- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,828件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンで2までにしか聞こえない音がある。同じ単語を大人が聞いたのと子どもが聞いたのでは違いがあると言われspiderをまず大人がリスニング。
大人「スパイダー」と回答。その次に子供がリスニングして答えたのが「スパイル」。子の方が正解で衝撃を受け習わせたいと思った。本人も楽しくレッスンを受けたてたし、習わされてると思う前に楽しみながら少しでも身についていればいいかなと思い始めることに。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段も英語の歌を歌うようになった。
紫色だけ普段から「パーポゥ」と言う
ジャパニーズ英語が身につく前にやってるので発音がいい
子供が楽しそうだったか 自宅用の学習ペンでタッチすると発音が聞けるのは遊び感覚で楽しそうだった
1年習ってたクラスが私の仕事復帰の都合でちがうクラスになってしまい行きたがらなくなったが、先生と相談して母も参加で受けさせてもらい、そのあと自分だけでも通えるように。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常で英語を使っていると嬉しく感じる。
駐車場がないので送迎が不便。教材費が高かった。とにかく駐車場を作ってほしい。
このスクールの雰囲気について 小さい子のクラスでも先生が1人だったので大変そうだなと感じた。小さい子のクラスは先生2人くらいいてもいいような気がした。
コース・カリキュラム・指導内容について 習いはじめて1年経過してクラスが一つ上に上がり、お兄ちゃんお姉ちゃんたちのいるクラスになりうちの子はついていけるのか不安だったが、同じクラスの子たちがよく面倒を見てくれているみたいで嬉しかった。
施設・設備について ズームでオンライン参観があるが、カメラの位置が悪くて見にくい時がある
改善を希望する点 仕事復帰後は平日の夕方で習わせたかったので、その時間でクラスを組むと言われて始めたのにいざその時期が来ると、希望の時間のくらすはなく、土曜で通わせることになった。共働きの親でも通わせやすい時間帯を作ってほしい。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供の人見知りを改善するため
親子教室なので私の気分転換も含めて
少しでも英語に慣れてくれたら良かったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の年齢や性格のせいもあるかと思いますが、あまり授業に参加できたとは言いづらいかな。
もう少し大きくなってからの方が良かったかも
子供が楽しそうだったか 前向きではなかった。
ずっと私の抱っこが基本
身体を動かすリズム体操は好きだったみたい
親としてうれしかった/気になったことについて 日本の先生はとても言い方でした。
カリキュラムがただ娘に合わなかっただけでした。
外国人の先生は当たり外れがあります。
このスクールの雰囲気について 先生はよく子供の扱いをわかっており、対応もうまかった。また、娘には合わなかったけど、同年代の子でもしっかり参加できてる子はいた。
コース・カリキュラム・指導内容について 音楽を使ったリズム体操は、娘に合っていました。
他にも遊びながら学ぶカリキュラムになっているので、好奇心旺盛な子はどんどん吸収していけるでしょう
施設・設備について 設備で良かったと思う点もないが、悪かったという点もない。
もう少し広さがあってもいいかも
改善を希望する点 年齢によってスクール時間が移動され確定されてしまう。
グループカリキュラムだから仕方ないのだが、もう少し自由に時間を選べると助かる
通っている/いた期間 2020年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園で英語の授業をやっていて、
楽しくやっていたので、行っている
英語の教室を教えてもらって通うように
なった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語のという違う言葉でも、楽しく
話してくれているので、興味はあるみたいなので、やらせて良かっまたと思ってます。
子供が楽しそうだったか 音楽を中心に授業をやってるので、楽しそうに、やっています。英語の発音もしっかりと聞いて話しているので、正確です。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事を楽しく継続してくれるか心配だったのですが、今は自分から行くようになったので、良かったです。もう少し近い場所に教室があればいいのですが
このスクールの雰囲気について 先生も優しいので、良かったです。ネイティブの先生もいるのですが、その先生がちょっと怖いのか、避ける傾向にはあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本語も完全ではない子が、英語をと思いましたが、楽しみながら授業させているので、良かったです。
施設・設備について 国道の前なので、送り迎えの時に、ちょっと怖いです。教室は綺麗にされているので、良いと思います。
改善を希望する点 教材が高額なのが、最初はびっくりしました。しかしその後授業で使用している教材は配布しているので、良かったです。
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーで無料体験の案内をしていて、元々英語教室に通わせようと思っていたので、無料体験を受けました。 本人がすごく楽しく受けていて、通いたいと言いました。 教材を買わないといけませんが、退会時に教材を返却すると全額ではないですが返金されるとのことだったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い出してから、CDの歌を一緒に歌うようになりました。 それまでは一緒に歌って良いよと言っても、聞くだけでしたが真似っこするようになり良かったです。 発音も良くなったように感じます。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しく通っています。 レッスン中もどんどん発言しているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 正しい発音を覚えてアウトプットできる場があることが1番のメリットかなと思います。 家でたくさん教材で遊んでくれて嬉しいです。 母子分離なので、レッスン中の様子などが分からないので、レッスン後にもう少し話せる時間があればな良いなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく、子どもも懐いています。 4週に1度ネイティブの先生のレッスンがあるのですが、その時はまだ緊張するようです。 レッスンがつまっているので、レッスン後にレッスン中の子どもの様子を聞く時間があまりありません。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人の先生のレッスンと、ネイティブの先生のレッスン、両方受けれるのが良いと思います。 また、発音の仕方など手を使って覚えれるようなので、小さな子にも覚えやすそうです。
施設・設備について 駅から近く通いやすいですが、駐車場はないので近隣施設に停めに行っています。 待合室はないので、レッスン中は外で時間を潰すか、家に帰宅するかです。 入り口は広くないので、混み合います。
改善を希望する点 レッスンを休むとき、振替があれば良いのになと思います。 zoomなどでオンライン参加が今はできるようですが、それも期間限定なので、体調不良や帰省時など、予定を入れにくいです。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近くに教室が移転されるということで、1歳半~2歳までの子を探していて訪問販売的な感じで自宅にまわってこられて自宅で体験を受けてから入ることに
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学校に入り、今や教科として成績にも反映されます。小さい時から習ってるおかげで苦手意識もなく、周りの子よりは理解できているのでやって損はなかったです。
子供が楽しそうだったか 月一度外国人の先生のときはゲームをしたり、教科書じゃない内容も楽しいようです。三年生からは会話コースプラス文法コースも会話コースを取っていれば受講できます。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めて習い事が英語でしたので、嫌になればやめようかと思ってましたが今まで行きたくないと言ったこともなく、なんだかんだ長く通わせてもらってます。ハロウィンやクリスマスはオリジナル授業です。
このスクールの雰囲気について 入ってからしばらくは先生が毎年代わったりもありましたが今はほぼ固定の先生です。小さい時からの先生だったり女の先生なので相談や質問もしやすいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 2年までは会話コースだけで、三年生からは会話コース、文法コースと2種類あります。文法コースは、会話コースを取っていれば受講できます。
施設・設備について 教室しか部屋がないので前のクラスが終わらない限り入室できないので授業始まる10分前くらいにようやく入室です。
改善を希望する点 振替はありません。欠席はアプリからできます。コロナ前は年に2回参観日とその日に個人面談みたいに少し先生からいつもの様子など聞けます。年に2回TECSという試験があります。サマースクールもあります。
通っている/いた期間 2015年3月から
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ