プリンス英米学院の評判・口コミ
プリンス英米学院多摩センター校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語は幼少期からネイティブな発音で聞いていた方が良いと聞いて、ネイティブな先生に教えてもらえる教室を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の意見を否定せずに接してくれるので、楽しく通っています。そのためか、自分から挨拶しない娘が教室から帰るとき、「see you」と自ら挨拶するようになりました。
子供が楽しそうだったか ゲームや歌を取り入れながらの授業が娘には合っていたようです。先生も子供に合わせて接してくれるので、楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 生徒一人一人に気を配ってくれていて、日本人の先生が子供の学習の進捗状況を判断してクラスわけしてくれました。子供がグズって教室に入らないときも、優しく接してくれてありがたいです。指導の先生は子供に合わせて遊びながら指導してくれるので、子供が楽しく通ってくれるのは嬉しいです。
改善を希望する点 日本人の先生やネイティブの先生も素晴らしい先生方で、子供が楽しく英語を学習しています。改善する点や不満な所は思い当たりません。
通っている/いた期間 2016年10月から
プリンス英米学院多摩センター校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 息子が英語に興味があったので習い始めた。幼稚園の課外教室で入りました。外国人講師なので,言葉の発音にも慣れさせたかったし,日本人以外にも交流できる機会なので入会させた
子供が出来るようになった/変わったことについて ABC’s Songを最初の冒頭部分だけしか,口にできなかったですが,今では,本人は英語が楽しく学んでます。AからZまで言えるようになりま。自分の名前をローマ字で書けるようになりました。
子供が楽しそうだったか 時々ゲームを交えて指導していただいており,楽しく学べているようです。イベントが多彩でありクリスマスパーティやハロウィンや遠足もあり,楽しいイベントがあって息子は楽しいと言っている
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては,むすこが頑張っている事が,いやいや思うのではなく,本人がやってみたいと思う気持ちが継続しているので楽しく学べていることがうれしく思う
改善を希望する点 教室側が改善できる点は,都合が悪い日などあるときに,振替レッスンがあるとなお良い。教室に対して不満点は現在はない
通っている/いた期間 2018年4月から
プリンス英米学院玉川上水校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英会話を習わせたいと検討していた時に通いやすい場所での新規開講があり、バイリンガルの先生による英会話学校で子供もとても楽しそうにしており、入会特典があったため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外人の先生によるレッスンなのできれいな発音ができるようになりました。 少しずつ意味のわかる単語が増え、英語の質問も理解しているのに驚きました。
子供が楽しそうだったか 外国の先生の大きなリアクションがとても楽しく、身振り手振りを交えて教えてくださるので頭にも残りやすいようです。 子供は先生に会うこと自体が楽しいようで、毎回楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回楽しく授業をしてくださり、飽きさせないように考えてくださっています。 親としては英語に抵抗なく楽しんで覚えてくれているので嬉しいです。 また色々なパーティーでたくさんのお子さんと会うことができ楽しそうにしている姿を見るのも嬉しいです。
改善を希望する点 月謝の他に半年に一度かかる施設使用料が高いこと。
通っている/いた期間 2017年2月から9ヶ月間
プリンス英米学院相模原校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の放課後にこちらの英会話教室から派遣されている先生の教室があったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブの先生なのでカタカナ英語ではない発音を身に付けることができました。
子供が楽しそうだったか 幼稚園から低学年の内容は歌ったり、ゲームをしたりだったので、楽しそうに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもは英語、外国人に対しての苦手意識がなくなりました。親の事務的な相談は日本人スタッフの方なので、いろいろ問い合わせや相談がしやすかったです。
このスクールの雰囲気について 英会話担当のネイティブの先生も、日本人スタッフも熱心で子どものことをよくみてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 英検、文法講座も別途あるので、学校や試験の対策もお願いできました。
施設・設備について 受付ロビーが狭く、靴を脱ぐので授業の入れ替わり時などは出入り口が子どもたちで混雑します。なので、親が待機できる場所があまりないです。
改善を希望する点 英会話のテキストがネイティブの教材なのですべて英語で、分かりにくいところがあるみたいでした。
通っている/いた期間 2016年5月から
プリンス英米学院玉川上水校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて それまで別の英会話教室に通っていたが、帰国子女としてのレベルに合わなかったので、帰国子女向けのコースがある教室を探していたところ、無料体験レッスンのチラシを見て行ってみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少人数の帰国子女コースで、娘はイキイキとネイティブの先生と英語を話していて、アメリカに居た頃を思い出しました。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生とのフリートークあり、テキストでの勉強あり、プレゼンテーションの練習や発表ありで飽きない内容で楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブの先生とたくさん話すことで、忘れかけていた語彙も復活し、長期休暇を利用して昔住んでいた国の友達に会いに行ったところ、親が驚くくらいの自然な英語が口から出てきていた。
改善を希望する点 病気などで休んだあと、なかなか希望の時間で再受講の予約が取れない。できればいつもと同じ先生に持ってもらいたいが、再受講の際はほとんどが別の先生になることが多い。
通っている/いた期間 2017年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 言葉が出るようになり、英語に慣れ親しんでおいて欲しいと思い近所だったので通うことにした
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初からネイティブの先生が教えてくれたので、発音が身についていると思う
子供が楽しそうだったか 子どもの好きなことを尊重し、毎回遊びながら教えてくれるので、とても楽しそうに通っている
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、子どもひとりひとりを見てくれているので安心して預けられます。 ただ、レッスンの様子がわからないので、レッスン後に話を聞けると良いなと思います。
施設・設備について 階段が急で怖いかなと思う。 子どもを迎えに行ったときに、待つスペースが狭い。 事務の方の説明がわからないことがよくある
改善を希望する点 長期休業で休みが何回もあり、振替があと何回できるのか?が全然わからなかったので、もう少しわかりやすくして欲しかった。 そういったイレギュラーな対応がスムーズにできるようにしてほしい。
通っている/いた期間 2018年10月から
プリンス英米学院多摩センター校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の課外教室で英会話があり、それを習わしていたが、年長になり時間があわなくなったので、運営していた教室に入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 継続的に行うことにより、英語は上達し、最終的には英検の受験まで行いました。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生で、楽しく授業を行っていただいたので、継続的に通いたいと思っていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 最終的に合格はしなかったが、自ら英検を受験したいと言ってきた気持ちがうれしかったです。
このスクールの雰囲気について ネイティブの先生で、楽しく授業をおこなっていただいたので、雰囲気は良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話から英検受験までいろいろなコースがあり、都度選択できてよかったと思います。
施設・設備について 施設的にはそれほど大きな施設ではないので、密集することもあり、そこが若干マイナス要因でした。
改善を希望する点 振替がしやすく、いろいろ融通が利くので、通いやすかったと思います。
通っている/いた期間 2017年4月から
プリンス英米学院新越谷校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事を始めたいと思った時、たまたまネットで広告をみて、無料体験申し込みしました。体験して、とても楽しそうだったので入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 会話はあまりまだまだわからないことも多いですが、発音が良くなったと思います。単語も知っている言葉は英語のフレーズが普段から出てくるようになりました
子供が楽しそうだったか イベントが多いので、とても自然に楽しめる機会があります。ハロウィンパーティやクリスマス会など、英語中心ではなく、遊びながら、触れ合えるのがいいと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 小さいうちからでも英語に触れ合える機会があるのはとてもいいです。検定なども受けながら進めれるので、先取り学習になるのが助かります
改善を希望する点 かよえる授業がもう少し選べると助かります。今のレベルだと週に数回のクラスでしか、選べなかったので、休んだ時の振替授業とか、選びにくい
通っている/いた期間 2019年5月から
プリンス英米学院新丸子校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学童で英語カリキュラムがあり、学童をやめた後も英語を続けたいとの事で英語塾を探していました。ママ友から学童と同じテキストを使っている塾を教えてもらい、子供が同じ環境で続け易いと思い、入塾しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入塾前の環境に近かった(英会話テキスト、ネイティブ講師)ので、前と同じように英会話を楽しんでいるようです。
子供が楽しそうだったか テキストとは別に会話、書き取りの習熟度確認テストがあり、テスト結果を受けて、本人がレベルの向上を喜んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話が好きでい続けてくれた事が、一番嬉しいです。塾なので英検受験などの目に見える成果に熱心ではありますが、強制されていないので、ストレスなく通えて良かったです。
改善を希望する点 英語を話すことは得意ですが、文字の読み書きが苦手です。 フォニックスを受講しましたが、あまり習得出来ませんでした。
通っている/いた期間 2018年6月から
プリンス英米学院新松戸校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ネイティブの先生と遊びながら学べるのが魅力で、知り合いが通っていたため、入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて ABCソングなど、完璧に歌えるようになり、3歳になる頃には町中でアルファベットをみつけ、Aだ!などと言うようになった。
子供が楽しそうだったか 色の名前が英語でも言えていて、発案も褒められて大変楽しそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 母子分離になってからは、どんな授業をしているかがわからない。宿題もよくわからずこまっている
このスクールの雰囲気について ネイティブの先生は英語しか喋らないので、自分がわからない。日本人の先生も毎時間いるわけではなく質問などしにくい
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によってテンションややり方が違ってしまうので子供が困惑することがある。先生が替わるときは前もって教えてほしい
改善を希望する点 まだ子供を通して授業内容などわからないので、毎回どうだったか、宿題についてなど、直接教えてほしい。
通っている/いた期間 2018年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ












