- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,874件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家で体験してみてこれからの英語の教育が必要だとかんじたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは10人程度の生徒がいて月に一度は外国人の先生の授業もあった。
子供が楽しそうだったか 女の先生でとても話しやすく子供も楽しそうにかようことができた。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに7年くらい通ったわりに英語があまりできていない現状で、ちょっとがっかりした。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくれ教室の雰囲気はよかったとおもう。ただだらだらとした時間が多かったように思った。
コース・カリキュラム・指導内容について 途中からコースが2つとなり、倍の金額を払わなくてはいけなくなった。
施設・設備について 窓には蜘蛛の巣がはっていたり虫が死んでいたりとあまりきれいな施設ではなかったように思った
改善を希望する点 もう少し値段をおさえてほしかったのと、最初に買った教材とかをつかってほしかった。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 飛び込みで営業に来て、そのまま体験→入会の流れに。親2人もいいなと思い入会
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音がいいと感じる。同じ歳の周りの子より知っている単語が多い
子供が楽しそうだったか 教室中にするゲームなども楽しいようだった。始まるまでの自主学習のような時間がだれている感じがする
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに英語を学んでいる姿を見られて嬉しい休んだ時の振替がないのが残念。
このスクールの雰囲気について 子供が〇〇くんがふざけていた、などとよく言っている。実際様子を見る機会が少ないのでよくわからない
コース・カリキュラム・指導内容について 同じ年頃の子と、お友達になりながら学べるのは利点だとおもう。
施設・設備について 教室が入っている建物が古く、階段も急で昇り降りが心配になる。
改善を希望する点 子供は体調をよく崩すので振替をできるようにしてほしい。先生から普段の様子を聞く機会が欲しい
通っている/いた期間 2021年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に営業があり、
子供がやりたい気持ちになり現在も通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音や英語で物や動物や食べ物を呼ぶようになっている。
発音も英語発音かなと
子供が楽しそうだったか 友達ができたり、同級生があとから入会したりしたので居心地はよいかなと
親としてうれしかった/気になったことについて 階段を登らないと行けない
車が近くにつけれない雨や雪のときはつらい
このスクールの雰囲気について レッスン後に親の前で5分ほどレクチャーして今日の復習してくれるので今日のやっていたことがわかる
コース・カリキュラム・指導内容について コロナにより授業がないとか連絡がスムーズにできるようになってきました
施設・設備について 既設の建物を改装したようなのでキレイにしてあるが古いとおもう
改善を希望する点 今はよくなったが急な予定変更などお互いに連絡がつながらいことがあった
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がもともと興味を持ってあてやらせてあげたいと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 継続してなにかをやり続けることが身についてきていると思います。
子供が楽しそうだったか 子供が自分から進んでやる意識がだんだんと出来てきたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく過ごしていると思います。
もう少し発言の機会を作って欲しいと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は元気で明るいと思います。そして優しいのもいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について だいたい子供のレベルに合っていると思います。もう少し時間帯が増えたらいいです。
施設・設備について 教室は古い建物ですが、広くていいです。駐車場が広くていいと思います。
改善を希望する点 かりきゃらむが変わると教室の場所が変わるのが残念です。広い駐車場が必要です。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がもともと興味を持ってあてやらせてあげたいと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 継続してなにかをやり続けることが身についてきていると思います。
子供が楽しそうだったか 子供が自分から進んでやる意識がだんだんと出来てきたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく過ごしていると思います。
もう少し発言の機会を作って欲しいと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は元気で明るいと思います。そして優しいのもいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について だいたい子供のレベルに合っていると思います。もう少し時間帯が増えたらいいです。
施設・設備について 教室は古い建物ですが、広くていいです。駐車場が広くていいと思います。
改善を希望する点 かりきゃらむが変わると教室の場所が変わるのが残念です。広い駐車場が必要です。
通っている/いた期間 2018年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 将来のために習わせたかったので始めてみたところ興味を持ったので続けてます
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音がいいと感じることがある。リスニングもしっかり聞き取れている。
子供が楽しそうだったか 毎日、教材学習をやっていて前向きに取り組めていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 教材の費用が高く、使わないものも多いのでもう少し安くなるといいと思います。
このスクールの雰囲気について すぐに友達もできて楽しく通えているが授業中に騒ぐ子もいるみたいです
コース・カリキュラム・指導内容について 会話と文法コースがあって少しずつ英語が身についてきてると感じます
施設・設備について 駐車場が少し狭くて送迎のときに混み合うことがありドアの開け閉めに気を遣う
改善を希望する点 先生が熱心に教えてくださるので子供が継続して通えていると思います。
通っている/いた期間 2017年以前から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に営業に来た人に勧められてもともと英会話を習わせたかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 英会話を初めてから家でも積極的に英語を使うようになったり教えてくれたりする
子供が楽しそうだったか 座学ではなくお友達と身体を動かしたりして楽しくしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで家で親子で英語に触れるという機会ができた
このスクールの雰囲気について 日本人講師も外国人講師も全員関わりやすいので親子揃って行きやすい
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しく身体を動かしながら英語を習うのがとても良いと思います。
施設・設備について 近くにスーパーがあるので待っている間にお買い物したり出来るのがいい
改善を希望する点 お休みしないといけない日の振替で違う日に習えることが出来ると嬉しい
通っている/いた期間 2022年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ペッピーキッズクラブの営業さんが来られ、自宅でワンコイン(500円)でレッスン体験できると教えてくれてレッスン体験したのがきっかけです。 私自身、英会話や英語力がないので教えてあげることもできませんし、英会話や英語力は年齢が小さいうちに始めた方がいいとも思っていたので良いきっかけとなりました。 体験では営業さん自身がネイティブの英語力でレッスンしてくれて、2歳児で奔放な息子も飽きずに楽しそうでした。 ペッピーキッズクラブでは発音に力を入れていること、色んなクラス分けがあり、その子その子に合ったクラスに入れること、英検・TECS検定・留学制度・サマースクールなどがあること、ネイティブの先生がいること、キャンペーンで最初の教材費(40万円)が無料だったことなどを総合して入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳児で、初めてのレッスンクラスは親子クラスでした。親子で音楽に合わせて踊ったり、ゲームをしたり、お絵描きしたり、親用の簡単なフレーズの英会話や挨拶を教わり、先ずは親が楽しく英語を話す事から始めたので、子供も『お勉強』という始め方ではなく、自然な流れで英語に触れていけました。 赤青黄色など色は日本語よりも英語の方を先に覚えたので、幼稚園の面接の時に積み木の色を答える場面で『レッド、ブルー、イエロー』と英語で答えていたほどです。 子供達だけのクラスになった初めてのクラスでは、簡単な英会話フレーズ、英語の歌を覚えたり、単語カードの宿題などがあり、難しくなって『行きたくない』と言い出すかな?と思いましたが、とても楽しくレッスンしているようで良かったです。そのため、年少さんの頃にはABCsongや、数も英語で言えるようになり、年中さんになってからは、形・動物・食べ物など覚えた単語も増えて、日常的に『これはマルだからサークル!』などと言うようになりました。最近ではわからないと『これはイングリッシュで何て言うの?』と自主性が芽生えてきたように思います。楽しく英語に触れられているのだと感じます。
子供が楽しそうだったか 始まりと終わりの挨拶を音楽に合わせてダンスしたり、ゲームを取り入れ子供が興味を持ち積極的に関わろうとするプログラムが多いのがいいと思います。 どの先生もとても褒め上手(オーバーなぐらいに)で子供も嬉しいし、また頑張ろうと意欲が高まるようにしてくれます。 年中さんになってからのクラスでは本格的に発音を指を使って指導するようになりました。まだまだ間違えることが多いですが、先生の真似をするのが楽しいようです。 息子は体を動かすのが大好きなので、挨拶ダンスやゲームがとても楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今は子供達だけのクラスで毎回レッスンを見ることはできませんが、参観日で思う事は、少人数制なので先生は一人一人にきちんと目を合わせて発音してくれたり、指導してくれるのが嬉しいです。息子も覚えている単語やフレーズがあると積極的になっている姿が見られ嬉しかったです。 普段のレッスンでは親がいませんので、時には先生が叱る場面もあります。そんな時もちゃんと叱ってくれるようで助かっています。 お迎えの時に先生から「今日はこんな事をしてこれができていました。日常にこのフレーズを使ってみて下さい。」などアドバイスをくれるので、親も英語に親しみ、先生に任せきりではなく親子一緒に英語を楽しめているのがいいと思います。 寝る前には『おやすみ、good night、I love you』が日常になり、子供が普段の生活の中で英語挨拶や英単語を言えるようになってきたので、習わせてよかったなと思います。 日常的に英語が飛び交う中で過ごすと『英語を話す』というのが当たり前になり、英語を話すのは恥ずかしい、照れくさいという思いが少なくなると聞いていてるので、早くから習わせて良かったと思います。
改善を希望する点 夏になると教室の絨毯が少し臭うこと、ぐらいです。
通っている/いた期間 2015年8月から2年3ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 0歳の頃から英語のDVDを見ていて、2歳頃に英語の歌を真似し始めたので、「英語習ってみる?」と聞いたことがきっかけでした。 2か所の英語教室の体験を受けてみて、子供が気に入った方に入会しました。毎週楽しく通えていますし、家に居るときでも、購入したセット内容を使用して、絵本を聞いたり、録音して聞き比べたりして、英語に楽しく触れられています。 ネイティブの先生とのレッスンもあるので、発音だけでなく外国人との接点があるのも良いと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供にとっては英語は学ぶものではなく楽しむものです。 楽しく英語に触れられることで英語に対するストレスが無いため、なんでもすぐに聞いた単語を吸収して発声できるようになります。 英語の歌をうたいながら踊ったり、英語の問題を出して着たり、とにかく遊びとして英語を使えるようになっていると感じます。
子供が楽しそうだったか 日本語にはない、英語独特の響きが面白いようです。音楽に合わせて歌いながらダンスするのや、ゲームをするのが楽しいようで、サマースクールでもらうCDは毎年何回も何回も家で使用します。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の発音を間違って教えてしまうと、子供は耳が良いので間違ったまま覚えてしまいます。なので、子供に先生になってもらい発音を教えてもらうことで、子供だけでなく親の私も英語力(今は発音のみ)が上達したのがうれしかったです。 子供が楽しく通えている、英語に拒否反応がでないことがとにかく嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生方は、大勢の子の相手をするので、どうしても子供自身が集中しないとレッスンの効果は得られないように感じます。 また、通われる子供の中には騒ぎまわる子もいたり、仲良しの子とのおしゃべりに夢中になってしまったりということも年齢が低いと起こりやすくなります。しかし、これに関しては「英語は楽しい」という体験を身に着けるためには必要なことかも知れません。その空間が楽しいものであれば、そこで教わる英語も楽しいと結果的になると思います。 親目線でみると、どうしてもお金を払っている以上、学んでほしいという気持ちが強く出てしまいがちです。しかし、そこはプロの先生方にお任せして、最適なレッスンアプローチをしていただいていると信じています。
改善を希望する点 子供の人数が多いように感じます。個人的には、6人程度でレッスンが受けられたら良いなと思います。
通っている/いた期間 2019年2月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英会話の授業の進め方が子供にとって楽しそうなものだった。専用の機会なども使っていて、英語を身近に感じられるような内容だった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を好きになって、積極的に勉強する時間があった。私生活の中でも、英語を出して会話をしていて楽しく学べているのだと感じました。
子供が楽しそうだったか 塾から帰ってきてからもよく友達や先生の話を楽しそうにしていた。小学生の頃はALTの先生との話が面白かった、楽しかった と話すことも多かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 触れることが少なかった英語に触れる機会をくれた。楽しそうで長く続けることができていた。
このスクールの雰囲気について 先生や教室に通う同年代の子達も明るく、楽しそうに通っていたので印象がよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 「英会話」なのに中学生に上がると文法などを教える機会が多くなり、会話の時間が少なくなっていたように思います。
施設・設備について 自宅から近いこともあり、1人でも通わせることが出来ました。ですが、迎えに行く時に駐車場が少なかったようにも感じます。
改善を希望する点 文法のことになると、興味を失っていたように感じたのでそういった難しい単元でも楽しく学べるような工夫はして欲しいなと思います。
通っている/いた期間 2012年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ