- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 学童保育・アフタースクール
- 総合評価
-
4.14 点 (59件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
ウィズダムアカデミー アフタースクール/アフター幼稚園・保育園の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学童に行く時間に何か習い事ができたらと思いました。特に英語を期待していました。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり子供が楽しんでおらず、疲れの方が多そうでした。ただ英語や新聞の社説の書き取りは真面目に取り組んでいたようで、知識などは増えていました。
子供が楽しそうだったか 体力不足と新しい環境が苦手なことが災いしてか、毎日疲れ切っていたのであまり楽しくはなさそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて カリキュラムは想像通りだったのですが、娘には合わなかったようなので残念でした。
このスクールの雰囲気について 先生は代表の方含め専門職というわけではなく、いつも人手が足りなさそうでお疲れのように見受けました。
コース・カリキュラム・指導内容について いわゆる習い事のような、積極的に何かを習うことは事前説明通り3分の1程度で、あとは普通の学童です。
施設・設備について 建物は綺麗でした。送迎の車も問題なさそうでした。食事も希望者は購入できますが施設内で作っていて、おいしそうでした。
改善を希望する点 もう少し、どんな活動をしているのか、保護者が見られるシステムがあると良かったです。連絡帳アプリはあったのですが、使いづらかったです。
通っている/いた期間 2023年4月から4ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仕事が忙しく帰りが遅くなってしまうため。また、幼なじみの子がその学童保育だったこともありとても良いと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学童保育ではたくさんのお友達がおり、いじめとかはありませんでした。
子供が楽しそうだったか 学童保育ではたくさんの行事がありとても楽しそうでした。近所の大学生達が学童保育に訪れクリスマス会などを開いれたそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 学童保育に通わせたおかげで人見知りだった娘も今日おきた出来事も積極的に話してくれるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生が娘にとても明るく接して下さり先生の印象もとても良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 少し先生方が怖くて子供に相談されることがありました。そこら辺を直してくれたら良いと思います
施設・設備について 地震対策などをしっかりしており、本などを読む時はここから外で読みましょうなどと子供たちを守る対策をしっかりしていてくださったのでとても良かったです。
改善を希望する点 保育時間は7時までしか無かったのでもう少し保育時間を延ばしてくださったら良いと思いました。
通っている/いた期間 2012年4月から8年11ヶ月間
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が帰ってくる時間に家には誰もいなく、子供1人で留守番をさせるのが不安だったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 沢山友達ができたらしく、今日の友達との出来事を楽しそうに話してくれます。
子供が楽しそうだったか 休みの日も行きたがるほど、とても楽しそうです。毎日通うのを楽しみにしているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の1日の話を聞くのが楽しみです。主に学童での楽しかったことを沢山話してくれます。
このスクールの雰囲気について 送迎の際に先生が明るく笑顔で挨拶をしてくれて、とても雰囲気画良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について たまに他の保護者の方と触れ合えるイベントがあり、そこでパパ友を作る事ができて良かったです。
施設・設備について 暑い時はクーラーや扇風機、寒い時はストーブが付いているなど、快適な気温になっていて、とても過ごしやすそうだった。
改善を希望する点 たくさんの友達が出来たようで、とても通わせて良かったと思っています。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供の学校が終わる時間にまだ働いていて、1人で留守番させるのが心配だったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達達と仲良くなったり、色々なイベントなどを通して、物事に進んで取り組む力が身についたと思う
子供が楽しそうだったか 友達や先生が優しくて、毎日通うのが楽しみだと言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分の代わりに、先生が見てくれて安心でした。子供も毎日通うのが楽しみだと言っていました。
このスクールの雰囲気について 送迎の際の先生の挨拶など、とても好印象でした。対応もしっかりしてくださっている印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について 友達とたくさん関わる機会が増えて仲良くなれたり、先生方も優しくてとても楽しめている様子でした。
施設・設備について 比較的綺麗でした。暖房設備などもしっかりしていました。特に不満はありませんでした。
改善を希望する点 同級生と関わる機会ができ、たくさん友達が増える、そして、何より楽しそうでした。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて NET検索しました。送迎付きの学童であること、習い事も併行して行えること。また時間外などの対応に柔軟なことが主な理由です。特に、小学校入学した年は学校内に学童がなく、公立の学童に遠くまで徒歩で通っていたのでその負担を少しでも軽減させたく、送迎付きの私立学童をさがしていてウィズダムさんを知り、通わせていただくこととなりました。 他校の方も多くいらっしゃるので子どもにとっても学校とは違うお友達ができたり、楽しんだりできるのでは、ということも期待しました。また、習い事を土日に集中させるのも大変なので、習い事を学童内でできるということも大きな魅力でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 書道は本人も得意とするようですが先生の厳しいご指導のもと更に上達してきたと思います。幅広くいろいろなものに興味を持つようになったと思います。
子供が楽しそうだったか クラフト・アートを楽しい、といっています
親としてうれしかった/気になったことについて いつも、目を配ってくださっていることに感謝しております。夏祭りの準備など楽しそうに取り組む姿を見ると比較的のびのびさせていただいているように感じます
通っている/いた期間 2014年4月から3年10ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園の延長保育と学校併設の学童では、仕事との両立に不十分だったため、民間学童を探しはじめた。ウィズダムは自宅からのアクセスの良いことに加えて、体験レッスンで子どもが教室の雰囲気を気に入ったのが決め手となった。その際に、好奇心が旺盛なタイプなのだとあらためて実感し、子供自身は公立小学校に進学予定だが、私立やインターの子供と接点を持つのもいいのではないかと思ったため、口コミやネット検索でみつけ実際に伺ったら子供が気に入ったのではじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ通い始めたばかりなので、様子を見たいと思います。本人は気に入っていて、楽しそうです。
子供が楽しそうだったか 立体的に組み立てるタイプのおもちゃが好きす。新しく友達もできたようで楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 好奇心が旺盛で、勉強が好きだと分かりました。子どもは気に入って楽しんでいますが、親としてはかなりの出費ではあり、いろいろ経費節減の方法を考えつつの利用、というのが、正直なところです。
通っている/いた期間 2017年1月から1年1ヶ月間
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 当時託児所のような保育園にいましたが、認可保育園に移れないまま4歳になってしまいました。同年齢、また上級生との関わりの必要性を感じ、他ンターネットで調べて通わせ始めました。今では習い事をつけられるので、共働きの身としてはとても助かっています。習い事をつけられたこと、職場、自宅からの通いやすさ、時間延長可能な点に満足しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 勉強する習慣が身につきました。ひらがな、カタカナは全て覚えてきてくれ家でも自主的にドリルをやっています。ピアノは発表会の機会を作ってくださったことで、練習の習慣ができました。
子供が楽しそうだったか 習い事が特に楽しそうです。英語の時間も馴染むのにちょうど良く、アクティビティの時間も楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しんで学習して身につけているところや、空手の上達、ヤマハアートでの作品を誇らしげに見せてくれたとき、お迎えの際先生に甘えている姿やお友達と遊んでいる姿を見たときは通わせて良かっと思います。
通っている/いた期間 2015年4月から2年10ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 母親がフルタイムで仕事をしているため、幼稚園へのお迎えやその後の保育をお願いできるアフタースクールが必要でした。インターネットで、アフタースクール、アフター幼稚園で検索して、カリキュラムも整っていますが、幼稚園へのお迎えをお願いできる点と、おうちのようにリラックスできるあたたかい雰囲気に魅力を感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 知らず知らずのうちに英単語を覚えていました。いろいろなお友達や先生とお話ができるようになっていると思います
子供が楽しそうだったか activityの時間に制作をするのが楽しいようです。また、長期休暇でのパフェづくり、石鹸作り、クラフトなど夢中になってやっていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて お勉強やactivityに、真剣に楽しく取り組んでいる姿や、先生が女の子の、かわいいものが好きな気持ちや、甘えたい気持ちに上手にこたえてくださる姿は素晴らしいと思います。カリキュラムの充実ぶりにも驚いています。
通っている/いた期間 2016年3月から1年11ヶ月間
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の友人の紹介で通い始めました。アフタースクール及び民間の学童保育として、習い事が出来たり、長期の休みは、色々な所に連れて行ってくれたりカリキュラムが充実しており、また、異なる学校の子供達とも触れ合える場所で、子供にもいい刺激になると思ったからです。先生方の人柄、信用性など良い印象を受けたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 集中力が高まったことで、我慢強く取り組めるようになった。
子供が楽しそうだったか 様々な学校の子供や先生と触れ合い、楽しく過ごしている様子は安心いたします
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事の先生は子供に寄り添い、あった教え方をして下さりますし、チューターの先生方も、子供の事をよくみてくれて何かあれば連絡をくれるので安心してお任せしています。習い事の種類もいいものばかりだと思います。季節や行事に沿ってカリキュラムも異なり、色々な場所にも連れて行ってくれるので満足です。
通っている/いた期間 2013年10月から4年4ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 以前、目白校で英語を習っていました。学童が家庭的な雰囲気で、加えて、ピアノや書道など習い事ができることや場所、送迎があったこと。なにより子供が雰囲気を気に入ったことが決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ピアノの先生がとても優しく指導してくださってるようでらモチベーションを高く持って取り組んでいます。習字も厳しいそうですが、もっと頑張ろうとお声掛けいただけているとようです。
子供が楽しそうだったか もともと積極的なタイプですが、ピアノの先生との会話や、アートでは色々なものを作らせてもらえるところ、習字は新しい課題をどんどんクリアしていけるところ、ダンスは振り付けがユニークなところなど、楽しんで取り組めているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が、習い事の様子を家に帰って語る様子を見ると、安心して楽しく通っているのだと思います。
通っている/いた期間 2017年4月から10ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ