- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,874件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が通っていたので、興味を持ち始めました。教室の事は分かっていましたので、安心して入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室に通う事で当時は小学校では未実施の英語を先取り学習出来ました。英検等にも早くからチャレンジして自信をつけることが出来たと思います。中学校の英語成績にも繋がっていると思います。
子供が楽しそうだったか 英語圏文化やネイティブに触れ、楽しみながら学習出来、上達度に合わせクラス分けがあり安心して取り組めます。独自の検定を定期的に受けることで習熟度の確認が出来、参観や面談があり相談や提案を受けられます。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通ったおかげで早くから英検にチャレンジ出来、中学校の成績向上にも繋がっていると思います。
このスクールの雰囲気について 上達度に合わせてクラス分けがあり、ゲームを取り入れる等楽しみながら取り組める様に工夫してる様です。
コース・カリキュラム・指導内容について クラス分けの際には、前もって提案があり、こちらの意見も取り入れて貰えます。英検受験指導や定期的に実施の独自検定等の評価があり、参観や面談で進捗状況も分かります。
施設・設備について レベル分けの結果、教室が生徒数の割に狭い事。クラス人数が多い事がある。
改善を希望する点 クラス分けで人数が多いと思う事があり、教室も手狭になるので、もう少し少人数にしてほしい。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事をさせたいなと思っていたところ、家に勧誘に来て、タイミングも良かったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段の生活でも、ふとした時に英単語が出てくるようになったり、英語を耳にして、これ知ってる!日本語だとこうだよね!っと話してくれます。
子供が楽しそうだったか テックスや、教室独自の実力テストのようなものがあり、やったみたい!と自ら言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 年齢が下の子もいて、先生のお話を座って、黙って聞くというのが出来ない子もいて、気が散るのではないかと思って少し不安だったが、子供本人は気にしていない様子だったので、概ね満足してます。
このスクールの雰囲気について その日のレッスンの様子など、簡単に説明してもらえたらもっと安心できるのにな、と思う事はあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 難しくもなく、簡単過ぎず、ちょうどいい内容だと思います。ネイティブレッスンはやはり子供にとっては刺激的で戸惑いもありながら楽しんで行ってます。
施設・設備について 駐車場の台数が少なく、入れ替わりの時に停められなかったり、待たなくてはならないのは少し不便かな
改善を希望する点 教材費が高い!ですが、月謝は高くはないかな?振替がないのは残念です。教材、テキストブックの使い方をもう少し説明してほしいです。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話を習わせることは決めていて、イオンでイベントをしていて、体験をし始めることにした。、
子供が出来るようになった/変わったことについて 上の子は積極的に学んでいたが、下の子は、まだ小さい事もあり、他の友達とふざけたりするときもあったが、ちゃんと指導してくださり、少しは身についたのかなぁ?と思います。
子供が楽しそうだったか ハロウィンや、クリスマスなどのイベントは楽しんでやっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は、頑張って授業をしてくださったのですが、うちの子供の学習力が無いためあまり身に付かなかったように感じます。
このスクールの雰囲気について 最初の1年目は人数もそれほど多くなく、楽しそうにしていたが、2年目に人数がすごく増え、行きたく無いと言うことが増えた。
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ化でなかなか授業風景を直接見る機会はなく、ズームによるものだったが、1人1人に当たるように質問したり、ゲームをしたりと楽しそうにしていた。
施設・設備について 2年目は、教室の広さの割に人数が多すぎだと感じました。狭かったのではないかも思います。
改善を希望する点 先生はちゃんと、ふざけている時には怒って、ちゃんと出来ている時には褒めてくれるとても親しみやすい先生でした。
外国人の先生もみなさんユーモラスで素敵でした。
通っている/いた期間 2020年2月から2年10ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 勧誘がしつこいので仕方なく体験したところ、子どもがやりたいと言ったため。
料金形態がわかりやすく、年度途中でも退会しやすく、通いやすい場所にあったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に触れる慣れるのによい機会だったと思う。学校の授業でも苦手意識を持たずに取り組めたようなのでよかった。
子供が楽しそうだったか 学校の同級生がクラス内にいたため楽しそうだったが、どんなことをしたのか聞いてもよくわからなかったとのこと。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で急なリモート授業に対応できないことがあった。
1年通ったが、身についたのかどうかよくわからなかった。
このスクールの雰囲気について 先生が変わったり、クラス内で友達同士トラブルがあったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について ゲームなど子どもが楽しんで英語に触れることができたのはよかった。
ただ身についたかどうかはわからない。
施設・設備について 下に妹がいたためzoomでの参観はできなかった。掲示物で窓からクラスの様子を見られないこともしばしば。
教室は広めでいいと思った。
改善を希望する点 休みの連絡をアプリからできるのは便利で良かった。
手付かずの教材もいくつかあったので選択性やレンタルでもいいような気がした。
通っている/いた期間 2020年2月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて イオンで体験をして通いたいと言われた。
上達してるのか分からないが英検みたいな試験で結果が出てるから上達してると思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英検みたいな試験で結果が出てるから上達してると思います。楽しんで行ってます
子供が楽しそうだったか 先生が優しくて楽しいみたいで楽しそうに通ってます。親の私も気軽に相談出来ます。
親としてうれしかった/気になったことについて 今の世の中、英語が必須な時代だから楽しんで通って学べれば親として嬉しい事はありません。
このスクールの雰囲気について 子供も学校の友達との遊び優先で通いたくなくなる時期があり、先生が親身になって相談にのってくれたり、教室での様子を詳しく教えてくれるので親としても預けて安心です。
コース・カリキュラム・指導内容について 今習ってるコースの他に小学3年生から別なコースも習える時に、体験が出来て、本人が選択出来る事がいいと思いました
施設・設備について 教室はスーパーの中の1部屋なのですがトイレ等があって良かったです。それに親の待ち時間に買い物が出来て嬉しいです。
改善を希望する点 特にはありません
が1つあげるとすれば、外国人の先生のレッスン後に英語で説明じゃなくて日本語で説明して頂きたいです
通っている/いた期間 2019年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を学習させることは、今後のためにもなると考え、近くの英会話に入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃は目新しいことだったのか、楽しんで自ら参加していたのてすが、飽きてからは集中せず、周りに迷惑をかけるシーンが目立つようになりました。
子供が楽しそうだったか 親は塾に参加して見てないため、具体的な事例はあげられません。あくまで子供の反応から飽きているとは伝わりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 塾についてはとても満足です。上の姉は高校生になるまで続けて、英語にも前向きな姿勢で取り組んでくれました。息子はしょうがないと考えてます。
このスクールの雰囲気について 迎えに行ったときに先生と話をしますが、がんばり、熱意は伝わりました。内容は分かりませんが、良いと感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について コースに関しては良く分かりません。スクールの内容より、子供の反応で判断しておりました。
施設・設備について 特に悪いところはありません。先生がたは一生懸命、子供たちに英語を伝えようという気持ちが伝わってくるので、とてもよいと思います。
改善を希望する点 改善としては、環境的に教室が小さいので、コロナリスクは高いと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が習い始めたことで興味を持ち、体験に参加し本人が習いたいと言ったため入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少し人見知りの部分があり積極性はないが、教室に通うにつれ友達作りもできるようになったと思う。
子供が楽しそうだったか 優しく指導してくれてるおかげで、上のレベルでも通えることが出来ている。内容を理解しているかは分からないが辞めたいと言うことが少なくなった。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通うことによって単語を覚え、入浴の際など問題を出し合ったりするようになりコミュニケーションが多く取れるようななった。
このスクールの雰囲気について 検定後には良かった点や悪かった点を分かりやすく教えてくれたり、アドバイスしてくれるのでありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 文法コースと会話コースでは何がどう違うのかイマイチ良く分からないことがある。
施設・設備について 教室は人数の割に狭い印象があります。また、天井が隣の教室と繋がってるので雑音が入って気が散るのではないかと心配です。
改善を希望する点 最後には今日勉強した内容を教えてくれるのはありがたいですが、ネイチャーの先生は英語で話されるためよく理解できないところがある。
通っている/いた期間 2017年以前から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が小さい頃から英語を習っていたため、子供にも小さい頃から英語を学ばせたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 率先して英語を使って表現するようになった。
小さい頃からやっているため、発音が良い。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生も指導してくれる時間があるため、実践できる英語が学べていると感じている
親としてうれしかった/気になったことについて 小さい頃からスクールに通うことで、英語に対する壁がなくなり、覚えやすい環境になっていると思う。
このスクールの雰囲気について レッスン中に分からない子供がいると、やじを入れたりしてしまうので、他の通っている子供に対して、思いやりを持って通ってくれるといいなと思った
コース・カリキュラム・指導内容について 会話とライティングの2つのコースがあり、両方に通わせているが、同時に通わせることにより、より学べていると思う。
施設・設備について 人数が曜日によって異なるので、人数が多い曜日で通ってしまうと、なかなか自分の番が回ってこなくて、飽きてしまうことも少しあった
改善を希望する点 リモートのレッスンが事前に申し込まねばならず、直前で対応してもらえないので、直前なリモートに切り替えられるようにしてほしい
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分自身が英語が苦手だったので、子どもには小さい頃から英語に慣れさせて苦手と思わないように育って欲しかったので通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一緒に買い物に行った際など売り場にある物を『あれは〇〇だよー』と英語で教えてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか 最初は人見知り中だったのであまり行きたそうではなかったのですが、実際に何度か行ってみると溶け込めて楽しくなってきたみたいで行くのが楽しみになっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語に触れ合っていろいろな英語を喋れるようになって嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとてもよかったです。
先生も明るくてフレンドリーな感じで接しやすく話しやすかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 料金が少し我が家には割高に感じました。
指導内容などはとくに悪い点などは見受けられませんでした。
施設・設備について 通わせやすい立地でした。
教室内もあまりごちゃごちゃと物が多いわけでもなくスッキリしている印象です。
改善を希望する点 一人一人に親身になって接してくれるスタイルがとてもきいと思いました。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園の英語の時間に営業を受け、子どもも自分で行きたいと言ったことから。
子供が出来るようになった/変わったことについて よく英語の歌を歌うようになった。小さい頃から英語に携わっているおかげか、英語に対して苦手な意識を持たないでいる
子供が楽しそうだったか 嫌ならいつでも辞めていいよというスタイルだが、嫌な顔せず参加して帰って来てからもこんなことをしたと報告があるので楽しんでいるんだと思う
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が満足そうなのでそれにこしたことはない。強いて言うなら英語教室の日はどうしても子供の寝る時間が遅くなる。
このスクールの雰囲気について webにて授業の風景を見ていたが積極的に参加している様子も見えて、実際に身についているのでいい雰囲気なのだと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ小さいので英語に慣れさせることを優先しているので、特に不満な点とはありません。
施設・設備について 教室自体には特に不満はなし。強いて言うなら駐車場スペースが止めづらい。
改善を希望する点 本人が通いたいと思うことが重要なので、好きなら通えばいいし嫌ならやめるといい。自主性を伸ばせる。
通っている/いた期間 2020年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ