バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の活動だけでは体力が有り余ってしまい公園に行って遊ばせたりしていましたが、いけない日など夜、なかなか寝付けなかったりする事があったため何かスポーツをと思い習いはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さな子供達が多い中、経験不足の指導員のため、なかなかスムーズに練習が出来ていない印象でした。父親がバスケット経験者だったため、とりあえずはバスケットの上達というより集団行動や協調性を学ばせるために続けさせました。当時、他にもスポーツクラブに通わせていて、そちらはしっかりと指導して頂いていたので、ハーツは体力消耗程度にしか考えていませんでした。本格的にやるにはおすすめ出来ません。
子供が楽しそうだったか 身体を動かす事が好きだったため、毎週楽しそうに参加していました。
小学校高学年になりバスケットの授業がはじまり、他の友達と自分の実力との差に気づきスクールを続けてきて良かったと実感していたようてます。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうにバスケットをしている姿を見ると嬉しい気持ちになりました。
途中コロナ禍で体育館の貸し出しが禁止となりました。公園で体力づくりに切り替わり、仕事のためついて付き添う事が出来なくなり、不慣れな場所に1人で行かせるのは不安なため、欠席し月謝の無駄な期間が数ヶ月つづいた事が残念です。もっと良い対応がなかったのかと残念でなりません。
このスクールの雰囲気について 先生は若く、経験不足でうまく活動出来ていない印象でした。
悪い先生ではありませんでしたが、まずは指導員の育成をされたほうが良いように思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年、目標などを記入するノートをもらいましたが、入会した当初は字もまともに書ける年齢ではなかったので、無意味でした。
大きくなってからも目標を立てて提出するように言われたようですが回収してる様子もなく…体力消耗させたい理由だけではじめたので、不満はありませんが、毎年無意味なノートでした。
施設・設備について 地区体育館で活動していましたが、途中体育館の改装工事がはじまり、近くの会館に会場変更になりました。
ガラスの窓もたくさんあり狭い空間で思い切り活動も出来ず退会も考えましたが、残り数ヶ月で卒業だったため最後まで続けました。
今思うともっとちゃんとした対応は出来なかったのかと思います。
改善を希望する点 小さい頃からの習っていたので、子供が習慣のように楽しく練習していた事は良かったです。
今振り返り親の立場からのすると、もっとしっかりしたカリキュラムのあるスクールにしておけばと思ってしまいます。
通っている/いた期間 2018年以前から2021年3月
バスケットボールスクール ハーツ菊水 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が先に習っていて、たまたま図書館に本を返しに行った時に、練習中で我が子に声をかけてきた先生の印象がとてもよかったようで、自分もやりたい言い出しました
子供が出来るようになった/変わったことについて ボール系がとくに苦手で、最初は下手くそでしたが、回数を重ねるごとに上手くなりました
子供が楽しそうだったか 毎週木曜日、バスケを楽しみにしていて、他の曜日にもバスケをもっとやりたいと言う気持ちになってました
親としてうれしかった/気になったことについて こちらの先生もしっかり叱ってくれて、いいところは褒めてくれるので満足してますが、たまに先生の虫のいどころがわるいとすごく怒ってばかりな時はあります
このスクールの雰囲気について 菊水スクールは仲良い子としか話さなくて、色んな子が色んな子と話してるコミュニケーションをとっているというところがみられないのが残念なところですが、雰囲気は悪く無いです
みんな楽しそうにバスケしてます
コース・カリキュラム・指導内容について 通って2年ほどで、今年4月から7月までもう一つのスクールも増やして週2でやってからは、すごく上達しました 先生は厳しく優しいですが、やはりイライラしてる時はずっと怒ってる感じはします
保護者への対応はいいですし、私が疑問に思ったことや子供のことも相談しやすいので、理不尽に感じたことは伝えてます。 対応改善もしてもらってます。
施設・設備について 地区センターでやってるので、体育館が狭いですが、キレイです。ほぼ本町小学校の体育館でやってくれるので、とても広く新しい施設なのですごく良かったです
改善を希望する点 バスケットボールの基本練習とルールの指導を初めからもっとしてほしかったです
年長から6年生も一緒にしていて、30人近くいる生徒にたいして先生1人なのでしかたないとは思いますが
通っている/いた期間 2023年4月から
バスケットボールスクール ハーツ北広島 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて バスケに興味を持ち始めてやってみたいと思ったときに、体験のチラシを見たから!
子供が出来るようになった/変わったことについて 色んな子と仲良く出来るようになったり、バスケが一層好きになり、楽しそう。
子供が楽しそうだったか バスケが上手になりたくて、自主練もするし、毎週行くのを楽しみにしている。
好きなことをやるのは、凄く前向きで良い。
親としてうれしかった/気になったことについて 家族でバスケが好きになり、家族みんなで楽しめることが増えました。
このスクールの雰囲気について 先生が子供との距離が近くて、みんなが楽しそう。学年別の2体制になったことで、少人数になり指導を受けやすくなった!
コース・カリキュラム・指導内容について 保護者の付き添いが自由なので、負担なく通わせることが出来る。
施設・設備について 家からも近くて通いやすく、駐車場も広いので安心して通えます。
改善を希望する点 親の負担が少ないし、時間帯も学校と両立出来る時間帯でちょうど良いと思います。
通っている/いた期間 2023年12月から
バスケットボールスクール ハーツ厚別東 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 下校時、小学校の校門前にスクールの人が立ってチラシを配っていた。その時簡易バスケットゴールもあったようで、そこでボールをシュートできたことが嬉しかったのか「入りたい」と子どもから言ってきた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではこのようにしたら上手くできる、と優しく教えてくださっていたのですが、子どもが自分から普段のスクール以外での練習に取り組まなかったので上達はしにくかった。スクールの取り組みは良かったが子どもの熱意が続かなかった。
子供が楽しそうだったか 試合の時に上手く動けずどうしていいかわからなさそうだった。活躍できなかった時はつまらなさそうにしていた。積極的に前に出れば良かったと思うが、気分にムラがあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どものやりたいことをやらせてあげたいと思い始めたスクールでしたが、バックアップを上手くしてあげれなかったのかなと思いました。普段の練習も、もっと公園に連れ出したり相手をすれば続いた・上達したのかもしれない。週1のスクールに頼りきりだったのがよくなかったのかもしれない。
また、親の事情で度々開催されるイベントや大会に連れて行けなかったのもよくなかったかもしれない。
スクール自体はいろんなことに取り組んでいて良いところだと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生は熱意があってとても良い先生でした。子どもたちとの距離感も良かったです。
ただ、見に来ている親がちょっとどうかなお思いました。当時幼い子連れが何家庭かあったのですが、試合中などボールが飛び交う中で幼い子どもを近くで走らせていたりしてとても危なかった。何かあってからでは遅いので、先生の方から注意しても良かったのではと思っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもたちが楽しくやれるように工夫しているように思いました。先生も一緒に楽しんでいてよかったと思います。
ただ、逆に言えばお遊びに感じる部分もあるのかいくらかの子どもたちはだらしなさも見えました。
施設・設備について 学校の体育館を借りていました。
エアコンもないので、夏場はとても暑かったです。
冬は暖房があるので大丈夫ですが、それでも寒かった。(子どもたちは動いているので気にならないかも)
改善を希望する点 子どもたちとの距離が良かった。楽しそうにやっていると思いました。ただ、もう少し厳しい指導も時には必要かなと思います。
通っている/いた期間 2020年7月から
バスケットボールスクール ハーツ北郷 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験に行った時に先生や子供たちの明るい雰囲気が気に入って本人がやってみたいと始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一番年下だったので、年上の子供たちにフォローされていました。時々号令係りになったときは、積極的に大きな声を出していて普段は声が小さいほうだったので、自信に繋がった。
子供が楽しそうだったか バスケットボールのルールを覚えようとしていなかったのもあり、ゲームでは逆走していたり、ボールを持って何歩も進んでしまったりしていたが、低学年のころは、それも周りがフォローしてくれて、少しずつ上達していった。
親としてうれしかった/気になったことについて 大会で準決勝まで進み、負けたときに悔しい気持ちを体験して、次は絶対に勝ちたいと前向きに頑張る姿を見て嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 褒めるときは子どもがくしゃくしゃの笑顔になるくらい思い切り褒める。間違いは真剣に伝える。このスタイルは子どもたちの向上心に繋がるなと感じました。個々にあった伝え方をしていて良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1時間しかなかったので、凄く強いチームを目指すなら、2時間くらいあるともっと、走る、ドリブル、パス、シュートの練習をたくさんできるのではないかと感じました。
施設・設備について 北郷はゴールがついてる体育館ですが、入ったときは他の地区センターだったので、ゴール持ち込みでした。
始めからゴールつきの体育館のほうが理想的だなと思いました。
改善を希望する点 先生がとても明るくて子ども思いなところが良かったです。どんな習い事も人間対人間なので、相性があると思います。まずは雰囲気なども味わいながら体験することが大切だと思います。これからも子どもがやりたいと心から思える環境、雰囲気作りをお願いしたいです。
通っている/いた期間 2019年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
バスケットボールスクール ハーツ八軒 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介で通うようになりました。父親がもともとバスケットボールをやっていたので、バスケットボールの試合をよくテレビ観戦していたこと、マンガのスラムダンクを見て興味をもっていたことから入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的に自分からボールに関わるようになった。発言も明るく前向きなものが増えてきた。物事を理論的に順序立てて説明できるようになった。
子供が楽しそうだったか ミニゲームで友達とボールを追いかけているだけで楽しいようだったが、レイアップのステップの仕方を教えてやると、それを家でも練習するようになり、ミニゲームで体現できるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、苦手であった勉強にも集中力が出るようになり、家での振る舞いも長男らしく弟や妹をいたわり、思いやる態度がでてきて、大いに成長を感じることができた。
このスクールの雰囲気について 先生は、キッズスクールで体を動かす子どもたちの自主性を大切にしており、子どもたちが何を言おうと、自主性の気持ちから出たものなのか、そうではないのかよく見極めていらっしゃると感じております。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもたちが主体的に考え、グループの中で発言できるかどうか、発言をしなければグループがどういう道にすすんでしまうので考えさせる指導法をとっている。
施設・設備について 教室はコートがせまく、子どもたちの体力を育てるという観点から見ると、適当でない部分もある。
改善を希望する点 今の間は間違えて失敗しても仕方ないと言えるのがすばらしい。
そのおかげで見ていてとても安心できる。
通っている/いた期間 2023年2月から
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か運動系の習い事をしてほしくて、始めました。
バスケは初心者でしたが、楽しんで行っているようでした。コーチも明るく楽しませてくれようと頑張っているのが伝わりましたが、子供達の人数に対して1人というのは少し不安な面もありました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく人数が多いですので、全体指導はできても個々の細かな指導は少ないようでした。
子供が楽しそうだったか 楽しんでいたようです。準備運動、シュート練習、ドリブル、ミニ試合と飽きさせない練習内容になってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週楽しみにして通っていました。うまい子とそうでない子のレベルの差は多少あります。
このスクールの雰囲気について 沢山の子供達がいますので、中には不真面目な子もいます。でも、不穏な感じにはなっていなかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について やはり、コーチ1人では細やかな指導は難しいと思います。そこは改善しないと怪我にも繋がりそうで不安でした。また、ユニホームも良いお値段なのに、デザイン変更などで再度購入などもあったりと出費は他のチームより多い気がします。
施設・設備について 小学校と同等のの体育館です。バスケをするのには問題ありません。
改善を希望する点 もう少しお値段が安ければ助かります。入会の際にユニホームが高くて驚きました。
通っている/いた期間 2023年4月から
バスケットボールスクール ハーツ江別太 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供のスポーツ能力の発展と精神の育成を考えて行かせています。
子供が出来るようになった/変わったことについて はっきりいって自主的に行動する能力がついたと思っています。とても自分的には嬉しかった出来事です。小中高と成長しますが、精神的な成長をさせるにはとても効果的だと思います。
子供が楽しそうだったか 子供の本当の気持ちは測りかねますが、彼なりに楽しんでいるのではないかなと思います。友達もでき、コミュニケーション能力も上がっているのではないかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり大会は燃えますね。我が子の晴れ舞台ですから。自分がプレイしているかのように熱くなってしまいます。妻とも楽しみながらできているので良いかなと思います。
このスクールの雰囲気について 時に厳しく、時に優しくといったバランスのとれた方なので良くも悪くもきにすることではないかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ハードなランニングは見ていてとても虚しくなりますが、彼の成長だと思って見守っています。
施設・設備について 比較的新しいものばかりなので心配する要素はありませんでした。
改善を希望する点 子供の成長が垣間見えるのはとても親として嬉しいことではあります。
通っている/いた期間 2020年4月から
バスケットボールスクール ハーツ春光 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 通っている友達に
勧められたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 走るのが嫌いだったのに
バスケ中は楽しく走ることが出来ていた!
子供が楽しそうだったか 練習全部が楽しそうでした。
特にパス練習などは
真剣に取り組んでました。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動するとすぐ疲れたと言ってやめちゃう息子が1時間疲れたと言わず楽しそうに取り組む事が出来ていて嬉しく思いました。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るくていつも笑顔でした!
生徒さんは、挨拶をしっかり出来る子達ばかりで雰囲気がよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生は生徒さん達全員を細かく
見ていて、いいところがあれば
小さい事でも褒めていて良かったです。
施設・設備について バスケゴールが簡易ゴールなので
ボールがぶつかると曲がったりして
直さなきゃいけないので、直してる間に次の子が来てしまってボールが当たったりしていて危ないなと思いました。
改善を希望する点 自己主張の苦手な息子ですが
先生が上手にフォローしてくれるので
生徒同士の試合前の作戦会議に発言出来ていたり、良かった所があればすぐに褒めてくれるので褒められる度に自信に繋がっている様です!
通っている/いた期間 2023年10月から
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 習い事がしたいと本人が希望して体験をして気に入ったので、通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ドリブルやレイアップが上手になりました。バスケが上手くなるために自主練もしています。
子供が楽しそうだったか 先生が楽しくて明るく雰囲気が良いです。スクールのお友達や先生と楽しくバスケをしています。
親としてうれしかった/気になったことについて バスケを通して子供の成長が見れることが楽しみです。こどもと一緒にバスケの話をして自分もバスケットが好きになりました。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく雰囲気が良いです。言うことを聞かない子に対してもしっかりと注意してくれますが、決して雰囲気を悪くしたりする事はありません。哲学的な話で、バスケを通して大事な事を伝えてくれてます。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回1時間ですので、バスケの技術がぐんぐん向上とはいきませんが、バスケの基礎をきちんと教えてくれます。
施設・設備について 30人ほど生徒がいますが、体育館が小さいのでもっと大きいところを借りれたら良いなと思いました。
改善を希望する点 大会や合宿が楽しそうです。費用がもう少し抑えられたら良いと思います。
通っている/いた期間 2022年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







