- 対象学年
-
- 3歳 〜 4歳
- 特別コース
-
- 運動・体操・陸上
- その他スポーツ
- 総合評価
-
4.17 点 (64件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
biima sports武蔵小杉スポーツラボ校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 身体を動かすことが好きで家でも公園でもひたすら走っているので何かスポーツ系の習い事をさせようとネットで探し見つけました。体験にいってみたりしていろいろなスポーツを体験出来るのでそこから好きなものを見つけられそうだし、グループワークのようなのもあり、考えながらスポーツを楽しめるのもいいなと思いました。子供も楽しそうだしやりたいということだったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まではバスケやサッカーはやったことがなかったので教室でやることで球技が少し出来るようになっていくのが見ててわかりました。
少人数で生徒に教えてくれるので教えてくれる順番も短いので飽きることもないし、上達も早いと感じました。グループワークで発言することやお友達と会話して結論を出していくともなかなかすることがなかったので出来るようになっていくのも見ていてわかりました
子供が楽しそうだったか 家での練習も少しするようになりサッカーや前転は楽しんでやっていました。
教室でもお友達ができると一緒にやるのが楽しいみたいで先生の話はあまり聞くようにはならなかったけれど楽しんでいました
親としてうれしかった/気になったことについて 家でも練習試合してみようかなど、やることが増えるのはよかったと思います。毎回やるスポーツもどんどんうまくなっているのを見るのは楽しかったし、お友達とお話をしてやり遂げる姿を見れるのもうれしかったです
このスクールの雰囲気について 先生はみなさん明るく元気な方が多く、うちの子は特に話しを聞かないけれどちゃんと注意してくれるのは有難かったです。年少年中を教えるのは本当に大変だと思います。それでも飽きさせない工夫や上達させる工夫をされているのは見ていて分かりました。
ただ、1つ気になるのは次のレッスンのクラスが早めに入ってきて賑やかになったりボールを使い始めたり、まだ前のクラスが何かやっている所まで入ってくるとそこで集中力が切れてしまいよくないなと感じました。次のクラスの子がボールをやるのは前のクラスの親が連れてきている小さい子にも当たるし端っこでやっていても危ないのでやめて欲しいです。すぐ隣でボール蹴り出すのでいつもびっくりします
5分前位まで外で待っていて貰うことは出来ないのでしょうか
コース・カリキュラム・指導内容について 次のスポーツにいくタイミングは悪くないと思います。次はどんなことをやるのかも紙を見れば分かるので見通が立っていいと思います
施設・設備について 今の人数だったら(8人くらい?)ちょうどいいと思いますが、もっと増えると先生1人あたりが見れる人数が増えるので教えて貰う順番がなかなか回ってこなくて飽きてしまうなと感じます
改善を希望する点 日曜午後にやってくれるのは予定が立てやすくて助かっています。お休みの日はいつって毎月初めに教室で言ってくれるといいなと思います。ネットで自分で調べるのを忘れそうなので
通っている/いた期間 2022年12月から
biima sports大在校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をさせたいと検索をしていて、こちらのサイトから体験を申し込みました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元気な挨拶、
親に頼らず自分でバッグからタオルや飲み物を取り出して使い、直す
コーチが話している時は聞く
などの基本だけど大事なことができるようになりました。
スポーツは2ヶ月ごと全部楽しそうに取り組み苦手や得意や好きも少しずつ見えてきました。
本人も色々できることが嬉しいようです。
うまいくかないと悔しくて泣いてしまいますが、コーチが受け止めて励まして促してくださるので親は離れたところで安心して見られています。
子供が楽しそうだったか プログラムが楽しいこともあると思いますが、おそらくコーチたちが大好きなことも大きいです。
苦手そうな種目の時も含めて一度も行きたくない、休みたいと言ったことがないです。
ゲームと読書とお絵描きが大好きなインドアタイプでしたが、biimaに行き出して活発になりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうに通っていることが一番嬉しいです。
そして初めての習い事で親から離れてがんばれるのかも不安でしたが、
体験の日からもう1人でコートに入り楽しそうにしていました。
「親から離れて何かを習う」ということの初めの一歩がトラウマや嫌なイメージでなく
ポジティブな楽しいイメージにでき
今後の他の習い事や色んなチャレンジの際に繋がると思います。コーチたちの手腕やお気遣いのお陰で本当にありがたいです!
このスクールの雰囲気について 子供なので気が散ったり集中力がもたなくなることもある前提で、
必要に応じて許容したり注意(正しいことを教えてくださる)したりその場に合わせてうまい具合に対応してくださるので親も安心して観覧しています。
良い行動をとった子をしっかり見つけてみんなにわかるように褒めてくださるので、
みんな褒められたくなって、良い行動をしよう!と頑張るすごく良いサイクルが自然にあると感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 2ヶ月ごとに色んなスポーツの基礎を身につけられることは画期的でとても有難いです。
深めたい、補強したいスポーツを自分たちでプラスしたらいいと思っています。
最後の10分の知育、コミュニケーションの時間は、クールダウンにもなり
考えたりお友達と話し合ったりして良い時間だと感じます。
お休み連絡や振替も専用のwebページからサクッとできるため、働く母としては対応が楽で有り難く思っています。
年長から1つ上のクラスになることもタイミング的にちょうど良いと感じました。
施設・設備について 雨の日は併設の屋内施設で開催してくださるのでお天気が悪くてもひとまず行けばよく迷わないことが有難いです。
いつもの屋外もフットサルコートなので泥だらけになったりしたいところも親としては嬉しいです。
通っている/いた期間 2022年4月から
biima sports仙台校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同じ幼稚園のお友達が通っていて、紹介してもらいました。2ヶ月おきにスポーツが変わることと、頭を使う問題や協調性が育まれたり、チームワークに必要なスキルが身に付くため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2ヶ月おきにスポーツが変わるので、どの種目が得意で、どの種目が苦手なのか、一通りスポーツを学べます。毎月最後にテストがあり、毎週目標とするところなどカードで把握できるようになってます。その点も子どものやる気につながっています。
子供が楽しそうだったか とにかくコーチが沢山オーバーリアクションで褒めてくれるし、コーチ自身も楽しんでやってるところが子どもたちにとても伝わっているように思います。苦手なところも一緒に取り組んでくれたり、得意なところはみんなの前で見本になったり自信がつきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 半年毎に、運動能力テスト(25m走、10m走、立ち幅跳び、球投げ)があり、今までの記録と比較してどのくらい何が上達したかなどデータとして見ることができるのは、親としてありがたいです。習い事のスタートとして、色々なスポーツに触れられる点は、魅力的だと思います。
このスクールの雰囲気について 年少、年中コース、年長~小3コースがあります。雰囲気は、コーチの話はきちんと聞く、ふざけているときちんと注意する、楽しむところは楽しむとメリハリがあります。後半に頭を使う問題に取り組むときは、チームに分かれるので、異年齢同士協力しながらみんな集中して取り組んでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 年少、年中コースと年長~小3コースがあります。小3で卒業です。スポーツは、2ヶ月おきにバスケ、サッカー、野球、テニス、縄跳び、体操などがあり、月3回、月初めにカードが渡されて毎週の目標が記されていて、最後の回でテストがあります。また半年毎に運動能力テストもあります。年中から小3まで続けていますが、毎年学年の割合によって、簡単だったり、難しかったり内容が変わるので物足りなさを感じるときもあります。ですが、簡単すぎた場合、その場でコーチが個人的にもう少し難しい課題を出してくれたりしてくれます。
施設・設備について 習い事に関しては申し分ないのですが、建物自体が古く、冷暖房完備ではありません。他の階でイベントなどあると、まれに駐車場に車がとめられないこともあります。コロナ禍でイベントも少なくなり、年に何回かですが。
改善を希望する点 2ヶ月おきにスポーツが変わる点は、初めての習い事としてはとても魅力的だと思います。得意、不得意も知ることが出来るし、プロのコーチにコツややり方を教えてもらうこともできます。毎月のテストも程よい緊張感があり、貴重な体験だと思います。
通っている/いた期間 2021年6月から
biima sportsトキワ今里校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 大きくなったら何かスポーツをしてほしいと思い、1つのスポーツに絞る前に色んなスポーツを体験させたかった。インターネットで見つけ、ホームページの内容に惹かれて体験し、先生達のポジティブな楽しいレッスンに魅力を感じて入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他学年の子供たちと一緒に考えたり作業する経験を通して、色んな人と積極的に話せるようになった。テストではみんなの前で発表するスタイルだったので、人前に出て喋る練習も出来た。色んな体の使い方をする事で、こける回数が減った。
子供が楽しそうだったか 毎週のレッスンを楽しみにしていて、友達とはもちろん、先生達に会うのを楽しみにしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 決してそれぞれの子どもを否定せず、ネガティブな言葉を使わずに前向きに指導してくれて、子どもへの伝え方、という面で私もたくさん学ばせてもらった。
このスクールの雰囲気について お話を聞くときは聞く、楽しむ時は全力で、他の子のがんばりもしっかり讃える、素晴らしい雰囲気でした。集中出来ない子にも、その子に合わせた声掛けをしていて暖かかった。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく先生達の子どもへの接し方、伝え方が素晴らしくて親も見習いたい所が沢山あった。子供の意欲を削がずに良い方向に向けてあげるアドバイスがすごく上手だった。子供はここで体験した中で特に気に入ったスポーツを見つけられた。
施設・設備について 基本的に問題は無いのですが、屋内のフットサル場?の人工芝がとんでもなく服に付くので洗濯がちょっと大変です。
改善を希望する点 運動能力だけでなく、他学年や先生と触れ合いながらコミュニケーション能力、社会性を身につけるのにすごく良い環境だと思った。
通っている/いた期間 2022年6月から
biima sportsSAKURA FIELD 綾瀬校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて いろいろなスポーツを体験させてくれる教室をネットで探していて見つけた。
走り方、縄跳び、スポーツ等いろいろなことを総合的に教えてくれそうだったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験のみで、これから始めるため成果はまだわからないが、家に帰ってからも楽しそうに教わったことを試していた。
子供が楽しそうだったか 先生に褒めていただきながら、向い合わせでボールを蹴ったりしている時が楽しそうだった。
他の子と混ざっての試合では、最初緊張していたが、先生が手をつないで一緒に走ってくれてからはだんだん楽しくなっていったようだった。
親としてうれしかった/気になったことについて たくさん褒めてくださって、娘のスポーツに対する苦手意識がなくなったこと。
このスクールの雰囲気について 先生達は活気があってとても良かった。
疲れたのか、度々寝転ぶ生徒がいて、そういう時は注意してほしいなと思った。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的な動作から始まり、試合形式まで無駄のない指導だと思った。
年間のカリキュラムに鉄棒や跳び箱も取り入れてほしいなと思った。
施設・設備について 入り口の施錠、室内の温度管理、音楽が流れ楽しそうな雰囲気だったこと等とても良いと思った。
音楽が最新のものではなく少し前の曲で、親世代の私達が聞いて懐かしいものだったので待ち時間も苦痛に感じなかった。
改善を希望する点 他の曜日や時間も開催していただけると、他の習い事との調整もしやすいと思う。ただ、希望を伝えたところ「ダメ」ではなく、こちらの希望に沿った提案をしていただけたのでありがたかった。
指導内容的に仕方ないとは思うが、他の体操教室よりも金額が高めに感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
biima sports三鷹東八校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少時から入りたかったが満枠のためずっと順番待ちし、年長でやっと入ることができました。
スポーツの基礎をしっかり教えてくれます。
ただし、うちの子は運動神経が悪く、月末テストをパスする為には毎日の家での練習が必要です。
教室の授業内だけでなく、日頃から親が子どもに教えてやる根気も必要なのが大変です。
ちなみに長男も4年間通っていましたが運動神経がよかったため家での練習はしなくても大丈夫でした。子どもの特性によります。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室だけではなく日頃の練習を継続してやる意識が芽生えた。テストをパスすることで自信が少しづつ生まれているように感じます。
子供が楽しそうだったか テストに受からなかった時は「もうやめる」と言ってつまらなさそうにしていましたが、毎日家でも練習するようになり前向きになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人のためになっているのはよいが、家庭でのフォロー(練習の付き合い)が多少負担に感じる。
このスクールの雰囲気について メインで指導してくださる先生はとてもいい方です。
対して補助の先生は毎回違う方のようで、指導の品質にはムラがあると思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について スポーツの基礎をしっかり指導してくださいます。
テスト不合格時に皆んなの前で晒し者にされるような場面があり、それは不満でした。
施設・設備について 野球の練習施設を借りていて、天井も高く天候に左右されないのがいいです。
改善を希望する点 全体的に不満はないです。言いたいことがあれば月末のアンケートで回答できるので、意見なども言いやすいとおもいます。
通っている/いた期間 2022年5月から
biima sports西神中央校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 「サッカーをしたい!」という息子のリクエストから、サッカー教室を探していました。しかしながら希望曜日(日曜日)で開催している教室が見つからず、代わりに見つけたのがこちらでした。サッカー以外にも色んなスポーツができることを伝えたところ、「やってみたい!」とのことで、体験会に参加しました。(偶然、体験日はサッカーの日でした)
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験会に1度参加しただけなので、すぐに何かが出来るようになった訳ではありませんが、コーチからドリブルのコツや新しいことをたくさん教わっていました。
子供が楽しそうだったか チームでシュートの対決(コーンを早く倒したチームの勝ち)をしている時が特に楽しそうでした。勝利した時は、初めて会うお友達とも喜びを分かち合っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチがどんな風に、どんなことを教えてくださるのかが楽しみでした。(親では教えるのに限界があるので)
このスクールの雰囲気について 8人のクラスに、コーチが4人もついていて、とても良かったです。ついていけていない子のサポートが行き届いていました。
コース・カリキュラム・指導内容について サッカーの後に、チームに分かれて記憶力テストみたいなことをしていました。(これをすることで、チーム内で協力する力やコミュニケーション能力にも繋がるとか)親的にはこれは必要なのかな?と少し感じました。
施設・設備について 芝生がとても綺麗でした。親が見学するスペースも十分あって良かったです。
改善を希望する点 駐車場の料金の割引サービスがあると、ありがたいなと思います。
biima sportsつくば校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツをやってほしいという希望はありましたが、誰かにしぼるのは年齢的にも難しいと感じたので様々なスポーツを習えるのが良いなと思った。そこで何かに興味を持ってくれたり、スポーツの基礎みたいなことを学べたらいいなとも思った。
体験で何ヶ所か行き、ここが一番先生達がきちんと指導してくれていたので私も気に入ったし、子供も楽しかったと言っていたので入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は親と離れるのが嫌で泣いていたが、自分から先生やお友達のところへ行くようになった。
子供が楽しそうだったか 細かいことでも、この間より良いとかここが良かったとか褒めてくれるので子供も満足そうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 指導者の人数や対応によっては困っている子がいたりするともう少しフォローをしてあげてほしいなと思うことがあった。
このスクールの雰囲気について お話を聞くときは…とか危ないことなどもきちんと何回も教えてくれるのはありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について いろんなスポーツを2ヶ月ごとにやるので、苦手なものやあまり興味がないものとなると本人のモチベーションが下がるような気もするが、それでもわかりやすく、楽しく指導してくれるので助かります。
施設・設備について フットサル場なので、気持ちよくのびのびできるかなと思うが夏の日差しが強すぎるとそこが少し心配です。
改善を希望する点 外でのびのびと体を動かすことができて良い。雨が降ると中止となってしまうのは残念だか仕方がないかと。
通っている/いた期間 2021年12月から
biima sports大船校の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 運動系の習い事を考えていましたがなかなか子供がやりたいことがなく悩んでいました。
たまたま上大岡でチラシを見てネットで検索したところ西友屋上でやっている事を知りblima sportsの体験会に参加しました。
本人も楽しそうにしており先生も丁寧に教えて下さり入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会する前は走り方がカッコ悪かったのですが、入会して身体の使い方が上手になってきたと感じております。
子供が楽しそうだったか 仲のいい友達や先生に会うのも楽しいようで毎回嫌がることなく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 色々なスポーツを体験出来、彼が出来るスポーツのレパートリーが増えています。
ただ必要な道具を揃えるのが難点です。
このスクールの雰囲気について 大船校の先生方は皆さん元気いっぱいで雰囲気もよく、うちの子供の元気をもらっています。
コース・カリキュラム・指導内容について biima sportsのコースは低学年コース(biima sports)と高学年コース(biima sports Advance)があります。
低学年コースはスポーツの基本的なことを教えてくださり、高学年コースは少し応用を教えてくださります。
施設・設備について 西友の屋上の人工芝がはがれてしまっていて子供達がつまづいてしまいそうです。
改善を希望する点 平日にやっている教室が少ないので仕方がないと思うのですが、土日に他の習い事をしていると振替が出来ないのが少し困ります。
通っている/いた期間 2019年11月から
biima sports鶴見緑地公園校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スポーツ系の習い事を探している時にホームページを見つけて、体験を申し込みました。
いろいろなスポーツを体験できること、苦手な体操や縄跳びも教えてもらえるところも魅力的で、本人も体験に行ってやってみたいとのことだったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上手にできるように、細かいところまで見て指導してくれるので、本人もわかりやすいみたいです。家でも、先生の言っていたことを思い出しながら練習しています。
子供が楽しそうだったか 練習だけでなく、ゲームや鬼ごっこなどメリハリのある内容なので、楽しく練習ができていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 体操や縄跳びなど、上手に教えてあげれなかったり、親の言うことだとなかなかふざけて聞いてくれなかったりするので、スクールで教えてもらえるのは、助かります。、
このスクールの雰囲気について 先生が何名かいらっしゃるので、よく見てもらえるのがいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について いろいろなスポーツを体験できるので、その中から興味のある分野を見つけてくれるといいなと思います。
また、体操や縄跳びなど、体育の授業にも役立つところがいいなと思います。
施設・設備について 芝生のコートなので、痛くなくていいですが、夏場は日差しがなく、少し暑そうです。
改善を希望する点 振替もしやすいですが、スクールが土日しかないので、お出かけする時など、どうしても休みをとることになってしまいます。
通っている/いた期間 2023年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ