- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,877件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験教室を受けて、教材や英語に興味を示したので、本人にやりたいかどうか聞いたらやりたいと答えたので入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたばかりは楽しそうにやっていたが、年齢が上がるにつれて面倒くさがるようになってしまった。しかし、身についてはきているようである。
子供が楽しそうだったか 教室で受講しているが、行くまでが面倒くさいようでよく今日は休みたいと言っている。行って仕舞えば、友だちと会えるので楽しそうにはしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 参観日があるから普段の様子が見られるのは嬉しい。担当の先生がころころ変わるので、長く見てもらえたらと思う。
このスクールの雰囲気について 結構やんちゃな子が多いので、楽しそうにはしているが、それが度が過ぎてしまうこともあるので、そこでしっかりと指導できるような先生がいい
コース・カリキュラム・指導内容について 元々会話クラスのみの受講だったが、途中から文法クラスにも入り、文法についても学べるようになったのはよかった
施設・設備について 少し狭いように感じる。
すぐ近くに消防署があるので、授業中音が気にならないか心配になる。
改善を希望する点 先生がコロコロ変わるのはあまりよく思わない。
やんちゃな子が多いので、それをうまくまとめられる先生がいるといい。
通っている/いた期間 2018年以前から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スクール内で英検3級まで受験できること・留学体験ができる・将来的に役に立ちそうだから
子供が出来るようになった/変わったことについて オールイングリッシュの環境ですが、喋れるかと聞かれると簡単な挨拶しかできません。なんとなく場の雰囲気で単語を読み取ることはできるようになりました。簡単な英語の歌も歌えるようになりました。
子供が楽しそうだったか お友達もでき、楽しく取り組めています。ハロウィンやクリスマスにはコスプレしてスペシャルカリキュラムに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘が英語教室を楽しみにしている姿を見るのが嬉しいです。ただ、土日の授業が減っているらしく共働きの我が家では送り迎えが厳しく感じています。
このスクールの雰囲気について 娘は1年生ですが、幼児クラスなので全体的に年齢層低めで、イヤイヤ期の子がいたり何かと大変そうです。娘は楽しく取り組めています。
コース・カリキュラム・指導内容について オールイングリッシュなのは英語に馴染むには良いと思います。ただ、ネイティブ過ぎて言葉が聞き取れない外国の先生もおり、外国人講師の日は娘が嫌がります。
施設・設備について 普通のアパートなどの1室を借りているような感じです。壁に英語がいっぱい貼られているので、お教室の雰囲気はあります。
改善を希望する点 共働きのご家庭も多いと思うので、土曜日授業を増やしてほしいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私自身が仕事柄、英語を使う場面が多く、ちゃんと話すことにこれまで重きを置いていなかったため、苦労しております。
息子には同じ苦労をさせたくなく、世界共通語をためらいなく話せるようになってほしいと思い、通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 話すことやお風呂に貼っている絵(教材)を見て英語を読んであげると喜んでいます。
もちろん話したりはまだしませんが、興味を持つこと、楽しそうなことが一番です。
子供が楽しそうだったか 絵を見てそれは何かを答えてあげると喜ぶようになりました。絵や映像から覚えることが多く、何より楽しそうなのがよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 私は行ったことありませんが、妻も楽しそうな息子を見て楽しそうなので息抜きにもなっており何よりです。
施設・設備について 人数を制限しているみたいなので、講師の目が行き届いていると聞いています。
改善を希望する点 振替がし辛そうです。
もう少し曜日の都合が臨機応変に対応頂けたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2023年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子ども達に英会話は習い事としていつかは始めたいと思っていたところに自宅に新規に英会話教室ができると勧誘にこられた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音や、単語の音の取り方は英会話教室に通っていない子ども達と比べるととても早いように思います。テストにも影響があるので実際のスキルとして活かされていると思います。
子供が楽しそうだったか 年に2回授業参観があります。今年はコロナの影響でzoomでの参観でしたが、普段は親を巻き込んだ会話のレッスンだったり発表会だったりします。あっという間に時間が過ぎるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今年はコロナの影響でありませんでしたが参観日の日には先生との面談があり子どもの学習の進捗状況など詳しく話してくれるのが助かります。自宅でどの程度の復習が必要かとかつぎのステップに進むためのアドバイスなどがあります。
このスクールの雰囲気について 先生が若く子ども達との距離が近いためなんでも相談しやすいみたいです。ポジティブなフィードバックがあるので子ども達も最後まで楽しんでやっています
施設・設備について 静かな環境で周辺の交通路からも離れているので安全です。できれば子ども達一人一人のスクールバックがおけるトレーか、カゴなどがあるといいかな。
改善を希望する点 夏休みの特別レッスンを少しパターンを変えてほしいです。後最初の入会の時に買った教材があまりにも必要ないものばかりなので最低限のものからにしてほしい。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学生になるのをきっかけに始めた。小さい頃から外国人にしたしみを持ってほしいことと、発音を身に着けてほしくて始めた。良いタイミングで入会キャンペーンで利用を始めた、子どもが楽しく通っている。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく通い単語やアルファベットを覚えている。 恥ずかしがりやだったが友達が出来先生とも英語でやり取りができるようになってきた 家でも教材を使って楽しく取り組むことができている。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームで英語を覚えていくことに楽しさを感じている。定期的に理解力を確認できる。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが学んだことを親も一緒に勉強ができる。 教材を使って家でも学習できる 3年生から会話コースと読み書きコースの受講がありそれぞれに月謝が発生する(両方やると2倍なので少しお得だと助かる)
このスクールの雰囲気について 先生は積極的で明るく、子どもも親しんで通っている。 次のレッスンを楽しみにしている
コース・カリキュラム・指導内容について ネイティブの先生は優しく、子どもの相手がとても上手。 出来たら必ず褒めることを忘れず子供も自身がついていく
施設・設備について 部屋は少し狭い 駐車場もあり送迎しやすい オンライン授業参観もやってくれる
改善を希望する点 イベントも、楽しめる 会話コースと読み書きコースを連続で受講できるといい
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お姉ちゃんが習っていた。体験教室などで、楽しく参加している子供の様子を見て習い始めることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて アルファベットに興味を示すようになり、楽しんでいる。 ひらがなを書くのと同じくらい、アルファベットも嬉しそうに描く姿があった。
子供が楽しそうだったか すぐに教室にも慣れて、楽しく通っている。アルファベットの歌など良く覚えて、口ずさむ様になった。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週通うのに、楽しめないと意味がないと思ってたので、本人が喜んで行ってくれるのが、何より満足ですし、少しずつではありますが、アルファベットに興味を示しているので、一緒に歌を歌ったり、親子の関わりも増えました。
このスクールの雰囲気について 先生が元気いっぱいで迎えてくれるので、子どもも慣れるのが早かったです。 優しく教えてくれるので、子どもも先生が大好きみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつ、英語に親しむところから始めて、年齢や学力に合わせて無理なくやってくださいます。
施設・設備について 少し、狭いように見えますが、少人数でレッスンするので、実際はそんなに問題ないかなと思います。
改善を希望する点 参観日が年に数回があるので、子どもが実際どんな様子でレッスンを受けているのか分かるので、有り難いです。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅への訪問紹介ではじめました。その際、自宅でのレッスン体験で息子が楽しんでいたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、単語や数字など簡単な表現を反復練習しているようです。あわせて自宅での単語練習を行い、英語と日本語の区別をつけながら理解が深まっているようです。
子供が楽しそうだったか まず第一に、英語を嫌いにならないような授業が息子に合っているようです。具体的には、意味がわかるように単語の学習を疎かにしないこと。意味がわかると楽しいようで、英語が好きになっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチは若い方で一見クールに見えて心配でしたが、教え方が誠実で息子がなついています。息子がレッスンに行くのが楽しみのようで嬉しいです。
改善を希望する点 ネイティブの先生とふれあう機会をもう少し増やしていただけると、うれしいです。その他には特にありません。
通っている/いた期間 2018年4月から
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ