- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- バスケットボール
- 総合評価
-
4.19 点 (386件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ北名古屋 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体操教室からバスケをしてる子を見て自分もやりたいと言ってならい始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケの上達はイマイチですが、本人がいたって楽しくやってくれてるのでいいことだとおもってます。
子供が楽しそうだったか 本人の意思で始めたことなのでいつも楽しそうにやってます。年の違う子達とも仲良くやってるのらいいかなぁ。
親としてうれしかった/気になったことについて なんとなく成長は感じますし、いろんなスポーツをする身体に基盤づくりにもなってるとは思いますがテストがイベント以外なく定期的にないのは残念です。
このスクールの雰囲気について みんな楽しくやってるのは感じます。ただバスケに対し指導というとちょっと物足りないかなぁとは思います。
コース・カリキュラム・指導内容について イベント以外テストが受けられないので、成長を本人なり私達両親が実感があまりないのが残念です。
施設・設備について とくに問題点はありません。人数と能力差がかなりあるので練習試合とかしてもボールに触れず終わってしまうこともしばしばあったりします。
改善を希望する点 振替がないことと、定期的なテストを行って成長具合が確かめられるといいと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
バスケットボールスクール ハーツ大府 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達に誘われて、他のスポーツと悩んでいましたが、兄弟がバスケットボールをしていたので、バスケットにきめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ルールもなにもかも知らない状態で始めたバスケ。今では、暇さえあれば友達や兄弟とずっとバスケをしています。チームワークを大事にするので友達との絆もできました。
子供が楽しそうだったか ものすごく、楽しく前向きに練習に取り組んでいます。ひとつひとつ丁寧に指導していただき、わかりやすく、子供もすごく上達したと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がバスケを始めて親である私も、色々な経験ができて本当によかったと思っています。
このスクールの雰囲気について 指導者さん、メンバー、保護者、みなさんいいかたばかりで、馴染みやすく思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について メリハリのある、時には厳しく、時には甘く、しっかり指導していただきました
施設・設備について 文句なしの広さで、みんなで満足の行く練習ができたと思います。
改善を希望する点 子供の習い事で、1番は送迎や当番などだと思いますが、親同士が協力してやってこれたのでよかったです。
通っている/いた期間 2020年3月から
バスケットボールスクール ハーツ大府 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツをやらせたくて、親がバスケをやっていたので、楽しそうにしていたらやらせてみようと体験に行きました
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ始めてそんなに期間が経ってないのせなんとも言えませんが、今のところは楽しそうに言っているので良いかなと思っています
子供が楽しそうだったか まだまだ出来ないことが多いので、スネてしまったりもしていますが、先生が優しく対応位してくださってなんとか頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて ちょっと費用が高いです
ユニフォームも高いです
これからの成長が楽しみです
このスクールの雰囲気について 他の子も先生も元気にやっている印象です 今のところ不満はないです
コース・カリキュラム・指導内容について 家から少し距離がありますが、バスケがそこしかないので。名古屋市にもう少しスクールがあるとうれしい
施設・設備について 特に問題はないです
施設は公共の施設を借りているのであまり影響はなさそう
改善を希望する点 楽しそうにやっています。先生もコミュニケーションをしっかりとってくれて良いと思います
通っている/いた期間 2022年6月から
バスケットボールスクール ハーツ高浜 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がとてもやりたいと言い出して、バスケットボールチームに入りたかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケの技術力や、コミュニケーション能力も高くなり、上手くなった。
子供が楽しそうだったか シュート決めた時がとても嬉しそうでした。
あんなに小さい子が楽しくシュートを決めてる姿は幸せです。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週連れていくのが楽しみになりました。
すごく笑顔で練習しているので良かったです。
このスクールの雰囲気について 少しだけわがままを言う子はいるのですが、割かし聞いていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について まあ全て良かったと思います。
子供たちもしっかりと取り組んでいてよかったです。
施設・設備について 小学校でやるので、とても近くていいです。
楽しいです。
改善を希望する点 バスケが上達するだけでなく、友達の作り方まで知ってきたようですから、すごいと思います。
通っている/いた期間 2014年4月から
バスケットボールスクール ハーツ高浜 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 実績高浜の駅のチラシを見て娘もバスケが好きと言っていたのでやらせてみました
子供が出来るようになった/変わったことについて ここに通ってからすごく上達してドリブルもとても上手くなりました
子供が楽しそうだったか 帰ってくるなりバスケの話やチーム仲間の話ばっかして毎日とても楽しいです
親としてうれしかった/気になったことについて 大会に行って応援するのがとても楽しくて毎回応援しに行ってママさんとも仲良くなりました
このスクールの雰囲気について 時々見に行くんですけどとても楽しそうででも時々厳しいとこがとてもいいです
コース・カリキュラム・指導内容について コースがあって娘と迷いましたがやっぱり娘の通うとこなので最終的に娘に決めてもらいました
施設・設備について 設備がとても良くてやっぱここに入れてよかったなと思いました。
改善を希望する点 とてもバスケが上達してるし仲間思いが増したので文句なしです。
通っている/いた期間 2022年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
バスケットボールスクール ハーツ志段味 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 志段味地区で初めて開校するということで、チラシが配布され、体験会に参加したことがきっかけでした。もともと、姉が小学校の部活でバスケットボールをプレイしていたので、興味があり、本人もやりたい意思もあり、体験会も楽したったので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 志段味スクールでは、挨拶や、荷物の整理整頓といったバスケット以外のことの指導もきちんとしてくれており、合宿などでも生活面の指導があったりしますので、自立心や思いやりの気づきが以前よりできるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか スクールの開始時や準備体操の時など、先生から「挨拶してくれる人!」などと聞くとみんな積極的に手を挙げ、元気いっぱいに挨拶してくれます。内容もバスケばかりじゃなく、バスケットに必要な要素を取り組んだ鬼ごっこなど、とても楽しそうです。ちっちゃな仲間(幼児)もお兄さん、お姉さんたちと一緒に、果敢に取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親が特に何かを手伝うとかはないので、負担はそんなにありません。体育館の利用が当初のスポーツランドがなかなか抑えられず、地区会館になったりとしていますが、別段困ったことはありません。自粛規制で体育館が使用できなくなった時も、公園のグラウンドを使わせてもらうなど、いろいろと考えてくださりありがたかったです。合宿は月謝とは別途かかるので、そこは費用面では大きいです。
このスクールの雰囲気について とにかく、志段味スクールは担当の先生が明るくて、面白くて楽しいです。困ったこと、悩み事も相談しやすいと思います。だからといってずっと和気あいあいとしているのではなく、危険行為だったり、いざこざがあったときなどはきちんと叱ってくれますし、フォローもしてくれます。スクールの後に気にかけて電話をくれることもありました。先生の周りにはいつも子供たちがいっぱいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じて1部、2部、3部と別れての練習になります。休んでしまった時も、振替を相談すれば応じてもらえます。合宿時に、スキルアップテストを受けることが出来、合格すると証書とランクごとのカラーのリストバンドがもらえます。
施設・設備について 現在は志段味スポーツランドと志段味地区会館を使用しています。送迎に関しては車で、駐車場も完備されていますし、冷暖房もきちんとしているので、いいと思います。高学年になると、自転車で通っている子もいます。
改善を希望する点 4年生になり、部活とスクールの曜日が重なってしまい、時間的にどうしても間に合わないとわかったときでも、快く相談に応じてくれました。突然のお休みで、振替を当日2部3部連続でお願いした時も、笑顔で受け入れてもらえました。イベントは現地集合・解散なので、開催される場所によっては大変なこともあります。(合宿・イベントは別途費用、自由参加です)
通っている/いた期間 2018年4月から
バスケットボールスクール ハーツ志段味 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて この地域で新設開校のチラシが入っており、子どももバスケットボールに興味があり、体験会も実施されるとのことでしたので、参加しました。体験会では、ボールで遊ぶ感覚で指導員の先生方とプレイし、子どもも生き生きと参加してました。少人数制で子供一人一人にもが届き、指導員の先生の印象もはつらつと、質疑応答も的確に好印象でしたので、子どもがやりたい、と申し出たので即決しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一年を通して合宿があり、家では決してやらなかったことを自ら進んで準備や寝起き、挨拶をしっかりやるようになりました。今までは甘えていた部分もありましたが、自立心が養ってきたようです。 毎回のスクールでも、挨拶をしっかりやり、荷物の整理整頓等の指導もあります。小さい子のサポートも子供たち同士で行い、関係性もしっかり築くことが出来ているように思います。
子供が楽しそうだったか 合宿ではランクアップテストがあり、それに合格するともらえるリストバンドが欲しくて一生懸命に練習に励んでいます。ランクが上がるにつれ、リストバンドの色もかわるので、気合の入れ方が違います。最初は低学年チームで学んでいましたが、今年から上の学年チームと練習するようになり、試合やより実践的な練習になって楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチが本当に気さくで話しやすくさわやかなので、ちょっとした子供の変化を相談できます。 スポーツ教室によくありがちなお茶当番などの当番制も全くないので、助かります。
改善を希望する点 本来なら、最初に開設した体育館で決められた時間にスクールをやるのが当然なのですが、体育館の使用が他の利用者との争奪戦になりつつあり、ここ最近は他会場への変更が多くあります。先生の負担も大きいと思いますし、通わせる側としても送迎の煩わしさや時間とかもあるので、なかなか難しいとは思いますが、本来通りにスクールを進めていってほしいと思います。
通っている/いた期間 2018年5月から
バスケットボールスクール ハーツ志段味 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉がバスケットボール部に所属していて、バスケットに興味を持っていました。丁度そのころにこの地区でスクールを開講するというチラシを目にし、体験会に出向き、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケットの知識だけでなく、仲間との関わりだとか、生活面のマナーにも連動するような基本的習慣も指導してくださるので、友達への思いやりや積極性が高まったように思います。
子供が楽しそうだったか 個人の力量を見ながら丁寧に指導してくれているので、子どもも積極的に先生に質問したり、指導を受けています。個人練習もチームでのプレイも飽きずに楽しく取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて スポーツを、特にチームでプレイするのは小さいころには中々体験しにくいことだと思いますが、園児の子たちにも遊び感覚で試合形式で取り組んでくれるので、親も一緒になってプレイしているかのように感じることが出来ると思います。
このスクールの雰囲気について 志段味教室の先生はとにかく明るくて、しかし、厳しく注意してくれることもフォローもしっかりとしているので、頼りになります。困ったことも気軽に相談できる、話しやすい先生です。先生の周りにはいつも子供たちが集まっているので、それだけ信用があるのだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について それぞれの年齢に合わせて部を分けて指導してくれます。月ごとの目標を掲げて取り組み、メールでの連絡もこまめにしてくれます。
施設・設備について 基本はスポーツランドでの練習になりますが、体育館の使用状況により、練習場所が変わります。コロナで体育館が使用できなかったときは、使用できる公園のグラウンドを探してくれたり、YouTubeに家でできる練習などをアップしてくれるなど、いろいろと考えてくれています。
改善を希望する点 週一の練習で、欠席した場合の振りかえも丁寧に相談に乗ってくれます。
通っている/いた期間 2015年5月から
バスケットボールスクール ハーツ大府 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スポーツをなにかやらせたかったので、体験教室のチラシを見たら近くだったので参加させてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケの技術はもちろんですが、年齢の違う子たちとも、うまくやっているようです先生も毎週メールで次のスクールの確認をしてくれます
子供が楽しそうだったか 面倒くさがりな子ですが、バスケは休まずに行くので、楽しいのだろうなあと思っていますが…
親としてうれしかった/気になったことについて 継続して出来る、と言うことが親的に1番かなと思います当番みたいなことも一切ないしそれも親から見たら魅力かな
このスクールの雰囲気について 先生はいつも元気で明るいいい先生です挨拶などもきちんと指導されています子供たちも素直に従っている子ばかりなので雰囲気もいい感じです
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢は関係なくみんなで、というやり方で技術とともに協調性も身につくかな、と思います
施設・設備について 施設は市の施設を借りているので、設備は古いものの整っていると思います先生持ち込みのボールゴールもありますが、低めなので小さい子たちにはいいと思いますただ、市の施設なので、たまに抽選などで借りられない時もありますね
改善を希望する点 振替などはちょっとしにくいかも振替えてしまうと別の教室まで行かなくてはならないので送迎が面倒です
通っている/いた期間 2018年5月から
バスケットボールスクール ハーツ知立 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達と一緒に体験に行き習い始めた。 子どもがとても楽しくやってるていたので習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1時間しか連絡時間がないので、全部の連絡が中途半端になってしまう。子どもは楽しんでやっている。
子供が楽しそうだったか 試合のルールが分かるようになり、楽しんで取り組めるようになり少しずつ自信がついてきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 時間が短いので、全部の練習が中途半端なのがきになります。1時間なのに、費用が高いと思います。 もう少し安かったら助かります。
このスクールの雰囲気について 慣れてくるとだんだん緩んできて、ふざけている子もいると思う。 楽しいのはよいがもう少しけじめがあってもよいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生は明るくて元気でよいが時間が短すぎるので、どうしてもすべての練習が中途半端になるのが気になる
施設・設備について 施設はよいが、保護者がゴールの出し入れを手伝わないといけない時があり、少し大変である。
改善を希望する点 先生が明るいので子どもが楽しんで行っているのがよい。 もう少しシュート練習などを取り入れて欲しい。
通っている/いた期間 2015年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ