キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

127件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

127件中 81100件を表示(新着順)

「滋賀県甲賀市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように思いました。夏期講習などが別料金がかかりやすんだらその分は返ってこないし代わりの日を設けてもらえないので嫌だった。

講師 担当になった講師の方が親身になって最初から最後まで面倒を見てくれた。

カリキュラム 教材が少し難しいめだった為子供が問題を解くのに苦戦していてかわいそうだった。

塾の周りの環境 塾のある通りがよく混むメイン道路で見通しも悪く道が細く大変だった。

塾内の環境 少し環境的に周りがうるさく、前の道が人通りの多いところだったのが気になりました。

良いところや要望 悪い点は、塾のある立地条件が少し問題なのではないかと思いました。ですが、担当の講師に恵まれたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入る塾がもう少し家近くにあれば送り迎えをするのに苦労せず助かったのにな…と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこれくらいかなとは思いますが、目に見える変化が少なかったので、料金的には満足とは言いがたい。

講師 穏やかな方が、多く、人見知りの子ですが、安心して通うことができた。

カリキュラム 個別ということで、問題を解いて、あっていれば次、間違っていれば説明だったようですが、しっかり理解していないこともあったので、子供に都度確認してもらえたらよかった。

塾の周りの環境 駅の近くで、駐車場もあり、少しの時間ならロータリーに停車することもできたので、便利でした。

塾内の環境 他に体験に行ったところはざわざわしていましたが、こちらは静かでブースも個々に仕切られていて、よかった。

良いところや要望 子供に声をかけてくださったり、学習以外の面でもコミュニケーションを図って頂けたり、アットホームな塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の教室の子達と面接の授業が受けれたりするところがよかった。

ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生と同じ料金でありがたい!
二年生になってても上がらないと言われていたような??

講師 先生はみんな話しやすい方ばかりで息子も塾を楽しみに行っています。

カリキュラム 学校の内容に合わせて予習形式で進めて下さっているので、学校での理解もスムーズに行っているようです。

塾の周りの環境 学校や役所も近くにある立地なのでとてもいい場所にあると思います。

塾内の環境 個別に見て頂けて良い。
自習に使えるスペースがあるので、進んで行ってくれたらもっといいのですが…。

良いところや要望 授業の時だけではなく、もっと自習に行くように仕向けていただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと いつも字が雑な息子です。
字が綺麗な塾長さんから丁寧に書くように言ってやってほしいかな!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて普通だと思うが、駅前ということもあり、他の教室より高かった。

講師 塾での子供の様子や成績について、親を踏まえて説明してくれ、安心があった。

カリキュラム 私には教材の内容まではよくわからなかったが多くも感じたし、高くも感じた。

塾の周りの環境 駅前にあり、徒歩3分もかからないのでとても便利だと思う。ただ、車での迎えは電車の時間の迎え等で混んでしまう事もある。

塾内の環境 静かな教室だと思ったが先生との話し合う場所がなく、子供達が出入りする通路で話を聞くのは気になった。

良いところや要望 塾の先生が若く、和気あいあいとしてて良いようにも思いましたが、少し不安を感じる事もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 教え方の上手な先生や、苦手な先生が出来てくるので、定期的に様子をうかがって欲しかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単科の料金設定だったので、総合的に、料金が設定されていればよかったとおもいます。

講師 穏やかな先生方で、人見知りしがちな子供もすんなりと入っていけた。指導も的確な指導をしていただけたと思います。

カリキュラム 県立中学の受験のために入塾したのですが、単科の授業しかなかったので、残念だったという印象です。

塾の周りの環境 駅前にあり、送迎時もロータリーで乗降させることができたので便利でした。

塾内の環境 授業の環境は机に仕切りがあり静かで集中できる環境だったとおもいます。

良いところや要望 問題ができていたときに、あっているということだけでなく、あっていても添削的な指導があればよかったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学年の生徒がいるのにガヤガヤした感じはなく、学習するにはよいと思いました。

佳研スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると料金は安いと思う。だが内容と沿っているかどうかというと、講師によってまったくちがう。

カリキュラム 宿題が子どもたちのレベルに合ってない。親が手伝わなければならないものは塾の宿題としては間違っている。

塾の周りの環境 居抜き物件を校舎にしているところもある。水口本校は非常に綺麗だが、ほかの校舎と開きがある。

塾内の環境 よくも悪くもないと思う。車必須の立地なので、駐車場がしっかりとあるところを塾として借りて欲しい。

良いところや要望 子どもたちと講師の距離が近いので、わからないところは気後れせずに教えてもらえるようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に講師不足。でも欠席で連絡を忘れていたり、イレギュラーな日程に変更になっていることを忘れていたりすると、電話をくれたりして気にかけてくださっているのでそこは助かる。

佳研スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習のためか高いと思いますが、それも結果次第であり、結果が良ければ高くはないとは思いますが。。。

講師 最初は親しみやすい格子であったが、年度が替わったときに担当者が変わり、連絡事項等の引継ぎがうまくできていなかった

カリキュラム 一応カリキュラムに沿った教材があったが、個別指導なので、臨機応変に対応してもらえた

塾の周りの環境 交通の通りが多いところなので治安はそれほど悪くはないが、少し町中から外れたところでやや暗い場所にある

塾内の環境 こじんまりとした教室でそれなりに整理はされているが、少々うすよごれている感じがある

良いところや要望 個別指導なので、子供の体調などによって急な欠席にも対応してもらえ、代わりの日を設定してもらえるのは良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと いろんな学年、レベルの生徒が一つの教室で学んでいるというのはいろんな意味でよい点、悪い点があると思いますが、何となくまとまりがないように感じられます。

佳研スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので、比べる基準がよくわからない為3点にしました

講師 個人のレベルに合わせてクラスが選べることと、比較的楽しく学べる環境

カリキュラム 学校での授業内容に沿って進めているのと、試験対策などもしっかりとやってもらえるところ

塾の周りの環境 家から自転車で2?3分だし、駅の近くで人通りも多く安心して通える

塾内の環境 駅の近くなで電車の音が少し気にはなるが、駅裏なので車などの音はあまり気にならない

良いところや要望 家の近くの塾なので友達も多く、楽しく学べるところ。家から近いので少し遅くなっても安心

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、まだ4カ月程度なのでよくわからないが本人が楽しく学べてるようなのでいいかなと思っている

佳研スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんな物なのかト思う。もう少し安いといいが あまり安いと怪しい

講師 特に何もない。家から近いから、この塾にしただけ。効果があるのかいまいち

カリキュラム 家から近いので、この塾にした。値段もまあむあだったから。もう少し安いといいが

塾の周りの環境 家から近いので、この塾にした。特によくわからない。とりあえず

塾内の環境 田舎なので、電車も近くにないので、そんなに 騒音は気にならない。

良いところや要望 良いところは家から近いこと。効果がなければ 返金してくれるといい

その他気づいたこと、感じたこと 特に言いたいことはないが、効果があるのかどうか、よく分からない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、夏期、冬期、春期とは別に料金がかかります。教材費は別途必要です。金額は他のじゅくよりf高いと感じました。

講師 友人と競い合って頑張っていました。塾の先生も的確にサポートしていただきました。

カリキュラム 志望校に合わせて指導する方針でした。志望校に合わせてクラス分けされていました

塾の周りの環境 塾には、自家用車で送迎していました。住宅街近くに塾があった為、迎えには気を使いました。

塾内の環境 塾内は、新築ということもあり綺麗でした。息子が中1のタイミングで出来た塾で息子は1期生でした。

良いところや要望 定期的に保護者会があり、現在の高校、大学受験についての説明がありわかりやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾では規則正しく机に向かう習慣がつきました。テスト対策授業もあり、成績アップにつながりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習もかなりいいお値段のを申し込む事になったが、思うような結果は出ていない

講師 自分から質問して教えてもらうようなスタイルだったので、コミュニケーション力の高い生徒の方がより教えてもらいやすいという環境だった

カリキュラム 高い割りに結果は出ない都度、面談で夏季、冬季講習など勧められる

塾の周りの環境 田舎なので車も停めやすかった。地元のひとばかりなので治安も良い。

塾内の環境 質問の多い生徒と先生の会話が同じ机でされるので、自分は勉強しにくかったと言っていた

良いところや要望 先生自体は若いひとが多く、自分でしっかりコミュニケーションを取れる生徒なら教えてもらいやすいのではないかと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高いが、将来のために投資することと思います。人それぞれの考えで、行けば良いと思います

講師 個別指導で良い、好きな曜日に行くこともできる。勉強したい、内容を確認し、できりまで何回も教えてもらえる

カリキュラム 行きたい学校に必要な個別指導をしてもらい、焦点を絞った内容で、教えてもらう

塾の周りの環境 周りに何もない為、寄ることがない分、道が暗く、迎えがないと不安がある

塾内の環境 逆に決めた学校の勉強教材を自分でもっていくので、徹底して勉強できる

良いところや要望 特に不安もなく、先生と毎回話しています。毎回の、授業に対し考えを話すので、心配ありません

その他気づいたこと、感じたこと 人より優れようと思うなら、結局自分次第であり、実際やれば誰でも同じようになれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は通っていないため、相場に疎いが夏期講習だけで考えると少し高いような気がする

講師 初めて塾に通わせたので心配したが親身になってもらいよかった。

カリキュラム 元々成績は上位の方だったが気分にムラがありなかなか集中して机に向かうことが出来なかったが、夏期講習を受講しある程度習慣がついたと思う

塾の周りの環境 車での送迎がほとんどだったが、やはり終わって迎えに行くと他の親御さんの迎えで渋滞が起こっており不便だった。

塾内の環境 比較的自習室など自由に使える教室などがあり良かった。

良いところや要望 先生が親身になって指導してくださる所などがとくによいと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 普段から勉強をする習慣がついていれば塾は必要ないと考えているが、他の友人と一緒に学習することや学校と違う環境などメリットも多いと思う

佳研スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段だと思います。おかげで、3年生の時は、苦手教科も受講することもできまして

講師 とても、熱心な先生が多く、勉強を教えるだけではなく、進路相談はもちろん、時には楽しく勉強することもありました

カリキュラム 習熟度で2クラスに分かられていて、毎月のテストで入れ替わりがあひ、いつも切磋琢磨していました

塾の周りの環境 家が近かったので、通いやすかったです。夏期講習や入試直前は遠い本校まで通うのは大変でした

塾内の環境 塾生の数のわりに、部屋や部屋数が狭く、休憩室などもないため、テスト前に一日中塾にいるときは困ってました

良いところや要望 もう少し広いところを借りてやってほしいですわあと、駐車場がないので、お迎えの時困ります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 納得いくまでわかりやすく説明してもらえるところが良いです。悪いところは今のところありません。

カリキュラム まず、こちらの希望の日時を聞いてもらえてからスケジュールを立てくださる所がよかったです。

塾内の環境 前・両横と仕切りの壁が作られているので、周りの声や様子も気にならない所がよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合った講師の方を付けて下さってるようで、難しい問題もわかりやすく説明してもらって子供も嫌がらずに通っているので、ここを選んで良かったかなと思っています。料金は少し高めだと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもっとリーズナブルだと嬉しいのですが、ほかの金額はわからないので

講師 講師の先生がとても話しやすくて、聞きたいことも聞きやすかったようです

カリキュラム 教材は、塾独自のもので、とても使いやすかったようです。いろんな教材がありました

塾の周りの環境 駅前ということで送り迎えと車がどうしてもかさなり、めちゃくちゃ混雑していました

塾内の環境 自習室は、とても、使いやすく通いやすかったようです。もう少し広いといいようです

良いところや要望 先生もしゃべりやすく、塾にもとても行きやすかったようです。通いやすかったようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額は知らないのでわからないですが、もう少しリーズナブルだと嬉しかったです

講師 2対1で教えてもらうのに、ちょうどいい人数で聞きやすかったようです

カリキュラム 塾独自のカリキュラムがあり、とても進めやすかったようです。いろんな教材で問題を解けたようです。

塾の周りの環境 駅前でいいと思ったのですが、電車の送り迎えと塾の送り迎えが重なるとかなりの車で、何回か危なかったですす

塾内の環境 自習室も完備されとても過ごしやすい環境だったようですが、テスト前などは人数がすごきです

良いところや要望 先生との距離が近く、とても先生に聴きやすいようでした。先生にも個人差があったようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 その他

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこし高いとおもいます。冬季講座の金額が高すぎるなと思いました。

講師 真面目に指導してくれて色々親身に対応してくれたとおもいます。

カリキュラム カリキュラムはよくわからないけれど単元ごとに丁寧にコメント書いてもらいました。

塾の周りの環境 立地は静かなところですがおむかえのときにもう少し駐車場が大きかったらなと思いました

塾内の環境 実際通っていたのは子供なのでよくわかりませんが静かに受けていました

良いところや要望 良いところは先生の指導が良いのとしっかりサポートしてくれるところです。毎日帰りに楽しかった??と勉強の意欲を見せているのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 気さくに息子に話しかけてくれたり自習学習で溜まっていた通信教材を消化してくれたのは感謝してます、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても丁寧に教えてもらえる。
教え方が上手でわかりやすい。
個別指導なので、わからない事をその場ですぐに質問できる。

カリキュラム 子供1人1人に合わせた授業をしてくれる。
一年を通して、学習計画を立ててくれるので、学習内容がとてもわかりやすい。

塾内の環境 机が個別に仕切られている為、他の生徒が視界に入らず、集中して勉強に取り組める。

その他気づいたこと、感じたこと どんな子供に対しても、その子のいい所悪い所を見つけて、その子に合わせた授業をしてくれるので、とてもありがたいです。
塾長の丁寧な対応と、学習に対する熱意も好感を持てました。

ウェル・ビ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 基礎学力向上

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はそれなりに高いですが、講師の質や利便性から仕方がないかと思います。

講師 講師の方が温かいし、熱心、前向きな感じですごく良い環境です。

カリキュラム 教材はイラストや写真ご多く掲載されていて、非常に頭に入りやすい。

塾の周りの環境 家からまずまず近くにあり、治安も良いため、恵まれていると思います。

塾内の環境 少し騒がしい時もありますが、総じて環境的には良いかと思います。

良いところや要望 家からまずまず近くにあり、講師も前向きですごく恵まれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きなことはないですが、お店などもないため、良い環境のもと学習できています。

「滋賀県甲賀市」で絞り込みました

条件を変更する

127件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。