- 対象学年
-
- 1歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
3.85 点 (3,828件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて タイミング的に何かさせたいと思ったときに、話しがきたので、トータル的に見て、やってもいいかなと。
子供が楽しそうだったか 幼いので、まずは環境に慣れるところからがスタートで、その日の気分によって全然違う。
このスクールの雰囲気について 先生も、他の方たちも皆さん良い方たちで、雰囲気は良いなと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ通って間もないので、なんとも言えないが、大人もほどほどに楽しめると思う、
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅で英語の歌を歌っていたので、英語に興味があるのかなと思い通いました
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ3ヶ月しか通ってないので、わかりませんが楽しんでいるのでいいと思います
子供が楽しそうだったか 歌の時は楽しそうに踊っているので、楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生によって授業のやり方が違うので統一してほしいと思っています
コース・カリキュラム・指導内容について びみょうです。
施設・設備について 駐車場が遠い。
通っている/いた期間 2023年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 2歳を過ぎて、幼稚園に入る前に同じくらいの年齢の子達と集団活動をさせてあげたい、お友達作りの一環で習い事を始めようと思いました。英語は小学校でも必須科目になったので今のうちに慣れさせた方がいいと思ったのと、同い年の子達と少人数制のクラスであるという事で英会話教室を選びました。教室の雰囲気が良いと思ったのと、教材費、月謝の値段を比べてペッピーキッズクラブに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 2歳、3歳クラスは英語で歌や手遊びやゲームなどで遊びながら英語に慣れるのがメインなので、子どもも楽しんで通っています。家でも習った歌を歌ったり、食べ物などを英語で言ってみたりできるようになってきました。受け答えもたまに「Yes」「NO」など英語で言うときもでてきました。3歳から母子分離なので付き添い無しになりましたが、先生やお友達と遊べる場所だと認識しているのか、あまり抵抗なく行っています。
子供が楽しそうだったか 先生も楽しい方なので安心して通っています。今の3歳クラスは歌やゲームなどを取り入れながらの授業なので、子どもも毎週楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 付き添い無しでも、自分から教室に行ってくれる事に成長を感じることができました。先生も子どもをよく見てくれており、その日の子どもの様子を教えてくれたり、次年度どのレベルのクラスがいいかなどの提案もしていただけるので助かっています。
このスクールの雰囲気について 先生は楽しく、話しやすい方なので安心して通っています。レッスン後にその日の子どもの様子や、以前よりこんな事ができるようになった、など話してくれるので嬉しいです。子ども達がはしゃいでしまったり、集中が切れてしまったりするときもあるようですが、2、3歳クラスならある程度は仕方ないかと思います。先生も子ども達の好きなゲームをしたり、臨機応変に工夫してくださっているようです。
施設・設備について レッスン後、次のクラスの時間が近いと、送迎の車でいっぱいになるのでもう少し時間帯をずらす事はできないかな、と思います。
改善を希望する点 送迎の車で駐車場がいっぱいになるので、レッスンとレッスンの間の時間をもう少しあけていただけないかと思います。
通っている/いた期間 2019年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 静岡で住んでいた頃、マックスバリュでイベントが行われていて、子供が興味を持ちました。 よく利用するスーパー内に教室があったので、買い物している間に英語を習えれば良いなぁ、と思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは少人数で先生が楽しく教えてくれていた為、子供は楽しそうに通っていました。月に一回、外国人の先生も来てくれ英語に対して、聞く耳を持てたと思います。
子供が楽しそうだったか 歌やダンスを使って教えてくれたりしてたので、分かりやすかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクール自体は子供も楽しめ、定期的に参観も行われるので、子供の成長が見れて良かったのですが、スクールが家から距離があったので、毎回車で連れて行かないと行けないのは大変だし、場所も駐車場が狭かったりでアクセスが悪かったです。 何より費用が高く経済的に圧迫しました。
このスクールの雰囲気について 先生はよく変わりますが、皆明るく楽しい先生でした。 先生が長続きする方が少ないのか、もう少し同じ先生の元で習いたかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 通っている途中で会話中心のコースとは別に書く事をもくてとしたコースも出来ましたが、我が家は経済的な余裕もなく断念。 教室で仲良くしていたお友達は皆2つのコースを必然的に通う様になり、友達との距離が空いてしまった様に感じました。 我が子は他のお友達と学校も違っていたので尚更。 費用は高いですが、身に付く授業は受けれると思います。 英検対策も有。
施設・設備について 教室は人数が10人位に対してかなり狭かったです。 最初は人数も多くなかったのですが、もう少し人数を分けて欲しかったです。 教室が狭い為、先生とのお話は外でする事も多く、夏や冬は大変でした。 あと、駐車場も4台しかなく狭いので、お迎えの際はいつも混雑してました。
改善を希望する点 費用が高いです。 我が子は静岡の教室から東郷教室に移動したのですが、日頃使う機材のモラモラはレンタル。 ですが、東郷教室では最初に購入となる為、一回辞めたとしても出戻りは出来ないと感じました。 仕事の兼ね合いで辞めざるを得ない時があったんですが、もう一度出戻りとなると機材購入があるので東郷教室でもレンタルさせて欲しかったです。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新規開講クラスの案内を戸別訪問で来られ、後日本人に体験させてみた所とても楽しかった様子で、またやりたいと子どもが言ったのと、自宅から結構近くなので送迎も大変ではないかなと思えたので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンでやったワードや、自分が習って知ってることを話してくれるようになりました。 最近だと動物園に行ってキリンを見ても「ママ見て、ジラフ?」と自発的にワードは出てきます。さすが耳がいいので、発音もとてもきれいですし将来の役に立つと感じています。
子供が楽しそうだったか 英語の歌を歌うのは好きなようで、よく家でも自発的に歌っています。ただ、単語の学習教材(モラモラ)は、促してもあまりやれないので、レッスン当日の夜は復習兼ねてしっかりやる様に誘導しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 家計としては子供一人に対してかかる費用と思うとやや負担が大きいです。 ですが、とにかく子供は楽しそうに通っているし、少しずつアウトプットになっているのを感じるので満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく元気でとてもいいです。年少前後の子達のクラスなので、子供たちの中には親と離れるのを泣いてしまう子もいますが先生おひとりでも何とかまとめてるようで帰りまで泣いていたという子は今まで見ませんでした。 ネイティブの先生のレッスン後は次週までの案内などがないのが毎回やや不安なので、そこについて翌日以降でもいいので何か保護者にフォローがあると嬉しいです
コース・カリキュラム・指導内容について 一応ネットで今のレッスン内容や、次回までの宿題なども簡単に見られるようにはなっていて安心。 英語が勉強になる前に…というコンセプトなので、遊びの中に英語があるという感じでとても自然に学べていていいと思っています。
施設・設備について 新しくないので、それなりな印象にはなりますが立地上安全かなと思える場所ですし、いいと思います。
改善を希望する点 最近特に感じるのは建物の入口の開けにくさです。もう少しスムーズに開閉できるようメンテナンスがきちんとされて欲しいなと思います。
通っている/いた期間 2015年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ピアゴでの勧誘後、自宅に来てもらい体験し、今の時代は英語教育が大事だと改めて思ったのと子どもが楽しんでいたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは楽しんでいますが、あまり上達というまでは…。
簡単な単語とたまにI'm HungryとかI'm Angryとか急に言ったりします。
子供が楽しそうだったか 行きたくないと言う時期もありました。
泣きながら行く時や行きたくないってハッキリ言う時も。
先生が何人も変わりなんだか可哀想です…。
こちらもまた変わるんだろうなとか思ってしまう
今は普通に行けてます!
親としてうれしかった/気になったことについて 先生によって全然違うから当たり外れがありますね。
親のモチベーションまで上げてくれる先生や、当たり障りなくやってるようにしか思えない先生。
以前の先生は子どもに頑張ってたって伝えてくださいとかどぉやって学んだらいいとかまで私にも指導して下さいました。
その先生の時は楽しかったし、褒めてもらえて嬉しかった!
このスクールの雰囲気について 人によりますね。
今は楽しんでやってると思います!
zoomで参観する日もありますが、みんな頑張ってやってました!
コース・カリキュラム・指導内容について 今のクラスのレベルのコースがこの時間かこの時間しかありません。って言われてしかも人数が多いから一度抜けたら入れない可能性もあります。
それなのにどんどん勧誘して人増やし…だったら同じコースを他の曜日同じ時間も作って欲しい。
入会する時そんな話聞いてません。
施設・設備について 人数がすごく増えました。
駐車場は近くの指定の施設にもとめていいけど、下の子連れて歩くのは大変。
あとなんか独特の匂い。臭いです。古いからかな?
改善を希望する点 授業料が一回いくらではなく月単位で引かれるから休みの日が続くとなんかおかしいと思う。
3回しか行ってないよ?あれ?ってなります。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に教室案内の人が来ました。 体験レッスンを両親と子供で自宅で受講するとQUOカードが貰えるという事で、とりあえず受けてみることに。 実際に体験してみると、私達大人には全く聞き取る事が出来ませんでした。息子は生まれてすぐ英語の自宅教材を聞かせていたので、インプットは問題ないが、アウトプットは発音の聞き取れない大人達の影響を受け始めているという事と、2020年から英語の授業で日本語を使用しないという事を聞いて、子供が困らないように、今のうちから習わそうと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では楽しみながら、英語に触れているイメージです。 外出先で見かける外国の人にも、物怖じせずにハローと話しかけたりします。 始めて1年くらいですが、辞めたいとは言っておらず、楽しく通っているようです。
子供が楽しそうだったか 体験レッスンをして、楽しかったようで、子供自身が通いたいと希望しました。 あと興味を持ったのは、教材です。単語カードをさすと、声や音が出るペンです。 これを使って自宅でも単語復習を行うそうです。 教室では、歌ったり、単語を教室の中から探したり、クレヨンを使ってみたりと、体を動かしながら、子供に飽きさせずにレッスンをする工夫をしているそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子にとって、私達よりは英語が身近に感じていることです。まだ自身がないのか、ボソボソ話しますが、発音はとてもいいです。 まだ小さいので、まずはこれからも楽しみながら通っていけたらいいなと思っています。
改善を希望する点 半田教室の時は、通常はどんなレッスンをしたのか説明があったのですが、高浜教室では先生が決まらず、臨時の先生のようで、教室自体を把握されていない印象で、終わったらすぐ解散で、レッスン内容が分かりません。
通っている/いた期間 2018年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて スーパーで行っていたイベントで知り、体験教室を経て入会しました。 体験教室へ参加する前は月謝も高めなので入会するつもりはありませんでしたが、体験教室で先生のお話を聞き、小学校から始まる英語の授業の内容や、かつての英語教育との違いなどを思うと学校と親だけで子供の英語学習を支えるのは難しいと思い、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ入会して日が浅いため、大きな変化は分かりませんが、とても楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか テキストを使った学習と併せてゲームも多くあるようで、いつも張り切って参加しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが教室に通うのを楽しみにしていて、張り切って通っています。 宿題も家で一生懸命取り組んでいるのを見るとやっていてよかったと思います。 ただ大通り沿いにあり路駐で子供をピックアップするのが難しいことと、駐車場が非常に停めにくく台数も少ないので少し配慮いただけると助かります。
このスクールの雰囲気について 先生方が明るくはきはきしていてとても気持ちいいです。他学区の子が多いようですが、先生が橋渡しをしてくれてなじめているようです、
施設・設備について 教室の場所が交通量の多い道路に面していて、子どもの送迎をする際に少し難しく感じます。駐車場に停めるのも台数が少なく、狭くて大きい車だと非常に停めにくいため他にも駐車場があるといいと思います。 教室の入り口が歩道に面していて、お迎えの時に歩道に集まるような感じになるので通行の邪魔になっているのではと気になります。
改善を希望する点 振替がないので、振替制度が導入されるといいと思います。 クラス数が多くなく、学年やレベルを考えると選べるのが週に2コマほどなので少し不便を感じます。クラスの時間設定も少し微妙なのでもう少し通いやすい時間帯を配慮してほしいです。
通っている/いた期間 2020年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問で紹介され、自宅で説明と無料体験をして子供が楽しそうだったので習い始めました。 英語は習わせたいと思っていましたが、子供が楽しんで通えるところがいいと思っていたので思いきって入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も楽しく、子供たちとも親とも気さくにお話しして下さるので、話しやすくて子供たちも嬉しそうにしています。 あまり成長していないと思っていましたが、参観などで見ていると、ちゃんとわかっているんだなと感じることができました。 DVDなども教材にあるので、楽しそうに見てくれています。
子供が楽しそうだったか 歌やゲームを取り入れながらやっているので、子供たちも楽しんでやってくれています。 イベントなどもあったり、机に向かうばかりでなく、体を動かしながらの指導方法に子供たちも楽しんでくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えが大変と感じることもありますが、その間に子供と話をするじかんができたと思うと無駄ではなかったように思います。 夏休みにサマースクールがありますが、月額と別に少し高めの別途費用がかかるので、高くなってしまうのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく、気さくに話し掛けてくださるのでとても話しやすいです。 ダメなことはダメとしっかり注意もしてくれるのでいいと思います。 レッスン後などに気になることなどあれば話を聞いてくださるので安心してお任せできます。
施設・設備について 教室は狭いですが、10人ほどの人数なので、ちょうどよいように思います。 靴を脱いで上がるので、靴を揃えるなどの礼儀も見てくださいます。
改善を希望する点 たくさんの教材を購入しましたが、なかなか活用できていません。 カードなどの教材を使って宿題するなど、もう少し教材が活用できるといいと思います。
通っている/いた期間 2017年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘が来た事で、体験をし、子供がやりたいと言ったことがきっかけで習い始めました。自分も主人も英語は苦手なので将来の可能性が少しでも広がるかなと思ったのです
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に触れる機会が増えた影響で、普段の生活の中でも〈英語〉に興味を持つ機会が増えています。幼稚園でもお友達や先生に教えたりもしているようです。人見知りな性格ですが、教室で知り合ったお友達とも打ち解けて楽しい時間を過ごしているようです。
子供が楽しそうだったか レッスン後は必ず『どうだった?』と質問するのですが、毎回『楽しかった!』と言っています。家でもたまにですが、英単語のカードを使って発音の練習をしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供と一緒に練習をしていると自然と覚えていくので、自分自身の勉強てしても役立っています。子供のレベル、年齢に合わせてクラス編成されるので、楽しく通っている姿を見て嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 若くて綺麗で優しい先生なので子供もすごく懐いています。毎回ではなくても、生徒1人1人の様子を伝える機会があると嬉しいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢やレベルに合わせて様々なクラスがあるので、とてめ良いと思います。レッスン後は、その日のレッスン内容を伝えてくれるので今日はこんな事をしてきたのか、とわかりやすいです。
施設・設備について 人数と教室の広さは適当で良いと思います。ですが、生徒数に対して駐車場が不足しているのがマイナスです。教室の前に3台少し離れた高架下に3台なので雨の日は争奪戦です。
改善を希望する点 コロナの影響で教室での参観日を設けられないので、年に数回、zoomでの配信をして貰えるのはとても良いです。子供が普段どのようにレッスンを受けているのか見えるのは嬉しいですね。
通っている/いた期間 2020年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ