- 対象学年
-
- 3歳 〜 7歳
- 特別コース
-
- バスケットボール
- 総合評価
-
4.20 点 (378件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ荒井 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が友達に誘われて行っています
ネットの記事を見てしりました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日笑顔で通っています友達との人間関係も学べて良いことばかりです
子供が楽しそうだったか 丁寧に指導をしていただいていて楽しいといっていますこれからも通わせただけ大です
親としてうれしかった/気になったことについて 親同士も仲良くなれます品の多い方ばかりで楽しいです。またみんなで出かけたいです
このスクールの雰囲気について 熱心な方が多くとても楽しいですメリハリを意識しているので無駄がないです
コース・カリキュラム・指導内容について 良かった点は、レベルが上がったので
悪い点は、毎日練習があり送迎が大変な時があります
施設・設備について 最新の設備があり子供も大人も楽しめて大満足しています。お勧めしたいです
改善を希望する点 家から近いことと、要望としては、もっと道路の状況をよくしていただきたいです
通っている/いた期間 2017年8月から
バスケットボールスクール ハーツ荒井 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スラムダンクを子供が見てそれが原因で、バスケに興味を持ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動神経が向上して、家でゲームしてばかりだったのに、外でバスケをしはしめた
子供が楽しそうだったか 子供は楽しそうにやっていて友達もできて積極的に取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて とても満足しています。子供がスポーツに、バスケットボールに興味を持ってうれしい。
このスクールの雰囲気について みんな仲良く和気藹藹していてよかったです。みんないい人で親しみやすいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 体力ずくりや、基礎にハンドリングのトレーニングがきほんです。
施設・設備について 小学校の体育館で、ゴールが6個あって板の床の普通の体育です。
改善を希望する点 一度休んでしまったときにフォーメーションの練習をしていて、ついていけなかったことがあった。
通っている/いた期間 2019年4月から4ヶ月間
バスケットボールスクール ハーツ八木山南 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が通っていたから、興味を持ち始めました。
頑張って欲しいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 満足しました
スクールでは、初めは中々上達しなかったけど、頑張って欲しいです
子供が楽しそうだったか 楽しそうでした
具体的な指導をして頂き息子には大変良かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかった
スクールに通ったおかげで親子で楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について 良い感じ
先生が明るく接してくれて良かったです。
息子も明るくなりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 良かった
初めは中々なれなかったのか緊張してましたが、良かったです。
施設・設備について 特になし
教室、人数共に良かったです。
これからも指導頑張って欲しいです
改善を希望する点 やる気を持って頑張って
明るく楽しい習い事に息子は満足です
通っている/いた期間 2022年1月から
バスケットボールスクール ハーツ塩釜 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ママ友に教えてもらった。
とても評判がいいとのことで気になり、入会をきめた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日明るく楽しく習い事をしている。するまえよりも活き活きしているように感じる。
子供が楽しそうだったか 具体的でしんせつなしどうをしていただき分かりやすく理解できます
親としてうれしかった/気になったことについて スクールにかよったおかげで親子でバスケをたのしめてると思います。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださったので印象がとても良かったです。!
コース・カリキュラム・指導内容について こどもはいろんなコースをしています。厳しく指導していただいてます。
施設・設備について きょうしつはげんきで綺麗でした。また行きたいといってますよ!
改善を希望する点 振替しずらいと思うので改善してほしいです。期待してまってます。
通っている/いた期間 2020年5月から
バスケットボールスクール ハーツ東六 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供に友達と楽しくバスケットボールをして、コミュニケーション能力などをつけたいと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達とうまくコミュニケーションを取ったりすることができたから。
子供が楽しそうだったか 自分から進んで練習したをしていたり、コート外でも自主練をしていた
親としてうれしかった/気になったことについて 友達と一緒に上達していく姿などをみれてとてもうれしかったです。
このスクールの雰囲気について ダメなところはきちんと指導してくれてそれを子供も理解していた。
コース・カリキュラム・指導内容について とても良い指導方法であり、それをそのまま継続してほしいと思った。
施設・設備について 特に不自由だった点はなかったと思います。あくまで個人の意見ですが
通っている/いた期間 2016年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
バスケットボールスクール ハーツ南光台 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 当時同じクラスだった友達がハーツを習っていて、紹介キャンペーンをやっていて、体験してみてバスケに興味を示して入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会当時はスクールができたばかりで初心者ばかりでしたが、回数を重ねるごとにだんだん上達し、6年生になる頃には、スクールの大会で優勝できることもありました。 大きな成長を感じました。
子供が楽しそうだったか ケガなどで休んだ時も、早くバスケがしたい、いつバスケができるの?とスクールを楽しみにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 使っている体育館が狭く、スクールの人数が増えて、とても手狭な印象でした。大会はオールコートなので、体力的に他のスクールとの差を感じました。
このスクールの雰囲気について 先生はバスケの技術の向上と、スクール全体で声をかけたりしながらみんなでサポートするよう指導していました。ただ、子供によって褒めたり、指導したりの差は感じました。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1回のコースの他、複数回通うコースや上級者を目指すコースもありましたが、親の送迎の都合なので、学区のスクールだけ通っていました。
施設・設備について 隣に大きい体育館があるのに予約が取れないということで、大人数で狭い体育館で練習しています。でも同じ曜日で隣の体育館が使ってないこともよくあり、疑問に思います。大会での体力差が毎回気になり、いつも大きい体育館で広々できたらいいのにと思います。
改善を希望する点 子供がバスケを楽しんでいるので、これからも頑張って欲しいです。 要望としては、体育館が狭い事とイベント料の見直しがあると嬉しいです。
通っている/いた期間 2015年6月から
バスケットボールスクール ハーツ多賀城 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て興味があるというので体験会に参加し、楽しかったのでそのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めはバスケットボールのルールも何もわからないところからでしたが、練習を重ねてドリブルやシュートが上手くなってきたことで楽しく通うようになりました。
子供が楽しそうだったか シュートやドリブルが上手くなったり、友達と楽しく取り組んで行くことで前向きになったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく月謝が高額なのに連絡体制が甘いと感じる。さらに値上げしたり、イベントに参加するとなるとまた費用がかかるし、イベントへの誘いが結構強めで参る。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく一人一人丁寧に指導して下さっている。若いので体力もあり子供について行けている。
コース・カリキュラム・指導内容について 1部2部に時間帯を分けて指導しているが人数が両方とも少ないので分けて指導するメリットより足して試合とか実戦に近い練習が出来るといいような気がする。
施設・設備について 特に悪い点もなく、かと言って吐出して良い点もないように感じます。
改善を希望する点 子供にとっては伸び伸びと練習できて友達もできればより楽しく取り組めると思います。親としてはもう少し費用の面で何とかならないかなと。他と比べてもお高い印象なので頻繁にメンバー募集してますがもう少し費用面を勉強していただけたら人数も増えてより楽しくなると思うのですが。
通っている/いた期間 2020年10月から
バスケットボールスクール ハーツ多賀城 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て興味があり、体験に行き楽しかったようでしたので習い始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も若いので子供と遊ぶような感覚で優しく指導してもらっている様に感じます。挨拶や礼儀などはしっかりとしていてできないときはきちんと叱ってくれています。ただだからと言ってこのスクールのお陰で子供がどう変わったかまではよくわかりません。
子供が楽しそうだったか ドリブルやパスがうまくできたり、シュートがよく入ったときは嬉しそうでした。練習を重ねるごとに仲間とも交流が深めらているようで楽しそうです。ただ全体的に人数が少なく4人だけなので寂しい印象です。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しんでいるようなので良いのですが、月謝が高額で、イベントもよくあるのですがその度かかるので経済的に厳しい。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、一緒に練習している仲間も楽しいし少人数ならではの仲の良さがあると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人一人のレベルに合わせて優しく指導してもらっています。厳しく練習するわけでもないので子供たちも生き生きしているように感じます。
施設・設備について 特に問題ないように感じます。ただ1部2部と分かれて練習しているのですが、1部の子は練習後片付けはしないのに2部の子だけが片付けをしなければならないのがどうしたものかと思います。
通っている/いた期間 2020年10月から
バスケットボールスクール ハーツ南光台 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人から自主的に開始。現在はOBとして後輩の指導にあたっています
子供が出来るようになった/変わったことについて 自主性はほんの少しは改善しました。練習嫌いなのは相変わらず直らないです(笑)
子供が楽しそうだったか 初めは自分からは中々前には出れずオドオドしていたが、上達するにつれ試合にも参加させて貰えるようになった辺りから自信が少しづつ養われ、今では後輩の面倒を見るまでになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 引っ込み思案で内弁慶な息子でしたが、練習や試合を重ねるにつれ、徐々にではありますが前に出る勇気も芽生えた事が非常に嬉しい事です。
このスクールの雰囲気について 指導者は昔ながらの熱血指導の方で、甘えは許さずバシバシ意見を言う方だで私的には非常に良いと感じています
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的には自主性や仲間意識を大切にする事に内容で上手い下手より努力ややる事に対してどれだけ全力を出しているのかを問う指導方法、満足
施設・設備について 基本的には学校の体育館やホールを借りて練習しています。問題ない
改善を希望する点 スポーツはやはり精神面を成長させてくれる野が大きなメリットだと思われます
通っている/いた期間 2019年10月から
バスケットボールスクール ハーツ愛子 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校近くでビラ配りをしていたのをもらってきて、本人が興味を持ったので体験しに行きました。即日入会し、小学校卒業まで続けました。スポ少と違って、勝負にこだわるよりバスケを楽しむスタイルがよかったようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年に数回、一泊〜二泊程度の合宿や、スクール対抗の大会もあるので、スクールの枠を越えて友達が出来たり、社交性が身に付いたように思います。
子供が楽しそうだったか 前の質問と重なりますが、合宿や大会などのイベントが、特に楽しかったようです。ただ、バスケとは全く関係のないイベントもあったのですが、そこには興味がなかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スポーツのスキルは当然のことですが、挨拶や片付けといったことを身につけるよう指導してくれたことはよかったと思います。
改善を希望する点 年度によって生徒数に偏りが出るのは仕方ないことだと思いますが、練習時間や内容について、不公平のないようにしていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ