児童くらぶの評判・口コミ
児童くらぶ豊田教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて そろばんを早めに始めると計算が速くなるという事で、友達に紹介されて始めました。本人がやる気になった事と家から近い事、またお月謝がリーズナブルだったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初歩的な計算から指導してもらい、ゆっくりではありましたが級を上げていく事ができました。暗算が得意になるかと思いましたが、残念ながら算数の成績には結果が反映されなかったように思います。でも継続できた事が我慢強さに繋がり、良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 毎回時間内に問題を解く事を目標にするので、挑戦が楽しく感じていたようです。進み方が遅いように思えて、進級にはあまり積極的ではなかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて あまり進級できなかった事と暗算ができるようにはならなかったのが残念でした。でも子供が継続する事ができたので概ね満足です。
このスクールの雰囲気について 先生の人数が少ないのでじっくりみて頂くのは難しいようでしたが、子供とも仲良く接する方ばかりで楽しく通えて良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 級別のテキストでわかりやすく進められたと思います。進みが遅かったのが少し残念でした。
施設・設備について 古いビルで専用の教室でなく貸し教室のような感じだったのであまり良くはなかったです。そろばん教室がある事もわかりにくかったので、まさかそろばん教室があるとは思いませんでした。
改善を希望する点 振り替え制度をきちんとして頂けたらありがたかったです。欠席連絡や振り替え連絡できるサイトのようなものがあったら良いと思いました。
通っている/いた期間 2015年4月から
児童くらぶ豊田教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 低学年の頃から「塾」というイメージはなかったが、何かしら頭を使う物には通って欲しいという考えがあった。自分のように計算がパッと出来ないと困るという思いもあり体験をさせてみた。教室が開いている時間に来て勉強していくというスタイル。どうしても混み合う時間帯があり質問したり見てもらいたいが、なかなか来てくれないという時もあるようだ。が、教えなれているベテランの先生方が少し時間を延ばしてくれたりして調整しながら対応してくれている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しは計算できるようになったという印象。自分のように数字が苦手・・というイメージはないので安心している。
子供が楽しそうだったか 年に二回くらいか、商品が出る検定が教室内で行われている(有料)。自分の目指している級ではなく学年で内容が決められており満点賞・参加賞といった形で何かがもらえるテストは楽しいらしい(実際の様子は忘れたが、例えば1級を取っている児童であっても2年生であれば5級程度の問題といった具合)。
親としてうれしかった/気になったことについて 検定に向けて少しは頑張ろうという前向きな姿勢を持つことができるようになったと思う。これくらいまで出来る様になったら受験してみようと先生から提案してくださるので本人も自信をつけて臨めているようだ。
改善を希望する点 混み合う時間帯が出てしまい、待ち時間が長くなる時は指導者を増やすとか、低学年は帰宅時間が早いから推奨時間は この辺り・・など提示があると より快適かなとは思っている。
児童くらぶ上荻教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 1年生の時、繰り上がり繰り下がりの足し算引き算でつまずいたのでこちらでお世話になり始めました。先生方が優しく丁寧に教えてくださったので楽しく通う事ができ、計算が得意になった事で算数が好きになりました。学校でもソロバンの授業があるので、他の子に教えてと言われ嬉しかったようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が得意になった。集中力がついた。分からない時に手を挙げて質問できるようになった。
子供が楽しそうだったか 親がソロバンができないので心配でしたが、先生に宿題で分からないところは無理にやらなくてよいと言っていただき助かりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 割と短いスパンで検定を受ける事ができ、立派な賞状をいただけるので親子共々励みになりました。
このスクールの雰囲気について 先生が複数名いらっしゃいます。代表の先生はとても優しいです。ハキハキサバサバしている先生もいらっしゃり、子供にはその先生は少し怖いと感じたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 日商や全珠連ではなく、独自の連盟の検定を受けます。他の児童くらぶは週2のコースもあるようですが上荻は週1のみです。
施設・設備について みんな集中していてよい雰囲気です。区の施設なので、コロナの時は閉まってしまいなかなか開かなかった。
改善を希望する点 振替はできませんが、休んでしまった時は次回長めにやってくれました。
宿題が物足りなかったのでもう少し増やしてほしいと伝えましたがあまり変わらなかった。
通っている/いた期間 2019年2月から
児童くらぶ立川教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅から近い大型商業施設に入っている教室なので、買い物ついでに通える。体験もあり、内容を先生によく確認してから入会を決められるのでとても安心でした。ソロバンに慣れるまではお休みしたいと言う時もあったが半年続けたら楽しくなったみたいで最近は休まず通えている。先生とちょっとした雑談も楽しいみたいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて ソロバンだけでなく、文字の書き方も教えてくれるので、字が上手になった。算数に苦手意識があったが、ソロバンを続けて、計算が早くなったので算数に対して自信がついたと思います。
子供が楽しそうだったか 以前は出来なかった計算が出来るようになって自信がついて、ソロバンは楽しいという気持ちも芽生えたようです。学校以外のお友達と仲良くなれるのも楽しいみたいです。先生と学校や趣味について雑談するのも楽しみみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳なども習ったが継続することができなかったが、ソロバンは一年続けることが出来、本人も楽しく通えていているのが嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 少人数のクラスなので、アットホームが雰囲気がある。今は時間の変更で2人だけなので、ワンツーマンで指導してもらえて良い。
施設・設備について 廊下も狭いので、次の時間の子たちがくると通路が渋滞する。
改善を希望する点 今小学2年が45分の授業を1時間くらいにしてほしい。年長も30分なので、45分の教室にしてくれたら助かる。
通っている/いた期間 2019年5月から
児童くらぶ府中教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をさせていということで算数が得意だったので通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めが、本人の動機がなかったので、いやいや通よっていました。やめるまでその態度は変わりませんでした。
子供が楽しそうだったか 毎回、声をかけないと絶対いかない状態でした。家で復習してほしいとのことでしので、それもなかなかやりませんでした。
親としてうれしかった/気になったことについて スキルが身につけばとてもいいと思っていたのですが、本人のやる気がまったくなかったのでちょっと反省しています。
このスクールの雰囲気について 教室にきてしまえば、楽しかったこともあったようですが、先生との接点が親してはほとんどなかったのであまりいい雰囲気を感じませんでした。
施設・設備について 公的施設が閉鎖してしまい。途中から、合気道の道場になりましたが、いい設備のようではありませんでした。
改善を希望する点 子供たちの様子がよくわかりませんでした。そろばんは集中力が養われると思いますが、その効果はなかったのが残念です。(本人のやる気がなかったのが原因だとは思いますが)
通っている/いた期間 2016年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
児童くらぶ二子玉川教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分が幼少期そろばんを習っていて楽しかったので、体験に連れて行ったら本人がやりたいと言ったから。数字に慣れてほしかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運筆力があがった。計算が得意になってきた。楽しんで勉強をするようになった。
子供が楽しそうだったか 本を進めて全ページ終わると新しいテキストにいくのが、やる気の向上に繋がっているよう。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が少しそっけないように感じる。子供のおぼえるスピードが遅いように感じる
このスクールの雰囲気について 先生の雰囲気が、体験で見た限りではあまり柔らかいものではなかった。厳しいというより、少しそっけないように感じた。保護者への説明も、少し偉そうな部分があった。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は数字を書く練習からはじめさせてもらえたので良かったと思う。
施設・設備について 古い施設だが、静かな環境なので悪くはないと思う。トイレ等がもう少し綺麗なら尚よし。
改善を希望する点 14:30〜18:00のどの時間帯に行っても良いのが嬉しい。月謝と他の習い事に比べると手頃なほう。
通っている/いた期間 2020年6月から
児童くらぶ中村橋南教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていたのと、仲のよい友達が始める事になり興味を持って自分から始めたいと言った
子供が出来るようになった/変わったことについて 3級を目指し頑張っている。級が上がるにつれ正解率も下がりモチベーションは低くなっている。先生のアドバイスは良く聞いている。
子供が楽しそうだったか 友達と通う事は楽しそうだ。普通そろばんは週3が多いなか児童倶楽部は週1なのでうちの子供には合っていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばん教室のおかげで、資格をとる、また資格を取るための試験を体験でき今後役立つ
このスクールの雰囲気について 女の先生2名で優しく接していただけるおかげで楽しく通えています
コース・カリキュラム・指導内容について その子のレベルに合わせ進めていただけるので、特にコースはなし
施設・設備について レンタルスペースをかりて授業をしているので、そろばん教室なのにピアノが置いてあったりとごちゃついているイメージ
改善を希望する点 週1回なので振替はできない子供だけで通っているので、子供からの話しか聞けず先生からの一言でも書面があってもよいと思う
通っている/いた期間 2018年5月から
児童くらぶ武蔵小金井教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分がそろばんをできないので上達具合がわからないのですが、検定に受かっているので進んでいると思います。
子供が楽しそうだったか 最初は新しい習い事なので楽しんでいましたが、慣れてしまうと少々飽きて来たようにも見えます。 検定を受かるたびにやる気アップにつながると良いと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 全てまかせっきりにできるので助かります。 家では習ってきたものを自分で復習させたり宿題にとりくんでもらうだけです。
このスクールの雰囲気について 先生が3名ほどいるので質問などはしやすいのではないかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 全てお任せなので内容はわからないのですが、着実に検定を提案くださりステップアップしているのではないかと思います。
施設・設備について 貸し会議室を利用しているのですが、このコロナ禍で生徒さんで密になっているところが心配です。 駅前なので自転車を止めるのも難ありです。
通っている/いた期間 2021年5月から
児童くらぶ豊田教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 計算が遅く,指を使って計算してたので
暗算が早くなるように,友人の紹介で入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて アットホームな感じで時間も自由だったので通いやすかった。
計算問題はかなり早くなった。
子供が楽しそうだったか 昇級試験があったので,モチベーションにはなり楽しんで通っていた
親としてうれしかった/気になったことについて 指先を使うことは,頭の体操にもなるし、計算も早くなれば本人の自信につながると思い楽しみだった。
このスクールの雰囲気について 時間がある程度自由な分、子供が重なると教室が混んでいるようだったがそれでも丁寧に教えていただいたと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 他の場所に行ったことがないので比較はできないが、昇級試験もあり教室としては,適切な指導だったと思う。
施設・設備について 階段を上がらなければならず、狭かったのでその点はマイナスになるかと。
改善を希望する点 教室自体が全体的に狭く、暗い感じがしたのでもう少し明るくなればと思います。
通っている/いた期間 2015年6月から
児童くらぶ笹塚教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 息子の友人に誘われたから、又、家から近いのと評判がとても良かったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 成績が上がったのと、新しい友達も沢山出来たこと。塾も楽しいと休まずに通っている。
子供が楽しそうだったか 前でも言ったように、とても充実していて、何だか性格も、とても明るくなった。
親としてうれしかった/気になったことについて 明るくなったこと、又、向上心やポジティブになった気がする。問題に解ける喜びみたいなものが芽生えたのかも⁉️
このスクールの雰囲気について 雰囲気が良いから、休まずに通っているし、成績も上がったのだと思いますよ。
コース・カリキュラム・指導内容について 勉強も無理をさせない。丁寧に教えてくださる。怒らないなどなど。
施設・設備について 至って、普通なのでは。生徒が多いと言うことは、評判が良い証拠ですよね。
改善を希望する点 成績が上がったことや、楽しく通えていることが、やっぱり一番だと思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ