- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 野球
- 総合評価
-
4.26 点 (642件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
ベースボールスクール ポルテの評判・口コミ
ベースボールスクール ポルテ高木 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達が習い事初めて興味持ってたから。だから習い事を薦めました
子供が出来るようになった/変わったことについて まあまだ始めたばかりなのでまずは基礎をしっかり教えてもらって頑張ってもらいたいです
子供が楽しそうだったか 今は楽しそうにやってます。細かい指導とかしていただいて、わかりやすいです
親としてうれしかった/気になったことについて 通ったおかげで非常にたのしんでいるようになりました。まだまだ頑張ってほしいです。
施設・設備について 割ともんだいは無いです。だけど順番がまわらないときがありますね
通っている/いた期間 2023年9月から
ベースボールスクール ポルテ山王 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて こどもになにか習い事をさせたいとおもい、近くにあり、友人もいたため
子供が出来るようになった/変わったことについて こどもが今まではあまりみせなかったようなげんきや積極的になった
コース・カリキュラム・指導内容について 段階をふんでその子にあった指導をしてくれているので、すごくありがたい
施設・設備について 施設も充実しており、こどもにならいごとをさせるうえでは申し分ないとおもう。
改善を希望する点 とにかく1番はこどもがたのしくプレーしてくれはばいればそれが一番
通っている/いた期間 2022年5月から
ベースボールスクール ポルテ赤坂 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園に通う前から親の影響で野球に興味があり、たまたま貰ったチラシからパンフレットを取り寄せたのがきっかけです。 親も野球経験者ですが、基礎の基礎を学ぶにはしっかりした野球教室に通わせた方が良いと思ったのと、全国規模で運営をされており、方式もしっかりしていると感じたので預けました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼少期から基礎を学んだ事で、理にかなった送球フォームや、捕球態勢を身につけ、また親と対等に論議できるぐらいの野球理論を習得しました。 このスクールは、よくある体育会系の厳しい指導ではなく、決して乱暴な口調で指導することもなく、子供たちが心から野球を楽しく学べるスクールでした。 今では掛け持ちしているチームもありますが、このスクールをやめることなく通っています。掛け持ちしているチームでは5年生から主力になり、最上級の今はキャプテンも務めています。チームプレーに必要なキャプテンシーや試合の展開・状況を冷静に見れる野球脳も学ぶことが出来たと思います。
子供が楽しそうだったか 実際に指導をずっと見ていたわけではありませんが、野球技術を測るテクニカル検定があり、それの級を上げる為に一生懸命になっていました。一度、テクニカル検定に落ちた事で、さらに本気で取り組む様になりました。子供にとって分かりやすい目標があるのは良い事だと感じました。 また、年に数回あるポルテの他スクールとの合同合宿には欠かさず参加しており、幼稚園の頃から親元を離れて合宿に行く事も学びました。指導者の方々がとてもケアしてくれるので、幼少期の子供も安心して預けられ、また行きたい、と子供が言う野球合宿は他に無いと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく基礎を学んだ事で、掛け持ちチームに入った時も「是非入って欲しい」と言われるまでに技術が成長していた事は嬉しかったです。 親としても子供に野球をして欲しかったのですが、子供が自ら野球の魅力に取り付かれ、真剣に向き合ってくれる事が何よりです。野球好きに育て上げてくれた事に感謝しています。 また、掛け持ちしているチームでは主力として活躍し、応援に行く事が何より楽しみです。また、そのチームが参加しているリーグで選抜メンバーに選ばれたのは、ポルテでの基礎があったからこそと思っています。
通っている/いた期間 2012年4月から5年7ヶ月間
ベースボールスクール ポルテ西都 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事の導入として興味を持ったものから始めた。土日に練習がなく、親子の時間を取れる。拘束時間が少ないこと。
子供が出来るようになった/変わったことについて スポーツを通して礼儀や感謝、思いやりを指導してもらっており、子供にも自主性が生まれたような気がする。家庭内でも自ら洗濯を畳んだら風呂掃除や部屋の片付けなど進んで行うような姿勢が増えた。また、物事をはっきり言うようになったことや友達との関係もうまく築けている印象。
子供が楽しそうだったか 習い事に後ろ向きで、数回通ったら辞める、と言っていたが早2年ほど経ち、今では雨で中止となるととても残念そうにしている。他のチームメイトとの実力の程度も気になるようで、自身の打撃結果や守備での様子を練習日には伝えてくれる。
親としてうれしかった/気になったことについて 手がかからない理由もあり平日練習であることを喜んでいますが、子供の様子を見ているとたまに練習の様子を覗きたくなる。土日は合宿など遠方で行われるものなので、たまには自分も練習を見れるようにしたい
このスクールの雰囲気について 現在の先生に代わって、規律面然りとても、引き締まってよい雰囲気であると感じています。先生の野球への気持ちも感じられ好感です。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が楽しく体を動かしてもらいたいことが中心で少数でワイワイ出来ていて良い。練習内容や、個別での改善点などあれび教えてほしい(メールのやりとりご出来る環境なので)
施設・設備について 冬場に準備してきてくれたライトを照らしてくれたりと、野球環境としては悪くないと思います
改善を希望する点 階級ごとにもらえるバッチやリストバンドを、大切にしているので子供の向上心を大事にしていきたい。
通っている/いた期間 2020年10月から
ベースボールスクール ポルテ宗像SH の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもがチラシを見て「やりたい!」と言ったので体験に行きました。体験後も「やりたい」と言うので入会しました。 3歳だったのでスクールを選ぶ事が出来ない(3歳から入れるスクールがない)ためこのスクールになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 3歳なので約1年習ってますが、野球ができるようになった!とまではいきませんが少しずつ上達はしています。
子供が楽しそうだったか 大好きな野球ができるのでとても楽しそうです。自宅でもたまに練習をしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 3歳から野球を教えて頂けるのは良かったです。 3歳から習えるところがないので仕方ないのですが、料金(ユニフォーム代や大会なども)が高いです。
このスクールの雰囲気について 先生が若くて少し頼りないところもありますがらスクール 雰囲気はいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 大会などがある際にテストがあるのですが、何ができると合格なのかハッキリわからないです。 日々の練習にカリキュラムがあるのかもわかりません。
施設・設備について 地域の小学校の運動場で普段はやってるのでベンチなどがありません、 ライトがないので冬場は日が落ちるのが早くボールは見えないし、野球が出来ません。 小さめのバットがあるのにも関わらず、先生が持って来ていない為、4.5.6歳の子が使ってるバットで練習してますが、3歳の子どもはバットに振られてふらふらしてます。
改善を希望する点 3歳から入れるのは助かりました。ホークスのユニフォームで練習が出来るのも良かったです。 しかし、バットは体の大きさに合ったものを準備して欲しい。 練習時のライトももっと明るくなるようにして欲しい。
通っている/いた期間 2020年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベースボールスクール ポルテ大手町 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 右手を動かすリハビリを兼ねて始めました。先生方も優しく時には厳しくサポートして下さり続ける事ができてます。右手のハンデに関しては、秘密にしてましたが、今では遜色ないくらい動いてます。キャプテンする位に上達しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて キャプテンをする事になり、責任感が出たように思います。始めた頃は泣いてばかりでしたが、今では幼稚園児や低学年の子のお手伝いも進んでやっています。
子供が楽しそうだったか 野球がある日は、張り切って練習が始まる1時間以上前から行って自主練してます。今日はこんな練習した‼️と、目を輝かせて話してくれます。 先生も優しく丁寧です。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通いだして、積極的になりました。年下の子への接し方も学び、幼稚園児に懐かれてるのを見た時は驚きました。色々な面で成長したように思います。 今年はコロナもありありませんでしたが、合宿等別途費用が掛かるイベントがあります。参加するかどうかは本人の意志しだいです。
このスクールの雰囲気について 別の小学校の子達もいますが、皆仲良くまとまりがあります。他のスクールとの試合の時も、応援歌を作って応援したり、お互いアドバイスしたりして楽しそうです。 先生も優しく接して下さるので、安心して預けられました。
施設・設備について グランドでの練習なので、設備という設備は必要ないので3にしました。基本的な道具(グローブ等)は自分で準備する物なので。
改善を希望する点 イベントの日程等をもっと早く知らせてもらえると、よかったなと思います。
通っている/いた期間 2015年4月から
ベースボールスクール ポルテ香椎浜 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ずっと野球が好きで少年野球に入りたがっていたが、当番などが嫌で習い事感覚で通える所を探してここにいきついた。
子供が出来るようになった/変わったことについて めちゃくちゃ上手になったかはわからないけど、もっと野球が好きになったし、チームワークなどとてもいい勉強になったと思う
子供が楽しそうだったか めちゃくちゃ楽しそうでした。1時間で物足りないみたいでしたが、合宿もあるので魅力的だと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の当番いらず、合宿も全部先生方がしてくれるのでとても楽で安心できるシステムでした。
このスクールの雰囲気について とても仲良くて雰囲気もよかった。先生がいじめなどの対応をよくしてくださるので安心できた。
コース・カリキュラム・指導内容について 少年野球と違い指導力は求められないと思う。時間も短いのでプロを目指すには向いてないのかも。
施設・設備について 施設とかはないので何もわかりませんが、道具の管理とかもしっかりされてました。
改善を希望する点 習って良かったと思う。 野球好きでもチームで嫌いになる子もいる中、褒めて伸ばしてくれる先生ばかりなので本人も気持ちよく続けられた。
通っている/いた期間 2017年12月から
ベースボールスクール ポルテ鳥飼 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が野球をやりたいと言い出したところから、近隣の教室を探して見つけたもの
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ本格的な練習ではなく、ボールに、野球に親しむことを主眼にしている状況。
子供が楽しそうだったか ユニフォームがきちんとあること、ソフトバンクとタイアップをしていること、等級制度があることは、子供たちをやる気にさせる効果があるように思える
親としてうれしかった/気になったことについて 平日の夕方から練習があり、親のボランティア等が全く不要のため、親の負担なく通わせることができる
このスクールの雰囲気について 挨拶をしっかりさせてくれていること、終わった後の振り返りをしてくれていること、良い訓練になっていると感じています
コース・カリキュラム・指導内容について まだ野球に親しむフェーズで、カリキュラムというものはありません。ただし、季節休みの際には合宿が催されています
施設・設備について 学校の校庭を使用しており、チーム運営会社独自の施設はありません
改善を希望する点 自宅から近く、子供が通ったいる小学校の校庭で練習しているため、安心して子供だけで通わせることができる
通っている/いた期間 2020年8月から
ベースボールスクール ポルテ山王 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 嫁さんがネットで調べたこと。練習等において、本人や保護者の負担が大きかった。私が硬式野球経験者であり、スクールで本格的な指導員の下で練習をさせてやりたかったこと。
子供が出来るようになった/変わったことについて 野球のルールもままならなかった状態から、ようやく、何回も本人に話をした、野球をするためには常に頭を使いながら、体を動かしていくことを分かり始めて来たこと。指導員の指導の意味を、自ら理解して実践していこうという姿勢に変わり始めた。
親としてうれしかった/気になったことについて 何よりも子どもがスポーツで私と同じ野球をやり始めたこと。自宅マンションバルコニーで、声かけしたら、嫌々ながらも一緒に自主練に取り組んでくれたこと。
改善を希望する点 ①スパイクの色を統一してもらいたいこと(チームカラーが赤色なので白色に赤ライン等。ゴムポイントスパイクまたは野球トレーニングシューズ)。
②山王野球場での練習回数の増加(抽選なので難しいとは思いますが…)。
通っている/いた期間 2018年4月から2年6ヶ月間
ベースボールスクール ポルテ金丸 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 知り合いから聞いたからです。あとは、前から何かやってほしいと思ってたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事のおかげで、前より自分の意見を言えるようになって、前向きになりました。
子供が楽しそうだったか 最初は人見知りで、あまり馴染めなかったんですけど、慣れてきたらいつも楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて いつも楽しそうな子供の笑顔を見れただけで満足です。
ご飯もよく食べるようになりました。
このスクールの雰囲気について みんな仲良く楽しそうな感じでやってたと思います。
雰囲気も良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 私はスポーツに詳しくないので、練習内容については、よくわかりませんが、子供が楽しそうにしてたので、良かったと思います。
施設・設備について 特に大きな怪我があったとか聞いた事ないので設備などは問題なかったと思ってます。
改善を希望する点 習い事のおかげで前向きになる子供は多いと思います。あとは人付き合いも前より上手くなると思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ