キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

364件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

364件中 4160件を表示(新着順)

「奈良県生駒市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言って高いです。とても高いです!しかし、テキストを見ると納得が行きました。

講師 先生方は全員が正社員で、アルバイト講師はいません。そして担任制なので、しっかりとした対応がなされます。

カリキュラム 苦手科目については、基礎からトコトンやらしてくれる。自習室でも問題を出してくれることから、自学自習の癖がついた。

塾の周りの環境 生駒駅前であるので、便利が良かった。またスクールバスもあり、利用することも多く、保護者の送迎負担を減らしてくれた

塾内の環境 私語をするものは居なかった。成績順でクラス分け、席順も決まるので、皆がライバルであった。

入塾理由 奈良県立上位3校への進学実績が地域で一番高いから。しっかりとした対策がおこなわれる。

定期テスト 定期試験対策はしてくださったが、当然ながら美術などの副教科は無かった。やはり受験がメインなので、定期試験はさほど重要視されなかった。

宿題 宿題量は多く、毎回のように確認テストがなされた。最初のうちは、こなすだけで精一杯であった。

良いところや要望 成績順でクラス編成、席順も決まるので、全員が良きライバルとなる。

総合評価 進学実績が高いだけあって、カリキュラム編成や過去問などの対策がしっかりなされている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。季節講習があるときは月の月謝と講習代がWでくるので少し大変です。

講師 子供が質問すると、授業前や授業後にわかるまで説明していただけているので手厚いと思います。親より子供の性格をよくわかってくれているように感じます。親の悩みも親身に聞いていただき気持ちが楽になるときがあります。

カリキュラム 季節講習もそうですが普段の授業前に提出する宿題にも丁寧にコメントを毎回書いてくれるので、子供も先生のアドバイスは絶対聞きます。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内でアーケードがあるので雨の日も濡れずに行けるので安心です。駅から近いので夜遅くても明るいので安心です。

塾内の環境 教室はとても広くかんじます。自習に行ったときは先生がフォローについてくれるので環境はとてもいいと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、細やかな指導をお願いしたく厳しいところも魅力に感じ体験ー通して子供も通いたいと言ったのが理由になります。

定期テスト わからないところのプリントなどテスト対策で出してくれました。

宿題 量はやや多くかんじます。こなしていくのは大変ですが宿題をサボらず丁寧にやった時は結果につながっているので多いのはあたりまえなのかと思いました。

家庭でのサポート 塾の送りや、塾が主催するイベントにも参加しました。インターネットの口コミや先輩ママさんなどにもアドバイスをもらったりしました。

良いところや要望 ほうれんそうがしっかりしている塾だと思います。子供はもちろんですが、親ともしっかり繋がっている塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いいとこ悪いところを的確に指導して頂けていると思います。個別面談もしていただけているので安心して塾に通わせることができています。

総合評価 少し厳しめですが‥直ぐに甘えてしまう子供にはあっていると思いました。メンタル面も逞しくなったようにかんじます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習のみの利用です。授業料は無料で、教材費のみ負担でした。

講師 講習前後にお電話で学習の様子を何度か報告いただきました。プライドをもって指導して下さっている様子で、親として不満はなかったですが、本人はあまり合わなかったようで、冬期講習からは行かないと言っていたのでこの評価です。

カリキュラム 難易度の低い問題から高い問題まであって、幅広く学習できる印象です。

塾の周りの環境 駅前すぐで、立地はとても良いと思います。近くなので利用していませんが、バス送迎もあるようです。駅のロータリーにて車の送迎も可能です。

塾内の環境 少し狭く感じましたが、整理整頓されていて、清潔な印象です。白を貴重とされているので明るい印象もありました。

入塾理由 両親共働きで長期休暇に何か習い事をさせたかったので、短期講習のみ受講しています。受講料が無料だったので、学習塾の雰囲気をわかってもらうために通塾しました。

定期テスト 短期講習のみの受講ですので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 短期講習であっても、宿題の量は結構多かったです。丸つけも自分でするので、親が宿題を見る場面もありました。

家庭でのサポート 説明会、申し込み、テスト返却のためにお伺いしました。宿題をたまにみてあげてまし。

良いところや要望 講習のみ参加のため、あまり良くわかりませんが、先生も熱心で良い印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもウェブでその回の授業を見ることができます。大手だけに、様々な、ケアがなされているようです。

総合評価 大手の安心感があると思います。自分の子は、みんなで一斉に授業をするのが合っていなかったようで、わかっていることを聞く時間が苦痛だったようですが、学習塾としてはなんら問題ないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導もあるとのことから決めましたが目的を達成することができませんでした

講師 最終的に志望校に合格できなかったので予備校としての評価はできなかった

カリキュラム カリキュラムは把握していませんが、目的を達成することができなかったことからあまり評価はできません

塾の周りの環境 学校からも近く、最寄り駅からも歩いて数分の?ため通塾に関しては申し分ないほど適切であったと思います。

入塾理由 家や学校から近く、学校の友人が多く通塾していたことから決めました

良いところや要望 個別指導はとても良いと思います。徹底的に個別指導で欠点を補填していただければより良いと思います

総合評価 結果として志望校に合格できなかったので総合的には低評価です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習が自分の時から比べて高いと感じたが、物価の動きを考えると、仕方ないと感じた

講師 あまり、詳しく関わっていないので、詳細までは分からないが、成績は伸びた

カリキュラム さまざまなカリキュラムがあったが、結果的に成績が上がったの当人にあっていたと思う

塾の周りの環境 駅チカで、もともと治安も良いが、更に心配することなく通わせることができた。
また、あまり店がないので、寄り道することがなく無駄な時間を遣うことがなかった

塾内の環境 特に不満もなく、ただ優れているとの話も聞かなかったので、一般的だったと思います

入塾理由 従来の塾で成績が伸び悩んでいたので、環境を変えて、状況を見たかったから

定期テスト テスト前の特別授業があり、テスト対策として細かい授業があった

宿題 それほど多いイメージはありません
塾に行く前に、普通にこなしていたと思います

家庭でのサポート 行きは電車で行っていましたが、帰りは電車の都合で毎回迎えに行っていた

良いところや要望 特にコメントをすることはないが、子供の性格と合っていたから、成績が伸びたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾より、受験に対する思いが強く、しっかりとした進路指導をしてもらった

総合評価 しっかりした進路指導と子供に合わせた学習で、成績を伸ばしてくれたこと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 娘の理解度がもう一つな部分を感じるが、まだ日数が浅いためなんとも言えない。

カリキュラム 学校とくらぺ、授業の進度は早いように思うので、それは良い点だと、思います。
問題集も読みやすいものを選定されているのでそこも良いかとおもいます。

塾の周りの環境 最寄り駅ではないが、電車にのる必要はあるものの駅近くなのでまだ通いやすいです。ただ、駐車場がないので、迎えに行くには不便さがあります。

入塾理由 宿題の量が他の候補となっていた塾よりも少ないというのは決めての1つだと思います。※共働きで、フォローしにくいため。

宿題 量はそこそこなので、日常生活に支障をきたすほどではないです。

良いところや要望 日が浅いため、とくにありません。チケットを集めてガチャガチャができるなど子どもに興味をもたせる工夫はされているようなのでそこはいいのかと思います。

総合評価 良いも悪いもまだ判断はつきません。が、少なくとも悪い印象はもっていません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、教材費、テストなとで費用がかさみます。
親の負担が大きい

講師 席の並びで成績がわかりやすく子供もストレスになりがちになります。

カリキュラム 宿題がとにかく多くこなすだけで必死になり授業に行くのが苦痛になりやめた

塾の周りの環境 駅前にあるので徒歩数分だったので立地条件は最高でした。雨の日も問題ないです。
バスもあるので遠方の人も便利です

塾内の環境 嫌がらせする子供に関してこちらから言うまで知らないふり、伝えたら席を離すだけ。

入塾理由 ついて行くのがストレスになったのと、習い事多いため英語を優先しました

定期テスト テストがありましたがついていけないと低い点数しか取れない、わかってる教科だけと差がつく

宿題 難易度高く悩む時間が増え進まず自由時間が減りイライラが増えていました。

家庭でのサポート 宿題が多いため一緒にサポートする時間が増えていました。説明会には参加していました。

良いところや要望 駅前なので立地条件は問題なし。
少人数なので手厚く子供のメンタルサポートお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと 受験進学塾なので先へ先へ進むのは仕方ないですが学校との差がつきすぎて、本来の学校テストがおろそかになる感じです、

総合評価 中学受験向きなので高校受験のタメだけに行くには小学生には、早いと感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと感じています。値段なりの内容だとは思うが、もう少し安くなればというのが正直な感想。

講師 本当に時間問わず、気にかけて頂き親身に指導、相談にのって頂きました。

カリキュラム 受験にあったきめ細やかなカリキュラムでやりがいはあったものと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて徒歩での通塾はとても良かったのだが、その分車での送迎は渋滞がひどく毎回ストレスになっていた。

塾内の環境 授業の科目によって人数がとても多く、雑多な感じはあったが概ね良好だと思う。

入塾理由 受験に際しての情報をたくさん持っており、合格へ向けた細やかな指導があったから。

良いところや要望 受験対策及びその情報量は魅力です。一丸になって受験に向かう姿勢は評価できる。

総合評価 受験対策がしっかりしており、その情報量も多い。つまづいたときのフォローが親身で良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。
何人もまとめて教えているのだからもっと安くてもいいと思います。

講師 先生によってかなりばらつきがあり
当たり外れが多いです。

カリキュラム 教材は良かったと思いますが
もっとその子の
興味ある内容を探ってやる気を引き出して欲しかった

塾の周りの環境 なにせバスで送り迎えしてくれるのですごく安心でした。電車代もかからないしこの時代においてかなり安心感が違う。

塾内の環境 塾まわりは
駅前で人も多いので安心でした。
バスで送り迎えやし問題無し

入塾理由 バスが近くまで迎えてくれたので。
やはり安心感がありましたー

宿題 宿題は出ていたみたいだ。
量は少なかったのではないでしょうか。

家庭でのサポート ほとんど塾任せだったがもっと相談してほしかった。ほったらかし感が少しあった。

良いところや要望 バスで送り迎えは
すごく良かったなぁ。
講師はばらつきがあるのでどちらと言えない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに、負担感はありませんでした。また補講も必要以上に設定されることはなかったので、妥当な値段だと思います。

講師 親身になって相談してくれたり、厳しいことも隠さずアドバイスしていただいたり、よかったと思います。

カリキュラム 志望校に特化して設定していただき、適切に指導していただけたとおもっています。

塾の周りの環境 家から通ったり、駅近なので下校時に、そのまま登校できたり、とても便利だと思います。また治安も良い町なので、遅くなっても、安心でした。

塾内の環境 とくに気になるようなところはなかったです。自習室も充実していたと、聞きました。

入塾理由 とても丁寧に教えていただいていたと思います。補講も積極的に提案していただいたり、相談にも乗っていただいたり、アットホームな雰囲気で良かったです。

定期テスト 過去問等、参考になるようなものを提示していただいたり、苦手なところを重点的に指導していただけたとおもっております

宿題 適切な量、適度な難しさ、志望校に特化したものを出してあただいていたと思います。

家庭でのサポート 時々送り迎え、弁当、それも少しで、あとは自分で工夫して取り組んでいました。

良いところや要望 最後まで諦めない姿勢を指導していただき、見事に第一志望校に、入学できました。ありがとうございました。

総合評価 塾でも友だちが、できたり、講師方の雰囲気も良いのでオススメするかなあ、と思います。

個別館生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師ほど安くないが、講師1生徒2の環境が子どもに合っていた。

講師 女性の講師が多いこと。(娘)
お試しで受けた授業がとても分かりやすい教え方をしてもらえたこと。

カリキュラム 自由教材を希望していました。
お試し授業のときは無料の教材でしてもらえたこと。

塾の周りの環境 大きな駅の近くであること
騒音が少ない
治安が良い
自宅最寄りから近い

塾内の環境 新しい建物の低い階
騒音の少ない立地
整頓された教室
落ち着いて勉強出来そう
完全な個室でないところ

良いところや要望 資料請求後から入塾までの勧誘が適切な内容であったこと。要望を丁寧に聞いてもらえたこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり授業料は割高である点。もう少し割引制度などがあっても良いかなと感じた。

講師 それぞれの子供の個性にあった先生を選んでくれる点。科目によって専門の先生がつくので、指導を安心してお願いできる。また、合わない場合、変更対応もある。

カリキュラム 志望校に合わせた効率的な学習ができるところ。
個別なのでカリキュラムがないのかなと思ったが、志望校に合わせて塾がカリキュラムを組んでくれて、全国テストも受けられ、個別だが相対評価も受けられる点。

塾の周りの環境 駅から近いのと、アーケードがあるので傘も入らず、通学が負担ではない点。

塾内の環境 塾内は勉強する空間といった雰囲気で、落ち着いた環境だった。

良いところや要望 設備が古いビルなのであまり良くないので、施設がもっと良ければ良い。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科プランが出来てありがたいです。
数学と英語は先生との授業、理科、社会は映像で確認して行きます。そして国語はテキストです。
わからない所は常に先生に聞く事が出来るので嬉しいです。

講師 しっかり理解してるか確認して進めてくれるのでありがたいです。

カリキュラム 夏休みで1学期の苦手な所やわからない所を先生と子供でしっかり復習し、2学期に向けて授業を進めてくれます。

塾の周りの環境 駅に近く、大通り沿いなので暗くありません。
駐輪場もあるので自転車でも行けます。
ただ、車を寄せて待ったりは出来ません。

塾内の環境 授業の机スペースが他の塾よりも広いです。
自習室はまだ使ってないようなのでわかりません。

良いところや要望 子供に寄り添って進めてもらえるのはありがたいです。
しっかり1つ1つ理解した上で進めてくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、安くもありませんが、個別塾では平均的な料金だと思います。

講師 説明や、カリキュラムを立てて下さった担当の方が、丁寧に説明して下さり、子どもに合った講師を考えて下さいました。子どもも、優しく丁寧に教えて下さる講師に対し、信頼できているようです。

カリキュラム 学校の教材を持ち込んで、勉強させていただくことを了承して下さり、学校の授業についても丁寧に聞き取りしてくださいました。

塾の周りの環境 いつも利用する駅からすぐなので、学校帰りに自分で通えます。短い横断歩道をひとつ渡るだけなので、安全面はあまり心配していません。

塾内の環境 常に講師が横にいるので、分からない時にすぐ質問できたり、集中して授業を受けられる環境です。

良いところや要望 こちらの要望を丁寧に聞き取りして下さり、なるべく沿うように授業を組んでいただけて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団と比べたら割高は覚悟していましたので、少し高いかな?とは思いますがしょうがないかとも思います。

講師 入塾したばかりでまだよく分かりませんが、教室長方の熱意を感じられましたのでお願いしてみようかと思いました。

カリキュラム 入塾したばかりなので、夏期講習のスケジュールもこれからなのでよく分かりません。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いと思います。
治安も悪くはないと思います。

塾内の環境 雑音等はあまり気にならないかと思いますので、環境は悪くないと思います。

良いところや要望 入塾してくる子供達に積極的に話しかけて下さってるのが伝わってきたのが好印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想より高い(初めての入塾なので)ので、びっくりしたが、他とも比べて納得した。

講師 わかりやすいと言っている。
説明はわかりやすかったらしい。

最初は80分が30分くらいに感じるくらいだったらしい

カリキュラム 勉強するにあたり参考教材の提供がある。
季節講習は、最後の年の頑張りを伸ばす働きかけをしている

塾の周りの環境 駅近である。
セキュリティが保たれている。
入塾にあたり、鍵がある

塾内の環境 小学生から一緒なのでうるさいかともおもったが以外に静かに塾に行けている

良いところや要望 要望は特になし。
学習メールが届くところ。
ちゃんと出席しているかの確認も取れる。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとっては、大丈夫と言われるより、頑張ろう頑張れば身につくと言ってもらったのが
よかったと思います。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については良くも悪くも特にありません。
キャンペーン期間中であれば、入会金無料などもあるみたいです。

講師 良かった点
 子供の目線で分かりやすく説明が出来ている
悪かった点
 複数人数の場合、授業内の時間割りが少なくなる

カリキュラム 良かった点
 実績のある教材のため信頼が出来る
悪かった点
 講師のスキルによって伝え方が異なる

塾の周りの環境 良かった点
 駅近なのでアクセスしやすい
悪かった点
 商店街の中のため一通りが多くセキュリティ面で少し心配がある

塾内の環境 良かった点
 解放された勉強スペースのため自由に話し合える
悪かった点
 区切りがないため集中しにくい環境かなと思いました

良いところや要望 要望として商店街のすぐ隣で人通りが多くて少し不安でしたので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないとは思うけどもう少し授業料が安いと助かるのにと思う。
入会金は無料なのが良かったです。

講師 わかりやすく教えてくれた。
小さくてかわいいイラストなどもノートに書いてくれて嬉しくてやる気に繋がった。

カリキュラム 個人個人に合わせたカリキュラムなのが良かったです。季節講習などはまだ受けていないのでわからないです。

塾の周りの環境 駅から近いのと、下にスーパーがあるのが良いです。
駐輪場や駐車場もあるので送り迎えもしやすいです。

塾内の環境 綺麗に整頓されていて、集中できる環境だと思う。雑音なども特になかったと思う。

良いところや要望 塾長さんが丁寧に説明してくれたのが良かったです。
自習にも好きな時間に行けて手の空いている先生がいたら質問もできるのが良いです、

進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習から入塾したので、教材費や入塾金が無料で良かった。5教科で選択したが、社会がテスト前の演習のみのため、割高に感じる。

講師 体験時受けた授業では、勉強のコツなどアドバイスもあり、丁寧でわかりやすかった。

カリキュラム 春季講習から入塾したところ、キャンペーン適用で教材代が無料になった。

塾の周りの環境 通りに近く、明るくてよい。駅から近いので安心して通える。スーパーが近いので送迎の際に寄れる。

塾内の環境 新しく清潔感がある。綺麗に整理整頓されている。
自習スペースが充実している。

良いところや要望 入塾に関して丁寧な説明があった。子供の塾の出入り時メールで知らせてくれる。LINEにて保護者宛にお知らせがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はそんなものかと考えていたが、教材費や月々の施設費、テスト費用などを含めるとなかなかに膨れ上がった。

講師 対応が丁寧。教え方もプロ。最新の教育の動向についても熟知している。

カリキュラム オリジナルの教材があるのが良い。宿題は結構出るようなので、その量に慣れるまでは子どもが悲鳴をあげていた。

塾の周りの環境 駅前駐車場が30分無料なので車での送迎もストレスなくできる。車が無理でも駅前なので電車も可能なところがいい。無料送迎バスが人気のようでアキ待ちなのが残念。治安も大きく不安はない。

塾内の環境 トラックなどが近くを走ると教室が揺れると子どもが言っていた。

良いところや要望 講師陣のプロ意識を感じる。昨今、個別塾が増えているが、競争心をいい意味で煽る集団塾が、うちのようなタイプの子どもには必要と感じた。

「奈良県生駒市」で絞り込みました

条件を変更する

364件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。