- 対象学年
-
- 6歳 〜 8歳
- 特別コース
-
- サッカー
- 総合評価
-
4.21 点 (38件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの評判・口コミ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で友だちがやると言っていたので、一緒にやりたいと言い出した為試しに体験教室を受けたら、楽しかったようで入会したいというので入会させた
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーだけじゃなく、生活面でも少しずつだが自分から自分のことをやるようになってきた
子供が楽しそうだったか 友だちがいたこともあり、とても楽しそうに練習や試合を行っている
親としてうれしかった/気になったことについて もう少し多く指導をしてくれると、もっと分かりやすいのではと思う
このスクールの雰囲気について 幼稚園からの友だちもいるし、途中から入ってきた子ともすぐに仲良くなって、和気藹々としている
コース・カリキュラム・指導内容について 特にこれといってないが、もう少し指導をしてくれたらいいと思う
施設・設備について 冬のグラウンドが夕方になると結構暗くなってしまってボールが見づらいと思うので、大きなライトがあればと思う
改善を希望する点 普段の練習や試合以外にも、合宿や様々なイベントがあるので、子どもも飽きずに続けられてる
通っている/いた期間 2019年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE片倉 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々チームプレイのスポーツをさせたかったのと、本人がサッカーをやりたいと言ったので、上の子の友達が在籍していた教室に入れることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかくサッカーが上手になりました。
他は特別変化した、という実感はなく、年齢相応に成長したと思います。
子供が楽しそうだったか 他の学校の友達も仲良く、とにかく楽しんで通っていました。
低学年では、楽しくやることを重視していたようですが、高学年では試合に下の学年で上手な子を出したり、競争心を煽るようなこともしていましたが、我が子は至ってマイペースな感じでした。
だからといってついて行けないという感じではなく、最後まで楽しく頑張っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 平日は会社勤務のため、毎週練習場までバスで送迎してくれたのがありがたかった。
スポーツクラブのため、スキー等のイベント企画がちょくちょくあり、別の学校の友達とも仲良く色々な体験をさせることができて良かったと思います。
色々と手厚いサポートがある分月謝が高かったようです。
このスクールの雰囲気について 試合の合間にはよく子供同士でじゃれ合ったり楽しんでいる様子ですが、試合中はみんな真剣に取り組んでいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年の人数によって上達度別にチームを分けて試合をしていました。
どの子もどちらかのチームで活躍できるよう編成してくれたようで、特に上手な方ではない我が子も我が子なりに真剣に取り組んでいました。
施設・設備について 練習場がその時々で変わったりしましたが、バス送迎でしたので、問題ありませんでした。
改善を希望する点 バス送迎があるのが最大のポイントです。
通常の週2回の練習に加え、セレクションで合格した子だけが入れる週2回の活動の費用が割高だったと思います。もう少し安くするか、活動内容を充実させるかしてほしかった。
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE片倉 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて サッカーに興味があり始めました。体力がつけばいいと思っていましたが今ではハマって自主的に練習をして学年代表にも選ばれています。平日の練習はバス送迎があって助かります。送迎ありなのも選んだ決め手になりました。合宿や遠征もありますが子どもの成長を感じられ、モチベーションが上がり本人も楽しみにしています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 精神的にも体力的にも強くなった。チームで勝つことの重要性、自分の役割を考えるようになった。
子供が楽しそうだったか 相手が強いチームでも弱いチームでも敬意をもって真剣に取り組む姿を見られる。ゴールを決めた時はイキイキしていて親も嬉しい。
親としてうれしかった/気になったことについて 大満足。スクールに通ったおかげでコロナ禍で鈍った体がゲーム三昧な毎日からメリハリがある生活に変わった。公園で練習する姿も一生懸命やっていて目標をもって取り組む様子が感じられる。
このスクールの雰囲気について うまくいったら褒めてくれ、しっかりアドバイスもくれる。送迎バスの中はとても仲良くワイワイとコーチと話しているようですごく楽しみな様子。
コース・カリキュラム・指導内容について 週2〜3日でちょうど良い。ただ試合の時もバスを出してくれたらもっとありがたい。
施設・設備について 合宿が多く、出費が大変。もっと安くしてほしい。夏の合宿所は施設のクオリティや食事の質がすごく悪いようなので、費用が高いのに不満。
改善を希望する点 平日だけでなく、休日もバスを出してほしいです。試合と次の場所での練習の間の時間スケジュールがタイトすぎて昼食時間が取れない。ゆとりをもったスケジュールにしてほしい。場所移動が大変。
通っている/いた期間 2019年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園内で行われていた習い事だから
クラブ、コーチの評判が良かったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもが何度かクラブを辞めたいと言っていた時期がありましたが、コーチが親身になり接してくださったことで、それまで以上に練習に励むようになりました。
子供が楽しそうだったか もともと仲間に恵まれたクラブですが、練習や試合以外に楽しいイベントがあるため、仲間たちとの絆が深まったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 保護者同士で励まし合い、助け合える関係が築けていたことで、どんなときも安心できました。
このスクールの雰囲気について コーチにとても恵まれました。
和やかな雰囲気で、子どもたちはのびのびと楽しくスポーツを学んでいるように見えました。
とにかく人を大切にしてくれるクラブです。
コース・カリキュラム・指導内容について 90分の練習を週に2回、月に2回ほどの試合数で、のんびりしている我が子のペースにはちょうど良かったと思います。
施設・設備について 普段の練習を行うグランドは、市の空き地のような場所だったので、夏は雑草が伸び放題、水はけが悪い、冬季の練習は街灯もなく真っ暗、時にはイノシシが出たりと、良い環境とは言えないところでした。
改善を希望する点 クラブには何の不満もなかったのですが、練習環境がもう少し良ければといつも思っていました。
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE狭間 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 息子がサッカーに興味をもち、通う幼稚園で提携していたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達との交流が増え仲の良い子が増えました。
子供が楽しそうだったか 月に1度を目安に練習試合を組んでくれるので目標ができて良いです。
親としてうれしかった/気になったことについて 年中〜6年生まで指導し、提携の幼稚園の体操教室もしているのでサッカーの指導力が弱いのが目立ちます。
このスクールの雰囲気について 楽しく伸び伸びとサッカーを好きになるのが目的ならば、とても良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生に入っても試合でルールや動き方を知らない子もたくさんいる。人数が多く、コーチは少ないので普段の指導が行き届かないのが気になります。
施設・設備について 近くの人工芝グランドを借りているので環境は良いです。しかし試合会場は土のグランドが多いので普段から土で練習している子達のほうが悪天候にも慣れていて動きが良い気がします。
改善を希望する点 送迎の手厚さやコーチの人柄はとても良いです。子供達からも人気があるので、もっと向上心を持ち、指導に熱心になってもらえたら嬉しい。
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE片倉 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 夫がサッカー好きで、子ども自身も幼稚園の頃からサッカーを習いたいと言っていましたが、幼稚園のお友達が通っていたチームは子どもだけで通える距離ではなかったので小学校入学まで待ち通える距離のチームに入会いたしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的とまではいきませんが少しは自分の意見を伝えられるようになったと思います
子供が楽しそうだったか 練習をサボる事もなく毎回楽しく通っていて、笑顔で帰ってきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 練習試合も含めいつも楽しみでしたが公式戦参加が他のチームに比べて少ない気がします。
このスクールの雰囲気について 選手同士仲間であり、ライバルであり良い関係でしたが全員が同じ熱量ではないのでそこが難しいなと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 小4からYTPという制度があり公式戦等試合出場はないのですが意識の高い選手だけでの練習が月一位でありました
施設・設備について 持ちグラウンドがないので学校のグラウンドなどを借りて練習です
改善を希望する点 練習の成果をみるためにも公式戦参加の機会がもっと増えたら良いなと思います
通っている/いた期間 2015年6月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE南多摩 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で放課後やっていたので、幼稚園のお友達に誘われて始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 軽い気持ちで始めましたがとても楽しいようで今でも続いています。
子供が楽しそうだったか とても楽しく通っています。コーチもとてもよくサッカーが好きになり今ではスクールにもかよっています
親としてうれしかった/気になったことについて とても満足しています。
費用は安くないとおもいますが、子供がそのぶん熱心にやっているので良いです。
このスクールの雰囲気について メンバーもみんな仲良く、とても良い雰囲気です。コーチを優しく教えてくれているのでやる気がなくなる事も一度もありません。
コース・カリキュラム・指導内容について 年長から6年生までを見て指導してくださっているようです。学年が上がってくるとだんだん勝てるようになってきました。
施設・設備について 普段の練習も広いコートで練習できています。
人工芝ではありませんが、暗くなればライトも付きますしよい環境かと思います。
改善を希望する点 低学年のうちはあまり試合数も多くありませんでしたが、学年が上がるごとに段々増えていきました。
通っている/いた期間 2019年9月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE狭間 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の体操の先生がコーチをされており、その先生が大好きで無料体験後に本人がすぐ入会したいと言ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて よい仲間とコーチに恵まれて、選抜のメンバーに選ばれたいと練習日以外でもボールを蹴って努力することを学べた。
子供が楽しそうだったか とにかくサッカーが楽しくて大好きになり、練習に行きたくて仕方ない感じだった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの選抜メンバーに選ばれ、上手い子たちに刺激をもらって
レベルの高い試合を観ることができて、親もとても楽しかったです。
このスクールの雰囲気について コーチが子供たちに人気があり、コーチの指導を真剣にきいていた印象。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は良いと思うが人数が多く、全学年を同じコーチがみている為、どうしても練習時間が短い。
施設・設備について 近隣の私立高校のサブグランドを借りており、小学生ながら人工芝で練習できる。しかし、サブグランドは狭い。
改善を希望する点 別の小学校に通う友達が沢山できて、仲間意識も芽生え、皆で切磋琢磨できるところが良い。
通っている/いた期間 2011年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE狭間 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 身体が強くなるように、始めた。幼稚園内なので、友だちもいて馴染みやすいと思う。
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーに積極的になったとは言えないが、走ってボールは追いかけて、参加しているので続けている。
子供が楽しそうだったか 友達と一緒に参加できるので楽しそう。練習は楽しそうだが、練習試合は他チームと合同なので少し引いてしまっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 欲を言えばサッカーが上手くなって欲しいが、子どもの問題でそこまで上手くはなっていない。参加して楽しんでいるので良しとしている。
このスクールの雰囲気について 声かけは一人ひとり名前を呼んでくれている。できると褒めてくれるのは良いなと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回の練習は幼稚園児にはちょうどいいと思う。夏休みの練習があったらいいと思う。
施設・設備について 幼稚園の後そのまま練習に参加できるので便利。コーチとも慣れていて子どもも馴染みやすいと思う。
改善を希望する点 長期休みはそのままサッカーもお休みなので、夏休みあたりは練習してほしいなあと思う。
通っている/いた期間 2021年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 集団行動が苦手だったので、楽しく参加出来ればと思い、本人も興味を持ったので参加してみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生やコーチの声かけで、出来なくてもみんなと一緒に参加することが出来ました。
子供が楽しそうだったか 周りの子と同じように出来なくても、コーチが帯同してくれたりでそれなりに参加することができました。
親としてうれしかった/気になったことについて 周りのお友達や保護者の方にもフォローしていただいたので親子で楽しく参加することができました。
このスクールの雰囲気について 先生が最初に、大丈夫です、任せてくださいと言ってくださったのがとても嬉しかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 選択コースは無かったのですが、その都度進捗状況などを話していただけたので良かったです、
施設・設備について 幼稚園でそのまま出来たので、別の場所に送迎する手間もなく、雨天の時も室内で対応してくださるので良かったです。
改善を希望する点 最初は幼稚園の体操着で行なっていたので、とくに買い足すわけでもなく参加しやすかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ