キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

51件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

51件中 2140件を表示(新着順)

「奈良県磯城郡田原本町」で絞り込みました

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2020年

3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には安価だ、と謳っているがそれは週に3~5ある学校の英語や数学を週1回80分の塾でカバーできる生徒であれば、の話であることを理解せず入塾する親も少なくないように感じる。(塾側がそのような側面の説明を義務付けられているかは不明)また定期テスト対策などで別料金を取られることもある(任意)ことは理解しておくべきだと思う。

講師 やる気があり生徒のことを熱心に考えている講師とその時々の授業以上のことは手を付けない講師とがいる。
前者の講師の方々は本当に一生懸命なのでそちらに星4を。

カリキュラム 生徒の点数帯や性格によって演習重視や理解度重視など可能な限り柔軟に対応できるようにされていたように思う。

塾の周りの環境 国道沿いだが、授業中騒がしくて集中できないということはほとんどない。送迎に利用できる駐車場もそばにあり、他の校舎よりも恵まれた環境だと感じる。駐車場も広くはないが用意されている。

塾内の環境 整理整頓はされており清潔感はあるが如何せん教室自体が狭い。
自習に来る生徒の数が増えていたら不自由を感じざるを得ないだろうと思う。生徒の数も少なくないのでもう少し広ければ…と感じる。

良いところや要望 こちらが知る限りではできる限り生徒一人ひとりの性格と講師との相性や教材の難易度等、寄り添う努力は見られると思うが、講師間の熱量や生徒ウケ、指導のわかりやすさにはかなり振れ幅があるように感じた。また“誉めて伸ばす”をモットーにしているだけに勉強に前向きでない生徒をどう扱っていいか持て余す講師もちらほら見えたので、そのあたりのギャップを埋められるよう指導する必要はあると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒たちは学力だけでなく様々な理由でこの塾を選んでいることを理解し、それにできるだけ応えようとする姿勢は強く感じた。

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて格段に高い訳でもないと思います。夏期講習などは別途料金がかかりますが、中3の合宿代は他の塾に比べると良心的な気はします。ただ、半期に1度引き落としされる諸経費はとても高いです。

講師 授業外でも、いつでも質問等対応してくれる。英検など、資格取得の際も質問に答えてくれる。

カリキュラム 学校に合わせてテスト勉強の日程等を組んでくれ、特訓授業として、時間も通常より長めに対策授業をしてくれる。ただその日程、時間がギリギリまでわこらないので、予定が組みづらい。

塾の周りの環境 駅に近く、駐車場もあるので、徒歩でも送迎でも行き来はしやすい。開始時間と終了時間前は先生がドアの前で見守りをしてくれます。

塾内の環境 自習室を使うときは出入りの時間が決まっているので、教室が常に騒めくこともなく、勉強しやすい環境です。満室で入れないこともありません。線路近くではありますが、大きい建物もない場所なので勉強しやすい立地です。

良いところや要望 年3回、学期末に懇談があるので、その時に子どもの様子など聞くことができたり、こちらのお願いを話すことができる。マチコミ、というアプリで保護者の連絡が回ってくるのは助かります。手紙だと子どもが渡し忘れることなどあるので。時間変更や延長などは直前に連絡が来るので、予定が組みづらい。クラスによっては時間変更が伝えられていないことがあったりするので、時間変更などは一斉メールなどで連絡してほしい。

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くないと思うが、仕方ない。

講師 コロナ渦のさなか、オンライン学習しているところを少し見たが、きちんとしていた。

カリキュラム 塾の大切な要素は教材がしっかりしていることだと思う。歴史ある市田塾はその点心配ない。

塾の周りの環境 治安は良い。塾は夜が遅くなることが多いので車での迎えも多いだろうが、塾の前に車の待機スペースがあるのはありがたいと思う。

塾内の環境 集中できるかどうかは環境の要素より受講生本人によるところが大きいと思う。この塾は問題ないレベルと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンを利用すれば、入塾金無料や紹介制度もあって割引が受けられ安くおさえられるのが良かった。

講師 良かった点…親しみやすく質問しやすい。
悪かった点…日によって講師が変わる。

カリキュラム 夏期講習で4.5年の基礎.復習をして頂き、忘れていた所やわかりにくかった所が克服できて良かった。

塾の周りの環境 子供が自転車でも通いやすい立地場所で、駐車場もあり送迎もしやすい。

塾内の環境 入口が狭くゆとりが無い為、靴の履き替えや出入りがしにくいと思います。

良いところや要望 家庭学習の仕方や勉強方法、コツ等についてアドバイスを頂けると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いきもするがこのくらいのようなきがする 銀行ひきおとしでらくである

講師 やさしいほめてくれる わからないところを丁寧におしてくれる 悪いところはない

カリキュラム 初めてでわからないが教科書にそっておしえてくれる 満足しています

塾の周りの環境 明るい 雰囲気 活気ある 道沿いで通塾しやすい 静かな感じ 警察がちかくにある

塾内の環境 明るい 生徒の数多い 活気がいい 丁寧 勉強嫌いが改善された

良いところや要望 褒めてのばしてくれるのがよいところ

SSS進学教室田原本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 その子その子に合った 指導をしてくださる わからない問題も一緒になって考えてくれて 解けるまで時間をかけておしえてくれてる

カリキュラム 教材は 個々に違う レベル別になっている 冬季講習のみ 参加したが  料金 時間も自分で選択できる

塾の周りの環境 マクドナルドや 店があるので お腹が空いた帰りに買って帰れた 住宅街なので そんなにも 騒がしくない

塾内の環境 個々にわかれている 先生とは すぐに 質問出来る距離間である

良いところや要望 塾の日が 週によって違う為 しっかり 管理しないと わすれてしまう

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二人目の子で違う塾に行っているのに不満を聞いていないということは妥当でしょう。

講師 先生についての不満は聞いたことはありません。かといって良いとも聞いていないので3点

カリキュラム 学校の予習がキチンとできるようになりました。また、わからないこともなくなったようです。教材は良いでしょう。

塾の周りの環境 駅から少し離れていますがそれほど遠くはない。皆迎えに来るので問題ないかと思います。

塾内の環境 不満は聞いたことはありません。おそらく標準的なものだと思います。

良いところや要望 学校の授業での不足分を補えているらしく、塾に行ってから子供に不安はなくなったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて1年、これから子供を伸ばしていけるか、これからが大切な時、塾にも頑張ってもらいたい。

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、短期講習が別途料金(テキスト含む)発生する。 また半期に一度諸経費として、結構な額の支払いがあるが、用途不明なので、それなら授業料に含めたもらう方が納得できる

講師 質問があるときは、授業のある日ない日に関係なく対応してくれる。塾の勉強ではない勉強でも、わからないことは対応してくれるので、親切。

カリキュラム クラス分けが1年に1度なのでもう少し短い期間でクラス分けして欲しい。

塾の周りの環境 駅に近い。駐車場もきちんとある。但しお迎えの時間は学年でずらしてくれているものの、やはり混雑するのでちょっと運転が怖い時もある。

塾内の環境 塾の周りに特に目立った建物もなく、生徒の出入りの時間には先生が入り口に立ってくれているので、安心。教室はやや狭い感じもするが、人数に合わせてくれているので、特に不便は感じない。

良いところや要望 短期講習の予定が直前までわからないので、予定が組み辛いです。 自習室は頻繁に開けてくれ勉強しに行きやすいです。質問も随時受付してくれるので子どもはとても頼りにしています。 保護者は室内に入り辛いので、何かあるときは電話の方がスムーズです。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたときは、プリントや補習(30分程度)などで対応してくれる。 講師によって、わかりやすい、わかりづらいの差が大きいようです。

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べ、料金の割に授業のコマ数が少なく感じる。半期に一度諸費用を引き落としさらるが、結構な額の割に使用不明で信用が落ちる。諸費用も通常の授業料に含めて欲しい

講師 質問など、わからないことは授業時間関係なく随時受付をしてくれる。英検の勉強など、塾と直接関係ないことでもわからないことはいつでも、教えてくれる。

塾の周りの環境 駅に近い。駐車場がある。先生が出入口で塾生の出入りを出迎えしてくれる

塾内の環境 自習室を使う際は、自習室専用に教室を開放してくれ、勉強に集中しやすい。

良いところや要望 夏季講習や、冬季講習などの日程の連絡が直前なので、予定が組みにくい。いつも先生が質問を快く受け付けてくれるので、子供もとても頼りにしているのを感じます。入口で生徒をお出迎えしてくれるので、安心します。まて時間外だと施錠しているのも安心です。

その他気づいたこと、感じたこと クラス替えが年に1度なので、もう少しクラス替えを検討して欲しい時がある。、

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高額だと思います。それでも結果が伴えば満足いくだろうし、今はなんとも言えません。

講師 在学中に不満はなかったが結局、志望校を受験できなかったので、真ん中の評価です。

塾の周りの環境 立地もよかったと思います。

良いところや要望 人材の異動に関してはあまりに説明がなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思っています。でも結果が伴えば安価だと言うことになります。

講師 総合的に良かったと思っていた先生でしたが結局、希望校にいけなかったのでマイナス評価でプラマイゼロです。

カリキュラム 結果から見てそうだったのではと判断しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いように思います。長期休暇だけ講習を増やしたい思いはあるのですが、とても躊躇してしまう金額です。

講師 個別は講師の希望も聞いて貰えるのでいいと思います。すぐにやめてしまったり、講師の都合で授業日程が変更になったり自由が聞かないところがややあります。

カリキュラム 夏休みなど長期休暇だけ追加で授業を頼んだところ、こちらが用意した参考書を使うことになったことがあります。教材の追加料金がかからず助かったのですが、それならば授業を追加する必要がなかったのではないかと少し疑問に思いました。

塾の周りの環境 駅から近くて学校帰りにとても便利です。車でお迎えに行くときは駐車スペースが少なくやや不便ですが。

塾内の環境 中学生の試験と重なると人が多く、自習するスペースがなくなることがあります。もう少し自習するスペースを設けて頂けたら助かります。

良いところや要望 とても優秀な講師の方に教えて頂き、嬉しく思っています。欲を言えば講師の方の入れ替わり等が少ないと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場をもう少し広げていただけましたら助かります。試験日が重なると人数が多く、帰るときに出しづらいそうです。

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めだと思う。夏期講習や冬期講習になると、授業料とは別料金が必要。

講師 教え方がうまいので、子供の学力が上がっていくのがよくわかる。

カリキュラム 教材は、中学受験を目標にしてある。講習は、夏期や冬期、直前がある。

塾の周りの環境 隣に中学校があり、近くにスーパーもあるので治安はよい。駐車場も広い。

塾内の環境 自習室があるので、授業が終わってから一人で勉強することができる。

良いところや要望 集団指導だが、子供の上達度合いが毎月、自宅に郵便で送られてくる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではなく、集団で教室で教えてもらうので、友達の学力がわかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高めだと思います。塾のクオリティをもう少し上げていただけると今の金額でも納得できるのですが。

講師 子供の希望で同性の先生にしていただけたので、楽しく塾に通えています。

カリキュラム 追加講習で追加でお願いしたところ教材がなかったのが残念です。

塾の周りの環境 駅前でとても便利です。車でお迎えに行くときに停めるもところを増やしていただけると助かります。

塾内の環境 日により人が多く、自習スペースが限られてくるところが残念です。

良いところや要望 とても的確に分かりやすく質問に答えて下さいます。 あとは個別の部屋を増やしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと たまに自転車で行くときがあるのですが中学生の試験日が近づくと駐輪場がいっぱいで停めるのが困難です。スペースを増やしてほしいです。

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比べると安いようで、通いやすさや、料金面で、他からうつってくる子も多いです。

講師 先生に寄って、教え方のうまさに差があり、なかなか成績が、上がらない教科もあります。面談などの時に、上を目指してと言われますが、本人にしつこく言ってくるということはなかったです。

カリキュラム 過去問などが豊富で、真面目にやれば、成績が上がると思います。ただ問題の出し方など、少しひねられると、ひっかかりミスしてしまうかもしれないです。

塾の周りの環境 中学校や駅から近いし、駐車場も広いので、通いやすいと思います。駅まで一人の子には、先生が付き添って駅まで行っていました。

塾内の環境 たまにクラスに寄って、はしゃぐ子がいますが、あまりうるさいと先生が注意しにくるので、比較的静かだと思います。

良いところや要望 何かあれば、メールで連絡がきますし、予定も早めに伝えてくれるので、困ることはなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 質問には熱心に答えてくれるし、担当ではない先生も教えてくれるので、親切だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても丁寧に対応してくださります

カリキュラム 塾じゃない日も自習にいけて
家にいてだらだらしてるより
とても良い。

塾内の環境 できたとこなので、とてもキレイだし
部屋も区切られていて使いやすそう。

その他気づいたこと、感じたこと 中3だからとても大切な時期なので
一人でやるより断然良いし色々教えていただけてありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がれば妥当だと思います。

講師 雑談は楽しいようでしたが、勉強は、わかりにくいし、わかるまで教えてもらえない。講師の急な休みが多く嫌な先生に当たるとやる気が失せたようです。

カリキュラム レベルに合った教材ではなかったため空きページがたくさんありました。

塾の周りの環境 車での送迎でしたが、駐車場が少なく路上駐車だったため危険でした。

塾内の環境 生徒同士で喋ってる子がいつも居て、全然集中できなかったようです。講師もそれを全く注意せずやり切れない。

良いところや要望 途中から新校舎が新築移転したので、教室はきれいでした。保護者との面談があった点は良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 結局のところ、本人のやる気だと言われましたが、そのやる気が出るきっかけを作ってもらうために、塾に行きたいと言ったので行かせたのですが…とても残念な結果に終わりました。

市田塾田原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾でテキストやプリント、テストもするので、ある程度は仕方ないかなと思います

講師 休んでも気にかけてくれて、授業内容や宿題をすぐに知らせてくれる

カリキュラム 基礎が固まっていないので、基礎重視のカリキュラムを組んでくれる

塾の周りの環境 家から近いが、車で送り迎えが必要です。駐車場が狭く、終了時間に集中するのが難点です

塾内の環境 他の塾生たちも勉強をしようという姿勢なので、雰囲気に引っ張られるところが良い

良いところや要望 この塾に入って、まあまあ勉強ができるようになったのは、ありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないとは思うのですが、公立に行ったのに塾代がかかり、正直大変です。

講師 子供が希望する講師を担当につけてくれる点はとても良い環境だと思います。塾長がコロコロ変更したときは正直大丈夫かなと不安に思い塾を変更することも考えました。最終、子供の意思を尊重し継続して受講しておりますが、今はまあまあ満足しています。

カリキュラム 教材に関してはこちらで用意していた教材も利用していただいているので、子供の学校のレベルに合っていていいと思います。

塾の周りの環境 駅からまあまあ近いのでいい環境課と思います。駐車場がもっとあればさらに良かったかと思います。

塾内の環境 教室内は余計なものがなく、家にいるよりも集中できる環境にありとても良いと思っています。

良いところや要望 家にいるよりも勉強できる環境なのと、わからないことがあってもすぐに聞ける先生がいるところは非常に良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学、高校とずっと同じ塾に通っているので他の塾の情報がわからないのでいろいろな意見を聞きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかあまり分からないので、とりあえず真ん中にしています。

講師 女性の先生がいるので通わせやすいです。
また、子どもの目線に立って話してくださるので理解しやすいそうです。

カリキュラム 子どもに合わせた授業をしてくれるので、楽しそうに通っています。
曜日や時間も選べますが、席が一杯だと希望が通らないこともあります。

塾の周りの環境 駐車場スペースが多いので子どもの送り迎えがしやすいです。
後、静かな環境なのが良いです。

塾内の環境 自習室が3つあるのは便利ですが、先生が忙しい時はすぐに聞けない時もあります。

「奈良県磯城郡田原本町」で絞り込みました

条件を変更する

51件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。