- 対象学年
-
- 2歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.07 点 (954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ
メガロス キッズスイミングスクール田端 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校の授業で水泳は教えてくれないと聞き、コロナで学校の水泳授業自体年に1回くらいしかなかったので、習わせることにした。ママ友に聞き2か所に候補を絞り、体験入学して本人が気に入ったので、メガロス田端に通うことに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは個人の技量に合わせた級の設定があり、無理なくできることが増えていっているようで本人楽しい様子です。同じ学校からも結構な人数通っているらしく、まるで知らない環境で習うよりも楽しいようです。
子供が楽しそうだったか コーチの誰かが持ち回りでプールサイドを常に監視してくれていて、クラスのコーチの目が届かないところでもサポートされている感じがして安心です。親は進級テストの週以外は15分くらいプールサイドに降りて見学できるので、コーチたちが何を話していて何をしているのか、見学スペースにある音声が聞こえないモニター越しに見学するだけより情報量が多く見ごたえがあるといつも思っています。子供たちも親が見てるのはうれしいようです。強制的に何かをやらせる、という姿勢のコーチがいないので、のびのびどの子もやれているように思えます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親が教えるには限界がある、と感じていた水泳をスイミングに通ったおかげでどんどんできる泳ぎが増えていっていることに満足しています。自分の級を示すワッペンをキャップに縫い付ける手間が、2か月に一度くらいめんどくさいなと思いますが仕方ない。
このスクールの雰囲気について どのコーチも子供に対しての接し方は素晴らしいと思います。いいことは褒めて、プールサイドを走りそうになったら事前に声掛けするコーチもいて。フォローが行き届いていていいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストは、普段その級を教えてくれているコーチが担当してくれているので、普段の様子も加味してのテスト結果にしてくれているのでテスト当日は調子が悪くて、という一発勝負で級が決まらないところがありがたい感じがします。また、もし進級できなくても振り返りのコメントも丁寧に子供に伝えてくれているようで、次回はがんばる、と本人から聞くのが一番ありがたいです。
施設・設備について キッズ用更衣室と大人の更衣室とが分かれているので、安心して着替えに専念できるというのがあります。ロッカーや足ふきマットなどもびちょびちょになっていないので安心できます。子供の髪の毛を乾かすところが大人の更衣室のドライヤー・洗面所を使えないのだけは不満です。レッスンが終わって髪を乾かせるドライヤーはたったの2つしかないので、乾かすことは諦めてタオルを巻いて帰らせていますが冬などは冷えすぎて心配になります。
改善を希望する点 個人都合のお休み、その振替が3か月先まで使えることがとてもありがたいと思います。土日はレッスン希望者が多く、振替の空きを探すのも平日何度も予約サイトにアクセスして空きがあるか確認しないといけない苦労もある。
通っている/いた期間 2023年8月から
メガロス キッズスイミングスクール田端 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 進級試験があり、子供はそれにむけてレッスンしている。休んでも別日に振り替えられるので便利。季節ごとに、キャンプやスキースクールなどのイベントがあり、友達やコーチとの関係がとてもよくなっている。年に1度習志野の競技場での大会があり、参加すると電光掲示板に名前や記録が映し出される。それを目標に日々練習している。
子供が出来るようになった/変わったことについて プールは本人もやる気があるようで、休んでも別日で行きたいと積極的に参加したいと言うようになってきた。水泳の級があり、それを目標にして日々練習している。級が魚などが描かれているなで、小さい時は次の目標がイメージしやすくて良かった。
子供が楽しそうだったか 嫌がらずに通っている。体操教室は嫌で途中でやめてしまったが、スイミングは続けている。目標にむけて、少しづつできるようになっているのがよいのかも。休んでも、次はいつもと聞いてくるので、とても楽しみにしている。年に1度の習志野の競技場での大会が目標
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が自ら行きたいと言うようになってきたことがもっとも成長を感じる。また、親子会員制度があり、親も割安で泳げるのがよい。
夏、冬のイベントはお金がかかるものの、本人はとても楽しみにしているの、友達と先生でお泊まりできるので成長を感じる良い機会
このスクールの雰囲気について イベントを開催するくらい子供と接するのが好きなコーチが多いので通っていて不安はない。子供が自ら行きたいと言ってくれることが雰囲気が良い証であると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 階級がわかりやすい。海の生き物がモチーフになっている。また、ファイルに何ができると次の級に上がるか書いてあるので分かりやすい。本人のモチベーションにつながる。
級が上がると帽子にワッペンがつけられるので収集の楽しみも増える。
施設・設備について プールはきれい。見学も、モニターで映し出されているので、涼しいところで見ていられるのが良い。
家族会員になれば、子供が泳いでいる横で、見ながら泳ぐこともできるのがよい。
改善を希望する点 会員数が多いので、土日は混雑している。平日の夕方は空いているので、狙い目かも。
振り替えられる曜日時間が決まってくるので、一人で行けるようになるまでは合わせるのが大変かも。
通っている/いた期間 2021年7月から
メガロス キッズスイミングスクール田端 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて コロナや学校のプールが使えなくなる事故があり、小学校生活で水泳の授業をほぼ受けない状態でした。双子の兄が近所にできた囲碁教室に通い出し、弟にも何か習わせようかと思った時、水泳なら泳ぎも習えるしいい運動になると思い水泳に決めました。場所は一人でも通い易いだろう場所で選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 見学はほとんどしなかったのですが、全く泳げないに等しい状態だったのが、クロール、平泳ぎは人並みにできるようになっていました。
子供が楽しそうだったか 嫌なら辞めていいと言ってあったので、自分から時間になるとスクールに出かけていたのを見ると、やる気はあるのだなと、前向きに取り組んでいることが伺えました。
親としてうれしかった/気になったことについて プールサイドにまで見学に行ける機会や、写真撮影の日があり、撮影された写真の保護者への販売もあるなど、子供たちの様子を実際に見たり、記録を残せるサービスがとても良かったです。
このスクールの雰囲気について 泳ぎがほぼできない状態から入ったので、どうしても年下の子達と一緒に習っていたのですが、仲良くやれていたようで良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 見学に行った時、階級ごとに先生、コースを分けられ、先生も一人一人をよく見て指導していました。指導が終了した後、先生から保護者に指導内容や子供たちの様子を聞くことができ、分かり易く、とても良い環境であると判断しました。
施設・設備について 普段は、プールと待合室のようなフロアが別々にある為、直接レッスンを受ける子供たちを見ることはできないのですが、その代わりにプールの壁にカメラが設置されていて、待合室からモニターでプールサイドの様子が見ることができるようになっていました。強いて言うならプールで泳ぐ姿をモニターでも確認できたらなぁと思いました。
改善を希望する点 良かった点は、自動販売機を会員は1度のレッスンで1個無料…だったかな?で、毎回レッスン終わりに何かしら飲んで帰ってきてました。水泳の後の水分補給も大切なのでありがたかったです。
通っている/いた期間 2021年3月から11ヶ月間
メガロス キッズスイミングスクール武蔵小金井 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達がメガロスのスイミングに通い始めた
プールが好きだったこともあり、元から興味があった。
学校で配られたチラシで、体験スクールがあり参加したところそのまま通いたいと子供が意思を示したため入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今まで水遊び程度でしたが、泳げるようになってきた。勉強は今までできないと泣いたり諦めたりしがちでしたが、先生にアドバイスされたことを次のタイミングで治すように努力していたり、粘り強くなった。
子供が楽しそうだったか 先生が明るくて、子供が楽しめるように工夫してくれているため楽しめている。泳ぎの練習のわかりやすさと、遊ぶ時間もあったりメリハリが良い。
親としてうれしかった/気になったことについて いままで休みの日も体を動かしたり外に出かけて遊んだりするタイプではなかったので、週1身体を動かす、朝も早起きすると生活リズム面での過ごし方も満足している
このスクールの雰囲気について 先生が明るく指導してくれている。
プールサイド見学でレッスン詳細も教えてくれるのが安心。
コース・カリキュラム・指導内容について 2ヶ月に一度のテストで進級する仕組みでワッペンがもらえる。子供も今回はこのワッペンになれた!と達成感を感じて楽しめている。
施設・設備について ドライヤーがついている。全体的に設備が整っていてきれい。冬も温水プール、屋内で安心。
改善を希望する点 平日夕方の振替枠も増やして欲しい
土日にいけない時もあるため
通っている/いた期間 2023年10月から
メガロス キッズスイミングスクール立川(北館) の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳の授業だけでは泳ぐ練習をするには限界があるので。せめて、クロールを泳げるようにさせておきたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は顔を水に付ける事さえ怖がっていたが、今ではビート板ありでクロールのフォームで泳げるまでになった。(あとは息継ぎ)
子供が楽しそうだったか 日曜日の朝8時30分からのコースですが、朝起きるのが大変と思うが、弱音を吐かずに通い続けている様子をみると、少なくともやりたい気持ちはあるんだろうと感じた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うごとに、日に日に上達していくのが目に見えてわかるので嬉しい。
このスクールの雰囲気について 最初のコースは女の先生だったから優しくて親しみやすく、子供も通いやすかったみたいだが、最近中級〜上級のコースになり、男の先生になったので不安ではあったが…なんとか雰囲気に慣れてきて安心した。
フロントの人の対応はイマイチ。
コース・カリキュラム・指導内容について コーチは上級者、中級、初級、ひよこコースの4コースほどに別れていて、さらに級ごとに細かく指導がある
施設・設備について 保護者の待機所がちゃんとしたスペースとして確立されていないのが少し残念な部分である。
改善を希望する点 振替の期限がもう少し長いといいなと思うのと、年末年始やお盆期間等の休館日の期間も含まれてしまう為、その時期は期間が更に短くなってしまうのはもう少し考慮して欲しいと思う。
通っている/いた期間 2022年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズスイミングスクール八王子 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水が怖いことを克服するために通い始めました。1ヶ月程度で水に慣れ、友達も多くでき楽しく通えてきます。小さい頃から患っている喘息発作もほとんど出なくなりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは泳ぎ方以外にも礼儀についても教わります。消極的だった子供も今では近所の人にも積極的に挨拶できるようになりました。
水泳はうまくいかない時も諦めないで努力することで継続することの大切さを学べました。
子供が楽しそうだったか 水に顔をつけるのも怖がっていた状態から丁寧な指導で今はスイスイ泳げるようになりました。泊まりのキャンプなどで交友関係も広がり明るく活発な性格になりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が日々上達していく姿を見ることができて満足です。大人数を見て大変ですがコーチともう少し話せるといいと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく優しい指導をしてくださり満足です。子供同士の仲が悪い場合のフォローをしてくださると尚良いと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 能力が違う生徒についても同じような内容のカリキュラムだとお互いに負担を感じるので配慮していただきたいです。
施設・設備について 親が観覧するスペースが狭い。コロナの時期の感染対策が十分に感じられなかった。
改善を希望する点 コーチもフロントもみんないい人で満足です。休んだ場合の振替も取りやすく満足してます。
通っている/いた期間 2018年以前から
メガロス キッズスイミングスクール立川(南館) の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体育の授業だけでは、泳げるようにならないと思っていたので、スイミングは習わせたいと思っていた習い事でした。
体験に行った時、とても楽しいと言ったこと、学校の友達も行っているところだったこと、コーチの教え方も良さそうだったので、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に潜ることしかてきなかったですが、泳ぎ方をきちんと覚えて泳げるようになってきています。
子供が楽しそうだったか 指導時間内にコーチが遊んでくれることもあるようで、楽しく通うことができている。
親としてうれしかった/気になったことについて 教わった分、泳げるようになっているので良かった。教室を休んだときの振替が、定員が目一杯でなかなか希望日に振り替えられないため、困ることがある。
このスクールの雰囲気について コーチが的確に教えてくれていると思うので、しっかり泳ぎ方を身につけてきている。自分の成長を認めてくれるように指導してもらえてる。
コース・カリキュラム・指導内容について 幅広い級数を、同じ時間帯に見てもらえているので通いやすいです。
施設・設備について 大人も通うスポーツクラブ内のスイミングなので、施設、設備はきれいです。
子どもの送迎で待つ場所も確保してくれていてありがたいです。
改善を希望する点 定員がいっぱいだと思いますが、振替がもっと希望の曜日や時間帯に出来ると助かります。
通っている/いた期間 2023年1月から
メガロス キッズスイミングスクール立川(南館) の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手だったため克服してほしかったのと、体力作りのため体験させたら楽しかったようでそのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水への恐怖心がなくなったのと少しずつではあるが泳げるようになっています。
子供が楽しそうだったか 毎回レッスンがどうだったか聞くと楽しかったと答えているので楽しんで通っているように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 目的である水の恐怖心への克服ができたが1番よく、体力もついてきたように感じるので大変満足しています。会費がもう少し安くなると助かります。
このスクールの雰囲気について コーチとの相性も今のところ合わないコーチがいないので息子には合ってると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について その子のレベに合わせた指導をしてくれるのでできないところは見てもらえるように思います。またテストで合格できなかったりすると後日ある保護者会でなぜだったのかしっかり話してくれるので改善につながります。
施設・設備について 保護者が練習風景を見ることができるモニターが若干見づらく、自分の子がわかりにくいと感じます。
改善を希望する点 駅が近いのでアクセスが良いです。欠席連絡も振替もネットで簡単にできるので助かります。
通っている/いた期間 2021年5月から
メガロス キッズスイミングスクール町田 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて サッカーや野球をやりたがる感じではなかったので、上の子が通っている水泳を同じように勧めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは違う小学校のお友達も来るので、すぐ仲良くなったりして楽しく取り組んでいます。水慣れから時間をかけて見てくれたので、水に対する怖さが減りました
子供が楽しそうだったか 水遊びや滑り台の時間を設けてくれているためか、その時間がとても楽しいみたいです
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うバスにお友達ができたみたいで、とても前向きに楽しんでいます。施設もきれいです。ただ、混んでいる通りに面しているので、車の出し入れがしにくいです。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、注意を子供も分かりやすく具体的にしてくれるので、テストの前はお手本を思い出すなどして頑張るようになりました。
コース・カリキュラム・指導内容について クラスが上がると選手コースがあり、まだそのクラスにはなっていないが、目標に頑張っている
施設・設備について 施設もバスもとてもきれいです。大人も使いたいような、キレイな施設です
改善を希望する点 特にありませんが、水曜日は混んでいて、クラスが増えれば良いなと思いました。
通っている/いた期間 2022年9月から
メガロス キッズスイミングスクール立川(南館) の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手だったので克服してもらいたくてまずは体験させたところ楽しかったようでそのまま入荷させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水への恐怖心などはなくなりある程度泳げるようになったことで本人の自信に繋がったように感じます。
子供が楽しそうだったか レベルに合わせた指導になっているので本人もやる気を損なわず続けていていられます。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎月プールサイドで練習風景を見学できるので実際に見れることで子供とも内容について会話しやすいです。
このスクールの雰囲気について 曜日によって人数が多いとわちゃわちゃした感じで練習に集中できてるのかなー?と感じてしまうところがあります。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルに合わせた指導をしてくれるのと、隔月にある保護者会で今子供がどういう状態かを聞かせてもらえるので親もわかって助かります。
施設・設備について 駅に近いのがいいです。
練習風景を見れるモニターの写りがあまりよくないので我が子をなかなか見つけられないのが残念です。
改善を希望する点 欠席連絡や振替申込などがネットで簡単にできるのが楽でいいです。
通っている/いた期間 2020年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ