- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- サッカー
- 総合評価
-
4.00 点 (114件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
JOYFULサッカークラブの評判・口コミ
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
JOYFULサッカークラブ雀宮 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 思い切り身体を動かし、楽しくスポーツをやって欲しかった。上の子が通っていたので、年少の時に入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて チームの一員として周りも見えるようになった。
声を出してボールをもらったり渡したり出来るようになった。
子供が楽しそうだったか 週に一回のスクールだったが、嫌がる事なく元気に通った。他学校、他学年の友達もでき、楽しく通えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 保護者の当番などがなく、子どもの練習の見学に集中できた。他の保護者の方々とも色々お話しできて、情報交換もできた。
このスクールの雰囲気について 楽しい練習方法などを色々考えて下さり、みんな元気にボールを追いかけていた。チームみんなが仲良しで、先生も楽しく和気あいあいと練習していた。
コース・カリキュラム・指導内容について 技術面では上達は難しいスクールだと思う。
もっと中学校でも通用する程度の技術をつけてほしかった。ルールの面でも然り。
ただ、楽しく身体を動かす事に関しては良かった。
施設・設備について 近くの公園や中学校のグランドを借りての活動だったので、時期により練習場所の変更もあり、送迎での不便も感じる時期がある。
中学校を借りるときはナイター設備を利用するので、子どもたちはちょっとテンション上がります。
改善を希望する点 保護者の当番などがなく、送迎だけしておけば、とりあえず練習に参加出来るので、家の用事も済ませる時間が出来るのが助かる。時間があればじっくり練習を見学できる。楽しそうにボールを追う姿を見守る時間が幸せだったと思う。
JOYFULサッカークラブ宇都宮東 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて わからない。妻が子供がやりたがっている的な話をして、どうぞ、となった気がする。
子供が出来るようになった/変わったことについて そもそもあまりボールを取りに行こうとしない。練習自体は先生の言う通りにやっているが、練習試合や大会などでは、まったく使い物にならない。
子供が楽しそうだったか 練習自体は意図的にさぼりたそうでもなく、ほぼ休みなく参加していた。
親としてうれしかった/気になったことについて 試合でボールを取りに行こうとしないので、周りのチームメンバーに迷惑になっていて心苦しかった
このスクールの雰囲気について 普通。先生も真面目に教えているし、ときに厳しい言葉もかけている。
コース・カリキュラム・指導内容について うちの子の場合は、たいして上達しなかったが、子供に寄りけりで非常に上手な子もいて、いいのではないか。とおもった。
施設・設備について 施設を持っていないので基本的に借りている。最初は家の近くの宇大のグランドで便利だったが、コロナの影響で使用できなくなり、遠くの施設に変更になって不便だった。
改善を希望する点 連絡がスマホのアプリからだったのだが、アプリのID/パスワードが途中で分からなくなって、使えなくなった。
通っている/いた期間 2018年5月から
JOYFULサッカークラブ宇都宮東 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて テレビでサッカー中継を観ていて、息子が興味を持ちました。
やりたいことはなんでもやらせたいと思っているので、すぐに教室を探して、評判の良いところを選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達付き合いが良くなった。自信がつき、失敗しても、自分でもち直せるようになった。
子供が楽しそうだったか 先生が丁寧に関わってくれるときは積極的に練習に励んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが自信を付けられたことにとても満足しています。サッカーの上手下手ではなく、生きていく上で大切なあり方が身についたことが嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生方が積極的に褒めてくれる雰囲気がとても心地よいと感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初はどのコースが良いのか分かりませんでした。今もそれで良かったのか分からない部分があります。
施設・設備について 最先端の施設ではないけれど、子どもたちがサッカーを学ぶだけなら十分だとは思っています。
改善を希望する点 特に要望はないです。あったとしても、スタッフに伝えられる雰囲気です。
通っている/いた期間 2019年4月から
JOYFULサッカークラブ宇都宮東 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 本人がやりたがっていると妻から伝えられた。まあいいかと思ってそのまま習い始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて ほとんど上達しなかった。あまりやる気があるようには見られなかった。そんなにサッカーが好きではなさそうだった。
子供が楽しそうだったか 少なくともうちの子はサッカーがそんなに好きではなかったのじゃあないかと思う。でもまじめにやっている子で、非常に上達している子もいた。
このスクールの雰囲気について まじめにやっている子はとても上達している子がいた。本人の才能によるところが大きいのかもしれないが、それを引き出せるトレーニングが行われているのだと思った。
コース・カリキュラム・指導内容について 他と比べたことがない、私(親)自身もサッカー教室に子供のころに通ったこともないのでわからない。
改善を希望する点 最初はメールだったのが、途中でスマホのアプリで連絡するようになってからは、しばらくスマホを持っていない時期があったので面倒だった。
通っている/いた期間 2018年5月から
JOYFULサッカークラブ雀宮 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて サッカーが好きでどこかで習いたいと言っていたので、近い場所で曜日があうところを探していたら、知り合いの先輩も入っていたので
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーの技術と仲間とのやりとりのナかで自分はどう動くかがわかった
子供が楽しそうだったか 前半は基礎やいろいろな技術を教えて頂き、後半はみんなで練習試合をした
親としてうれしかった/気になったことについて サッカーがより好きになり、中学生になったら部活に入り続けている
このスクールの雰囲気について みんなが仲良く楽しく取り組んでいたので良かったです。試合では真剣に出来た
コース・カリキュラム・指導内容について 分かりやすく教えていただき、試合に生かせるような指導方法だった
施設・設備について 時期によって、暗くなるとナイターが使えず、教室で持ってきたライトで照らしていたので暗かった
改善を希望する点 ジョイフルの地区ごとに対戦していたので他のクラブチ―ムとの試合がしたかったようです。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
JOYFULサッカークラブ雀宮 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校の仲の良い友達がここで始めていたことで興味を持って始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたことによって上手くなったのはもちろん、普段の生活でも変わった
子供が楽しそうだったか とても楽しそうにしていてこちらも応援に熱中しとてもたのしかった
親としてうれしかった/気になったことについて 応援に行くこともあって楽しかったです。頑張っている姿が見れてよかった
このスクールの雰囲気について 先生の雰囲気もよく、とても任せられる感じがしてよかったと思います
コース・カリキュラム・指導内容について とても分かりやすいと子供も言っていてとても良かったなと思いました
施設・設備について 十分な設備もあってすごいと思いました。
改善を希望する点 安心して任せることが出来たのがいちばんよかったところではないでしょうか
通っている/いた期間 2016年7月から
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ