- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,829件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問にて案内があり、最初に三姉妹のうちの上2人が入塾。
その後、長女が辞めたのをきっかけに三女が入塾。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は寝転んで授業を受けたり、先生の方を見ていない子がいたりと、自由すぎる授業態度に戸惑いを感じたが、学年が上がるごとに子どもたち自身が自発的に行動し、授業態度や落ち着いていくのを感じられた。
子供が楽しそうだったか 英会話のゲームのようなものはとても楽しそうに取り組んでいた。
また、海外特有のハロウィンや、クリスマスなど自宅とは違うイベントも楽しそうだった。
文法の授業は、英語だけで行うので、まだ理解できてない頃はつまらなそうだったが、学年が上がるにつれて当たり前のように通えた。
親としてうれしかった/気になったことについて まず落ち着いて座っていられなかった子たちが、今では机に向かうことに違和感なく、集中できるようになった。
このスクールの雰囲気について 先生は子どもたちが飽きないように、色々な工夫をしてくれていたようで、小さいうちはほとんど叱ることもしませんでした。
なので、途中で来なくなってしまう生徒はほとんどいなかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ほとんど子ども任せで、詳しい内容はわかりませんが、毎回レッスン後、迎えの父兄たちにその日に行ったレッスン内容を説明してくれました。
施設・設備について 年度によっては、人数が多すぎると感じたこともあったが、だいたい5〜6人での授業が多かったため、教室が狭すぎると感じたことはなかった。
改善を希望する点 最初に大量購入した教材を学年が上がるにつれて、上手に自宅利用できなかったので、子どもたちが小さいうちに、すぐ手に届くところに置いて、活用方法をよく教えてもらえばよったと思う。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業の方が訪問してきて、初めてペッピーをしりましたが、少し話を聞いて、魅力的だなと感じた。
取り敢えず、体験だけしてみたところ、お勉強…というよりは遊びながら学べる感じが良いなと思い、入会させた頂きました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは楽しく通っているようですが、家では余り英語を話しません。
入会から一年は一緒に通えていたので、行くのも嫌がらなかったのですが、1人で通うようになり、一年たった今も、1人で行くことを嫌がります。
一緒に通っていたときの方が、英語の単語を沢山発していた気がします。
子供が楽しそうだったか スクールに行くときは、行きたがらないけど、終わったあとは、どんなことをしたか、楽しそうに話してくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの先生が、子どもにも親にもフレンドリーで、明るく楽しく接してくれるので、親子共に先生のことが大好きです。
スクールの雰囲気も良いと思います。
あとは、もう少し、英語が身についているなという、実感が持てれば良いな
このスクールの雰囲気について 先生はいつも、保護者、子どもにも優しく明るく丁寧に関わってくれるので、ありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について お勉強というよりは楽しく遊びながら英語が学べるので、とても良いと思います。
施設・設備について 教室には、子どもが興味持つような張り紙がしてあるので、それを見て、「これはなあに?」「これはcircle」「star」だね。と、英語を覚えるきっかけになっている。
改善を希望する点 とても近いところにあるので、通わせやすく、助かります。
これからも。ずっとお世話に成ります。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたいなぁと思って探していた時にたまたまスーパーで入会キャンペーンをやっていて話を聞いて子供も楽しそうでやってみたいということではじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段は英語を使う機会が無いのであまり変化は分かりませんが、単語など着々覚えているようで、楽しく学べているようです。
子供が楽しそうだったか とにかく楽しく通っています。
先生も明るくて歌ったり踊ったりしているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供は楽しそうに通っているのでまぁ良しとしていますが、初期費用がかなりかかるところが知り合いには勧めにくいところです。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はみな楽しそうで良いです。
幼児のいるクラスは中には走り回ったりする子がたまにいるので先生は大変そうでした。
授業が終わった後に先生が保護者に、今日はどんな内容をやってみんなどんな感じだったということを教えてくれるのと、たまに授業参観もあるので何となく様子が分かってありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 主に英会話的な内容をやっていますが、小学3年生ぐらいになると勉強のような書くクラスが別にあります。
そちらも受講するとなるとまたさらに毎月月謝がかかるので、どうしようか迷います。
施設・設備について 複合施設にあるので送迎や駐車場、待ち時間は気にならず、待ち時間にお買い物も出来るので楽です。
改善を希望する点 振替が出来ないのが残念です。
体調不良などのときもあるので振替が出来るとありがたいです。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅への訪問営業がきっかけでした。
後日、体験を自宅で親子で受けさせてもらい本人も楽しかったようで、英会話を学んでみたいというのでその場で入会に至りました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の単語や単語を使ったゲームなど、積極的に取り組んでいました。ネイティブの先生にも臆する事なく話しかけていき、楽しんでいました。
子供が楽しそうだったか ゲーム感覚で英語を使いながらの授業は楽しそうでした。定期的にあるテストのようなものは苦手だったようで、分からないことがあると一気にやる気がなくなってしまうようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で自宅で英単語を使ったゲームなどする機会もありました。英単語などをどんどん覚えて、発音よく話す姿は楽しみでした。
このスクールの雰囲気について 先生はよく気にかけてくれていたと思います。子供が出来たことに対して褒めてくれたり、前向きに頑張っていけるようにしてくれていたと思います。
施設・設備について そこまで大人数ではなかったので、先生も1人1人目が届くので良かったと思います。
改善を希望する点 受講料が少し高い。
また、最初に購入させられる教材をあまり活かすことができない。
通っている/いた期間 2019年8月から4年間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早くから英語に慣れてほしい。これからの時代英語が話せることが当たり前になってくるため。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ単語を読むことは十分では無いが、発音がやはり耳慣れしているのか良くなっている。
子供が楽しそうだったか 小学校の後なので疲れている日は乗り気で無いことが多い。小さなご褒美を作るとなんとか通ってくれている。
親としてうれしかった/気になったことについて 機嫌の悪い子供を仕事の後送り迎えするのが大変ではある。親の方もうまくやっていかなければならないなぁと感じる。
このスクールの雰囲気について 友達と仲良くやっていることは嬉しい。小学校が同じ子がいると嬉しそうである。幅広いコミュニティに属することが人生を豊かにすることを知ってほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人の先生が月一で来てくれているので、そういった取り組みはありがたいと思いました。
施設・設備について もう少し駐車場が広ければ良いなぁと思います。目の前が道路なので気をつけなければならないとは思う。
改善を希望する点 教室の様子を家からリモートで見れるシステムがコロナ禍でたまにありました。またやってほしいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験をして、子どもたちが楽しそうに学習していたから。
継続して、習いたいと子どもたちが望んだため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習った英単語や、短い言葉を話すことがあるので会話までほできないが習ってるからこそだと思うので
子供が楽しそうだったか サマースクールに参加しましたが、とても楽しそうなね学習できていたし、子ども自身も楽しみにしていた
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの先生がとても良い方で、レッスン中に気になったことがあったりすると電話してきてくれたり、こどもたちをよく見てくれてるのが分かるから
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、元気に取り組んでくれているのでウタを歌ったりみんな笑顔で取り組めている
コース・カリキュラム・指導内容について 3年生になってから、読み書きに特化したクラスもありより身につくと思います
施設・設備について ネイティブの先生のレッスンが1ターム1回はいるのがよいとおもいます
改善を希望する点 振り替えレッスンができないことがネックです
教材費が毎年かからないのはよいですが、最初が高い
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 在宅中に地域を回って生徒募集をしており、自宅で体験レッスンが出来たので試しに受講したところ、子どもが興味を持ったため。講師の方や電話での対応される方も親切丁寧で、教室自体も全国展開しており、無理強いのない楽しいレッスンをして下さるので通う様になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 未就学児なので、基本的には歌やダンスで聞きながら覚えるという感じですが、簡単な受け答えや単語などは、自発的にではないですが言える様になってきました。 宿題や教室内での塗り絵などの課題も楽しくやっています。
子供が楽しそうだったか 講師の方も一緒になって走り回ったり歌ったりするのが未就学の幼児にはあっているようです。1時間のレッスンもあっという間に過ぎるように感じています。 子どもは習った英語の歌を口ずさんでいたりします。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来ない時は逆に無理に声をかけずに見守ってくれているので、強制を嫌がる子にはかえって良いように思います。 人見知りの子どもがお友達と楽しそうに話したりしているのは嬉しいです。
通っている/いた期間 2015年1月から2年10ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が小2になるころ家に勧誘に来ました。体を使ったゲームをしながら英語を覚える感じでじっとしているのが嫌いなわが子にはいいかなと思って始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音がよくなりました。月一回、外国人の先生も来てくれるので、外国の人にも慣れたような気がします。物おじしないという感じです。
子供が楽しそうだったか 家に勧誘に来たとき、ボードゲームのようなもので遊び、英語で行っていました。それが本当に楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学校低学年は参観日があって見に行きました。一生懸命やっている姿がかわいかったです。高学年、中学生になってからは、参観日もありましたが、親に観られるのが恥ずかしいのか、ちょっとやる気がないようなそぶりでした。
改善を希望する点 先生が三人変わりましたが、三番目の先生がいまいちでした。英語力はあるのかもしれないけれど、親に対する説明が要領を得なくて、いつも時間の無駄だと思っていました。
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 訪問で教師がきていいなって思って始めました。長女が楽しく通っていたため、長男も通い始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常生活の中で自然とthankyouと言えるようになっていました。
子供が楽しそうだったか 無理矢理に通わせるのではなく、本人が行きたいと言えるように楽しかった想い出を話すようにしている
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで家での遊びも1つ増えました。みんなで英会話をするのも楽しいです。
このスクールの雰囲気について いつも先生は明るく接してくれていて、安心して子供を預けられます
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の成長に合わせてカリキュラムを組み、安心して子供を通わせることができる。
施設・設備について 人数は多すぎず少なすぎずで通いやすい。コロナの時期なので3密は避けられていると思う。
改善を希望する点 日々の教室の中でどんなことをしているのかが分かりづらいのが欠点
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校にクラブチームのポスターが貼ってあり、友達と体験入部したことがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達が増えたこと、体力が向上し、マラソン大会など順位が大幅に上がった。
子供が楽しそうだったか 楽しく通っていたが、クラス替えで異性ばかりになってしまった時はつまらなそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的に見学会があり、授業の様子や子供の理解度が分かったので良かった
このスクールの雰囲気について 先生もフレンドリーな印象があり、授業の雰囲気はとても良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 文法メインのコースと英会話メインのコースがあり、選択制だったのでよかった
施設・設備について 他店舗の2階(空き部屋)を使用しており、施設が古くトイレの配管が壊れているのか、廊下が臭う
改善を希望する点 クラス替えで同性がいないなど、少し配慮が足らなかったのが残念
通っている/いた期間 2018年10月から
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ