いしど式 石戸珠算学園の評判・口コミ
いしど式 石戸珠算学園千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学生の間に、1つは、習い事をさせたい思いがありました。 そろばんは、私も行っていて、頭の回転が良くなったと思いますので、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんが、多少は嫌な時もあるようですが、続ける努力を続け、通い続けています。 会話をしても頭の回転が良くなっているように感じるため、回転力と忍耐力が養えていると 感じます。
子供が楽しそうだったか 特に楽しそうであるものは、感じられませんが、昇級試験があるため、合格した時には、褒めてあげるようにしています。そのような事が良いのかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 昇給のレベルは、思ったよりは遅いですが、頑張って続けながら、頑張っているので、継続できていることが良いと思います。
改善を希望する点 特に不満はありません。強いて言えば、同級生がどの程度の級になっているのか分かりませんが、同じぐらいになれるよう指導して貰えるとありがたいと思います。人数が多いので、中々、一人一人見れていないのではないかと思います。
いしど式 石戸珠算学園千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 当時仲の良かった友達が通っていて、一緒にやってみたいということで始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生方が子どもたちに寄り添って丁寧に教えてくださいます。明るく元気なのが安心ですね。
子供が楽しそうだったか 練習を重ねていくことで、計算が得意になったことが良かったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばんを続けてきたことで、計算・算数に苦手意識を持たなかったことが良かったです。
このスクールの雰囲気について 教室内は能力別に違う先生が担当していて、その中でスキルを上達させているのが良いようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 定期的にそろばん検定が実施されているので、目標が設定しやすいのが良いと思います。
施設・設備について 商業施設のテナントの1室を教室にしているので、ドアを開けるとすぐ屋外となっていて、雨天時は教室入室前に傘をさして待たないといけないのが難点です。
改善を希望する点 アプリで授業の振り替えができるのが良いと思います。(父親の私はなぜかアプリ登録ができずに使えていないのですが…)
通っている/いた期間 2018年4月から
いしど式 石戸珠算学園船橋塚田教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 算数、数学を勉強していくのに、基礎となる計算力がつくと良いと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんを学んだことで計算力がつき、暗算なども得意になった。
子供が楽しそうだったか 子供の習熟度に合わせて学習を進めてもらえるので、着実に学んだことが身についていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 習熟度に合わせてそろばんの昇級試験を受けるので、頑張れば級が上がるという目に見える目標ができて良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 子供たちが飽きないように先生方が明るく楽しく授業を進めているので、楽しく教室に通うことができている。
コース・カリキュラム・指導内容について そろばんはもちろん、暗算等も子供の習熟度に応じて問題集があり、取り組みやすいと思う。
施設・設備について 駅から近く、周囲に人通りも多い環境なので、子ども一人でも安心して通うことができる。
改善を希望する点 近年は感染の問題で中止されているが、日頃の授業だけでなく、「そろばん祭り」というイベントが定期的にあり、子どもが楽しめるのが良いと思う。
通っている/いた期間 2017年4月から
いしど式 石戸珠算学園ゆりのき台教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いともだちが習っていたから。興味本意で入ったが意外に楽しくできている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達とワイワイ楽しくやる事で、計算も速くなり、成果がでている。
子供が楽しそうだったか ある程度の段階まで来ており、次の段階に行くのに手こずっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が正確に速く出来るという事は、社会に出ても役立つ事なので、もっと成長してもらえると嬉しい。
このスクールの雰囲気について 親が見学できないので、子供に雰囲気がどうか聞く感じです。そろばんは個人の集中力が大事です。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どものレベルにあった、指導方法だと感じます。無理に詰め込む事もなく、自分のペースでやらせてもらっている。
施設・設備について コロナ対策も徹底していると思います。分散にしたり、オンラインにしたりと工夫されており、良いと思います。
改善を希望する点 計算が得意になったと、子供も喜んでおり、今後の私生活においても、簡単な計算は常に必要となるので、それを活かす事ができる。
通っている/いた期間 2019年8月から
いしど式 石戸珠算学園我孫子教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が先に通っていて、いつも楽しそうに通っているのを見ていたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 集中力と計算力が付いたと感じます。
計算に対する自信がつき、学校の算数も意欲的に取り組んでいました。
子供が楽しそうだったか 何年も通ってきましたが、「行きたくない」と言ったことはたぶんありません。同年代の子が多く、楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 通常の授業以外にもときどきイベントがあり、小学校低学年の頃はよく参加していました。
このスクールの雰囲気について 年に数回授業参観があり、生徒さんたちが集中して取り組んでいるのを見ることができます。
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ禍でコース編成が変わりましたが、いくつかのパターンから合ったものを選択できます。
施設・設備について 駅から近くて良い場所だと思います。自転車を停められるスペースもあります。
改善を希望する点 何か得意なことを見つけられるということと、
家族と学校以外にも居場所があるというのが良いと思います。
通っている/いた期間 2016年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
いしど式 石戸珠算学園船橋塚田教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄がやっていて弟をやりたいど言ったのでやり始めました
それと友達もやっていたので
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校での暗算や、計算が特に速くなっていて素晴らしいと思いました
子供が楽しそうだったか 2時間をやっているのでさすがに息子も疲れたと言って、それでも家に帰ってきてから必死にそろばんをやっています
親としてうれしかった/気になったことについて 親としてもそろばんを通して算数や、いろんなところでそろばんをつかえていて嬉しくなりました
このスクールの雰囲気について 全体的に静かで、先生が一人一人に真面目に教えていていいなと思いました
コース・カリキュラム・指導内容について 最初のステップホップジャンプという基本的なことをやるところでしっかり学べていたのでそれがいいと思います
施設・設備について 教室が少し狭くて、コロナウイルスのこともあるので心配ですね、
改善を希望する点 テストの日が決まっていてテストの内容が難しいほど遅い時間になるのが嫌ですね、テストの時間を変更できればかなり良くなると思います
通っている/いた期間 2019年6月から
いしど式 石戸珠算学園船橋塚田教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて そろばんを習えば算数への苦手意識がなくなり、計算も得意になるかと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常生活の中で何か計算をするときに、素早くできるようになった。
子供が楽しそうだったか 到達レベルを見ながら先生に昇給試験を勧められ、試験に合格すると昇給するのでそれが励みになり頑張っている。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばんを通じて算数への苦手意識が無くなったようで、学校の算数の授業も楽しく受けている。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しく指導してくれるので、嫌がらずに毎回楽しみながら授業を受けている。
コース・カリキュラム・指導内容について 習熟度に応じて課題等が変わり取り組む計算の桁数等も増えているので、到達具合はわかりやすいと思う。
施設・設備について 駅から近く人通りも多い環境なので、夕方等でも明るく通うのに安心である。
改善を希望する点 授業が行われている時間の中であれば出席する時間の予約が取れるので、他の習い事等との調整がしやすい。
通っている/いた期間 2017年4月から
いしど式 石戸珠算学園千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が入会するタイミングで一緒に始めました。そろばんを通して、計算が得意になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんを通して計算が得意になり、学校の算数の授業も好きです。
子供が楽しそうだったか 前向きに取り組んでいて、検定試験も定期的にあり、目標を立てることができます。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が苦手にならなかったことは、4年生になった今でも大きいと思っています。
このスクールの雰囲気について 授業が50分単位なので、集中して取り組むことができます。暗算も得意になっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材が充実していて、タブレット端末も取り入れています。(あまり活用できていませんが)
施設・設備について ショッピングモールのテナントの1室が教室となっているため、悪天候の時は入室前に濡れやすくなってしまいます。
改善を希望する点 アプリの登録がうまくいかず、未だに妻しか操作ができません。自分でも操作できるといいのですが…。
通っている/いた期間 2018年4月から
いしど式 石戸珠算学園佐倉中央教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて そろばん習得による時間内で終わらす集中力や頭の思考力を高めさせたいと
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分で接近に予習したり、復習して練度を高めるようになったこと
子供が楽しそうだったか 先生はほとんどノータッチ
生徒の自主性しかない
うちの子は自主性が育まれた
親としてうれしかった/気になったことについて こどもを育成するには申し分ないが
学費が高い、なんでも費用請求がくる
このスクールの雰囲気について 生徒の数に対して先生の数が足りておらず
人件費コントロールの観点から増員はなさそう
だから、こどもの自主性が生まれたか
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく
生徒の数に対して先生はすくない
ほとんど見れてない
そのわりにテストだ
事務費など
請求が多い
施設・設備について とにかく生徒の数に対して先生がすくない
場所は駅近く問題ない
改善を希望する点 駅近くて便利な反面
駐車場がなく、車での送迎には不向きで改善の余地あり
通っている/いた期間 2019年4月から
いしど式 石戸珠算学園ゆりのき台教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の友達が通っているので始めました。楽しく通えていいと思います。それぞれの子供に合わせた進み具合なので、無理がなく通えます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が早くなりました。本人も自信が少しついてきているみたいです。
子供が楽しそうだったか 進級することが本人のやる気につながっていると思います。友達と一緒なのも大きいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算が得意になりつつあり、算数の授業も楽しくなっているようです。
このスクールの雰囲気について 元気な子供たちが多く、終わったあとは楽しそうに帰ってきます。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級の試験は本人の進み具合で決めていただくので、あまり落ちたりすることも少なく、本人のやる気につながっているようです。
施設・設備について 行き帰りに手洗い・うがいを徹底させています。
改善を希望する点 特別にはないです。最近はタブレットを使用しているみたいです。
通っている/いた期間 2017年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







