キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

309件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

309件中 81100件を表示(新着順)

「京都府京都市下京区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めの設定でしたので、教科をたくさん受けられなかったことが受験の失敗かと思って悔やんでます

塾の周りの環境 家から近くにあるため、夜間遅くても安心
終了後は表まで先生が見送りに出てくれた

塾内の環境 空調設備がききすぎることがあったと言ってました
空気清浄機などのない狭い部屋でしたので、今はわかりませんが息苦しくならないか心配なときはありました

良いところや要望 子供のことをしっかり考えてカリキュラムを組んでくださりました
親との懇談も時間の融通をつけてくださいました

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策での講演会や塾限定での学校個別説明会はとてもありがたかったです
休みのときの振り替えもきちっとしていただけました

木村進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。オプション等の追加費用や教材費
はいらない。

講師 家に近く、嫌な生徒がいない。自習スペースが有り、自習できる時間を確保してもらえる。

カリキュラム 教材も自分の好みで対応してもらえる。
過去問題集も用意してもらえる。

塾の周りの環境 家から徒歩五分ほどにあり、通学に安心できる。
治安めま良く、雨の日も安心できる。

塾内の環境 生徒全体の人数が
少なく、目が届きやすい。質問するとすぐに答えがかえって、解き方を教えてもらえる。

良いところや要望 急に自習室を使用しても、対応してもらえる。生徒が少ないので、勉強に集中できる。先生との相性も悪くない。

その他気づいたこと、感じたこと 難しい問題は、なかなか先生も解くのが苦手みたいです。あまりレベルの高い学校を目指す生徒には、不向きだと思います。

ナビ個別指導学院西大路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いかなと思います。

講師 とても親切で、丁寧です。悪いところは今のところ無いです。分かりやすいと言っています。

カリキュラム まだ入ったばかりで分からないですが、しっかりした教材を作られているのだなと思います。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良いと思います。夜でも安心して通わせる事が出来ています。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、子供達もしっかりと集中出来ている様子でした。

良いところや要望 ナビアプリで塾長と連絡をとる事が出来るので非常に助かります。分かりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業をして、子供も分かりやすくてここに来たいと言いました。自習室に自由に行く事も出来て、先生も教えて下さるので、嫌がる事無く、進んで通っています。

研伸館中学生課程京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので仕方ないかもしれませんが、安くはないです。
現在2教科しか受講しておりませんが、来年からどんどん科目が増えていくので、かなり高額になると思われます。また長期休みの講習がある時は2教科でも、通常の受講料と合わせて支払う月が年に3回あります。

講師 英語の講師で熱心で分かりやすい講師がいる様で、長期休みの講習もその先生の講座を取りたがるので、本人が気に入っていると思われるため。

カリキュラム 英語の宿題を一緒にしているのですが、テキストに詳しく説明が書いてある訳ではないので、参考書の様には使えないと思う。数学に関してはチャート式の方が分かりやすい様です。

塾の周りの環境 京都駅前なので明るく、人通りも多いので夜遅くても心配はしていないです。

塾内の環境 自習室が充実している様ですが、閉まるのが早いのが気になっています。

良いところや要望 保護者の個人面談の開催が少ないので多くして頂きたいのと、生徒にも個人で学習方法等の指導をする機会を設けて頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中講座や追加授業をすると高額になりましたが、高校受験となるとこのくらいかと思いました。

講師 進学相談に親身にのっていただき希望の高校へ入学でしました。推薦入試の作文も添削してもらいました。

カリキュラム 充実したテキストでしっかりと基礎力がついたと思います。自習もできよかったです。

塾の周りの環境 自宅から近く暗くなっても大通りに面していましたので安心できました。

塾内の環境 パーテーションでしっかりと個別になっているわけではないので集中力の心配はありました。

良いところや要望 親身に相談にのっていただきましたので子供も塾を信頼し通いことができました。

その他気づいたこと、感じたこと 急病でお休みする際に振替ができないことが、残念です。
お休み申請の時間が限られているのが不満でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場がよく分からないのですが、想定の範囲内だったので。

講師 担任制を採用していて、通塾中は親との面談も定期的にあり、適切なアドバイスがもらえた。

カリキュラム 結果的に志望校には落ちてしまったが、講習は志望校に合わせた対策が出来る内容だった。

塾の周りの環境 京都駅から歩いてすぐで、授業後夜間に歩いても人通りが多く安心だった。

塾内の環境 教室は整理整頓が行き届いて清潔感があり、勉強に集中できる環境だった。

良いところや要望 毎日自習室を開放してくれているので空き時間を有効に利用できるのは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加授業などあるのでテスト前だけ追加授業で受講数を増やして対応出来るのが良い

講師 子供と相性が合う講師を選ぶ事が出来るし女性講師の方もたくさんおられたので体験授業の時から子供も安心して受講出来ていた

カリキュラム 学校の教科書に合った教材を使用してくれているので子供もやりやすい
季節講習は入塾したところなのでこれから考えて行きたい

塾の周りの環境 駅前て便利、五条通り沿いにあるので歩道、自転車道路も広く整備されているし明るい

塾内の環境 外からの雑音も無く塾内も整理整頓されているので勉強に集中出来るまた生徒同士の会話も無く良い

良いところや要望 最終授業開始時間が20時からなので部活で帰りが遅くなっても慌てて行かなくて済むので部活との両立がしやすい

研伸館京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに金額は高く、夏休みの補習料金も高いが、
結果としては、納得はしてる。

講師 子供の質問によく対応していただいたし、課題も適切な量であったと思います。

カリキュラム 目指している大学に対して、とても適切なやり方ではなかったかと思います。

塾の周りの環境 駅前で通塾には、学校からも近く、自宅に帰る時間が遅くなっても問題なかった。

塾内の環境 中には入れないので、子供の意見であるが、講習には集中できる環境であったとの事である。

トフルゼミナール京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 TOEFLに特化した塾が少なく、講師もネイティブなので仕方ないとは思うが、料金は高い

講師 ネイティブスピーカーの先生に英語での志望理由などしっかり見てもらえた

カリキュラム ある程度こちらの都合に合わせて授業など組み合わせてもらえた。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からそれほど遠くないので通いやすいと思うが、うちはほぼオンラインで受けました。

塾内の環境 ほぼオンラインなのでよく分かりませんが、面談で伺った時の雰囲気は悪くなかったです

良いところや要望 面談をきちんと行なってこちらの希望をしっかり聞いてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 通常の授業と違うお願いをすると、確認に少し時間がかかったりした

研伸館京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に他の塾より高めである。負担には感じるがとりあえず通っています。

講師 まだよくわからないが通いやすい場所にある。
金額的には高めである。

カリキュラム まだよくわからないがしっかりはみてくれそう。アットホームでよさそう。

塾の周りの環境 地下鉄からすぐなのでとても便利で雨にも濡れないしりっちはとてもよい。

塾内の環境 きれいで設備も良い。周りも塾が多くとくに雑音が気になるなどはない

良いところや要望 立地が良いのでどの学校からも通いやすい。アットホームなので質問しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いです。講習会費用も含めてかなりの負担です。私立に通う余裕があるなら問題はないでしょう。それだけの価値はあると思っています。

講師 勉強の仕方やわかりづらい点など、こちらの質問に対して、具体的な答えをいただけるのがありがたかった。受験に関する知識も大変豊富で参考になりました。

カリキュラム カリキュラム通りに授業が進みます。速度が速いので、予習復習は必須です。子どもに任せきりでなく、親が気を配る必要があります。まあ、どこの塾でもそうですが。

塾の周りの環境 駅前なので大変便利です。帰宅時は先生が駅まで付き添ってくださいます。うちの子は居残りして自習してからの帰宅ですが、すぐ目の前が駅なので自分で帰っています。そんな時でも声を掛ければ付き添っていただけるようです。

塾内の環境 自習室は低学年の生徒が騒がしいと聞いています。まだ小学生ですから、ある程度は仕方ないことかと思います。うちの子は耳栓持参で行っています。

良いところや要望 しっかりと練られたカリキュラム、良問揃いのテキストが魅力です。毎回の確認テストを大事にして、わからないところは時間と気力の続く限りやり直すとしっかり力がつくよう考えられていると思います。
上の子で他塾も経験しましたが、本人、親ともこちらの方が気に入っています。
実際、成績はぐっと伸びました。

その他気づいたこと、感じたこと 他塾だと同じ小学校の子が多く、本人が嫌がったため、こちらの塾を選びました。京都の中心に位置するため、さまざまな学校から通われており、どこかの生徒ばかりということがありません。
ただ、どこの塾でも言えることですが、入れば良いと言うものではなく、やはり親の併走も必要です。
それぞれ求める条件は異なりますから、色々見学してみることが大事だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行った事がないから安いとは思わないが、
まぁそのくらいかと納得はしている。

講師 入塾説明では5~8人くらいの生徒に対して講師が1人ということでしたが、質問したい時にすぐに聞けると言っていた点が良かった。

カリキュラム 学校の教材を使うので、別の費用がかからなくて良い。
課題をやらせてもらえる点も良い。

塾の周りの環境 学校帰りに行けて、駅からも近いので良い。
ビルの入り口から中が見えず暗いので、少し怖い。

塾内の環境 ワンフロアで机が並んでいてホワイトボードで仕切っているが、本人が集中できると言っているので良いと思う。

良いところや要望 自分で勉強する、習慣をつけてほしい。
わからない所がすぐに聞ける。
など、こちらの要望に合っている塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです、が、相応といえば相応。
5教科でもう少し安いと助かりますが。

講師 指導がうまく、どの先生も好感がもてるようで、またわかりやすいようです。

カリキュラム 講習や教材は個別に応じたもので、料金は高いですが、よいと思います。

塾の周りの環境 京都駅に近く、大通りに面して、入口も開放的なため治安の面では心配ありませんん。

塾内の環境 自習室が完備されていて静かな感じです。
机の台数も多く、土曜日も利用できるのがいいと思います。

良いところや要望 食事をとる場所がオープンすぎるので、とりづらいようです。
セキュリティ面はしっかりしているようですので、安心できます。

研伸館中学生課程京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると全体的にやや高めです。ただそれが質に見合っているのかは感じ方は人それぞれです。

講師 講師は熱心に授業していただいていました。電話で相談にも乗っていただけます。

カリキュラム 進学校の上位に位置するレベルの進度になっています。ついていける生徒にはちょうど良い。

塾の周りの環境 京都駅前でどこからでもアクセスは非常に便利で、治安的にも問題ないです。

塾内の環境 勉強するには十分で比較的少人数で板書も見やすいのでいいと思います。

良いところや要望 講師への相談などもしやすく、また事務所への電話もすぐにつながります。

研伸館京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べてやや高めだと思います。ただ必要に応じて講座を取捨選択してVODに切り替えたりできるので融通は利きます。

講師 毎年講師の教えている講座がほぼ固定されているようで教え方がわかりやすい。

カリキュラム レベル別のカリキュラムになっていて十分満足できるものになっている。

塾の周りの環境 京都駅前であり、どこからでもアクセスはしやすい。治安が悪いことはない。

塾内の環境 レベル別で少人数なので環境的には良い。板書も見やすくて勉強に集中できる。

良いところや要望 欠席してもVODが自宅視聴できるようになり便利になりました。

東進衛星予備校京都駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりそれなりの費用がかかったので、親としては負担が大きかった。

講師 生徒数が多かったが,質問にもきちんと対応して印象が良かったと聞きました

カリキュラム いろんなカリキュラムがあり、自分の志望校に合わせて試験でコース分けされるシステムがモチベーション上げてくれた

塾の周りの環境 JR京都駅から大通りをまっすぐ歩いて行けるので,安心して通えた

その他気づいたこと、感じたこと やはり上のクラスだと、優秀な生徒がいるので、やる気も出て,いって良かったと感じている。

栄光ゼミナール西大路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系が明確ですが、毎月の施設費が高く感じます。オンラインや個別、グループと選択肢が広い分、どれを選ぶか少し悩みます。

講師 ハキハキとご指導いただいているようで、説明がわかりやすいとのことです。

カリキュラム こちらの希望をうまく取り入れて授業を進めていただいています。受験についても的確に質問に答えていただけてます。

塾の周りの環境 大通りに面していて、同じ道筋にバス停があるので交通の便と立地に関しては不安な点はありません。

塾内の環境 いつ行っても静かで、綺麗に整頓されています。
先生がたの対応も丁寧でいいと思います。

良いところや要望 こちらの要望をうまく取り入れてくださり、子どもをたくさん褒めていただいているところです。
採点も丁寧に解説を加えていただいてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の塾は、どこも高いと思いました。入学金がほかの塾より高く、驚いた。もう少し手頃な価格にしてほしい

講師 本人は、わかりやすいと言っている。相談にものってくれるとのこと。塾の講師の方が在席されてないこともあるそう

カリキュラム まだ、わからないが
進度がおそい学校や成績がよくないと(ついていけないとみなされ)、対面の授業がうけられず
動画の授業しか、とれない科目がある。残念

塾の周りの環境 駅チカでよい。学校の帰りに寄れるので、時間の無駄がない。主要な駅なので、まわりには塾がたくさんある

塾内の環境 きれいでした。特に外から聞こえないようにおもう
自習室と授業では、階が分かれている

良いところや要望 駅チカ
きれい
自習室にながいこといるので、電子レンジがあると助かります

栄光ゼミナール西大路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団、個別、曜日選択など、いろいろな組合せも可能なので、自分のニーズにかなりあっている

講師 細かいところまで注意を払っていただける、入塾前の説明や体験授業などいろいろな側面から丁寧に説明され、不安をなくしました。

カリキュラム 入塾時のテストにより、塾の教材及び授業内容を決め、自分の子供に最適なカリキュラムを編成していただける

塾の周りの環境 自転車で通学し、15分ぐらいの距離で、便利なとことです。駐輪場も設け、通学には非常に便利です。

塾内の環境 教室と自習室があり、個室近い設置され、集中できる環境です。受付のところには入室管理用カードリードもあり、入室と退室の把握もできました。

良いところや要望 入塾したばかりなので、今のとこ不満はありません。良いとこは講師の丁寧さです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので金額は相応かと思います。講座数が多くてもその分割引があるのも良いと思います。

講師 まだ通い始めたばかりで評価できません。子供は満足してるようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで評価できませんが、そこそこ難しいみたいで、ちょうど良いと思います。

塾の周りの環境 徒歩で通えるし、大きな道に面しているので通いやすいです。特に不便ありません。

塾内の環境 清潔感があり、静かに集中できそうな教室です。グループの教室は見てないのでわかりません。

良いところや要望 個別受講者も家で聴講できるオンラインコンテンツがあると良いと思います。

「京都府京都市下京区」で絞り込みました

条件を変更する

309件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。