セイハ英語学院の評判・口コミ
セイハ英語学院イオン葛西 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 0の頃からよく会っていたお友達がみんな引っ越してしまい、同世代のお友達と関わりがなくなってしまったので、お友達が出来たらと思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1のまだほぼお喋りが出来ない頃から通っていたからか、日本語よりも英語の数やアルファベットを言うようになり、また発音もネイティブで親としてはかなりビックリしました。
また、遊びながら英語を学ぶだけでなく、ゲームの時には順番を守る事や、使った物を片付けるといった事も学べるので、家でもおもちゃを片付けてくれる様にもなりました。
子供が楽しそうだったか 英語に行くのをとても楽しみにしていて、特に男性の外国人講師の先生が大好きな様で、その先生の日は朝から英語に行く事を楽しみにしている程です。
その外国人講師の日の授業の中でやる毎回違ったゲームをするのが1番の楽しみだと言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 我が子が通っている曜日の担当の先生は日本人講師も外国人講師もとてもきめ細やかな対応と指導をしてくださるので、とても良いのですが、振替などで別の先生の時もたまにあるのですが、先生によって対応も指導もお金が無駄だと感じてしまう程の先生もいるのがとても残念です。
このスクールの雰囲気について 決まった曜日に通っているのですが、稀に休んでしまい別の曜日に振替をすると他の生徒さんも先生も雰囲気が違い過ぎて子供もかなり戸惑う事があります。
我が子が通っている曜日に来ている子はみんな意欲的で元気に明るく楽しく授業を受けているし、先生の対応と指導もきめ細やかでとても良いのですが、他の曜日の生徒はまともに座ってるいられない子もいたり、物を投げてふざける子がいたりします。
先生の対応も、きちんとしていない生徒を指導するワケでもなく子供たちの様子はほぼ見ずに淡々と自分のペースのみで授業をすすめる先生もいらっしゃいます。
振替をしても満足度できる指導がされていないのがとても残念です。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人講師、外国人講師どちらかしか選べないというわけではなく、隔週で講師が代わるのが良いと思っています。
また、幼稚園以上のクラスを担当する日本人講師は留学経験か海外在住経験がある先生が担当をしてくれるのもとても良いと思っています。
施設・設備について 昔からあるイオンの中にある教室なのでやや古さを感じます。
もう少し教室が広いといいかなとも思います。
改善を希望する点 振替をした時の担当の先生の良し悪しの差が大きすぎるのが困っています。
先生によって指導の仕方に違いがあるのは当然なのですが、あまりにも指導のレベルが低いのはとても困ります。
通っている/いた期間 2019年11月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー高砂 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近隣の英会話教室を3つ体験させてもらいましたが、ネイティブの先生がいらっしゃる事と、明るい雰囲気が我が子には合っていた為、通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は、果たして身になっているのか分かりませんでしたが、小学2年生頃から今までの成果が出て来ました。
分からない時期は行き渋ることもありましたが、継続は力なりと思い続けて来た甲斐があったなと思いました。
子供が楽しそうだったか ゲームなどをしながらアウトプットして行くので、とても楽しそうです。
現在、宿題なども含め、テキストが読める様になって来たこともあり、前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 日頃の成果を、検定やスピーチなどで実感することが親子共々出来るので、モチベーションに繋がっています。
このスクールの雰囲気について 先生によって、レッスンの雰囲気がだいぶ違いますが、子供に合う先生を見つけてあげる事が出来ます。
コース・カリキュラム・指導内容について 3年程前にテキストが一新し、とても良いものになりました。
カリキュラムも分かりやすく、今年度からホームワーク用のテキストも増えたので充実しています。
施設・設備について 教室は広くはありませんが、イトーヨーカドーの中にあるので便利です。
改善を希望する点 欠席しても振替が出来るので、とても有難いです。
アプリで欠席や振替の連絡も出来るので便利です。
通っている/いた期間 2017年4月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)アリオ亀有 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 4歳から英語の練習をしています。読み書き、スピーチ、リスニングなど、幼児でも楽しんでできるカリキュラムであり、子供本人が自発的に通っています(行きたくないと言う事が無いです)特に発音が良くて驚かされます。先生は外国人、日本人選べます。
子供が出来るようになった/変わったことについて スピーチの練習を教室、家庭で繰り返し、教室独自の検定に臨みましたが、根気強さと、人前で発表する度胸がついたと思います。一見ハードルの高そうなフレーズでも子供の記憶力、好奇心があれば大人が思っている以上にパフォーマンスを発揮してくれます。
子供が楽しそうだったか 英語の歌をみんなで歌う、英語を用いたアトラクション(設置したプレートに書かれたイラストを倒したら、英語で発音する)、毎日教室後配られるカードを集める事など、子供が興味をひくコンテンツが多くあると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり自発的に教室へ通いたがる事。ホームワークとしてライティングの練習があり、先生から出された課題を、好きなおもちゃで遊ぶより先に取り掛かるなど、驚く面も多いです。
改善を希望する点 幼児クラスは未就学の子供が集まるので、アビリティにバラツキがあり、上の子たちは少し退屈な時もあります。できる子にはどんどん教え込んで欲しい面もあります。
通っている/いた期間 2018年1月から
セイハ英語学院イオン板橋 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて たまたま買い物に行ったショッピングセンター内に在り、新規開講だったので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家族以外のお友達、先生に出会い、こころなしシッカリしてきたように感じる
子供が楽しそうだったか 音楽に合わせて踊ったりゲームしたり、とても楽しそうに通っている
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に対する苦手意識を持たせたくないので通わせていますが、今のところ楽しそうに通っているので満足している。また、海外の先生に教わる事で、世界には色々な言語の人が居ることをうっすらとだが理解しているようだ。
このスクールの雰囲気について 先生が一生懸命でとにかく楽しく通っている。とはいえ、色々なお子さんがいるので、あまりにも授業の妨げになるお子さんがいる場合はその事実を伝えて欲しい。(普段は授業を見られないので)
コース・カリキュラム・指導内容について やはり本人のやる気次第なのだが、先生からも宿題などを出し、家庭学習の促しをお願いしたい。
施設・設備について 曜日時間によって人数の差がと手も在るので均等にして欲しい。大人数のクラスに当たるとほぼ遊びとなるようだ。
改善を希望する点 新しいお友達が出来て人間関係に自信が出たようだ。 英語、海外の方への苦手意識が全く無くとても良かった。
通っている/いた期間 2017年1月から
セイハ英語学院東京イースト21 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともと英語を習わせたいという妻の希望で。体験入学してみて楽しそうだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 黒人の方にも普通に接することができるようになった。現時点で「I'm 2 years old」や「Thank you」、先生の言った英単語を反復したりできるようになった。歌と一緒に英語をいったり、リズムを刻みながら英単語をいったり、ゲームをしながら英単語をいったりと、幼児が楽しめるような工夫がもりだくさんだった。
子供が楽しそうだったか 先述のとおり。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつ英単語をいえるようになった。授業中に走り回ってしまうこともあったが、基本的には楽しく授業を受けており、また先生も「ちゃんと授業に参加してくれているから」ということで、叱るようなこともなかった。
改善を希望する点 日本人講師のスキルにばらつきがあるように感じた。もちろん講師ごとの特性だと思うが。(英語をゆっくりしゃべる先生、早口な先生、子供の扱いがなれている先生、そうでない先生など)
通っている/いた期間 2016年5月から1年11ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
セイハ英語学院イオンスタイル板橋前野町 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話はなるべく早い方がいいかと思い、体験利用を経て入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はとにかく興奮して走り回っていましたが徐々に先生や他の子に合わせて行くことができるようになりました。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームを短時間で次々に切り替えてくれるので飽きずにいられます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが家族以外の誰かときちんとやりとりできている姿を見られるのが嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生も外国人の先生も明るくて楽しい雰囲気を作ってくれています。まだ小さい子たちが対象なので仕方ないですが日本語を使っても先生が理解してくれるので、英語のみの使用で徹底してくれるとありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について どんどん遊びを切り替える指導はとてもよいと思いました。ちょっと飽きてくると歌が入るので集中しやすいです。
施設・設備について 教室はちょっと狭いですが、ついでに買い物ができるにがありがたいです。
改善を希望する点 週末のクラスが増えると共働き両親として助かります。現状では振替ができないので...
通っている/いた期間 2022年2月から
セイハ英語学院イオン葛西 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 違う英会話教室に通っていたが、振替が出来るのでこちらに変えた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スピーチ検定やセイハ独自の英検をやるので目標が出来て前向きに勉強しようとするのが良い
子供が楽しそうだったか ゲームを交えてレッスンするので楽しそうにやっている。2回に一回は外国講師も入るので馴染むのにも良い練習だと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 週1回でしゃべれるようになるとは思っておらず、英語に馴染み嫌いにならないようにと思って続けているので、まぁまぁ満足している
このスクールの雰囲気について 男の子が多い日はうるさくて集中出来ないと子供が言っていた。先生は皆優しくてハキハキしていて良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 高学年から急に難しくなるので50分では足りないと思う。高学年はもう少し時間が長くなると良い。
施設・設備について 教室は小さい。MAX入るとぎゅうぎゅうで先生も見切れてないし移動もしづらそう。
改善を希望する点 幼児は平日の午前中できるのだから土日の午前中に小学生枠を作ってほしい。一律に夕方遅くからなのでとても不便です。
通っている/いた期間 2018年4月から
セイハ英語学院南砂町SUNAMOショッピングセンター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が英語に興味を持ち、やりたいと言ったため、体験をし、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語や英語の歌など、知識はとても増えたように思えます。家で英語の歌を歌うこともたまにあります
子供が楽しそうだったか いつもとても楽しそうに通い、お友達とレッスンを受けているように思えます。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに通っているため、満足しています。イベントごともたくさんあり、楽しそうです
このスクールの雰囲気について 担当の先生方はとても明るく、楽しそうです。ただ、振り替えをした時の、担当ではない先生は、話が少し理解できないときがあります
施設・設備について ショッピングセンターの中にあり、とても便がよく、待ち時間も有意義に過ごせます
改善を希望する点 改善して欲しい点は、特にはないですが、年少〜年長まで同じカリキュラムなので、少し違いを出していただいた方がいいかと思います
通っている/いた期間 2019年4月から
セイハ英語学院トラッド目白(セイハインターナショナルスクール) の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話教室の体験に5箇所ほど行き、一番先生も明るく雰囲気がよかった。 子供も他の子たちと一緒に楽しそうにしていたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて これは英語でなんていうの?とたくさん質問してくれるようになった。動物や習ったものをみると英語で発語するようになった。
子供が楽しそうだったか うたやカードはもちろん、ゲーム形式でのレッスンもあり遊び感覚で学べるところがまだ小さい未就園児の息子にはよかったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうに学んでいる様子を間近でみられること、少しずつ覚えられる単語が増えていっていること、成長を感じられることがいいと思います。
改善を希望する点 特に改善して欲しいと思う点はありません。振替も体調不良を起こしやすいので当日直前でも受け入れてくださるので助かっています。
通っている/いた期間 2019年4月から
セイハ英語学院トラッド目白(セイハインターナショナルスクール) の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話ほ習得が重要であることは言うまでもなく、引っ越しを機に、自宅の近隣の英会話教室に通うようになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて ひらがな、カタカナよりも先にアルファベットの読み書きができるようになった。また、アメリカ合衆国へ旅行した際に、自然と簡単な英語のあいさつや、やり取りが出来ていた。
子供が楽しそうだったか 勉強をする感じではなく、身体を動かしながら遊びのような感じで英語が身につくので、楽しんで通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブの先生が優しく、時に簡単な日本語でアシストしながら教えてくれるので、子どもも嫌がらずに楽しそうに通っている。
改善を希望する点 幼児が集団になるので、ときどきケンカになったり、収集がつかなくなったりするので、日本人スタッフがもう少し厳しめに対処しても良いかもしれない。
通っている/いた期間 2017年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







