- 対象学年
-
- 5歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- そろばん
- 総合評価
-
4.15 点 (27件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
けんもくスクール 珠算・暗算の評判・口コミ
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
けんもくスクール 珠算・暗算岡本教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校3年生の頃に、息子が数字についての興味を持ち始めた為、そろばんを習ってみたらどうかな?と提案をした所、丁度近くの教室で見学をやっていたので見学をさせてもらいましたが、先生の子供たちに対する優しい教え方に感銘を覚えたのと、息子がここに入りたい、と言ったので入会しました。最初は何も出来なかった息子が今では計算を楽しみながら勉強するようになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会前は数字に対しての興味もありましたが、それも少しで算数の成績もあまり良くはありませんでしたが、入会後は、数字に対しての興味もより強まったようで、計算を楽しみながら勉強に取り組むようになり、算数の成績も上がりました。
子供が楽しそうだったか 大人から見ても興味深くとても丁寧な教え方をして頂き、子供も分かりやすいと、とても感動していました。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばん教室に通い始めたことで日常生活で数字が出る度にに、親子で勉強しながら楽しく会話することが出来ています。
このスクールの雰囲気について 先生や他の生徒さんの明るく積極的な会話や教えで普段あまり人付き合いが苦手な息子も楽しく勉強することが出来ました。
コース・カリキュラム・指導内容について 初級と上級の2つのコースがありましたが、息子とも話して初めての為初級コースに入会しました。上級は今の息子でも通えそうだな、と認められるようになったら考えようと思います。
施設・設備について 教室やそろばんなどの設備等も綺麗で掃除も行き届いていました。子供を安心して通わせられると思います。
改善を希望する点 予定変更を行いづらく、他の習い事や急な用事に対応してくれなかったのが唯一残念だと思える所でした。
通っている/いた期間 2021年4月から
けんもくスクール 珠算・暗算岡本教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 妻がそろばんをやっていたので、習い事にそろばんもやった方が良いとのことでやりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんをすることにより、暗算ができる事がとても良い成果だとおもいます。
子供が楽しそうだったか それぞれのポイントで、珠算鑑定があるが、それが、1つの目標となり、とても頑張る事が出来たと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分はそろばんをしてなかったので、2人の子供たちが暗算でかんたんに計算できるようになったのは嬉しい限りです。
このスクールの雰囲気について そこまで、広い教室ではないので、ちゃんと先生の目が届くのでしっかり勉強できてたと思う。
まぉ、うちの子は一時居眠りしてましたが。
コース・カリキュラム・指導内容について コース内容は契約内容覚えてませんが、そんな多くのコースはないはずです。
先生が生徒それぞれの学習内容によって、しっきりとしたかりを組んでくれます。
一応補修もしてくれました。
施設・設備について ここは教室がスーパーの2階フロアを使った共同スペースなので、トイレ等が共用になります。
マイナスポイントとしては、その辺かとおもいます。
使用上は何も問題ありません
改善を希望する点 多少の時間オーバーには対応してくれます。
基本黙々とやってますが、質問すれば答えてくれます
通っている/いた期間 2016年4月から
けんもくスクール 珠算・暗算若草教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 数字が好きで、数字や算数を伸ばしたいと思ったことと、本人もやってみたいという意欲があったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんを使えるようになり、やればできるという自信がついたと思う。
子供が楽しそうだったか 本人はとても楽しそうにやっていました。数字が好きなので、前向きに取り組んでいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子が今日は楽しかったと、喜んでいたことは親としては良かった。
このスクールの雰囲気について 他の生徒も、ある程度真剣に取り組んでいたと感じる。実際のところは、教室の雰囲気は分からないが、先生の雰囲気はとても良い感じだった
コース・カリキュラム・指導内容について 内容としては、始めたばかりだったので少し簡単だったのかなと思いました。個人のペースに合わせて、できると良い
施設・設備について 施設は少し古めでしたが、問題なく勉強はできると思います。細かいところまでは把握できてないです。
改善を希望する点 優しく教えて頂き良かったです。息子が他のことに興味を持ったので、別のことを始めてしまいましたが、もう少し続けてみても良かったかなと思っています。
通っている/いた期間 2022年4月から
けんもくスクール 珠算・暗算平石教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲のいい友達がそろばんをしていたことにより、興味を持ち始めました。教室に行ってみるととても優しい先生が丁寧に教えてくれていたため入会することを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 優しい先生が丁寧に教えてくれるため徐々に上達していっています。
子供が楽しそうだったか 具体的でわかりやすい説明をしていただき、子供ができると褒めてもらえるため楽しく前向きに取り組めています。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばんに通ったおかげで親子で今日はこんなところが出来たよ!などという会話を楽しめています。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださったので印象が良かったです。ただ、何人か集中出来ていないお子さんもいて娘が集中できないというところはあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供が分かるまで丁寧に教えてくれるところが、いいところです。
施設・設備について コロナ禍に入ってから飛沫が飛ばないような工夫をしているところがとてもよかったです。
改善を希望する点 子供に教室での様子を聞くと楽しく真剣に取り組めているところがいいところです。
通っている/いた期間 2018年9月から
けんもくスクール 珠算・暗算宝木教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事を何かはじめようと考えた時に算数の授業が好きだったので、計算がさらに得意になればと思い入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が早くなりました。そろばんが上達して嬉しそうです。お友達も増えて楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか ドリルが新しくなるたびに嬉しそうです。
計算も間違いが少なくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 通い続ける忍耐力、集中力が高まったように思います。挨拶もいつも大きな声で成長しました。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは決められているので、選べません。飽きない内容だと思います。
施設・設備について 施設がとても古いです。駐車場もないので不便な所があります。道も狭いので。
改善を希望する点 目標やどこまで進んでいるのかよくわからないので、わかりやすい表などかあると助かります。
通っている/いた期間 2023年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
けんもくスクール 珠算・暗算岡本教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が関心を持ったことと、良い先生だったため、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達するに連れて、積極性が増しました。進んで塾に通うようになりました。
子供が楽しそうだったか 教室の雰囲気や先生の指導が良いので、前向きに取り組むようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもが上達するのを見ると、かよわせてよかったとおもいます。
このスクールの雰囲気について 先生があかるく、通っている生徒も真面目に取り組んでいるのが良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 計画的な指導があるので、とてもありがたく思っており、子供も満足しています。
施設・設備について 冷暖房があるので、集中して習いごとができるところが良いです。
改善を希望する点 先生が良い方で、生徒の方も真面目な方が多いので、とても良い雰囲気です。
通っている/いた期間 2015年5月から
けんもくスクール 珠算・暗算若草教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく自然と頭はよくなったなおもいますね。
子供が楽しそうだったか 先生や生徒が優しくたのしかったそうですね。
親としてうれしかった/気になったことについて とくに親が関わる事はなかったなあと思いますね。
このスクールの雰囲気について 昔ながらのこぢんまりとした感じで娘は好きだと言っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について そろばん、あんざん、いろいろありめした。お習字もありました。
施設・設備について 汚いかもしれません。ですが、おばあちゃんの家の匂いがして暖かそうです。
改善を希望する点 とくにありません。塾代は直接集金という形でやりやすかったです。
通っている/いた期間 2012年4月から
けんもくスクール 珠算・暗算若草教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親がそろばんをやらせたかった。本人もやりたいと言ったのでやり始め楽しく通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生も優しく、子供が信頼しているのがわかります。毎回楽しんで通っているので高評価にしました。
子供が楽しそうだったか まわりの子達に刺激をもらいながら楽しんで通っています。級もあがるたびに喜んで次につながっています。
親としてうれしかった/気になったことについて なによりも子供が楽しんで通えているのが1番です。休みたいないと言うほど、楽しんでいて親としてはとても嬉しいです
このスクールの雰囲気について 先生と生徒の関係がとても良く感じられます。今は声をあまり出すことができませんが以前は子供達の明るい声も聞こえてきていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に2回コースに通っています。先生も優しく教えてくれるのでとても楽しんで通えています。
施設・設備について 4点と答えました。建物が古いのでトイレも和式でそこが評価が少し下がってしまいます。
改善を希望する点 なによりも子供が毎回楽しんで通えているのでとても良いです。建物が古いのでトイレが気になります。
通っている/いた期間 2019年1月から
けんもくスクール 珠算・暗算白沢教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 母親が小学校の頃にそろばんやってよかったという思いがあってわが子にも薦めたら興味があるということで近所にあるそろばん教室の体験教室に行ってみました。 やってみると先生もやさしそうだし本人もやってみたいということで早速入ることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて かけざんやわりざんを計算するので忘れかけていたかけざん九九が完璧にできるようになったことです。 学校以外でもお友達ができたみたいで楽しそうです。
子供が楽しそうだったか 努力すると検定試験で合格して進級するので賞状もらうとモチベーションがあがるようです。 教室であう友達に会うのが楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 検定試験に合格して本人が喜んでいるのをみると私も嬉しく思います。
改善を希望する点 夏のクーラーが効きすぎるみたいでいつも寒いといっている。 少し設定温度をさげてほしい。
通っている/いた期間 2016年5月から1年6ヶ月間
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ