プリンス英米学院の評判・口コミ
プリンス英米学院センター南校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語の成績がふるわず、なかなか興味も持てなかったが、友人といっしょに通えるということで通いはじめた
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつ英語の成績も良くなってきており、確実に効果が見えてきている
子供が楽しそうだったか 英語が好きになったり、楽しんでいると言えるほどの変化は感じられない
親としてうれしかった/気になったことについて 英検の合格を目指してこつこつがんばってくれていると思います。
このスクールの雰囲気について 実際に授業を見たことはないので、わかりませんが、嫌がっている様子はありません。
コース・カリキュラム・指導内容について くわしいことはわかりません。
細かい授業風景は把握しておりません。
施設・設備について 自宅から近く、ルートも安全で、立地は良い。設備は詳しくはわかりませんが、特に過不足などは聞いたこともありません。
改善を希望する点 月あたりの授業回数に関係なく料金が一定のようで、割高な月は少し納得感に欠ける
通っている/いた期間 2023年4月から
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通っている幼稚園の課外活動にあった。幼稚園でそのまま習い事に行ける便利さと、小さいうちから英語をやったら、耳が鍛えられれと思い始めました。先生も明るく好印象だったことを覚えています
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブの先生でフォニックスを取り入れて教えていただきました。しかし、授業を参観した際、長く通いましたがあまり子供には定着していないように思いました。しかし、中学生になり英検を受けたら、ヒアリングの得点が良く、英語の成績も良く、実際には効果があったと後になって実感しています
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生だったので、日本語が通じず、文法も教わっていないので、子供は何をやっているか良く分かっていなかったようです。宿題も嫌だったようで、あまりやっていってなかったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 通っている時は成果が見えないので、お金を捨ててるような気持ちになることも多かったです。ただ、中学生になり、ヒアリングがよく出来て、英語の成績が良かったので、満足している部分もあります
このスクールの雰囲気について 優しい先生だったので、好印象でした。ただ、幼稚園での課外活動の時は、年に数回見学ができるので、雰囲気を見ることは出来ましたが、たまプラーザ校に通うようになってからは分からないので、子供の反応が悪いと、とても不安になりました
コース・カリキュラム・指導内容について ネイティブの先生なので、聞いて覚えたり、アレンジして答えたりのようです。小さいうちは、フォニックスを教えていただきましたが、うちの子供には、あまり定着しませんでした。英検講座の申込を打診されましたが、不要と思い、私は申込しませんでした。
施設・設備について たまプラーザ校はとても狭いと感じました。ただ、通いやすい場所だったので、子供がバスに乗って通っていました。
改善を希望する点 振替制度はありましたが、子供が普段合わない生徒さんに混じって参加することを拒否したのであまり活用出来ませんでした。スタッフが受付にいない時間が多く、電話しても留守電の時が多く不便でした
通っている/いた期間 2017年以前から2021年3月
プリンス英米学院センター南校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から英語に触れさせたいと考えていた時にいとこが同じ英会話教室の別の場所のお教室に通っていてその紹介で通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子ども本人がやりたくて始めた訳じゃないので最後は辞めたい辞めたいになってしまった。外国人に対する抵抗感は無くなり、そこは良かった。
子供が楽しそうだったか 外国人教師は導入からいつも楽しい雰囲気を作ってくれていて、遊びを交えながら楽しそうにコミュニケーションを取っていた。もともと子どもの性格が大人しいのもあって若干引き気味もあったが外国人教師のいつもテンション高めにもめげずに頑張っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 上達を第1目標には設定しておらず、とにかく早くから英語に触れるという目的が1番だったのでそこは満足できた。
このスクールの雰囲気について 季節にあった楽しい雰囲気で子どもたちが引き込まれていて良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 覚えることが苦手な息子には自宅に帰って一人でやる宿題が難しくて苦戦、辞めたいと思うきっかけになった。それ以外は良かった。
施設・設備について 施設には満足だったが、施設費用が凄く高かった。
この規模ならもっと安くして欲しいと感じた。
改善を希望する点 親の押しつけではなく、できるなら子ども自身が「やりたい!」と思う習い事が見つかると良いと思う、永く続けられ、上達も期待できるはず。
振替のコマが少なすぎて本当に困った。
通っている/いた期間 2012年4月から
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から近く、英検対策も行っているため、プリンス英米学院に入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語、外国人と話すことに抵抗感がなくなった。リスニングスキルが自然に鍛えられたようで、中学に入学してからもリスニングで苦労しない。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生が楽しいレッスンをしてくださり、毎週遊びに行く感覚で楽しみに通っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブの先生、日本人のスタッフの方共に、明るく声をかけてくれたりレッスン前後に雑談をしてくれたりすることが楽しかった模様。
このスクールの雰囲気について 先生もスタッフの方も明るく、どんな発言をしても前向きな回答がかえってくる。おかげで自信がついた模様。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話のレッスンは、ネイティブの先生と遊びやゲームをやりながらその日の課題となる単語や会話表現を身につけていくスタイル。宿題もあるが、迷路やクロスワードなど、ゲーム感覚で取り組めるのが良かった。
施設・設備について 古いビルなので、エレベーターが古かったのが残念。また、親が待つスペースがとても狭い。
改善を希望する点 ビルの3階と4階がレッスン室だが、当日4階の事務所に行かないとその日のレッスンフロアがわからないのが難点。レッスン前はエレベーターも狭く混雑するし、外階段も狭く危ないので、事前にメールか何かで知らせてくれるなどあれば尚よかったと思う。全体的には満足。
通っている/いた期間 2012年10月から
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて まわりで英語を始める子供が多く、学校の授業についていけるように始めました。自宅から通いやすく、お友達も居たので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語にほとんど触れて来なかったので不安でしたが、楽しんで通っていました。簡単な単語などどんどん身に付いていました。
子供が楽しそうだったか 最初の頃、課題をクリアするとシールを貰えるのが嬉しかったようです。ゲームや手遊びのようなことをしながら英語に慣れていくスタイルが子供には楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで高学年から始まった英語の授業にスムーズに入れたようで良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生は楽しく優しい雰囲気でした。低学年の頃は多少騒がしくなることもあったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルにあった指導をしてくれるので、とても良かったです。
施設・設備について 教室の様子を少し見ることは出来ました。広々している訳ではないですが、各教室がしっかり分かれていて良かったです。
改善を希望する点 振替の対応はしていただけますが、なかなか希望の曜日と時間にならなかったような気がしますが受付の方は親切です。
通っている/いた期間 2017年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園にプリンスの先生が講師で来ていたので年中から始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 未だにスペルを間違えたり読み書きがスムーズではないのでもう少し指導してもらいたい。外国人に対して物怖じしない事はとても良いと思います。
子供が楽しそうだったか 毎週のレッスンが楽しいと休まずに通えてます。コロナ前にはキャンプや遠足等親元を離れて過ごす事が出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ってるので毎週のルーティンが出来、時間や日時を自分で気にして生活出来る様になっています。
このスクールの雰囲気について 小1〜6年まで同じネイティブの先生がクラスを受け持って下さったお陰で子供もとても楽しい6年間でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話レッスンでお世話になった先生が退社師てしまって残念でしたが4月から文法コースに切り替えて中学校対策をして頂く事が出来て続けています。
施設・設備について 全体的に狭いと思います。対策が見い出せないので何とも言えないです。
改善を希望する点 アットホームな雰囲気なのが良いと思います!英検を受けるにあたり講習を受講しないといけないような感じなのがちょっと不満です。
プリンス英米学院相模原校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の放課後にこちらの英会話教室から派遣されている先生の教室があったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブの先生なのでカタカナ英語ではない発音を身に付けることができました。
子供が楽しそうだったか 幼稚園から低学年の内容は歌ったり、ゲームをしたりだったので、楽しそうに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもは英語、外国人に対しての苦手意識がなくなりました。親の事務的な相談は日本人スタッフの方なので、いろいろ問い合わせや相談がしやすかったです。
このスクールの雰囲気について 英会話担当のネイティブの先生も、日本人スタッフも熱心で子どものことをよくみてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 英検、文法講座も別途あるので、学校や試験の対策もお願いできました。
施設・設備について 受付ロビーが狭く、靴を脱ぐので授業の入れ替わり時などは出入り口が子どもたちで混雑します。なので、親が待機できる場所があまりないです。
改善を希望する点 英会話のテキストがネイティブの教材なのですべて英語で、分かりにくいところがあるみたいでした。
通っている/いた期間 2016年5月から
プリンス英米学院相模大野校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 気軽に行けるため、いろいろと他の教室も見たが、一番雰囲気がよかった。金額もよい具合だったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 文字や言葉に対して、気になったり、質問するようになった。周りのお子さんと比べても比較的言葉がしっかりしているように思える。
子供が楽しそうだったか クリスマスやハロウィーンなどの時期、子どもが楽しめるイベントがしっかりしている。周りの雰囲気も良いかと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 今後もこのような意識で継続出来るか、子どもの気持ちの変化はわからないが、できれば続けていきたいと思う。
このスクールの雰囲気について マンツーマンで今のところ出来ているので良い。ただ、今後、複数になると思うので、どうなるかわからない。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもが飽きないように、毎回いろいろ変化を加えてやってくれているのはとても助かります。
施設・設備について 個別で出来ているので良いと思う。
改善を希望する点 先生だけではなく、受付の方などもとても感じが良く、問題は無いです。
通っている/いた期間 2022年9月から
プリンス英米学院綱島校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼いうちから外国語に触れる機会があれば良いと考えていた。最寄駅ということもあり入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めのうちは、何を言っているかも分からない状態だったが徐々に慣れていき、我慢強くなった。
子供が楽しそうだったか 幼少期はゲームなどをして英語に慣れさせてもらった。文法とかではなくヒアリングから始められたのが良かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 徐々に習った事などを話してくれるようになって成長が見られた。
このスクールの雰囲気について 外国の先生なので甘えることがなく良いが、ちょっかいを出す生徒にもおおらか過ぎるのが気になった。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語に慣れるところから入って、徐々に英検など試験対策を行なってくれたのが良かった。
施設・設備について 古いビルに入っていたので、受付の雰囲気が雑然としていた。教室は十分な広さがあり問題なかったが。
改善を希望する点 コロナ前はハロウィンやクリスマスイベントがあり楽しみが多かったので復活してほしい。
通っている/いた期間 2017年以前から
プリンス英米学院たまプラーザ校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の授業についていけてなかったので入会しました。楽しく通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて フォニックスが少し理解出来るようになったと思います。英語に少し興味を持つようにもなったと思います。
子供が楽しそうだったか 同学年の他校のお友達と楽しそうに学んでいるのが良いかなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通い始めて、成績が上がったことがうれしかったです。
このスクールの雰囲気について スクール全体がとてもフレンドリーな雰囲気なので、息子もすぐに溶け込むことができたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 無理に急いで学ばせたりせず、ゆっくり丁寧に進めている感じが良いと思います。
英検取得も無理に急がせたりしません。
施設・設備について 教室はわかりやすい場所にあり、エレベーターに乗らなくても良いので安全面は良いと思います。
改善を希望する点 月謝がもう少し安ければ良いなと思います。教材費や設備費など、年間で割とかかります。
通っている/いた期間 2023年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ