- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.08 点 (930件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ
メガロス キッズスイミングスクール立川(南館) の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳を続けさせるために新しい教室を探していました小3の子供が1人でバスに乗って行くことができるメガロスに入会させることにしました。柴崎体育館の水泳教室の運営が、メガロスであり、水泳指導に大きな差がないこともポイントの1つです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 育成クラスに入会してからは、毎回700m以上泳ぎ、泳力を身につけることができました。
ジュニア2のクラスを回数無制限で通うことができ、体力、泳力、技術を身につける事ができ、とても満足しています。
子供が楽しそうだったか メガロスのスタッフは、子どもをよく見てくれているので、親として安心感があります。フレンドリーに関わってくださったおかげで、早めに教室の雰囲気に馴染む事ができました。水泳教室を好きになる事が、水泳を好きになることにも繋がりますので、通わせるにあたって、スタッフの良し悪しは大きなポイントです。
特に、水泳指導をして下さるコーチは、親切な方が多いです。
2ヶ月に一度、進級テストがあります。落ちてしまうと、子どもが激しく落ち込みます。そんな子どものために、がんばレッスンというものがあり、特別レッスンをしてくれ、レッスンの後にはもう一度進級テストを受けられる制度があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 月初に見学会があり、保護者がプールサイドで見学する事ができ、見学会の終わりには、コーチから普段の様子やアドバイスを聞く機会があります。
温水プールなので熱いです、着脱しやすい服装で行くことをおすすめします。
施設・設備について 大人も通う場所なので、とても清潔で過ごしやすいです。駅に近く利便性もとても良いです。
保護者の待合室として通横のスペースがあります。
改善を希望する点 フレンドリーなコーチ、スタッフのお陰で、楽しく通う事ができます。
通っている/いた期間 2020年5月から
メガロス キッズスイミングスクール柏 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介で入った。体験でとても親切に教えてくれるコーチがいたので、入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達できるかどうかは担当のコーチによってだいぶ変わる。クロール担当だったコーチは上手だったから、子供も上達した。しかし、背泳ぎ担当だったコーチは教えるのが下手で、溺れている子供もいたくらい。だから、下手なまま次のクラスになった。
子供が楽しそうだったか これもコーチによるが、よいコーチに当たれば、毎週楽しそうに通っていた。最後にコーチがプールに投げてくれたり、遊びを取り入れながら教えてくれるコーチの時は楽しそうにしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて ある程度は泳げるようになったので少しは満足している。しかし、どの子を見てもフォームが汚かったり、きちんと泳げていない子がいっぱいいる。
このスクールの雰囲気について 生徒の人数が多すぎて、子供が暇な時間が多い。だから、水でバシャバシャ遊んだり、喋ったり、集中していない子供が多い。
コース・カリキュラム・指導内容について 途中でクラスが倍以上に増えた。そのことで、何級も掛け持ちしなければならないコーチが増え、同じコーチでも平泳ぎの足だけの子、平泳ぎの子、背泳ぎの足だけの子、背泳ぎの子など、いろんな子が同じコースに混在することになった。練習内容がそれぞれ違くてややこしいし、上級クラスになると1級から9級まで一緒のこともあり、ただひたすら泳ぐだけだった。
施設・設備について 子供の人数に対してとても狭い。コースも足りていないので、1コースの半分しか使えないことも多々あり。プールの後に入るサウナルームもみんな同時には入れないくらいの大きさ。更衣室も毎回満室。
改善を希望する点 月曜から日曜まで毎日やっているが、級によって通える時間帯が1つしかないので通いにくい。1人のコーチが教える級が多すぎる。生徒も多すぎる。
通っている/いた期間 2017年4月から
メガロス キッズスイミングスクール大和 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 旅行などでプールで遊ぶ際に、顔に水がかかることをきょくたんに嫌がり、なかなか楽しめていないと感じており、少しでも水に慣れてほしくて、スイミングを探しました。
仕事の都合で日曜日に通えるスクールを探しました。
弟と一緒に体験に行ったところ、水を怖がることなく、参加できたため、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて すごく上達し、水を一切怖がらなくなり、ずっと潜って遊ぶようになりました。
先生にも的確なアドバイスをもらい、テストも飛び級したりして、順調に通えています。
子供が楽しそうだったか お友達もでき、そのお友達に会うのが楽しみで通っているように感じます。
次はヘルパーなしで泳げるようになるため、毎週練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、11月に行った旅行の温水プールで、今まで、最後に水がかかるのが嫌でできなかった滑り台をなんなくできていたことです。
積極的に泳ぎ楽しんでいる姿を見て、とても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 現在担当していただいている先生は、子どもが遊ばないよう、級の順番に並べて練習してくださっているため、子どもたちは集中して取り組めていると感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 級ごとに、練習する内容を変えていただいており、どの級で何ができればよいか、保護者にも周知してくださっているため、進捗管理もでき、安心して通わせることができています。
悪かった点はありません。
施設・設備について いつもキレイにされていて、とくに不満はありません。
ただ、更衣室に髪の毛が落ちていたりするので、頻繁に掃除していただけると、よりよいと思います。
改善を希望する点 毎回満席で、振替がなかなかしづらいです。
仕事の都合で土日しか通えないため、土日の枠を増やしてほしいです。
通っている/いた期間 2022年4月から
メガロス キッズスイミングスクール相模大野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 父親が幼少期に習ったことがあり、子ども自身もカラダを動かすことが好きなのでスイミングを選びました。学校での水泳の授業も近頃では減ってきていると聞いていたので、しっかり身につけて欲しいと思い習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか思うように進級出来ず、悔しいという感情を知ったり、合格出来た喜びを感じたりすることを学んでいるようです。なかなか挨拶やマナーが身につかないので、もう少し厳しくして欲しいとは感じます。
子供が楽しそうだったか 進級テストの際に、出来ているところと出来ていないところをしっかり伝えてくれるので、次は頑張るぞ!という気持ちになってくれているようです。テストが2ヶ月に一回しかない為あまりにもなかなか受からないと、少しモチベーションも下がってしまうようです。
親としてうれしかった/気になったことについて ふとした時に体力がついているなぁと感じますし、技術も身についていると感じ嬉しく思います。もう少し1人1人の様子などを、メモや手紙などでいいので伝えくれると、応援できるなあと思います。
このスクールの雰囲気について 先生たちも若く、ニコニコいきいきとやっているので子どもたちも楽しそうだと伝わります。叱る声も聞こえないので、生徒たちものびのびとやれていると感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストが2カ月に一回なので、もう少しモチベーションを上げれる方法があったらなぁと思います。毎授業シールやスタンプで子どもにもステップアップしていることが分かりやすいと嬉しいです。
施設・設備について 衛生面もキレイで満足しています。待合室がもう少し広いと嬉しいです。
改善を希望する点 振り替え制度がしっかりしているので、お休みしても安心できます。どの程度までレベルアップしているのか、もう少し親にも伝えてもらえると、応援しやすいかと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
メガロス キッズスイミングスクール立川(北館) の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私自身が泳ぎが苦手であった事と、保育園のプールはビニールプールで泳げるようにならない事・小学校の水泳授業の時間数が昔に比べ減ってきているようでしたので入会しました。コーチが皆優しく、ビシバシ指導はせずに楽しく泳ぎましょうというスタンスなので、現在も楽しく習っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて クラスが進級すると新しい仲間になると思うのですが、その際もすぐに周りに打ち解けているようなので、社会勉強的な部分も学べたかなと思います。
子供が楽しそうだったか 年々、進級テストに合格したいという意力が強くなっているように感じます。合格できなかった際の悔しさをバネに次の機会に向けて頑張るということが出来ています。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回ずっと見学出来る環境のスクールではありませんので、「親の知らない所での成長」を隔月での見学会で実感することが多いです。
このスクールの雰囲気について 基本的に皆さん優しいです。コーチですが子供たちとの距離が近く、どのコーチに当たってもとても懐いています。
コース・カリキュラム・指導内容について 見学が少ないので内容まではなんとなくしかわかりませんが、週一回のスクールでここまで泳げるようになっているので、指導の内容がしっかりしているのは想像できます。
コースは特にないと思います。
施設・設備について 5頃から通ってますが、受付でコーチに引き渡し後は最初の着替え・終了後の着替えまで全て面倒を見ていただけるところは、スポーツジムなのでむやみに保護者が立ち入れないため見学が自由にできない不便さ寂しさに代わる部分かと思います。よくあるスイミングスクールの見学席はありません。
改善を希望する点 お休みは振替の手続きがスマホからすべて出来るところ。オリジナルのアプリがあるので、仕事で送迎できない日も子供の入館通知が得られて安心。
通っている/いた期間 2017年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズスイミングスクール八王子 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 一緒に幼稚園に通っているお友達が始めて、その子のお母さんに一緒に通わないかと声をかけてもらったのがキッカケです。もともとスイミングに通わせたいと考えていたので、ちょうど良いタイミングでした。体験教室では水の中に入る事を怖がって泣いてばかりでしたが、終了後「楽しかった!」と言っていたので、思い切って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水の中に入る事を怖がってコーチにしがみつき泣いてばかりいましたが、徐々に水にも慣れ、ゆっくりながらも着実に成長していると感じています。
子供が楽しそうだったか 毎回「行きたくない」と言いますが、行ってみると本人なりに切り替えて楽しそうに頑張っています。お友達もできて、クラス終了後に楽しそうに遊んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子ともども、新しく親しくしてくれる友達ができて良かったです。子どものレッスン中、お母さんどうしで情報交換ができたり、有益な時間を過ごせています。
このスクールの雰囲気について コーチが明るく優しく接してくださり印象が良かったです。他の子たちと比べて進みの遅い我が子にもしっかり歩み寄って指導してくださり、感謝しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 他の子と比べて我が子は進みが遅いのですが、あせらなくても良いとポジティブな声がけをしてくださるのがありがたいです。
施設・設備について 施設・設備はキレイで、コーチたちが常に何人かで見まわってくださっているので、安心して子どもをお任せできると思っています。ただ、欠席分の振替が取りにくいので、そのあたりが改善されるとより良いと思います。
改善を希望する点 欠席分の振替が取りにくいのが難点だと思います。振替枠を増やすと一度に見る生徒の数が多くなってしまって大変だとは思うのですが、何とか改善していただければありがたいです。
通っている/いた期間 2022年10月から
メガロス キッズスイミングスクール相模大野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年中になりそろそろ何かスポーツをと思い、
スイミングがサッカーで検討。
徒歩圏内だとスイミングが近いので、体験に行った所、その日のうちにやりたいと本人も希望し入校しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2ヶ月に1回のテストで進級すると帽子につけるバッチがもらえて、それが飛び級とかすると2つもらえるので、それを、目標にいつも頑張ってる。
ちゃんとした挨拶やお礼も背筋を伸ばしてしっかりと言えるので、今後に役立つと思いました
子供が楽しそうだったか プールやお水遊びはもともと好きだったけど、通って、泳ぐのが好きになりました!いつも終わった後も楽しそうに話してくれるし、翌日の日曜日も市民プールへいこうという位、はまってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、習い事は強制のように5つ位やらされていたので、こどもにはやりたい事だけをやらせたいと思って、今もそれは出来ているので通わせて本当に良かった。
ただ月謝が高い。
このスクールの雰囲気について 先生はみんな元気で笑顔でとても良いです、
こどもを君づけではなく呼び捨てにするところも好きです。
ただ人が多くわちゃわちゃしてる印象、
観覧席があふれてる
コース・カリキュラム・指導内容について コースなどは他と比べてないのでわかりませんが、
指導については、しっかり厳しく指導してくれるので良いです。ふざけていいところと真面目にやることのメリハリを学んでくれています。
施設・設備について 先日改装をして、綺麗になりました。
日々そういった改善をしてくれている施設だと思います。
改善を希望する点 進級テストと飛び級制度は良いです。
振り替えなどもアプリですぐ、できるので問題ないです。総合的に高評価ですが、月謝高いのが少し辛いです。
小学生からは良いので、保育園割引など少し融通きかせてくれると良い。
通っている/いた期間 2021年4月から
メガロス キッズスイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて プールが好きなので、夏だけでなく通年プールに入れるように水泳教室に通うことにしました。
家から近く、小学生になるとスクールバスの利用も出来るためこの教室を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと水に慣れていたので、お教室に慣れるのもスムーズでした。
親が教えるよりも丁寧に手足の動かし方などを教えていただき、娘もよく話を聞いていました。
子供が楽しそうだったか 進級テストがあったので、それが励みになっていたようです。
近隣の子どもたちがたくさん通っていたため、幼稚園が同じだった子や、近所のお友達と会えることも楽しみのひとつになっていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 保護者の観覧席があり、楽しそうに泳ぐ姿を見られたことはとても良かったです。
しかし、振替制度がありますがなかなか予約が取れず、結局振替出来る日にちを超過してしまうことが何度かありました。
もう少し振替しやすいともっと便利になると思います。
このスクールの雰囲気について 先生は明るくハキハキとした方が多かったです。
保護者見学の後は個別にアドバイスをくださり、熱心だと感じ、嬉しかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 定期的に通うコース、長期休みのみの単発コースもあり、それぞれの都合に合わせて通えるのが良かったです。
最初は長期休みの単発コースに通い、楽しかったので定期的に通うことにしました。
施設・設備について 更衣室にドライヤーが三台しかなく、冬場は髪の長い女の子は乾かして帰宅するため順番待ちで大変でした。
また、女子トイレも個室が二つで、開始前は混雑していました。
改善を希望する点 振替のしづらさが1番のネックになりました。
幼稚園時代はそこまで振替を利用することがなかったのですが、小学校に入ると忙しくなり、通うことが難しくなりました。
通っている/いた期間 2018年6月から
メガロス キッズスイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スイミングは母親である私が子供の頃に通ったこともあり、やらせたいとは思っていた。お母さんが泳げることを意識したのか、以前から興味を持っていた。ただ、以前、別のスクールにて夏の短期スクールをしたが、厳しめの指導があり、それ以降は考えていなかったが、メガロス は友達が多く通っていたこと、また指導は優しいと友達のお母さんから伺ったので、入会することになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは二ヶ月に一度の進級テストなので、ゆっくりと進んでいる。出来ないところは落ちてもゆっくりと出来るようになるので、嫌だとは言うけれど、自分から頑張ろうと、親子で区民プールに行ったときは自ら練習していたので、自分で考えて行動するという成長をみられた。
子供が楽しそうだったか 最後の5分くらい、遊ぶ時間かあるので、楽しめてはいるが、クラスか上がると練習量も増えるので、疲れると嫌がることもる。
親としてうれしかった/気になったことについて クラスが変わって、仲の良かった子と離れても、また次の友達を見つたりと、コミュニケーション力も上がったと感じた。
このスクールの雰囲気について 先生の優しさや厳しさに多少の差があるので、厳しい先生にあたってしまうと、練習後の遊びがなかったりするので、統一して楽しめる時間と練習する時間のメリハリをつけて欲しい。
コース・カリキュラム・指導内容について 二ヶ月に一度の進級テストだと、なかなか前に進めないので、一ヶ月に一度で何度でも挑戦できるようにして欲しい。子供のモチベーションが続かないので。
施設・設備について 施設が古く温まる場所が寒いらしく、冬は嫌がっている。ドライヤーも何台も設置してしっかり乾かせるようにしてほしい。
改善を希望する点 通っている人数が多く、振替や曜日の変更が難しいので、辞めなきゃいけない状況も今後考えられる。
通っている/いた期間 2021年11月から
メガロス キッズスイミングスクール浜松市野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同級の仲の良い子たちや近い歳の親戚が通い出し、本人たちも興味をもったので、近くにある教室にお試しで連れて行きました。かなりいうことを聞かない子たちなのですが、先生方が優しくもしっかり指導してくれたので何とか行けると判断し、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 正直なところ、その日の気分でムラがあり、積極的にいっているとは感じられませんが、できないのは悔しいようで、後ろ回りなどはテスト前に熱心に家でも取り組んでいました。
子供が楽しそうだったか 歳の近い子同士で、遊びの要素もあるカリキュラムのため、楽しく取り組んでいます。先生も子どもの気分に合わせて、どうしても入れないときは目配りしつつ進めてくれるため、気持ちが乗ったタイミングで合流させてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 家ではゲームやテレビばかりやりたがるため、身体を動かすきっかけにはなっており、体力もついてきています。ただ、積極的に外で遊ぶなど、行動変容にはつながっていないのが現状です。
このスクールの雰囲気について レッスンの先生だけでなく、受付のスタッフからみな笑顔で挨拶してくれ、気を向けてくれるので大変通いやすいクラブと思います。他の子とトラブルになりそうな際はきちんと注意もしてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 行けなかった日は振替制度もあり、遅れや払損がないような仕組みになっています。もう少し振替できる日を増やしてくれるとなお良いです。
施設・設備について スタジオ、プールとも良くできた設備で、不満を感じることはありません。唯一駐車場が混み合うと停める場所がかなり遠くなってしまうことがあるのが難点です。
改善を希望する点 振替制度の期間をもっと長く取ってほしいです。また、曜日についても選択肢を増やしてくれると嬉しいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ