- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,828件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 買い物に行った時誘われました。楽しんで勉強する姿を見て決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 泣きながら行っていましたが、いまでは楽しんで行けるようになりました
子供が楽しそうだったか 読み書きはまだ難しい所があるようですが、発音が良くなりました
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に歌を歌ったりゲームをしたり、家での遊びが充実しました。とても楽しめています
このスクールの雰囲気について 元気が良い先生で、分かりやすく、とても雰囲気が良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 分かりやすくご指導してくださいます、確実に教えてくださいます
施設・設備について 教室はそれなりに広く、狭すぎないため指導しやすい範囲かと思います。
改善を希望する点 休んでしまった時の振替が出来れば良いです。
通っている/いた期間 2021年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験教室に行って見てやって見たいという事で通いはじまった次第
子供が出来るようになった/変わったことについて 動物など単語がでるようになった。文章的はなんとなく読めるようになった
子供が楽しそうだったか 最初は行きたくないと話していたが、今は楽しんで行くようになった
親としてうれしかった/気になったことについて 実績が見えていないので、正直なんとも言えない。アクセスは悪い
このスクールの雰囲気について 先生が優しくゲーム形式で楽しんで取り組むことができている
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはよくわからないテキスト通りやっているとは思う
施設・設備について 掲示物が豊富で楽しそうな空間づくりをしていた。ちょっと狭い気がする
改善を希望する点 楽しんで取り組んでいるようなので、子供たちがペラペラ喋れるといい
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がやりたいと言ったから。英会話は親では教えるのは難しい。
子供が出来るようになった/変わったことについて 意欲的ではある。
子供が楽しそうだったか 授業中みたいな感じではなく、とても楽しめるそうです。家でも楽しんでやっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 父親が教員だが、英語については苦手で教えるのが難しいと言っていた。家での教材で、父親も勉強になる。
このスクールの雰囲気について 自分の子供も含めて、楽しんでやっているようです。先生がいいようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 家庭用教材も充実しており、初めての子供も、遅れることなくついていけるようです。
施設・設備について 新しくできたばかりの施設なので、よく考えて作ってあると思います。
通っている/いた期間 2023年7月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 将来は英語が必要と感じ、友達と一緒に通うという事で通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 今のところ英語を聞くことが無く、きちんと習得できているのかと不安があります。
子供が楽しそうだったか コロナの影響もあり、直接見れない。
親としてうれしかった/気になったことについて 聞いた話ではありますが、教材費もかなり金額がかかっているので、本人の将来に役にたってもらいたいです。
このスクールの雰囲気について 現在コロナの影響で、オンライン授業に切り替えている。
改善を希望する点 子供に聞いても反応がイマイチなので、英語を覚えているのか不安です。
通っている/いた期間 2022年5月から
-
- 4.00点
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私自身英語が苦手ということもあり、子供が英語に対して壁を作ってほしくないなという思いからいつか習わせたいなと思っていました。その時、新規クラスの募集で体験レッスンをやってみませんかというのでPEPPY KIDS CLUBを知りました。体験レッスンで子供が思っていたよりも楽しんでいたので、続いたらいいなという思いで入会させてみましま。
子供が出来るようになった/変わったことについて アルファベットの認識ができてきたので、街中の看板に書かれているものを読んでみたり、教室でならった単語など日常会話で使ったりしています。そういった日々のの積み重ねが、自分から鉛筆を持ち文字を書く練習をしてみたりと英語以外の事にもチャレンジしようとする姿勢が見えてくるようになりました。
子供が楽しそうだったか 週1回のレッスンなのですが、保育園に迎えに行くと『今日、ペッピーさん?』と何度も聞かれるので楽しみにしているのかなと思います。月に1回ネイティブの先生のレッスンがあるのですが、教室にいるのがわかるとニコニコになり自分から先生に話しかけにいっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常生活の中で英語が少し身近に感じてもらえているのが嬉しいです。本人が楽しんでくれてこのまま続けてくれてたらいいなと思っています。
このスクールの雰囲気について 迎えに行くと終わるまで少し時間がありレッスン中の声が聞こえてきます。先生が一人一人に声をかけてくれていたり、子供達の楽しそうな声も聞こえてくるのでレッスン中の雰囲気はいいのではないかなと思います。
施設・設備について 教室の扉に鍵は付いているのですが、子供たちが力いっぱい扉を押したりしているので頑丈な造りではないのいつか扉が外れてしまうのではないかと不安です。
改善を希望する点 今の所不満に感じているところはないので、このまま子供たちが楽しみながら英語を学べたらなと思っています。
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スクールを知ったきっかけは営業の方の訪問でした。それまで英語には早いうちから触れさせたいと考えていましたがどの教室がいいのか悩んでいました。最初の訪問の際はパンフレットをいただきそれを見て話を聞いてみようと思い、改めて説明と軽い模擬レッスンのようなものを受けました。その際の子供の反応が良かったのとモラモラというレッスン用のアイテムが子供にも馴染みやすそうなものだったので利用を決めました。実際レッスンを始めてからも子供が楽しかったと笑顔を見せるので通わせて英語に触れる機会出来て本当に良かったと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの指導で生活の中で自然と英語の単語が出てくるようになりました。その際の発音も非常にしっかりしたものなので自然と身についている部分を感じます。
子供が楽しそうだったか いつも教室が終わると楽しかったと笑顔です。ペッピーの日は朝から待ち遠しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供にとって英語が身近になったような感じがしています。生活の中で様々な単語が出てくるので成長を感じます。
このスクールの雰囲気について 先生が優しい方で子供が接しやすいらようです。うちの子が一番年下なんですが、周りの子がよく面倒を見てくれているようでありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語に親しめるような指導をしてくれていると感じるのでありがたいです。先生も穏やかな形で子供も非常に懐いています。
施設・設備について 子供たちがゆったり過ごせそうなスペースがあるので問題ないと思います。
改善を希望する点 始めのうちはモラモラ使用していましたが最近はあまり使ってません。家庭での使い方や教室でも利用できるとさらにいいのかなと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 買い物へ行った際にやってるイベントで声をかけられたのがきっかけです。日本では英語を話せない人、苦手意識がある人も多いので、元々英語に対して興味がありました。苦手意識を持ってほしくないと思っていたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 当たり前ですがなんのことを言っているのかほぼ理解できていませんでしたが、最近ではアルファベットを書いたり読んだり、TECSでA判定が取れるようになって…と目に見えて理解しているのが分かります。
子供が楽しそうだったか 学校や保育園など遅くまで毎日通っていることもあり、疲れてしまっていることがあります。そういった時には行きたくないなということを言われます。
親としてうれしかった/気になったことについて アルファベットもかけるようになり、言葉も理解し始めてる。形になり始めたので安心もしたという気持ちも入ってる為満足にしました。
このスクールの雰囲気について 友達同士仲良くやったり話したりしてるようです。分からない時は助け合ってるような姿が見られます。
コース・カリキュラム・指導内容について 下の子にとっては上のクラスになる為、心配はしてましたが全く分からない、辞めたいって言葉も出てこないし、気づけばアルファベット大文字・小文字もかけるようになっていました。ちょうど良いと思います。
施設・設備について 広すぎず狭すぎず、10人以上はいると思いますが、体を動かしてもぶつからないくらいなので良いかなと思いました。
改善を希望する点 教材の使い道、いまいち活かせてないのがもったいなく感じます。授業自体は体を動かしながら、歌いながら、指でなぞりながら…そういったことをすることで自然と覚える。頭にも体にも良くて家でもやってます。良い傾向かなと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーの入り口で、簡単なゲームを体験させてくれた。体を動かすのが好きな子なので、幼稚園以外でも遊び、学び、対人スキルを身につけられると思ったから入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の手の動きを覚えたおかげで、アルファベットの一字一字の発音が綺麗になった。 読めない単語、知らない単語も、一文字づつ読んで組み合わせれば良い、という事を理解した。5〜10人程度のクラス編成なので、先生の目が行き届いており、信頼関係を築けた事が本人のやる気の持続に繋がったと思う。
子供が楽しそうだったか 早口言葉の英語バージョンが、とても気に入っていた。早口言葉で、友達と競う、チーム対抗にする、という内容に発展させて、競争心が生まれ、スリル感があるのが楽しいようだ。本人は、学校以外の友達に会えるのが楽しい。
親としてうれしかった/気になったことについて 生徒一人一人をよく見ていてくれて、褒め上手。大きな声で楽しくレッスンを受けている姿を見ると、安心する。友達と仲良くしている姿が嬉しい。どんな人とでも、打ち解けようという心構えが育めたのは、とても良かった。
改善を希望する点 教室の空気が汚い→アムウェイの空気清浄機を設置してほしい。世界最高の品質で、安全性、テクニカルデータを開示しており、コストパフォーマンスが良いので。 グループの中で一人、レッスンのあいだ中、ずーーっと騒いでいる男子生徒がいて、先生が何度注意しても、全く直らないので本当に迷惑。その男子生徒がいない時間帯に、移行したいぐらい。もしくは、男子生徒の親、祖父にキツく忠告してほしい。
通っている/いた期間 2013年4月から4年7ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘の方がきて、話を聞いたらやってみてもいいかなと思って始めました。
やらないといえば、すぐに帰ってくれます。
入った後に知ったことなのですが、周りの子たちも結構習っているみたいでやってよかったと思ってます。
色々な場所にもたくさんあったのでこの塾に決めました。
通い始めて一年ほどですが、時には行きたくないと言いつつも楽しく通ってます。
先生が変わってしまうこともあり、不安でしたがなんとか通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 慣れた頃に、担当先生が変わってしまったのが
残念でした。できれば、長く対応してもらいたかったです。
それでも、
楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか やはり、勉強ということもありやりたくはなさそうな時も多々ありましたが
先生が工夫して楽しく通えるようにしていただきました。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国講師も来てくださったり
イベントごともありたのしく英語を覚えることができます。
このスクールの雰囲気について 和やかに楽しくやっているようです。
少人数なので分からないところはすぐに聞けるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 勉強ばかりではなく、音楽や体を使った学び方で良かったと思います。
施設・設備について 教室は少人数なのですが広い場所なので、音楽を使いながらだったり、体をうごかすのに、すごく楽しそうです。
改善を希望する点 次の宿題だったり、持ち物をもう少しわかりやすく教えてもらえると助かります。
通っている/いた期間 2021年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ