- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,872件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ショッピングモールで買い物中に勧誘をされ知りました。
もともと英語を習わせたいと考えており、説明会へお誘いいただき、そちらに参加した時に子供も非常に楽しんでいたため、こちらなお世話になろうと決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく通ってます。
宿題も積極的にやっており、単語力はついたのかなと思います。
子供が楽しそうだったか まだ小さいので、勉強というよりは、遊びながら英語を身近に感じることと単語を覚えることがメインになってます。
どんな形であれ、まずは英語を好きになってくれればと考えてます。
親としてうれしかった/気になったことについて どれくらい身になってるか不明確ですが、楽しく通っており、英語を好きになってくれてるので、満足度4とさせていただきました。
このスクールの雰囲気について お友達とも仲良くなり、何より子供が先生にとても懐いているので、雰囲気はとても良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が楽しく通えてるので、特に気にすることはありません。
施設・設備について 学習塾のように、綺麗で豪華な設備ではないので3にしましたが、
豪華である必要もないと思ってるので、十分満足はしております。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 耳慣れしていない状態での英語学習を実施してほしかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他の言語があること、英語に対する苦手感を持つ前に自然と体に入っている
子供が楽しそうだったか 体を動かしたり遊びの形を取り入れ飽きのこないような指導をしていた
親としてうれしかった/気になったことについて 嫌いにならずに通っている状態がまずよかった。少しずつ英語についてもみについていくとよい
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接しており、また月一回の外国人教師による授業もまたいい刺激になっている
コース・カリキュラム・指導内容について こちらがコース等を指定したわけではなく年齢などにより決まるコースであるが、特にそれによって悪い点はない
施設・設備について スーパーの中にあり習い事の時間中を買い物しながら待てる。教室自体もちょうどよい大きさ
通っている/いた期間 2024年7月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々私自身が英語が苦手だったので子供には英語を習わせたいと思っていました。
娘もYouTubeでよく英語の動画をすごく楽しそうに見ていて、『この子は英語をやらせたら伸びるかも』と主人にも話していました。
そんなときに、たまたま行ったスーパーで英語の体験教室の案内をしていて、家族みんなで参加したところ娘がとても楽しそうに授業を受けていて、最初は『習い事は本人がしたいものを。小学生に入ってからでいい』と言っていた主人のほうが『通わせよう!』と言い出すほどでした。
先生からも『この子は英語向きの性格をしていると思います』と言われ、本人もやる気満々だったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語のレッスンは基本的に親は見れないのですが、たまにはレッスンの復讐でもさせてみようと授業で使っているCDをかけたところ、とてもキレイに発音をしていて驚きました。また、幼児ではまだ単語レベルの英語しか習わないのかな?と思っていたのですが、『Do you like bus?』など文章で覚えていたことにびっくり!
「それどういう意味?」と聞くと『バスは好きですか?ってこと!』ときちんと意味まで理解をしていて、週1回のレッスンでこんなに身につくものなのかと驚きました。
本人も先生に褒められたり、私たちに褒められたりすることでやる気に満ちていて、いろんな言葉を覚えて言っているのでこれからの成長もとても楽しみです。
子供が楽しそうだったか 元々YouTubeなどでも英語の動画を見ていたのもあって、少しは英単語を知っていました。
そういうのを先生にもたくさん褒めてもらって、本人もますますやる気になっています。
体を使って英語を覚えるスタイルなので、意味も理解しやすいみたいなのと、ゲーム感覚やダンス感覚で覚えていけるので本人もとても楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の歌のCDを聞いていて「ん?なんて言ってる?」って言うと『○○ってことだよ』と歌詞を聴き取って日本語訳をして教えてくれることがあります。私自身、苦手な英語をまた新しく娘を通して習わせてもらってる感覚でとても楽しいです。また、夏休みのレッスンなど親子で参加するレッスンもあり、娘と一緒に授業を受ける楽しさを味わえました。
このスクールの雰囲気について 授業は基本的に親は見ることができないのですが、授業後に先生が『今日すごく頑張って全部正解してました』など、様子を教えてくれます。
保育園以外での新しいお友達を作る機会にも恵まれて、本人がとても楽しそうにレッスンに通ってくれます
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人の講師だけでなく、月に一度ネイティブの先生にもレッスンをしてもらえるのでとても満足しています。
施設・設備について 車を比較的止めやすいところに教室があるので、送迎にとても便利です。教室も受け入れ人数に見合った広さだと思います。
改善を希望する点 入会時にレッスンバッグをもらえました。
また自宅学習教材がとても充実していて、家でも授業で使うCDやmoramoraというカードの単語を読んでくれるものもあります。
正しい発音を教えてくれるのでとても重宝しています。
通っている/いた期間 2022年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スーパーで体験教室に勧誘され、子供が興味を示したから体験してみた。行ってみたら子供が乗り気でやってみたいというので、その場で入会した。親としては他の英会話教室と比較検討したかったが、新規開校なのもいいタイミングだと思い入った
子供が出来るようになった/変わったことについて もう6年立つが子供は一度も嫌がる事なく続いている。去年からライティングコースも加わり、私もびっくりするほど難しいことを習っており、よく理解できているようだ。先生は三人めだが、若いのにしっかりしていてかんじもよい。うちの子は先生との相性が良く思えるため、しっかり話を聞いているようだ
子供が楽しそうだったか 今まで一度もやめたがらないし、休みたがらないので、教室の時間を大事にしているようにかんじる。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分から英検を受けてみたいと言われたときは、意欲的な態度にうれしく思いました。ペッピー独自の検定も年に数回あり、その結果に満足そうな様子をみせたり、ふいにした発音がすごくうまかったりすると、習わせてよかったなーと感じる
このスクールの雰囲気について 先生は一生懸命でとてもありがたい。ただ、不真面目な子もいて、真面目な子の邪魔をしたり、その態度により進行が中断する。参観日でみてびっくりしたが、普段はもっとひどいとのこと。先生はしっかり仲裁したり叱ったりするが、ご苦労すぎる。まだ小学生クラスだからしょうがないか(そういう子の親は当然参観日は欠席だし送り迎えがないので、気づいていない)
コース・カリキュラム・指導内容について 1時間の英会話コース(小さいうちは歌ったり踊ったりで楽しそう)、15分の休憩後さらに1時間のライティング。初めの1時間だけで終了の子もいます。ライティングは3.4人の少数体制。毎回単語の小テストがあったりと厳しそうに見えて、子供は楽しそうにやってます。宿題もあります
施設・設備について 他の教室を知らないのでなんともわかりませんが、狭い空間に小学生高学年が、10人ぐらいでワイワイやっているからとてもやかましい
先生の目が行き届く空間でいいと思っています
改善を希望する点 同じ学年帯がいくつもクラスがあるというかんじではなさそうで(小規模なのかな?他のクラスをよく知らないので分からない)来年度には初めて曜日を変更して欲しいとの申し出がありました。うちにはかなり大きな変化になるので少し戸惑っています。こちらに選択肢を与えてもらえるようなカリキュラムだといいなあと思いました
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて よく行くスーパーに入っていたのは知っていましたが、関心はなく買い物に行った時にたまたま体験教室を勧誘していたのがきっかけです。
もともと別のおうち英語の教材をやっていて、そちらがなかなか上手くいかず実際の英語に触れる機会が増えればと思い入会しました。体験教室の感触が良かったのも大きかったです。
また母子分離の教室で、次年度の幼稚園入園にも役立つことも期待しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児なので勉強というよりは英語の歌を歌ったり遊びやゲームを通して英語に触れているのでなかなか変化は分かりにくかったですが、家でも教室で教わった英語の歌をよく振り付きで歌ってくれました。
子供が楽しそうだったか 同じくらいのお友達と一緒に遊びを通して英語に触れることができ、またそれが刺激になって楽しく通えたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めて始めた習い事だったので嫌がらずに通ってくれて安心しました。先生方もとても丁寧で優しかったので良かったです。もともと使っていた英語教材があったので、ペッピーの家庭用の教材がなかなか活用出来ず、もう少し両立できれば続けていたかもしれないです。
教室の構造的に授業の様子は外から見ることができず、何ヶ月かに一度ZOOMで様子を確認することができました(コロナ禍前までは授業参観)。授業後には先生がやったことを教えてくださり、子どもも楽しそうに通っていたのでそこまで不安に感じることはありませんでした。
このスクールの雰囲気について 普段は授業の様子が見えないですが、娘を含め他の生徒さんも楽しそうに通っていたので良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児に対してはとにかく楽しく英語に触れることを大切にしていてそれは他の英語教室も同じだと思いますが、ペッピーはフォニックスに力を入れていたのが良いと思いました。
施設・設備について よく買い物に行くスーパー内にあるので立地はとても良いです。ただ授業の様子が外からは分からないので少し不安があります。
改善を希望する点 週にいくつも同じコースのクラスがあるので生活に合わせて選ぶことが出来て良いと思います。
通っている/いた期間 2020年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 会話クラスの体験教室に行って、楽しかったようでやりはじめました。もともと親が英会話をやってほしいと思いはじめましたが、学年が上がり文法クラスの体験をして、より英語に興味を持ったようで文法クラスも入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 会話クラスだけでは、理解できなかったことも分かるようになって、今では英語での質問もちゃんと文章にして答えられるようになってきています。
子供が楽しそうだったか 今までは、なんとなく英会話をしていただけだったが、英語も読めるようになり、文章として話せるようになってきたので、子ども自身も楽しんで会話している。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめの頃は、いやいや予習をしている感じだったが最近では自ら予習をするようになってきたので、自主性が育ってきたと思います。ただ、費用が他の英会話スクールより高く、イベント等でも参加すると都度高額になることが多いのが難点です。
このスクールの雰囲気について 質問があればしっかり答えていただけて助かっています。しかし、子どもの数が多いため一人ひとりにかける時間があまり取れないように感じます。少人数とはいえ小さい子どもを先生一人で見るのは難しいのか、授業の進行が日によってバラバラな感じがします。
コース・カリキュラム・指導内容について 入ったばかりの時は英会話クラスのみでした。正直なところ実際子どもが理解して会話している感じがしませんでした。言わされているだけに思っていましたが、文法クラスに行くようになってからは理解しながら会話しているように感じられるようになりました。
施設・設備について 教室の場所が交通量の多い場所にあるため、危ないと思いながら通っています。また、生徒の人数の割に駐車場が少なく全員は停められません。近くの店に停めるしかないので、ちゃんとそれなりに用意してもらえると助かります
改善を希望する点 休んでしまった時の振り替え制度がないので、コロナ禍のようにオンラインでもレッスンを受けられるようにしてほしい。また、テキストの使い方などを教えていただいてないので、都度教えてもらえないにであれば、入会後に全て教えていただきたい。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 商業施設内でイベントを行っていたのに子どもたちが興味を示したのがきっかけです。英語は私自身苦手でしたので、子どもが小さい頃から取り入れたいものでした。一回入るならば長く続けてねと言い聞かせてから入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達はしているのだろう、とは思います。でも英語に対して積極的な姿はあまり見られません。一時期毎回始まる前に行きたくないと駄々をこねて、施設内を走り回って逃げるので捕まえて教室に行かせるのは一苦労でした。
子供が楽しそうだったか 教室が始まるまでは行きたくない行きたくないと言って困らせるのですが、終わった後には楽しかったーと言うので、教室は楽しいのでしょう。しかし毎回楽しかったことを忘れて、また次の時には行きたくないと言うのです。前向きには取り組めてないのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 将来を考えたときに、英語は避けて通れない道なので、今後子どもたちが大きくなったら「あの時英会話教室に通わせてくれてありがとう」と感謝してもらえる日がきっと来るでしょう。それが今の楽しみです。
このスクールの雰囲気について よくわかりません。こっそりと中をのぞいている分には雰囲気は良く感じられます。
コース・カリキュラム・指導内容について 特に不満も期待もないところでの3点です。英語に触れている時間があると言うだけで満足です。
施設・設備について 商業施設内にある教室なので、買い物しながら待ち時間を良くつぶせています。駐車場も広いので通いやすいです。
改善を希望する点 休講のお知らせがリアルタイムで情報をゲットしにくいです。何度か休講の時に行ってしまいました。今はアプリなどで情報を得ることが出来ますが、扱いづらいです。
ついでに講師の体調不良での休講が多いです。このご時世仕方ないこととは思っていますが、なかなか振替が決まらないのはおかしいと感じます。生徒は振替出来ないのに不公平に感じます。
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語に習わせたいと思っていたが、なかなか良いなと思えるところがなく、そんなに焦ってもいなかったので良いなと思ったところにしようと考えていました。
そんな時イオンに遊びに行った際、ペッピーさんの体験イベントがあり、予約して参加しました。
体験すると先生が英語もペラペラで子どもも楽しそうだったので通ってみることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語は難しいようで、何をやったか聞いても分からないと応えますが、英単語や歌の英語は覚えて家でも教えてくれるので、楽しみながら英語に親しんでいるなと感じます。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマスのイベント、月一回の外国人講師の時は少し違う内容を行うようで、楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しみながら英語に親しんでくれたらなと思っているので、授業の内容的には今のままでも良いかなと感じていますが、真剣に話を聞いている子どもたちばかりではないので、月謝も払っていることもありそこが気になっています。
このスクールの雰囲気について 笑顔で挨拶をして迎え入れてくれるので好印象の先生です。
男の子がよくふざけているのを見ますので授業の邪魔だけはして欲しくないと強く思います。
コース・カリキュラム・指導内容について イベントがあったり、時々保護者参観もあったりするので子どもの様子を見ることができて良いなと思います。
施設・設備について 子どもは多めで教室は狭めですが、特に気にならないです。
建物的には古い感じがするので、可もなく不可もなくという感じです。
改善を希望する点 イベント、授業参観、月一の外国人講師の内容は良いなと感じています。
要望は、人数が足りるのであれば、授業をとめないためにも、騒いでいる子たちに注意をする先生がいてくれたら良いなと感じます。
また、体調不良でおやすみをすると振り替えがないのでそこが残念です。
通っている/いた期間 2023年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともと英語を習っていて、引っ越しても続けさせていと思っていました。
引っ越してきて、一番通いやすい場所にあったのがペッピーで、体験教室に参加したとき、娘が楽しそうで自ら通いたいと言ったため、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 前から英語を習わしていましたが、明らかに発音もよくなり、かなり理解もできていると感じています。
子供が楽しそうだったか ほぼ毎回、レッスンが終わったあとに「今日はこんなことした」などを楽しそうに話してくれて、先生からもよく褒められているようで嬉しそうにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 前の英語教室では、実際に娘がどれほど理解できてるのか目に見えてわかりませんでした。
教室が変わり、ペッピーでtecs検定を受けて、娘がかなり理解できているのが分かったので嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について レッスン中は親は見れないため、様子はわからないけど、迎えに行くと毎回娘がニコニコした顔で出てくるので、雰囲気がいいんだなと感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級時期になったとき、娘の理解度なら1つ上のクラスのほうが良い、とのことで、ひとりひとりをしっかり見て指導していただけてるなと感じます。
施設・設備について あまり教室内に入ったことがありませんが、人数に対してちょうど良い広さだと思います。
改善を希望する点 ほぼ毎回、レッスンが終わったあとに「今日はこんなことをしました」などを教えてくれたり宿題の範囲を教えてくれるのが、ありがたいです。
通っている/いた期間 2022年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたくてネットでどこが良いか探してたら見つけました。その後たまたま、近くのスーパーで無料体験の案内をしてたので申込みました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の上達の変化が分からないから意味あるのか?と思ってた時にテレビのクイズ番組で英語の単語をしっかり聞き取って答えてた。教室を辞める時寂しがったので、きっと楽しく過ごしてたんだなと思った。
子供が楽しそうだったか サマースクールなどずっと親が自然と申込みして当たり前のように連れていってたが、最後の年自分から行きたいと言うようになった。「二時間ずっと英語だよ?」と伝えたが「行く」と返事が来たので嬉しかった。実際楽しく過ごせてて良かった。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナで参観がズームになって、なかなかゆっくり見れなかった。子供は色んな友達ができて、色んな子と関われて、色んな国の先生と関われて良い経験になったと思う。
このスクールの雰囲気について 先生が生徒の事を気にかけてくれて気になった事や、注意した事などをしっかり報告してくれた。
コース・カリキュラム・指導内容について リスニングから入って聞き取りは成長したと思う。リスニングだけじゃなく、書き取りのコースのみ受講可能にしてくれたらまだ通ってたのになと思う。
施設・設備について 施設はとてもキレイでイヤな事はなかった。授業中は鍵も締め、防犯もで来てた。
改善を希望する点 振替がなかったので、休みにくかった。振替方式を取り入れてくれたら良かったなと思う。
通っている/いた期間 2018年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ










