- 対象学年
-
- 6歳 〜 8歳
- 特別コース
-
- サッカー
- 総合評価
-
4.21 点 (38件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの評判・口コミ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE南多摩 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 案内が来た時には親子で興味もなく体験にも行きませんでしたが、その後入会したお友達に誘ってもらい入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めは球蹴り、と言った感じでしたがだんだんサッカーになってきました。
子供が楽しそうだったか なかなか変化を感じる機会はありませんでしたが、弟が入会し、差を感じる事が多くあります。
2年分確実に成長しているだなと感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて サッカーには興味ありませんでしたが、子供の練習や試合を通して楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、たまには厳しく指導してくださっています。とても満足しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めての団体競技でしたが、団体競技の良さを感じています。満足しています。
施設・設備について 人数があまり多くありませんが、それはそれで行き届いた練習をしてくださっていると思います。
改善を希望する点 団体競技なので振替等はありませんが、だからこそ休まずに毎回行く事を心がけています。
通っている/いた期間 2019年10月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が習っていてこのチームを知り、もともとサッカーが好きだったのと、そのお友達に誘われたことがきっかけで入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、基礎体力もつき、技術的にも向上したと思います。
子供が楽しそうだったか 行ってしまえは楽しんで帰ってくるのですが、本人が消極的な性格のため、試合などを嫌がることがありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校以外でのコミュニティができ、体力もついたので満足しています。コーチもよくみてくださっていました。
このスクールの雰囲気について 短い期間だったのてすが、スクールの雰囲気やコーチは良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは基本的に学年別です。特に上手な子はそれとは別に強化クラスのようなものがあったかと思います。
施設・設備について 設備は特に足りないと感じるところはなく、十分なものだったと思います。
改善を希望する点 自分でやる!と決めたことに責任を持つことを学べると思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が幼稚園通園時に意思を確認、「やってみたい」とのことで始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり積極的に関わろうとはしませんが、練習・試合の日になると嫌がることもなく続けています。
子供が楽しそうだったか 特に前向きには取り組んでいるわけではありませんが、毎回取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、スポーツは好きなのですが、サッカーはあまり好きではないので、少し残念ではあります。
このスクールの雰囲気について スポーツはある程度熱血的な部分があってもよいように思うのですが、少々かけているように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について あまり熱血的ではないため、正直少しばかり物足りなさを感じます。
施設・設備について 日が短い時期はかなり暗くなっても練習していますが、照明設備がありません。
改善を希望する点 練習試合や合同練習が決まることが直前であることが多いため、もう少し事前だとありがたいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE南多摩 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 1個上の歳の友達が入っていたから興味を持ち、入会してみることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーの指導だけでなく、言葉遣いや、礼儀、態度などを教わり成長した。
子供が楽しそうだったか 合宿などもして頂き、とても楽しそうにしていました。友達も沢山できたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 生活習慣も良くなり、とても嬉しい気持ちになりました。感謝してます。
このスクールの雰囲気について コーチはとても優しく接してくれて、周りの友達も増えて良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について サッカーのテクニックでコースがわかれており、みんなが平等に受けることが出来ます。
施設・設備について サッカーの習い事なので設備が沢山あるわけではないが、バス送迎などあり、良かった。
改善を希望する点 小学校低学年の習い事の場合もっと時間を早めて帰りが遅くならないようにすることが大切だと思った。
通っている/いた期間 2014年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ある程度運動をさせるために、兄と同じスクールに入れました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しくやっていたのが何よりです
親としてうれしかった/気になったことについて ともだちが結構できたことですね.
このスクールの雰囲気について 親同士でいがみ合うようなことがなかったので、そこが良かったとおもいます
コース・カリキュラム・指導内容について 勝ちにこだわるよりもまずは楽しく、という指導が良かったです。
施設・設備について 専用の設備があったわけではないので、評価そのものが意味ないと思います
改善を希望する点 わりと満足していましたよ。
通っている/いた期間 2016年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE狭間 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園での体験入会ではじめて本人からやりたいと言ったので。 ただ、同じチーム内で他の幼稚園との練習量や環境の違いがつらい
子供が出来るようになった/変わったことについて 親から離れて練習できるようになった。ボールをみて走る。色々な方法でボールを見ながら走るトレーニングをしてくれていた
子供が楽しそうだったか 仲良しのお友達と遊びながらサッカーを覚えて一緒に取り組めることが本当に楽しいようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 練習量や人数の差はあるとは思いますが
このスクールの雰囲気について 人数が少ないなどでなかなか思い通りの練習ができてないなと感じる時があった
コース・カリキュラム・指導内容について 子供達の特性など楽しみかたをよく知っているコーチ達なので、楽しめる環境ではあると思いました
施設・設備について 幼稚園なので環境はやはり良い。でも本来ならもっと広い方が良いのかなぁとも思いました
改善を希望する点 夏休みとかお休みが長くてなかなか練習がうまくいかないことが改善して欲しいなと思いました。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ