- 対象学年
-
- 3歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.05 点 (508件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がプールが好きで習いたがった。学校の水泳の授業では3年生までに泳げるようにならないといけないのだが、2年生の水泳授業は、夏が寒く、3年の時は暑すぎてプールが中止。到底泳げるようにならなそうだったから。家の近くということでこのスクールに決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて とりあえず泳げるようになれば良いという進め方ではなく、時間はかかるが少しずつ丁寧にキレイなフォームで泳げるようになっている。
子供が楽しそうだったか 習いたてからバタ足までの級は毎月級判定があり、泳ぎを習い始めてからは隔月に検定がある。級が細かく分かれているだけあって昇級しやすく、モチベーションにつながっている。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの見学ができるので、子供の成長を見ることができてよかったが、コロナの影響でそれが出来ず最近は残念です。
このスクールの雰囲気について 子供からは楽しそうな雰囲気が伝わってくるが、私はコーチと話す機会もないのでよくわからない。
施設・設備について 親が見学する場所を作ってあるので子供の成長が見られるが、プール内がよく見える席は数が少なく、ほとんどの席は座って待つためのものとなっている。
改善を希望する点 休んだ時の振替がないのが残念。クラスに生徒が多い時、自分の順番がなかなか回ってこず待ちが多いと感じる時があった。
通っている/いた期間 2020年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が子どもの頃スイミングをやっていて、とても良かったので。子供もやりたいと言っていて、体験をしてから入会した。水着がもらえるので体験をしてから入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて こども園のプールや学校のプールがたのしみになり、顔に水がかかっても嫌がらなくなった。風邪をひきにくくなった気がする
子供が楽しそうだったか 他の学校のお友達ができるから楽しいといっていた。冬場でもプールに入れるのが嬉しいらしい
親としてうれしかった/気になったことについて 他のお母さんたちと少しでも交流ができ、情報交換ができるのでよかった。
このスクールの雰囲気について スタッフは優しく接してくれる方が多いが、中には小さな子供(2歳くらい)にも厳しい接し方をする人がいるのでちょっとこわい
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月の成績表にどこができてないのか、具体的に指摘されていて、子供に説明しやすい。
施設・設備について ロッカールームが狭くて使いづらそう。よく、他の子の備品がカバンに入っていたりする。カバンが皆一緒なので、小さい子はまちがえやすいのかな?と思う。
改善を希望する点 休会手続きが、翌月の分は前月の10日まで…と言うのがもう少し月末まで猶予があると、今のコロナ禍で判断しやすいと思う。今も休ませているが、休会はしていない。
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水遊びが好きなので体力向上も兼ねて入会しようか考えていました。体験レッスンに参加したらとても楽しんでいたので始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではプールは水遊びだけではないと知るきっかけになり泳ぎ方を学んでくるので、いい勉強になったのではないかと思います。
子供が楽しそうだったか もともとプールでの水遊びは好きだったので季節関係なく週1プールに入れて楽しんでいると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が月1の試験でダメだったとき親子でどうすればいいのか考えて次回に挑めているので親としてはうれしいことだと思います。
このスクールの雰囲気について 他校からの子供もくるので他の子と関われて楽しん出ると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者なのでしっかり基本を教えてくれるコースからのスタートです。コーチが優しく熱心に指導してくれるのでうれしく思います。
施設・設備について 教室は大きなスポーツクラブでいくつもの教室がありますが、きちんと時間や人数も振り分けや制限もされていて、感染症対策もきちんとされていて安心しました。
改善を希望する点 振替がしづらいので時間帯の人数の幅を広げてほしいです。もう少し時間帯の選択肢があれば予定をたてやすいかなと思いました。
通っている/いた期間 2015年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 1年生の時に縄跳びが跳べなくて体操に通い始めました。娘は本当に運動が苦手で縄跳びも跳び箱も全くできませんでしたが、コーチの皆さんに褒められたり励まされたりしながら楽しんで通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動が苦手な子ですが、スクールで縄跳びや跳び箱のコツを教えてもらって、コーチに助けてもらいながらでも少し出来るようになると学校でも安心して体育の授業が受けられたようです。
子供が楽しそうだったか 親が教えるとどうしてもダメ出しばかりしてしまいますが、スクールではコーチの皆さんが決して否定せずいつも褒められたり励まされたりするので、もうちょっとだよ、今の惜しかったね、など前向きな言葉をかけてもらえるのが嬉しくて通い続けています。
親としてうれしかった/気になったことについて 今までは自分は運動が苦手だからやる前からきっと出来ないと思ってしまっていたけど、スクールに通いはじめてから出来なくてもとりあえずやってみよう、と前向きな考えになったのが嬉しいです。
改善を希望する点 やっぱり全国チェーンなのもあってコーチが頻繁に変わるのが気になります。子供も新しいコーチに慣れるまで少し不安そうなので、そこは少し不満です。
通っている/いた期間 2016年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達と一緒に始めたのですが、メキメキ様々な泳法を泳げるようになっていきました。
子供が出来るようになった/変わったことについて どちらかと言うと後ろ向きな性格でしたが、何事もやってみようと意欲を徐々にですが、見せるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 無理にやらせるのではなく、出来るところから褒めてやる気を伸ばして、徐々に次へステップアップさせていく手腕がすごいと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて このご時世で感染を心配しますが、予防対策もきちんととられており、安心して通わせることができました。
このスクールの雰囲気について 清潔感のある設備、先生の明るい雰囲気、子供たちの楽しそうな笑顔につきそいで行っている親も元気をもらえました。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容そのものはプールの内外で聞こえませんが、子供たちが取り組んでいる姿を見るとやる気を引き出す話し方や、やりたくなるようなチャレンジなんだろうなと言う気がします。
施設・設備について 付き添いの親の待機スペースと教室であるプールの仕切りガラスの曇り除去をしっかりやってくれるところ。
改善を希望する点 特に改善要望はないです。長男は一区切りつけて退会させていただきましたが、これからも長女、次女共々お世話になります。
通っている/いた期間 2019年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同級生が通っていて、施設が綺麗と聞いたので通わせることにした。クラス分けも細かく設定されていて進級の目安が立てやすく子どものモチベーション維持にもなる
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングを始めて、色々な泳ぎ方を指導してもらい習得する事で本人の自信にもなりスイミング以外の場面でも自信をもってとりくめるようになった
子供が楽しそうだったか 1グループが少人数で構成されており、先生に一人一人がよく見てもらえて嬉しいと言っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎが上達する事も含めて、コロナ禍より前はコーチが気づいた事を保護者に声かけしてくれる事もあり、子どものスイミングでの様子がわかり嬉しかった
このスクールの雰囲気について お友達とふざけてしまった際、きっちり注意してくれた。また進級テストの後は何が良かったか、何が足りなかったかを書いた紙をくれる
コース・カリキュラム・指導内容について クラス分けが細かく、進級しやすい子どもが1つ1つクリアしやすくモチベーション維持にもつながる
施設・設備について 水が綺麗、更衣室が綺麗、プールが綺麗等施設全体に清潔感魚がある
改善を希望する点 1グループが少人数なので待ち時間が少なくどんどん泳がせてくれるので子どもは楽しいといっていた
通っている/いた期間 2019年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校入る前に水に慣れてほしいという理由で習い始めました。 スイミングの短期講習に行った時に楽しんでやっていたので入りました。 別のスイミングスクールでやっていたが、潰れてしまったので、アクトスのスイミングスクールに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 気管が弱かった息子ですが、基礎を教えてもらって沢山泳ぐようになって体が強くなりました。
子供が楽しそうだったか いろんな泳ぎ方が出来るようになったのが嬉しいみたいで、楽しんでやっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 前のスイミングスクールががっつり泳がせてくれてたのに比べたら少しユルいので、もう少したくさん泳がせてくれたら助かります。
このスクールの雰囲気について 先生が元気で子供達も楽しんでる雰囲気が伝わってきていいと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 別のスイミングスクールから移籍しても、ちゃんとどこまで泳げるか見てくれて前と変わらないコースから始めさせてくれて良かったです。
施設・設備について スポーツジムのプールなので、綺麗で観覧席も見やすいです。 席がもう少しほしいです。
改善を希望する点 振替がないので、振替制度を作ってほしいです。 観覧席の席をもう少し増やしてほしいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年中の歳に、同じ保育所で仲の良かったお友達が習っていたので習い始めました。 平日は仕事で通わせるのが難しいため、土曜日のクラスがあったので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて それまで、顔に水がかかるのも嫌がっていましたが、今では飛び込みスタートもできるようになりました。 また、土曜日にスイミングがあるため、学校が無くてもメリハリのある生活になっているように思います。
子供が楽しそうだったか 2ヶ月に一度、進級テストがあるので、できるようになったことを実感しやすいようです。また、進級できなかった時は、何を直したら合格できるか分かりやすく説明してもらえるのも、息子の励みになっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 頑張ればできるようになると分かってくれたのか、他の事もすぐに諦めるということが少なくなったように思います。
改善を希望する点 前のコーチと新しいコーチで情報共有がなされていなかったのか、指導方法にマニュアルが無いのか、コーチが代わったタイミングでスイミングを嫌がるようになったことがありました。 今でも同じ体制なら、改善してほしいと思います。
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長男はもともとプールが大好きだったので、スイミングを習い始めました。 無料のあ体験教室に参加してみたところ、本人が「楽しかった。」と言っていたので、入りました。 先生も優しく丁寧に指導していらっしゃったので、継続していけそうだと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 長男はプール遊びは大好きでしたが、うまく泳げなかったのですが、丁寧な指導のおかげで、徐々に泳げるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 同じグループで習っている子供たちと、うちとけていつも笑顔で習っています。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングに行き始めてから、水に潜るのが大好きになり、お風呂でも水中メガネをつけて潜っています。よほどスイミングが楽しいようで、親としては通わせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 子供の目線で、やさしく指導くださるので、いつも笑顔で楽しそうにしていて雰囲気はいい感じだと思います。
施設・設備について コロナ禍でも消毒など対策もしっかりやっていただいているので、安心して通えます。
改善を希望する点 特にありませんが、メールの登録をわすれて、連絡がこなかったので困ったことがありました。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園から体験のチラシをもらったので行ってみました。目の前で観覧席があるのがよくて決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて のんびりタイプの子供たちですが、しっかりと向き合っていただいているので、少しずつ泳げるようになってきました。
子供が楽しそうだったか 級があがることに喜んでいます。できることができるようになる喜び、努力すればできるようになるという実感があるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて いつも、楽しくスクールにかよっているのが印象的です。何を頑張れば級が上がるのか、しっかりと理解して毎週通えているのもうれしいところです。
このスクールの雰囲気について スクールのあと、コーチができるようになったことや、次回頑張るところを説明していただけるのが嬉しいです。子供の成長を一緒にみてくれます。
施設・設備について 着替えの部屋がいつも寒く、こどもたちが震えているのが気になります。そのほか、プールや体操の部屋などは、きれいなので嬉しいです。
改善を希望する点 振り返りクラスがないのが残念です。急な風邪や、病気などでお休みするのが、毎回とても嫌です。もし可能であれば 振り返りクラスを作っていただきたいです。
通っている/いた期間 2017年12月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ