- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
4.05 点 (511件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて プールがある幼稚園に通っていたので本人は泳げるつもりだったけれど、小学校でプール授業が始まったらあまり泳げない事実に気づいたようで、負けず嫌いな性格もあり来年の授業で沢山泳げるように習いたいと言い出したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて とてもフレンドリーなコーチで沢山褒めてもらい自信がついたのか、どんどん進級していきました。
子供が楽しそうだったか 苦手なバタフライやターンについて親身に指導していただき、本人もタイムの記録を伸ばしたいため努力して改善していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人の希望どおり、翌年のプール授業ではスイスイ泳げて満足だったようです。親としては4泳法ができたらもういいかなって思っていましたが、本人は卒業まで続けたいと頑張っています。
このスクールの雰囲気について どのコーチも子供に向き合ってくれていました。スクールが終わった後に親にも報告をしてくれるコーチもいらっしゃって、子供がどのレベルなのかとても分かりやすくよかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 中級直前の初級からスタートし、今は上級コースです。選手コースを何回かお誘いいただきましたが、他の習い事との兼ね合いで週1回が限度でお断りし申し訳なかったです。
施設・設備について 設備で飛び込み台が無いことが残念です。結構泳げていますが、飛び込みが上手く出来ないままなので。
改善を希望する点 振替があると嬉しいです。高学年になってからは月1回は休まざるをえなくて月3回しか通えていないので。
通っている/いた期間 2017年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が今のスイミングスクールに居ると言う事で移籍しました。コースも細かく設定されているので、テスト時もヤル気が出て頑張って通っています。ただ通ってる日に用事があると振替が容易にできないので困ります。
後は曜日変更等、臨機応変な対応をして頂けると有難いです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先ほども記載させて頂きましたが、コース設定が細かくできているので、テスト時に課題が明確になり合格を目指す様になりました。
子供が楽しそうだったか スイミングは小さい頃から通わせているので、継続的にヤル気を持って取り組んでくれています。小学校で水泳の授業があると泳げるので一目おかれる様で鼻高々で話をしてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳は全身運動なので体が強くなると思っています。また水中で肺が鍛え上げられ、長距離走なども速く得意の様です。
このスクールの雰囲気について スポーツジムですので、明るい雰囲気で幅広い年齢層が通える良い施設です。
皆が和気あいあいとしている姿で水泳を楽しんでいると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 水泳コースは細かく設定されているので良いのですが、曜日の選択や振替の設定が納得いかなかったので低い点数を付けました。
施設・設備について 先ほども記載しましたが、スポーツジム内でのスイミングスクールですので施設的には満足です。
改善を希望する点 振替はある程度自由にできる様にして欲しい。いちいち曜日毎変更したりするのは面倒だし、戻れなかった時のリスクが大き過ぎる。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力づくりのために始めたスイミングでしたが、通った6年間で背泳ぎ、クロール、平泳ぎ、バタフライの4種目をマスターしてくれて満足です。コーチ陣も優しく、レッスン終了後には毎週親への進捗報告があるので、子どもの状態も分かって安心です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力がつき、病院に通うことが少なくなりました。あと、泳法をマスターする上で、教えてくれる人(この場合、コーチ)の言う事をきちんと聞く、という姿勢ができたことは、他のスポーツをする時や学業にも活かされていると感じています。
子供が楽しそうだったか 毎月昇級試験があり、合格すれば水泳帽につけるバッチも変わっていくので、それが励みになっていたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 昇級試験に合格して、昇級カードを嬉しそうに持ってきてくれる瞬間は忘れられません。なかなか上の級に上がれない時期もあったのですが、そんな時もコーチ陣に丁寧に指導していただきありがたかったです。
このスクールの雰囲気について コーチが優しい、受付の方も子どもの名前を覚えてくれていて、名前を呼んでもらって子どもは嬉しそうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 入る時に級の一覧をもらえるので、子どもとどこまでを目指したいか話し合えてよかった。
施設・設備について 親の観覧席が手狭でしたが、更衣室、準備体操をするスペースは充分あったので、子どもはやりやすかったと思います。
改善を希望する点 クリスマス会や、水中撮影会、記録会など企画もあって楽しかったです。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水が怖くて幼稚園の水遊びも水を顔につけることが出来ず、小学校での水泳の授業に支障がでそうだったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 個人のペースで少しずつ水に慣れるようにレッスンしてもらえて思ったよりも早く水にも慣れてすごく上達しました。
顔も付けれない水嫌いの子が今では潜ったり泳いだり、毎年夏にはプールに行くのもすごく楽しみになりました。体力もつき大満足です。
子供が楽しそうだったか 何が出来たら進級できるか、分かりやすく掲示されておりテストに合格すると、今ここまで進んだよ〜と、掲示してある進級表を見てすごく嬉しそうでした。イベントもあり無理強いしないレッスンも楽しく通えたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の水泳の授業もスムーズに受けれる様になり、体力アップもできたのですごく満足しています。イベントでは写真の購入もできるので、楽しさが伝わってきます。プールの外から見学できるスペースもプールサイドから真横で見れるのでレッスンの様子もしっかり見れました。
このスクールの雰囲気について レッスン中も1人ずつしっかり見てくれています。レッスンが終わると先生達もロビーに出てきて子供達とのコミュニケーションを大切にしてくれます。
施設・設備について すごく綺麗で女子ロッカーには壁に備え付けのドライヤーもありました。駐車場も広く通いやすかったです
改善を希望する点 習い事という意識ではなく楽しく続けられる事が1番大切だと思います。
通っている/いた期間 2016年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スイミングは体力の向上にもなると思い、色々探していました。 お友達に誘われたのがきっかけで、アクトスのスイミングに通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園の頃は毎年のように風邪やインフルエンザにかかり、発熱も多かったのですが、スイミングを習うようになってからは徐々に回数(頻度)も減り、現在(5年生)では学校を休む事も年に1回あるかないか、になりました。
子供が楽しそうだったか 最近試合に出たい、という目標ができ、そこに向かって練習内容も厳しくなってきましたが、コーチの緩急をつけたご指導もあり、毎回笑顔でレッスンに通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 時節柄致し方ないのですが、以前はレッスンを見学する事ができました。 また、レッスン後など、コーチが子供の様子や気になった点などを保護者にも説明してくださり、こちらからの質問にも丁寧にお答えくださります。
このスクールの雰囲気について コーチが子供の様子を見ながら、個々の性格などを見極めて指導してくれます。 ただ、目立たない子だと、淡々とレッスンを受けて終わる、という側面もあるかと思います。
施設・設備について コーチやスタッフの方が色々工夫されていらっしゃるのかな?と思うところはあります。
改善を希望する点 スイミングスクール単体ではなく、スポーツクラブのスイミングのレッスンなので、振替がない、スタッフの対応がまちまちになる事がある、など感じたことはあります。
通っている/いた期間 2016年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を強くするため、全身を使うスイミングが良いと思った為。スイミングの前を良く通り、利用者も多そうで人気がありそうで期待出来そうだった為。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の優しい指導で子供も先生の事が好きで先生の近くでいつも楽しくやっていました。ただし、上達があまり見られず、もう少しこうしよう!というのが欲しかった。
子供が楽しそうだったか 先生によって子供が楽しめているか変わってしまうようでした。もう少しある程度同じ方向性で教えていただけると良いと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 優しくて良い先生が多かったと思います。進級までのプロセスで親に対してはもう少しこうなるようにしていくというような方向性が欲しかったです。褒められることばかりでした。
このスクールの雰囲気について 子供が泳いでいる姿もよく見え、楽しそうにやっているのが良くわかりました。先生ののコメントがこまめにあるのはよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が今のままで本当に良いのかわかりませんでした。ほかの子と比べると遅れているように見えても褒められるコメントが多く、不安でした。
施設・設備について クラスごとで少人数だっので先生が子供を良く見ていたと思います。親も子供の様子を見やすく、安心して見ていられました。
改善を希望する点 先生の子供はの接し方はよかったと思います。優しすぎたかもしれません。楽しく出来たのはよかったですが、成長が遅いのではないかと不安でした。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 気管支が弱く、すぐ病院で点滴を受けるような生活だったので、水泳をすると改善すると聞いたので始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクルールではコーチが年齢別に合わせたプログラムを実施していました。
子供が楽しそうだったか 進級制度があったので目標をもって、次はこれができるようになる〜と前向きに取り組めました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールにかよったおかげで体が随分強くなりました。 病院にかかることも少なくなりました。
ただ自宅からのアクセスが車で30分程度の距離だったのと、スクールの間ガラス越しに見学するスタイルが、落ち着きませんでした。
このスクールの雰囲気について コーチは大学生アルバイトが多いようで、度々、入れ替えがありました。学校の体育の先生を目指している学生さんが多かったので、子供の扱いはなれているようでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児コースは目標があって良かったのですが、泳げるようになってくるとタイムトライアルが中心になり、競技水泳のようになってくるのがきついようでした。
施設・設備について プールはスクールのほか、併設するスポーツジムのプールと共用で、少し手狭なところでやってました。
改善を希望する点 ガラス越しに見学できるところはよかったです。成長とともに水着を度々更新しました。喜ばしいことではありますが、指定水着なので多少費用はかかりました。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人が何か習い事がしたいと言っていた。スイミングの体験に行き、楽しかったようで始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂でも顔に水がかかるのが嫌でしぶっていたが、スイミングを習うことで顔つけもできるようになった。でも水が顔にかかることは嫌なよう。
子供が楽しそうだったか 毎週早くスイミングに行きたいと言っている。でも級が上がることで少しずつ難しいことをしていくようになり、不安が出てきているよう。少しずつでいいのでチャレンジしていってほしい。
親としてうれしかった/気になったことについて 家では顔つけの教え方がわからないので、スクールで教えてもらいできるようになったのは大きい。でも水は苦手なようで潜ったりするのに躊躇している様子はある。少しずつ水に慣れていってほしい。コーチは優しく満足。
このスクールの雰囲気について レッスン中、ガラス越しで見られるがとても優しそうで励ましながらしてくれているのがわかる。レッスン後にも一言「こうだった」と伝えてくれるのが嬉しい。
コース・カリキュラム・指導内容について ゆっくりのと級が進んでいくのでいいと思う。優しく指導してくれるので、子どもも頑張ろうという気持ちになる。
施設・設備について コロナでガラス越しで見ることができなかったが、徐々に緩和され見れるようになったことは嬉しい。
改善を希望する点 学校行事で休んでも振替がないので残念。振替ができるようになるとありがたい。
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水が苦手なので少しでも泳げるようになりたいと本人の希望で入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 個人的には、1グループの人数が多いように感じました。人見知りの子供なので萎縮してしまい、個々に指導が難しい状態に思いました。ですのでなかなか上達しませんでした。
子供が楽しそうだったか 他のスイミングスクールの閉鎖に伴い、こちらのスクールに入会される方が増え、子供も25メートル泳げるようになったら辞める!と言うようになり、親としては複雑な心境でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 検定で合格すると子供も喜んでやる気が出ますしそれによって目標も出来たと思います。
このスクールの雰囲気について 先生によって雰囲気が違う感じがしました。
知り合い同士の入会が多いので、グループによっては除け者にされたりの状態がありました。
コース・カリキュラム・指導内容について レベルによって階級が変わりますが、先生によって指導方法が違い、子供も好き嫌いがはっきり出てしまっていました。
施設・設備について 比較的キレイな施設ですが、トイレが和式だったのが不便でした。
改善を希望する点 何事も子供がやりたいと言ったら子供の意見を尊重し通わせるようにしています。通う人数が多ければ新しい友達も出来、子供の視野も広がると思いますが、グループの人数制限など、ある程度コーチの指導が行き届くように考えられていると望ましいです。
通っている/いた期間 2019年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が幼稚園からチラシをもらってきたので一緒に習わせてみました。体験でとても楽しそうだったのでそのまま入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、ゆっくりペースの息子に合わせて対応していただいているので、毎回とてもたのしみに通っています。通路に張ってある表を見て級があがるために何が必要か考えて練習できています。
子供が楽しそうだったか 毎月最後のレッスンのあとに大きなビート板や、わっかであそんだりするのがとても楽しそうです。できるようになるのが増えることの喜びを感じているように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子の級が上がるのかあまりにもゆっくりペースで進んでいくので不安です。が、確実にできるようになって級があがるので、本人は苦ではないようです。泳げる喜びを感じているように思います。
このスクールの雰囲気について スクール内でできた友達と楽しそうに挑んでいます。厳しくもあり、できたらしっかり誉めていただけるのが、息子にあっているように思います。
施設・設備について 見学席がプールの目の前なのがとてもいいです。子供やコーチの様子がわかるので安心感があります。更衣室が寒いのがいつもきになります。
改善を希望する点 振り替えクラスを作っていただきたいです。怪我や病気などで休むことがあるので、振り替えがあれば満足度がアップします。
通っている/いた期間 2015年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ










