- 対象学年
-
- 2歳 〜 4歳
※上記は、本サイトからのお申し込みが可能な対象年齢です。レッスンの実際の対象年齢とは異なる場合がございます。
- 特別コース
-
- 英語・英会話
- 総合評価
-
4.23 点 (3,540件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア東区白壁教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 保育園の延長でそのまま保育園でやってもらえたので利用をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 仲の良い友だちと一緒に英語をやれてとても楽しそうで良かったと思う。
子供が楽しそうだったか 主体的に英語に取り組めていたからどうかがよくわからなかったので
親としてうれしかった/気になったことについて やめてからも何かしらの形で続けていけばよかったなとおもった。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく子どもたちに積極的に関わってくれたのはありがたかった
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容については実際にレッスンをみたわけではないので、よく分からない
施設・設備について 保育園の施設をそのまま使っていたので、そういう面では安全面でも安心して利用できた
改善を希望する点 小学校につなげてやれれば良かったが、それが出来なかったので残念
通っている/いた期間 2019年4月から3年間
ECCジュニア常滑北汐見坂教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っていていい先生だという事がよくわかっていたから、信頼できる
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎回お迎えにいっているが、楽しかったと会話してくれる
それだけで充分
子供が楽しそうだったか 友達と積極的に会話する時間を作ってくれている模様、先生が信頼できる
親としてうれしかった/気になったことについて 先生からの定期的なフィードバックがある
毎回外に出てきて挨拶してくれる
このスクールの雰囲気について 子供の話を聞く限り、上手にやる気を出すよう仕向けてくれている模様
コース・カリキュラム・指導内容について 詳しい内容はよく分かっていないが楽しそうな様子を見てると満足
施設・設備について 改装しているのでお迎えが少しやりにくい。会場自体は見た事ないのでわからない
改善を希望する点 先生の人柄がよいので、そのままでよい。特に要望はありません。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア石浜吹付教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて おやが英語が苦手なため学んでほしかった。将来困らないために。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校の授業で良い点をとってくるようになった。アルファベットがかける。
子供が楽しそうだったか 宿題がいやな時がある。レッスンに行けば楽しかったと帰ってくり。
親としてうれしかった/気になったことについて アクセスが便利で先生とも連絡が取り合いやすく、通いやすいと思う。
このスクールの雰囲気について お友達とも先生とも仲良くレッスンをうけていると思います。集中してる。
コース・カリキュラム・指導内容について 読み書き、会話などもあり、単語も覚えれると思う。楽しくできる。
施設・設備について 送り迎えのときに、駐車場がないので車の置き場所をなやむことがある。
改善を希望する点 先生とも連絡が取り合いやすいので、安心して通わすことができる。
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア尾張旭三郷駅前教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の課外授業の中にECCジュニアがあり、英語に苦手意識を持つ前に習わせてみようと思い始めました。幼稚園卒園後も続けたいという本人の意思があったので、家から近い教室を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年少時は宿題もなく、毎週英語で遊ぶ感覚でしたが、年中からは宿題のプリントがあったり、年に一度習熟度を見るため筆記テストと面接があります。そのテストが本人のやる気になるようで、いい点をとりたいと言って毎日少しずつですが宿題のプリントをやって、CDを聴いたりDVDを見ています。なかなか覚えられない時もありますが、毎日コツコツやる事で覚えられたという体験があり、継続する大切さが身に付いてきていると思います。
子供が楽しそうだったか 英語の歌を聞かながら体を動かすというのを、家だと恥ずかしがりますがら、先生の話だと楽しんでやっていると聞きます。英語での簡単な自己紹介などのスピーチをしたりするのも、「英語で言える」という自信が身に付き喜んでやっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ文法などは分からず、簡単なフレーズや単語を覚えているようなものですが、何かを見て「○○だ」と英単語を言ったりして、英語が身近なものという感覚があるようなので、始めたきっかけの「英語への苦手意識を持たせたくない」という目標は達成したと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は英語の先生という感じの元気で優しい方です。レッスンが同じレベルを2年やって、そのレベルの内容をしっかり定着させるというものなので、2年目になると年度のはじめの方は簡単で「またこれやるの?」という感じに少し中弛みしてしまうので、先生がそこはうまくフォローしてもらうようにして欲しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 2年ずつ同レベルの内容をやって、「1年目は内容を覚える。2年目は覚えたものを復習しながら定着させる」というもの。2年目のはじめはまた簡単なところかになるので中弛みしてしまいそうですが、その分本当にしっかり覚えています。
施設・設備について マンション下のテナントの一部が教室になっています。個人宅の教室ではないので通いやすいのですが、専用の駐車場がないので、お迎えの時に少しの時間でも待つ場所がないのが困ってしまう所です。周辺をグルグルして待つしかないじよあたいです。
改善を希望する点 月謝の引き落とし口座がゆうちょ限定なので、ゆうちょの口座がない場合などは現金での支払いが可能です。引き落とし口座がを増やしてもらえるといいなと思います。
通っている/いた期間 2017年5月から
ECCジュニア安城作野教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 通信で英語をやっていて、興味を持って取り組んでいたため始めました。元々は別の英語教室に通っていましたが、引越しを機に家から歩いて通える所を見つけ、友だちが通っていたことから口コミを聞き、実際話を聞きに行ったところ、先生も丁寧で安心感をもてることや、少人数で落ち着いた雰囲気でしっかりやれそうなことから我が子に合ってそうだなと思い、安心して通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題が出るのですが、親としてはさっと1回で済ませた方が楽だなと思いこえをかけると、先生が毎日少しずつやってねって言ってた、できればね!と子どもが言うので、毎日1項目ずつやることに。するとしっかり内容を覚え、自分から今日はやる、やらないを決めて計画的に宿題を取り組むようになりました。楽しいようで、毎週とても楽しみに通う姿が見られます。
子供が楽しそうだったか テストやスピーチが定期的にあり、今日はこうだった、苦手だけど頑張ってできたと思う、など、苦手なことも声高に楽しそうに話すことが増えてきて、出来ないからつまらない、ではなくて苦手なこともあるけれど楽しい場になっているということが素敵だなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の勉強だけてはなく、教室の友だちとの中も深まり、教室後に遊ぶことも恒例となりました。学校でなかなか友だちに馴染めないこともありましたが、教室で友だちとの関わりも学べています。徐々に学校でも友だちとうまく関われるようになりました。
このスクールの雰囲気について 少人数ですが、みんな和気あいあいと交流しながら楽しんでおり、お互いの様子を親に伝えてくれることも多いです。教室後もみんなで遊ぶことも多いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 1年を通して定期的に聞き取りテストがあり、点数もつくので、子どもや親にとってもモチベーションとなっています。また、1年に1度外国人の先生との面談もあり、とてもいい経験になっていると思います。
施設・設備について 遊歩道沿いにある教室で、安全に通いやすい場所にあります。教室内も落ち着いて授業を受けられる空間になっています。
改善を希望する点 同じ学校の子が多く、クラスが違う子とも仲良くなれる場になっているし、他校のことももちろん仲良くなれます。少人数なので、より仲良くなれると感じています。また遊歩道沿いなので、後々子どもが1人で通うことになっても安心できます。
通っている/いた期間 2021年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ECCジュニア北区丸新町教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ・近所にあり、気になっていました。
・小学校で3年生から英語の授業があると知り、その前に英語に触れて慣れておいて欲しかったから。
・こちらは英語だけでなく、国語や算数など他の科目も希望すれば受講できる所が安心感があり決め手となりました。(近所に学習塾がなかったので)
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ始めて一年経っていませんが(8ヶ月)、アルファベットの読み書きができるようになりました。
動物や文房具、食器やフルーツなど、絵で見たものを英語で答えるゲームが楽しいようです。
絵と単語が結びつき、リスニング力も付き丁寧に指導をしていただけているのが伝わります。
宿題がでます。
親子で英語で会話をする問題があるので、こちらも何年ぶりかに英語に触れることができ楽しんでおります。
子供が楽しそうだったか 幼稚園の頃からのお友だちが、偶然体験の日から一緒だったので緊張することなく楽しんで通えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 街中に溢れている英語に興味を持ち「M~A~」とアルファベットを読む姿が見られるようになりました。
まだ単語を読むまではいっていないものの、犬を見つけたらドッグ、良くないことが起きるとオーマイガーと言うようになり、日常の中に英語が入って来ているなと実感しています。
このスクールの雰囲気について まだ習い始めなので、まずは楽しんで欲しいという思いでいます。
先生がとても明るい方でたくさんコミニュケーションを取ってくれるので、子どもも楽しめています。
コース・カリキュラム・指導内容について 通常コースとスピードラーニングのコースがありました。
スピードラーニングをプラスすると会話力も早く身に付くそうですが、まずは通常コースを受講し本人がもっと学びたいと思えばスピードラーニングをプラスする方向にしました。
現時点では通常コースで満足しています。
施設・設備について 体調不良などでお休みをすると、振替でレッスンをしてくれます。
改善を希望する点 少人数制なので、先生がしっかり向き合ってくれます。
年に2回、個人面談があり子どもの得意不得意を教えてくれます。
通っている/いた期間 2022年5月から
ECCジュニア名東貴船教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は、苦手意識や恥ずかしいといった気持ちを持つ前に始めさせたいと思っていました。幼稚園でいくつか案内をもらったので、体験に参加しました。その中でECCの体験は、一緒に参加した子と気があったようで、楽しかったからまた行きたいと言ったので、入会することを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく、楽しいようです。始めたばかりの頃は、どちらかというと消極的な方だったのですが、今は人前で話すことにも抵抗なく出来るようになりました。毎回、先生が何かしらを褒めてくださるようで、自信にもつながっている気がします。
子供が楽しそうだったか とにかく楽しんで通っています。友達と一緒の授業は、学校とは違った楽しい時間のようです。英検へのチャレンジも、先生が勧めてくださるので、毎年受験しています。具体的な目標があることで、学習意欲にもつながっていると感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 何年も通っていますが、会話ができるという状況にはならず、満足度はイマイチと感じることはあります。が、英語にまったく抵抗感はないようで、その点は満足しています。
このスクールの雰囲気について 授業を見学したことはありませんが、本人がとにかく楽しく通っているので、良い雰囲気で授業は行われていると思います。先生から聞いた話では、同じクラスの子達みんな、一生懸命に取り組んでいて、切磋琢磨できるよいクラスだそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校の授業では全く困らないような指導をして下さっていると思います。
施設・設備について 現在は、4人クラスなので良いのですが。昨年は、コロナ禍では教室の広さのわりには人数が多く、心配はありました。
改善を希望する点 振替授業がないのが、少し残念ではあります。他の習い事との兼ね合いで、参加できないことが多々あるので、もったいないと感じることがありました。ですが、先生が細かい事にも気を配ってくださるのは、とてもありがたいです。
通っている/いた期間 2015年5月から
ECCジュニア常滑北汐見坂教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、先生の明るい指導で、英語を楽しく学べており、小学校では恥ずかしくて手もあげられない息子が、英語の発表会(ハロウィンパーティー)では50人以上いる親御さんの前でクラスの中で1番に発表するなど、自信にもつながっている。小学校でやった英語のカルタ取りでも、インターに通っていた子(1人)よりもたくさん取れてクラスで1番だったと自慢していました。
このスクールの雰囲気について 先生はかなり親へのアプローチも上手で、安心して通わせられます。毎回レッスンの復習動画を作ってくださったり、宿題のまるつけもしっかりしていただいており、何回でもやり直しもしてくださり、素晴らしいです。お迎えの時に、毎回子どもたちに何か英語で質問をして答えさせる(親に話してるところを見させる)こともされており、懇談会もとても丁寧で、来年引越しするにも関わらず引越し先の先生とのコンタクトや来年からのことまで積極的にしていただき、本当に素晴らしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は2学年で同じ内容をするというカリキュラムを不思議に思いましたが、今はそれがすごく良いと感じています。レッスン後には今日やった授業の内容をラインで流してくださり、ECCはみんなそうなのでしょうか?素晴らしいです。
改善を希望する点 とにかく先生が素晴らしいです。
年始に目標を書いて写真を貼って明るい教室づくりをされたり、毎年ハロウィンの時期に発表会をして、先生が1番張り切って仮装して楽しませてくれ、全員写真をとり、全員にメッセージ&写真付きのカードをプレゼントしたり、誕生日にもメッセージ付きのカードをくれたり、毎回復習動画をくれたり、レッスン後のお迎えの時に1人ずつ英語で話す姿を見させてくれたり…とにかく素晴らしく、レッスンの振り返えとかはないですが、なくても満足です。
通っている/いた期間 2021年8月から
ECCジュニア豊橋つつじが丘教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて パソコンで探していたらたまたま知りました。
社会の流れを見て英語が必要だと考え子供を通わせることを決心。
子供達の楽しそうな様子や、先生方の子供に対する接し方が優しかったのがここに通わせることにした決め手です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 色んな教え方をしていて、どんなお子様にも楽しめるような授業内容で、英語能力はもちろん、社交性も鍛えられたように感じます。
子供が楽しそうだったか とっても楽しそうでした!
なんといっても皆んなとクイズ形式の授業で盛り上がっているのが印象的でした。なるべく家でも英語を使うように言われているようで、英単語をときどき家の中で使うようになって、すごいねと言ってあげるととても喜んでいました。私が知らないような単語を使っている時は、息子の成長を感じてこちらまで嬉しくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校で英語が1番上達しているのが息子のようで、授業参観でも積極的に手を挙げているのを見ると嬉しくなりますし、三者面談では先生に褒められ、親子共に喜んでおります。
このスクールの雰囲気について スクールの雰囲気は最高です。
子供達が楽しくなるような環境づくりをしているのが授業を通して伝わってきました。先生が黒板に書いて教えるだけではなく、子供同士の交流を通して英語を教えているので、雰囲気が良く、楽しんでやっていることで集中力も途切れないようです。
コース・カリキュラム・指導内容について どのコースもとてもいい内容だったと思います。1から三年生コースと4から6年生コースを体験させましたが、どちらも難なくこなしているようでしたので、悪い点はなかったです。
施設・設備について 部屋が子供達にとって広めで開放感があってとても満足しているように見えました。
改善を希望する点 こちらの予定が合わず授業に遅れてしまっても、内容を補填するような内容を教えてくれたので助かります.
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア名東貴船教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私が英語が苦手なため、苦手意識を持つ前に始めさせたいと思い、幼稚園で体験があることを知り、参加させました。
一緒に体験に参加していた子と、とても気があったようで、本人が始めたいとの希望だったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校で英語の授業が始まった時には、苦手意識を持つことなく学習ができたことで、とても楽しんでいます。
正しい英語でなくても、伝わるということが分かり、最近は会話が楽しいようです。
英検に合格したことも、自信になっているようです。
子供が楽しそうだったか 先生のお話では、同じ教室で学んでいる子達が、みんな積極的に取り組んでいるそうです。
本人も、毎週楽しく参加しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が細かなことにまで気を配って連絡をくださり、とても助かっています。
このスクールの雰囲気について 現在、同じ小学校に通っている男の子4人のクラスで学習しています。
その中には幼稚園からのお友達もいて、心の許せるメンバーだと思います。
だれかが欠席したりすると、他のみんなは心配しているようで、学校で声をかけあっているようです。
とにかく、良いメンバーに恵まれたクラスだと感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導としては、会話というよりは筆記が主体のように感じます。私個人としては、もう少し会話に重点をおいてもらえたらと思っています。
先生の方で、ECCのプリントとは別に宿題を出してくださり、学習量が増えるので有り難いです。
施設・設備について 今年度は4名のクラスですが、昨年度は7名のクラスでした。
コロナ禍ということもあり、教室の広さからすると7名では密な感じが否めません。
改善を希望する点 振替授業がないのは残念です。
ただ、月単位ですが、長期でお休みを取りたい場合は、前もって申請すれば休講が可能なのは助かっています。
通っている/いた期間 2016年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ