三木楽器音楽教室【ピアノ】の評判・口コミ
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
三木楽器音楽教室【ピアノ】南茨木センター の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 近所で通いやすく、子供が音楽に興味を示すようになったので、入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 丁寧で優しい指導で、長く続けるきっかけになり、ありがたかった。
子供が楽しそうだったか 優しい指導で、子供との愛称もよく、発表会に向けて子供のペースで練習できた。
親としてうれしかった/気になったことについて 音楽を楽しめるようになったのがよかった。時間を計算しながら目標を立てるようになったのがよかった。
このスクールの雰囲気について 先生や受付の方の雰囲気が明るく、ありがたかった。個人レッスンだったので、先生と向かい合ってはなしをする機会もあって良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生が優しい指導でありがたかったですが、お休みをした時に振り替えができなかったのが、残念だった。
施設・設備について 施設が古く、そこが少し残念でした。受付も教室も狭く、少し残念でした。
改善を希望する点 振り替えが全くできなかったのが、とても残念です。少しでも可能であれば良かったです。
三木楽器音楽教室【ピアノ】南茨木センター の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシを見て知りました。何か習い事をさせたいと思っていて、通いやすい場所にあったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ちゃんと先生の話を座ってきけるようになりました。毎回レッスンに行くのを楽しみにしていて、音楽に触れあうことを楽しんでくれていると感じています。
子供が楽しそうだったか 歌ったり、踊ったり、エレクトーンを鳴らしたり、どれも楽しんでやっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人がとても楽しんでいるので良かったと思っています。費用は少し高めかなと思います。これから学年が上がると、費用も増えるだろうなと思い「4」にしましたが、ずっと通わせたいと思っています。
このスクールの雰囲気について レッスンの雰囲気はだいたいいいと思います。みんなが楽しんでレッスンを受けていると思います。声がすごく大きな子がいて、我が子はとても気になるようで、気が散ってしまうのが少し残念です。
コース・カリキュラム・指導内容について グループレッスンだとエレクトーンを触れる時間が少ないです。子どもはもっとエレクトーンを触りたいみたいですが、個人レッスンを受けるのなんだか躊躇してしまいます。
施設・設備について 教室は少し狭いかなと思います。席によっては先生が見にくいときがあります。
改善を希望する点 子どもが楽しんで通っていて、先生も受付の方もとてもいいと思います。レッスン時間がもう少し遅いとよかったなと思っています。
通っている/いた期間 2021年7月から
三木楽器音楽教室【ピアノ】南茨木センター の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 三歳年上の兄が通っていて、本人が興味を持ち始めたので通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは少人数でのレッスンで、他の子と切磋琢磨して成長させていただきました。
子供が楽しそうだったか 苦手なレパートリーを上から目線ではなく、非常に親身になって手解きしていただきました。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスン後に、本日の進捗状況を非常に詳細に説明していただいた
このスクールの雰囲気について レッスン中、飽きてしまう子もいたようですが声かけをして、集中させていただいてます
コース・カリキュラム・指導内容について 保護者にたいしてレッスン後に詳しく進捗状況を説明していただいてます
施設・設備について 教室は窓から様子を確認することができ、安心することができました。
改善を希望する点 レッスン参加者が多い場合には、補助者がいればもっと極め細かな指導が出来ると思います。
通っている/いた期間 2016年5月から
三木楽器音楽教室【ピアノ】南茨木センター の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ほんにんがピアノをひけるようになりたいと申し出があり、申し込んだ
子供が出来るようになった/変わったことについて ずっと続けているが、毎日練習している訳ではないので、上達速度は遅い
子供が楽しそうだったか ピアノの先生にはとくに不満がなさそうだが、親としてはもう少し目標をもってほしい
親としてうれしかった/気になったことについて 親としてはもっと早くに上達してほしい希望があったが、遅々として上達しないので
施設・設備について 教室は個別のブースに分かれており、集中できる環境であるのでよいと思う
改善を希望する点 振り替えという制度自体がないため、それはどうにかしてほしいと思う
通っている/いた期間 2018年4月から
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ