- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,877件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて TSUTAYAでキャンペーンをされていて、話を聞いて自宅体験をし習い始めることにしました。夫と英語だけは早く習わせたいという思いが一致していて、対面レッスンは選択肢も少なかったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 耳でよく聴けていて、何気ない英語も復唱します。発音もいいと思います。
子供が楽しそうだったか 最初は泣いている時もレッスンが終わって出てくるときにはいつも笑顔なので。
親としてうれしかった/気になったことについて 日本語の語彙が増えていく時期に英語も増えているように感じます。1クラスの人数としては多めなので、できれば2つに分けて欲しいなぁと感じる点が1点マイナスです。
このスクールの雰囲気について ぐずっていてもうまく先生が対応して下さるので助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもが楽しんで学べるように工夫されて教材だと思います。クラス編成の関係で少し難しいかなと感じてはいます。
施設・設備について 近くに大きな立体駐車場を要するショッピングセンターがあるので、もう少し近くに移転して頂けたらこの駐車場を利用できるのになと思います。
改善を希望する点 昨年からコロナの影響もあり休講など返金処理がありましたが、総額しか知らされずいつどの休講がどれだけ減額されているのかがわからない状態でした。お金のことなので本当はきちんとした明細を出して欲しいです。あと、やはりクラス編成が1クラスの人数としては多いと感じます。
通っている/いた期間 2019年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に体験教室の案内のチラシが入っていたので試してみると、子どもも気に入ったので初めて見た。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語になじみができて、自分から英語の歌などを聞きたがる。家の外ではおとなしい子だったけど、自分から他のこどもへ話しかけるなど積極性が出てきた。
子供が楽しそうだったか 毎週教室に通うことを楽しみにしているし、宿題も自分から取り組んでいる。教室でしたことを、家でも何度かやってみている。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ小さいのではっきりと英語が上達したとは言えないけど、積極性が出てきたり、英語になじみができて好きになってくれているのは満足。
このスクールの雰囲気について 明るい雰囲気があるし、子どもも先生を気に入っている。レッスン後にその日の振り返りをしてくれるので、子どもが家で同じことをやりたがった時に役立つ。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ子どもが小さいので、正直何とも言えないと思っている。ただ、子どもが英語に興味を持てるように楽しくレッスンしてくれていることには満足している。
施設・設備について 教室への階段が結構急なので、小さい子どもを通わせるのは不安。トイレが和式なのがいや。
改善を希望する点 レッスンを休んでも振替のレッスンが無いのが不満。オンラインでもレッスンを受けられるけど、画像が荒く、声も聞こえにくい。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもたちが年少と年長の時に、これから必須になる英語に慣れてほしくて英語教室に通うことを決めました。 ちょうど新しい教室がオープンするので新規会員を募集していたので、兄弟で同じクラスで習えることも魅力に感じて入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて リトミックのようにリズムに合わせて単語の発音をしたり、英語で歌を歌ったり楽しく学べる工夫がたくさんあるので、家でも自然と英語で歌を歌うようになった。 また、先生に褒めてもらえることが嬉しくて、人見知りの子どもたちも少しずつ社交的になってきました。
子供が楽しそうだったか 音楽に合わせて発音したり、ゲームのように授業を進めてくれるので子どもたちの興味をどんどん引き出してくれています。 家でも自分から発音の練習をするようになり、兄弟で仲良く単語を覚えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 時々参観日があったり、子どもたちの授業態度を知れる面談があるので、どれぐらいのレベルなのかがよく知れて助かっています。
改善を希望する点 たまたまかもしれないが、子どもたちのレッスンを担当する講師が辞めることが多く、臨時の講師でのレッスンが多い気がする。 せっかく慣れた頃に辞められるのは残念に思います。
通っている/いた期間 2017年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長男と次男を通わせていますが、小学生から始めた長男よりも年中から始めた次男の方が上達が速い印象です。英会話は羞恥心があまりないうちから始めるのが良いと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 会話の中で英単語を言ったり、その発音が良すぎて親が聞き取れなかったりということが何度もありました。
子供が楽しそうだったか 次男の教室ではまだ未就学児ということもあってゲーム形式の学び方が多いようです。学ぶ、というよりもネイティブな映画に触れる、聞くことに意義がある印象です。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼児園で担任の先生から次男の発音について褒められたことがあり、自分から言ったりしているんだなと驚きました。
このスクールの雰囲気について いつも穏やかに接してくれているようなので安心して任せています。子供の扱いに慣れておられるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合わせてクラス分けをして下さっているようです。
施設・設備について 部屋が狭い、窓ガラスない、全体的に建物が古いと感じます。サマースクールに次男と参加しましたがエアコンが効きすぎて寒かったです。
改善を希望する点 特にありませんが、長男(小学4年生)は教室でのことをあまり話さないので、お迎えの時に教室での様子を教えて頂けたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語の授業が小学校から始まるから。 学習レベルが昔より上がっているから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 聞く力と話す力が身についてきた様に思う 学校以外の学習教室での集中力が上がった
子供が楽しそうだったか キッズの英会話教室なので英語でゲームをしたり歌を歌ったり英語に興味をもって取り組めるようになった
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかったのはとてもナチュラルな発音で英語を話しているのを聞いた時。 残念だったのはレッスンの妨害ともとれるうるさい子がいて先生も対応しきれてないところ。
このスクールの雰囲気について 先生は1人1人しっかり傾向を見ていてくれて子どもにあった声掛けを心掛けてくれているし定期的に電話や口頭で教室での子どもの様子と家での様子を話す機会をもうけてくれている
コース・カリキュラム・指導内容について 上の子は英会話のコースと文法のコースを取っているけど小学4年生で理解させられる事に驚いている
施設・設備について 教室に直結した駐車場が無いこと、マンションの1階を使っているのでとても気を使うこと、しかたのないことではあるけども終わる時間帯が遅いこと。
改善を希望する点 教室内の雰囲気、先生方の対応は特に不満は無いですが、1部の子がうるさくしたり妨げたりしているのに困っている
通っている/いた期間 2019年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英会話教室の営業の方が、家に来て子供に、普段教室でやっている授業を無料でやってくださいました。それで子供がその授業を気に入りやりたいと言ったので、入会させてもらうことになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生は基本授業中は日本語を話さないので、ジェスチャーや話される単語で自然に覚えていくような感じでした。なので、うちの子供はリスニングが得意になりました。
子供が楽しそうだったか 普通に授業するだけでなく、ゲームをしながら英会話で遊んだり、グループ全員で授業をするので、生徒とも英語で会話をしたりと、興味をひくような授業を考えてやっておられると思います。後季節事に、ハロウィン週やクリスマス週などがあり、楽しみながらその季節の行事も授業でやってるので、いいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に何度か参観日があるので見に行って、子供の普段の様子も見れますので、頑張って英会話を覚えようとしながらも、友達とも楽しそうなので、習わせて良かったなと思います。
改善を希望する点 基本英会話教室なので、中学校の中間テストや期末テストの前に、それに合わせた授業をやって貰えるとありがたいなと思います。
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて これからの子供達には英語は必須だと思い体験レッスンを受けさせたところ楽しんで行えていることから入会いたしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に対して親しみを持つことができたと思います。 発音がとても綺麗に出来るようで学校の先生から褒められたと喜んでいます。
子供が楽しそうだったか 周りの生徒と口に出して話すことが楽しいようで、これって英語でなんで言うのと興味関心を持って取り組むことができています。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語教育に対しての初めのハードルを下げることができたと満足しています。 週一ではなかなか身につかない部分もあるので今後については要検討です。
このスクールの雰囲気について 先生は親しみやすく、外国人講師の方も分かりやすい指導を行っていただいております。
コース・カリキュラム・指導内容について コースについてはスピーキングと文法になるのですが、まずは慣れ親しみをとの思いからスピーキングコースに取り組んでいます。
施設・設備について zoomを使った遠隔授業など現在必要なレッスン環境を積極的に構築されていると思います。
改善を希望する点 コースによっては終わる時間が21時などになるので受講時間の選択ができると尚良いと思われます。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学生4年生から英語が授業で始まる事に備えて早くからやっておこうとの入会です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に対して拒否反応がなく、自ら進んで単語を話すようになったり覚えるようになった。
子供が楽しそうだったか 同学年や歳の近いお子さんと一緒に学べるので、きっちり勉強するというよりは遊びの延長のような感じがあるので、親しみやすくて楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の授業の中で英語が1番いい成績を取ってくるようになったので、本人も楽しんでどんどん吸収してくれている事が親として嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 教室の担当の先生が1年足らずですぐに変わってしまう事がとても残念です。子供が慣れた頃にまた変わる。これは仕方のない事なのかもしれませんが、先生の入れ替わりが激しいと子供の集中力も落ちるので毎年ガッカリします。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回宿題と話す事を意識して授業を行って貰えるので周りに影響されて安心して学べるようです。
施設・設備について 空き店舗に入っているので冬は隙間風が酷く寒いし、夏は蚊が多いです。
改善を希望する点 送迎する時に専用駐車場がとても遠く、また停めにくい場所なのでとても不便です。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近くのスーパーで入会のキャンペーンをしており、そこで無料体験を申し込んだのがきっかけです。無料体験に来ていただき、1歳の娘にもできる簡単な内容で楽しそうだったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ具体的にはありませんが、教室では音楽に合わせて踊れるようになったり、最初は外国の先生をみてギャン泣きだったのがだんだんと慣れてきて楽しく授業に参加できるようになりました。
子供が楽しそうだったか 音楽が好きなので、音に合わせて踊ったり、授業も子どもに合わせて先生も対応してくれたりするので娘のペースでたのしく通えていると思う
親としてうれしかった/気になったことについて まだ小さいながらもちょっとした事が出来るようになっていくのがわかって非常に嬉しい。お友達とも触れ合う機会ができ、いい刺激になっていると思う。
改善を希望する点 授業内容は満足ですが教室内の備品や資料(英語の本や鉛筆、マジックペン等)がむき出しでしまってあるので子どもが授業よりもそちらが気になって授業に集中できない時が…もう少し見えないように、もしくは高い位置に直してほしい
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英会話の発音は早くに始めたほうが良いと聞き入会しました。教材費は一括で支払ったのですが、高校生まで追加でかかることはなく、途中退会しても割合に応じて返金されるので安心しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で同年代の子と一緒に楽しく過ごせてるみたいです。時々喋るバナナなどの発音に驚き、こんな小さくても多少の成果を感じています。
子供が楽しそうだったか 同年代の子供たちとのゲーム感覚の授業で本人は楽しいようで、家に帰ってからこんなことしたよとおしえてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 授業の時間が夕方であるのとまだ年中なのでたまに疲れて寝てしまうようなのですが、先生も無理強いすれことなく接してくれるため、本人が嫌がることなく続けられています。
このスクールの雰囲気について 先生は接しやすく、迎えに行くとその日の子供の様子を教えてくれるため安心です。
施設・設備について 施設はにんずうに合わせた教室のおおきさになっているため特に不満はありません。
改善を希望する点 最初に買った教材をあまり家で活用できてないので何か活用しやすい課題が少しあればいいのではと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ