- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,872件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これからの時代は、英語が話せることは必須だと思ったので、小さい頃から英語に慣れさせ、苦手意識を持たないようにするため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅で英語を話すことはないですが、保育園や小学校などでの英会話では積極的に話していたとそれぞれの先生方から聞いて、ちゃんと身についてるんだなぁ。とおもいました。
子供が楽しそうだったか 日本人の先生とは良い関係が築かれていたのですが、ネイティブの先生とはなかなかで、ネイティブの先生のレッスンはあまり楽しくなさそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンの授業参観が何に2回あり、それに参加する事で子供の様子が判り、楽しそうにしているのを見て、楽しみながら英語に触れているのは良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生がポジティブな方で、子供のいい所をすごく褒めてくださり、子供も親も嬉しかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 一緒のコースの子どもの年齢や学年が低くて、同じ内容を2年間やったり、なかなか内容がアップしていかなかったのは不満でした。
でも、子供はそんなことは感じていない様子でした。
施設・設備について 自宅から近い教室だったので、特に設備や施設に対しての不満等はありませんでした。
改善を希望する点 購入した教材のうち使用したのは、単語カードと発音の機械ぐらいだったので、最初の教材費は高いと思います。
また、それぞれのコースのCDもあまり聞かないので、QRとかでスマホやタブレットで、ダウンロードして聞けるようにするとより活用しやすくなるとおもいます。
通っている/いた期間 2017年以前から2023年3月
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校へ上がってからの英語への関心を高めるために少しでもかじらせておきたかった!
子供が出来るようになった/変わったことについて 時々英単語が出る時にビックリしており、習ってることが身についているなと感じる!
子供が楽しそうだったか 同じ幼稚園の友達であったり、外国の講師がたまに来る時にイキイキと話しする時に感じる!
親としてうれしかった/気になったことについて 少しでも英語の環境に馴染ませることが出来ているなと実感している!
このスクールの雰囲気について 先生、始め外国の講師も明るく分かりやすく教えてくれているのかなと思う!
コース・カリキュラム・指導内容について 実際の活動内容をズームでし数回しか見れていないため、不明な点は多々ある!
施設・設備について コロナ禍での対応はされていると思うが、なんとなく教室の空気感が澱んで感じる!
改善を希望する点 特に大きな要望はないが、無理せず英語を楽しみながら覚えれる環境をお願いしたい!
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 娘が習いたいと言ったので家に来たときや体験教室に行き、決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はとても楽しそうに通っていましたが、だんだん楽しくなさそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 中学校になり、英語の点数は他の教科よりも高いところがよかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は、真面目に取り組んでいたと思いますが、だんだんと楽しめなくなってきたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 解くには何もありません。
施設・設備について とくによくも悪くもなくふつうだったと思います
改善を希望する点 とくには何もありません
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ドラマで英会話教室の話を見て、英語が習いたいと言い出し、たまたま近くに教室があったので、見学に行ってみた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 街中やテレビの中や、いろいろなところに記されている英単語、英文に興味を示すようになった。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生との会話で、話が通じた時、とても嬉しそうな様子だった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語に興味を持つということが一番うれしかった。教科になったとしても、好きか嫌いかはとても重要だと思う。
このスクールの雰囲気について 少人数の教室なので、子ども一人ひとり発言の機会があるらしく、とてもいい雰囲気だと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 日常会話が中心なので、生活の中で使えるような英文・単語を覚えて帰ってくる。このカリキュラムがとてもいいと思う。
施設・設備について 小人数の教室なので、施設に関しては申し分ないと思う。状況的に保護者が中に入るのができない時期なので、詳しくはわからない。
改善を希望する点 子どもひとりひとりに発言の機会があるらしいので、これを続けてほしい。
通っている/いた期間 2020年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子ども自身がドラマで英会話教室に興味を持って、通いたいと言い出した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味を持ち、見えた英語、聞こえた英語について、いろいろ聞いてくるようになった。
子供が楽しそうだったか 会話が楽しいようで、教室のあとはこんな話をした、といろいろ教えてくれる。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく、言語としての英語に興味を持ってくれたのがよかった。
このスクールの雰囲気について 少人数のクラスなので、発言しないということがないようなので、それがよい。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話重視で、じっくりゆっくり進んでいっているようで、子どもには合っていると思う。
施設・設備について 教室内に保護者が入る機会がそれほどないので、普段の様子が詳しくはわからないが、環境が悪いということはない。
改善を希望する点 要望はとくにはない。毎回のレッスンの進捗状況も、迎えの際に教えてくれるし、問題はない。
通っている/いた期間 2019年2月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 今後の英語教育の変化に対応したかった事と、体験した時に子供が楽しんでいるように感じたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校生活のなかでも積極的に意見を言えるようになったと感じている。
子供が楽しそうだったか 教えていただいているなかで、ゲームなども多く楽しそうに英語と触れ合っているように感じる。
親としてうれしかった/気になったことについて 授業参観やwebで授業風景をみることができることと、講師の方が親切だと感じている。
このスクールの雰囲気について 子供達が楽しそうに学習していると思う。講師の方も親切で話やすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 不定期ではあるが外国人の講師の方も来て教えていただいているので、生の英語に触れることができる。
施設・設備について ひとクラスの人数も5〜6人くらいなので、施設の広さに対してちょうどいいと思う。
改善を希望する点 今のままでも特に問題ないが、教室の近くに駐車場があると嬉しく思う。
通っている/いた期間 2020年9月から
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ







