キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

364件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

364件中 6180件を表示(新着順)

「奈良県生駒市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅近くの個人塾の中では比較的良心的な価格でした。ただし、定期テスト対策や長期休業中の講習は有料なので、全体的にはそれなりにかかると思います。

講師 子供との相性がよく、教え方も丁寧に教えてくださるらしく、子供も気持ちよく通えています。。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、特に感想はありませんが、可もなく不可もなく標準的な内容と思います。

塾の周りの環境 家から近く、大きい通りに面しているので遅い時間の通塾も安心して通えると思います。

塾内の環境 建物は古いビルですが、教室の中はスッキリしてきれいな感じです。雰囲気はアットホームです。

良いところや要望 体験授業で塾長先生の授業の印象がとても良く、選ぶ決め手になりました。他の先生も分かりやすいとのことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため高いが教材代が特別高くないのがよかった。物足りなくも感じる。

講師 説明がわかりやすく親身になってくれそう。やるべき課題を示してくれる。

カリキュラム 教材は普通。学校の参考書を使用したりする。カリキュラムは個別に考えるてくれる。

塾の周りの環境 駅前で便利で、表通りで治安も良い。夜遅くても安心して通えそう。

塾内の環境 静かすぎでもなく適度な活気があるが、うるさいほどではない。自習室はいつでも使用できて便利。

良いところや要望 受験勉強のスケジュールを個別のため親身になって指導してくれそう。

その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強のやるべきスケジュールを一緒に考えてくれるところが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であるため安いとは言えない。ただ、個別であるため、普通の塾より高いのは仕方ない

講師 ただ単に教えるだけになってしまっている。

カリキュラム 教材が思ったほど良くなかった。もう少し、生徒の個別事情も考えてもらいたい

塾の周りの環境 特に何もない。交通の弁はいいが、家から少し離れたところであるため

塾内の環境 教室が狭いし、自習するにも隣との間が狭いため、集中できないところがある

良いところや要望 一人一人に合ったカリキュラムを考えててもらいたい。特に、悪いところはないが

その他気づいたこと、感じたこと 先生がその都度変わることが多く、生徒もとまどうことがあるあ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけに高い料金設定だけれども、他と比較して高すぎるという事もないです。平均的な価格だと感じます。

講師 指導力にばらつきがあるのは感じます。ある程度の学力はあっても、教え方や人柄、姿勢への指導はどうやっているのか聞きたい。

カリキュラム 個別なので指導内容は自由度高く、本人のレベルに合わせて進めてくれます。

塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中なので人目もあるので、1人で通わせるのも安心でした。駐車場はないので、送迎はしづらいです。

塾内の環境 仕切りがないので、ざわざわした中での学習指導だから、うるさくないかはきかがかりだった。でも、子ども本人は気にならない様子です。

良いところや要望 振替は一回だけなのを、もう少し増やしてもらえたら嬉しいです。どうしても風邪や体調不良でいけない事もあるので、、ただ、他は振替出来ない所もあるので、制度があるのは良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質、指導力はもう少し上げて欲しいです。子どもが子どもを教えている様な講師もいて、当たり外れが大きいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いのかと感じています。個別指導なので仕方ない部分はありますが。何年も続けようと思うとかなり厳しいです。

講師 とても親身になって相談などに乗ってもらえることができる。また、子どもたちがしっかりと学ぶ環境が整っていると感じる。個別指導なので一人一人への対応がとてもスムーズでわかりやすい。

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも一人一人に合ったもので納得し、信頼しておまかせすることができました。

塾の周りの環境 立地は可もなく不可もなく、私たちは車での送迎なので通いやすかったかなと思います。これから子供が大きくなって自分で通っていくことになると少し心配ではありますが。

塾内の環境 音などは気にならないかと思いますが、集中できる環境なのかは実際に通ってみないと、わからないかと思います。校内はとても、きれいです。

良いところや要望 通っている子たちはとてもみな親切でいい子達だなと思います。講師の先生方も挨拶などいつも爽やかで気持ちがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更はスムーズだったが、講師が変わってしまい、重複して習うところがあった。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので普段の授業や細かい部分は自分で勉強が必要かと思う。

馬渕個別生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これは個別だから仕方がないが高いと言えるのではないか

講師 具体的な進学イメージを持つことができ、モチベーションに繋がるから

カリキュラム 生徒の要望で好きな教材を買うことができるため、柔軟性に優れているといえる

塾の周りの環境 駅から徒歩1分であり、コンビニエンスストアも周りにたくさんあるから

塾内の環境 自習室は空いており、東進ハイスクールの自習室も併用することができるから

良いところや要望 もう少し安い料金形態であったり、指名制度などがあるとレベルも上がりやすいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 暖房設備が施設集中管理であるので寒い日がある。上着はマストです

個別指導 赤門ラボ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いますですがこまを何個も取れたしわからないところもわかりやすく教えてくれました

講師 わからないところを素直を質問できていい環境だと思いました私は満足してます

カリキュラム カリキュラムは難しいところもあったけども解答を見ればわかりやすかった

塾の周りの環境 治安はいいし交通の弁も良かった私は苦労せずに問題もなくいけました

塾内の環境 整頓はちゃんとされていて少し狭かったけど大丈夫でしたもう少し広くしてくれたら大満足です

良いところや要望 もう少し教室を増やしてほしいです室内はとても涼しくて夏にはもってこいです

その他気づいたこと、感じたこと 自習室はあまりなく早い者勝ちでしたまぁ仕方ないんですけどね皆さんは早めに来て自習室を使いましょう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。奨学金制度はほぼない

講師 親身になって質問を丁寧個別に教えてもらえたら、補習なども充実している。授業はわかりやすくまとめられており本当に大切な所を押さえる

カリキュラム 料金はとても高いが効果や実績は確かである。教材は独身のもので資料集などはまとめられいてとてもわかりやすい。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩一分の好立地で駐輪場やバスでの送迎もある。教室は七室あり自習室も完備している

塾内の環境 自習室はとても静かで区切られており周りの目を気にせず集中できる。定期テスト前は自習室は人気ですぐに埋まってしまうので教室も自習用に解放される

良いところや要望 冷暖房完備されている教室内は季節が逆転している。ほぼ毎日空いているので夜の十時半まで授業後にも自習室に残れる

その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いが効果や実績は本当なので良い塾だと思う。塾独身の公開テストと呼ばれる模試はとても正確で塾に通っていなくても受けれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの家計には高かった。うちは5教科をセットで希望したので、不得意な科目だけでいい人なら、それほど高くはないと思う。また、夏期講習などは、受けないと休みになってしまうので、希望者のみとなっていても、ほぼ強制になる。

講師 子供の性格に合わせた、指導や言葉がけをしてくれた。
真剣に向き合ってくれた。

カリキュラム 子供の学力遅れすぎていて、ついていくのに難しい部分があった。また、宿題も1人ではできなかった。

塾の周りの環境 駅前なので、安全だった。送り迎えのバスもあり、保護者の負担も少なかった。
入室や退室の連絡もあり、安心して通わせられた。

塾内の環境 教室は明るく、清潔で、空調も良かった。駅までだが、静かで集中できた。生徒たちも真面目な子が多くて、教室の雰囲気も良かった。

良いところや要望 レベルが高いので仕方ないが、通塾の料金は高く、あまりお金が出せない家庭は早くから通わせる事は難しいと思います。ただ、講師の先生たちは熱血に教えてくれるので、やる気がある子は伸びると思います。

進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので、料金は高めでした。
夏期講習や秋季講習も、コマ数の割にお高いのかなぁ、と思っていました。

講師 個別でしたので、楽しく勉強は出来ていたようですが、あまり成績に反映しなかった。

カリキュラム お任せだったので、よく分かりません。
宿題はよく出ていたように思います。

塾の周りの環境 家から3分くらいだったので、すごく便利でした。
自転車置き場に屋根があったらなおよし。

塾内の環境 教室は広くはなかった。自習室も完備されていたが、テスト前はいっぱいでゆっくり出来ないと行かないことが多かった。

良いところや要望 講師の方はフレンドリーでした。塾内も清潔感がありました。
駐輪場に屋根が欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替えがなかなかできなかった。
休んだら休みっぱなしになってしまい、1回損した感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高そうだった。しっかり授業や宿題が出されている分料金は高くなるのは仕方ないと思う。

講師 先生がコロコロ変わるのがやりにくかった。ノートのとり方も変えなければならないのでめんどくさかった。

カリキュラム 物足りないということはなくしっかり隅々までやれば確実にレベルアップできる教材だった

塾の周りの環境 駅近だったので来るのが楽だった。バスも色んな地域に出ているので交通にふべんはなかった

塾内の環境 先生が怖く集中せざるおえないので今思えばいい環境だった。周りもレベルが高いので頑張るしか無かった。

良いところや要望 授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても分からない時が多く、やりずらい部分はあった

その他気づいたこと、感じたこと コロナやインフルになった際、きちんとWebでの対策をしていて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高い。どうしても個別でないとついていけない人以外は集団に行った方が楽かもしれない

講師 親身になってくれる先生が多かった。先生同士で連携も取れているようで助かった

カリキュラム 子供に合わせて授業の日程を組んでもらった。先生ごとにおすすめの参考書もあった。

塾の周りの環境 交通の便が良く、通いやすい立地。駅からもそう遠くない。少し騒がしいかもしれない

塾内の環境 人の声がかなり聞こえる。自習している人もいれば、ただスマホを見ているだけの生徒もいた

良いところや要望 とくにこれといったことはないが、強いて言えば、自習だけをするスペースがあっても良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業日程のコマはやむを得ない理由で休む場合、連絡する時間によって繰り越しできたりできなかったりするので注意が必要

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スクールバス代込みだが、色々な講習他で
年間にかかる費用はお高め。
成績上位には特待生割り引きもありお得

講師 講師の対応が手厚い
コロナで自宅待機後、期末テストが
あったが、個人的に連絡やオンライン指導を
してくださり、親子で安心出来ました

カリキュラム ボリュームあるテキスト。季節ごとの講習あり。もう少し早い時間から開始してほしい

塾の周りの環境 スクールバスで便利。安全面でも、よい
駅チカなので通塾しやすい

塾内の環境 自習室もあり、混雑時には空き教室開放もあり
廊下に公開テストの結果が貼り出され、座席も成績で移動かなりシビア

良いところや要望 スクールバスの運行が乱れたり
休みの日があったり子どもだけだと把握しにくい
定期テスト対策は予定管理もして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 欠席遅刻連絡はアプリ
手間なく便利
オンラインでの復習予習動画は本人次第で有効

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通いやすく設定されており、助かりました。別の塾と比べてもよかったと思います。

講師 いい先生でした。数学、英語とも、勉強の基本を教えてもらえました。

カリキュラム 管理している先生が病気になり、学費の支払いや進路指導など、基本的なことができなくなってしまいました。

塾の周りの環境 生駒駅からすぐで、自宅からも近く、非常に通いやすかったです。商業施設、交番も近くにありました。

塾内の環境 きれいとは言えない環境でしたが、勉強することには問題なかったと思います

良いところや要望 先生はよかったので、塾全体のサポートがもう少ししっかりしていたら、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に必要な情報提供や、模試などが、もう少し充実しておればよかったです。もっと早くかよわさるべきでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎず安すぎずの金額でした。夏期講習なども任意だったため選択できたのも良かったです。

講師 頑張っているのに成績が伴わないとけなす傾向にあったのが嫌だった。

カリキュラム いい教材の教科もあれば物足りない教科もあったので、教え方が特に算数は何通りのやり方もある中1つしか教えてもらえなかったりとしたのが物足りなかった

塾の周りの環境 駅から直結の為、雨にも濡れることなく良かった。車での送迎も出来たので良かった。

塾内の環境 教室の環境は綺麗で、整理整頓もされていて教室の人数も多すぎず、よかったです

良いところや要望 子ども達をもっと褒めて伸ばしてほしいな。と思いました。やる気スイッチを入れてほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のあたりはずれが特にあった塾だったのが印象的でした。担任ではない先生の時は、授業にもやる気がうかがえない印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人レッスンの相場としては普通と判断して入塾を
決定しました

講師 講師の方はとても親切かつ丁寧に指導をして頂きわかりやすい授業でした。

カリキュラム 本人しかカリキュラムだかどうだったか教材がどうだったかについてはわからないので回答しようがないです。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前のため、歩いて通うことができかつ安心でした。

塾内の環境 この問いも本人であれば回答できると思うが、見学していないため回答できません。

良いところや要望 本人が体験入塾で選んでおり、何が良い点なのかは本人にしかわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとは思うが、休みの振替が録画だったりでもう少し安くなったらなと思った。

講師 通えなくなってきたとき個々に声がけしてくれ親身になって話を聞いてくれた。
気にかけてくれていたから。

カリキュラム 単元ごとにバランスよく作られていたと思う。
休み毎のの講習も手作りの教材があったりで良かったと思う。

塾の周りの環境 駅前で明るいので、遅くなっても安心。送り迎えもしやすく、スクールバスもあり親切。
自転車で通う子供もいてるが路駐もなくしっかりしてると思った。

塾内の環境 少し教室が狭いように感じた。
生徒数の割には教室数が少ないのではと思った。

良いところや要望 連絡してから塾に行ったが、担任の先生がいなくて情報の引き継ぎがなかったときがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策の塾だから仕方ないが、学習に追いつけなくなったときは個別のにもう少し対応していただけたらと思った。

進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこかかりました。夏期講習や冬期講習は別料金でした。しかし進学塾ではそんなもんかなとも思います。

講師 普通だった
子供によると教師によってわかりやすい、わかりにくいと差があった様です。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習などがありましたが、別料金を取っているので、特別なカリキュラムをしている感じも感じられず、普通でした。

塾の周りの環境 駅前でしたので近かったです。コンビニ、スーパーも近くにあります。それ以外は何も無いです。

塾内の環境 コロナ感染時期だったので、アクリル板は自習室にはあったと思います。

良いところや要望 うちの場合は家から近かったので選択しました。駅からは近いので交通の便は良かったです。その他は普通でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別な事もあり少し高めだと思います。
講習など一コマが高めです。

講師 年齢の近い講師が多く、合わなかったらすぐ、交替してくれる。個人面談を定期的に行い、状況を説明してくれる。

カリキュラム カリキュラムもきっちり組まれていて、親にマメにラインや面談等状況を説明してくれる

塾の周りの環境 駅から近く、雨にほとんど濡れる事なく通学できる。駐車場がないので、停めるのが大変な時がある。

塾内の環境 個別に別れており、小部屋もあり、面談も行われやすい。プライバシーは確保できている。

良いところや要望 ラインで連絡も、マメにいただき、連絡環境は問題ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べ、それほど高くも低くも無いが、成績優秀者への割引などがある。

講師 相談がしやすく、塾生本人の生活習慣に合わせて自習室も利用でき、毎回復習、見直しと何回も理解できていないところをやり直す事ができる。

カリキュラム 毎単元ごとに確認テストを行い、その結果に伴って苦手なところをカバーする補習授業やプリントが用意されている。

塾の周りの環境 駅前すぐの立地で、無料バスも利用することができる。
ただし、保護者が自家用車で送り迎えをする際は同じ目的の車かが多く、混雑してしまう。

塾内の環境 駅前で建物の外はひっきりなしに車が行き交っており、電車の音も途切れないが、防音処理のおかげでそれほど気になる事はない。
教室はそれほど広くないが、空調設備は完備されている。

良いところや要望 授業だけで理解出来なかった場合は、各単元ごとの補習動画があり、いつでも視ることが可能。
テスト前は予約して自習室を使うこともできる。
連絡用アプリが稼働してからは、塾生、保護者と塾の連絡も取りやすくなり、連絡漏れの心配が少なくなった。

その他気づいたこと、感じたこと 年間、テスト対策など、スケジュールがしっかり組まれているが、テスト前の自習日程が多く感じてしまう。
各種授業動画が充実しているので、やる気があれば気を使うことなく勉学を進めることができる。

「奈良県生駒市」で絞り込みました

条件を変更する

364件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。