伝習館
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (54件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
伝習館の評判・口コミ
「伝習館」「鳥取県鳥取市」「中学生」で絞り込みました
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は普通ですが、それとは別に春季講習や夏期講習などの講習料は短期間の割に高くなっています。また高校入試の直前になると様々な特別授業が増えるので、その分お金の負担も大きくなります。
講師 個性豊かな先生が多数いらっしゃいます。普通な見た目の先生もいらっしゃいますが、独特な雰囲気の先生もいらっしゃいます。その中でも、しっかりしている先生とそうでない先生の差が激しいです。しっかりしている先生は本当に分かりやすく生徒に指導して下さりますが、そうでない先生は生徒の様子を気にせず授業を進めています。そうすることによって、生徒も不真面目になって授業中にも関わらず喋りだしたり、わざとトイレに行っていました。
カリキュラム 伝習館には練成・特進コースが設置されており、学校の授業のような雰囲気で行われています。まずまず分かりやすい授業です。また、鳥取本部教室では練成・特進コースの他にVスクールという、別の教材を使用しているコースがあります。主に鳥取大学附属中学校に通っている生徒専用のコースです。
しかし、年に数回ある模試は伝習館の生徒全体で行っています。そのため、Vスクールの生徒も受けているので、模試の結果で出る偏差値が低くなってしまいます。
塾の周りの環境 自転車で行く時は専用駐輪場があるので特には困りませんが、難点は車での送迎です。鳥取本部教室は伝習館ビルという建物の中にあります。その伝習館ビルの横に駐車場は一応あるんですが、車が数台しか停めることができず、その上とても狭いです。なので車での送迎の時は、ほとんどの人が道沿いに車を停めています。
(伝習館ビルの前の道を挟んだ所に第二駐車場がありますが、ほとんど使用していません。)
塾内の環境 生徒が集中して勉強に取り組める環境は整っていると思います。授業で使用する教室とは別に、自習室も完備してあります。自動販売機もあります。
(とにかく黒板が綺麗です)
入塾理由 小学生の時にも伝習館には通っていたし、両親に勧められたから。
定期テスト 伝習館では毎回定期テスト対策が行われています。その時は普段の教材は使用せず、プリントで難しい問題を重点的に取り組んでいます。
宿題 宿題は一応ありますが、やらない生徒がほとんどです。ですが年に数回、授業後に宿題チェックというものがあります。その時までにやっていなかったら居残りになります。
でも宿題の量はそこまで多くなく、内容は授業でやったものです。
良いところや要望 先生の指導の質を上げてほしいです。伝習館全体でも生徒数は多いので、先生の指導によって生徒の成績も伸びると思います。
総合評価 熱心に指導して下さる先生は本当に熱心に指導して下さります。そのおかげで自分も志望校に合格できました。そういう先生が増えていってほしいです。
伝習館若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較すると安いと感じます。長期休みの際の講習も塾生価格で一般の生徒より安く受講できる
講師 生徒数に対して先生が1人で教えるので、十分な対応が出来ないのではないかという不安がある
カリキュラム 授業で不足のところは、時間外に対応していただけたのは大変助かりました
塾の周りの環境 周囲は住宅街なので、コンビニ等はなく時間が長引いた時など軽食など手軽に買えないなど少し不便な点はあるが、自宅からは近く通塾には便利です
塾内の環境 教室は生徒数の割に狭く感じました。周囲は住宅街で静かなのは良い
入塾理由 友達が通っており、本人も入りやすかった。また家から近く、通塾しやすかったため。
宿題 プリントが数枚出ていたようですが、多くも少なくもなく、本人の裁量に合わせてあったと思います
良いところや要望 自習時間も自由に教室に通えるのはとても助かりました。自習でも先生が教えてくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んでも代わりの受講が出来ず、もったいないと感じたこともあった
総合評価 近隣に評判の良い塾がない中、伝習館は金額、内容等考えると良かったのかなと思う
伝習館気高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安ければよいが、仕方ないと思う。値段通りの感じではあった。
講師 先生が優しかった。子供も和んで通えていたので良かったと思う。
カリキュラム 教材はその時のその子その子で出していたプリントもあったと思う。
塾の周りの環境 マンションを借りてやっていたので、送迎の車の置き場には困った。エアコンがない部屋もあった。その他に特に気になりところはない。
塾内の環境 広々としている部屋もあったが、個別でやる部屋もあった。特に問題はない。
入塾理由 教え方が優しく合っていた。分からないところは丁寧に教えてくださっていた。
定期テスト テストに向けて不足しているところに一緒にやってくれていたと思う。
宿題 宿題はその子に合わせて出していたものもあり、よく考えてくださっていた
家庭でのサポート 塾の送迎。あとは、その都度どうだったかなとの感想は聞いていた。
良いところや要望 もっと宣伝的なものがあれば良いかなと思った。はじめは、近くに伝承館があることも知らなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、日程を調整してくださったりと良かったとおもう。
総合評価 親身になってくださっていて良いと思う。先生が厳しい感じではなくほど良かった。
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないが、マンツーマン指導という事を考慮すれば妥当な料金とも思う。
講師 大勢の人数では子供の性格上、質問などが出来ないが、個別指導のためわからない所を子供のペースで学習できる所。
カリキュラム 学校の授業でついて行けず、わからない箇所を遡ってマンツーマンで指導してもらえる所。
塾の周りの環境 周りは住宅街なので静かに学習できる所。静かだが、人通りが少ないので、子供一人で通塾させるのは不安がある。
塾内の環境 住宅街なので静かに学習できる所。そこが良かった。
入塾理由 学力が学年でも下位だった為、学力アップのために入塾させた。知人の紹介、マンツーマンだったから
宿題 子供のわからない箇所の宿題を出してもらっている。自分で解けるレベルの宿題だある。
良いところや要望 学習行程は概ね問題ないと考えている。費用が安ければより良い。
総合評価 まだまだ成績は下位だが、塾に通う事により子供の成績が上がりつつある。
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の判断は基準が判らないこともあり判断しかねますが、自動引き落としのため後日確認していた。
講師 学校での勉強嫌いが克服出来なかったこと そのほかは 特に無し
カリキュラム 講師の先生方には問題はなかったこと 子供に意識改革をしてやれなかったことが残念
塾の周りの環境 住宅地区内にあり、家から近距離にあり自転車での通学ができたことです
塾内の環境 住宅地区内にあり、騒音などがなく勉強できる環境にあったことです。
良いところや要望 先生方によって指導の方法が異なるため子供との相性で科目に好き嫌いができたような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの先生方は優しくて親切であった。そのため二人とも同じ塾に通いました。
伝習館若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お兄ちゃんが生徒で通っていたため、割引が設定されていてありがたい。
講師 個別面談もありそれぞれの生徒の個性に合わせた対応をしてもらっている。
カリキュラム 学校の授業より先に進むのは当たり前だが、小テストを行こまめにうなどされている。季節講習もあり集中して休みに学習できる
塾の周りの環境 住宅地にあるため、敷地が狭く車を止めるところが少ない。車での送迎がないと交通の便は良くない。
塾内の環境 朝から講師の先生はおられるので、講義までの時間に自習が出来る。先生にも質問できる
良いところや要望 せいと個別に合わせた対応をしてくれるところが大きい。休みごとに季節講習があり、おさらいしながら進めれる
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をしてなかったことがあるのですが、しっかりと注意して欲しい。しなくても良いと思ってしまう。
伝習館城北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と比べたら高いような気がします。
講師 思っていたより、親身になって話を聞いてもらえるので驚きました。
カリキュラム 値段のわりにはたくさんの教材を提供してくれるので、割高感はあります。
塾の周りの環境 塾回りの道幅が狭くて、車に傷をつけてしまわないか、いつも気を使っています。
塾内の環境 真面目に勉強をする生徒が多く、合格に向かって頑張っている環境だと思います。
良いところや要望 子供達のモチベーションをあげるために、メリハリの効いた叱咤激励をして欲しいです。
伝習館若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあどこもそうだと思いますが、やっぱり料金は高いと思います。講習たんびに別料金も発生しますし。
講師 知人の紹介で入会しましたが、講師の方々は親身になって色々とよいアドバイスを頂けたと思います。
カリキュラム 塾に通いだしてからは苦手なところも克服して、自信が着いたみたいです。ちゃんとした指導のおかげだと思う
塾の周りの環境 閑静な住宅街の立地で、勉強には集中できるので場所はいいと思いますが、何せ車を停める場所がないため迎えに行くときが大変でした
塾内の環境 教室自体はあまり大きくなく少し狭いかなって感じですが、閑静な住宅街にありますので、まわりは静かで勉強に集中できると思う
良いところや要望 全体的にはいいと思いました。子供の将来の事を考えたら塾が一番かと。お金がかかって大変でしたが
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれと言ったこととか、気になることは別になかったかなと思います。
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体この程度の料金が普通なのかもしれないが、もう少し安くなれば続けやすい
講師 子供が嫌がる事なく通い続けているし、馴染みやすい先生方だから
カリキュラム 学校が休みの期間は補習授業のカリキュラムが組んであるので、予習復習に役立った
塾の周りの環境 家から車で5分程度の距離なので通い易い。ただ迎えの時間になると保護者の車が混雑する
塾内の環境 クラスの人数も概ね適当な人数だと思う
自習で利用できたりするので助かる
良いところや要望 地元では評判の良い塾なので通い始めたが、子供もその成果を感じているので満足している
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通年で通うとなったら、月会費はそこまで高いとは思いませんでした。夏期講習での利用だったのでやはり高いと思います。
講師 年齢も若く、話をしても親しみやすい感じがしました。 テストの結果など細かく分析してくれて、わかりやすかったです。
カリキュラム 教材費は高いような気がしました。夏期講習で利用しましたが、やはり高いように思いました。
塾の周りの環境 家からも近く自分で行くことができる場所にあるので、送迎などの心配もなく利用できました。
塾内の環境 住宅街の中にあり静かな環境で勉強することがでか集中できたそうです。
良いところや要望 もう少し駐車場があればと思います。 講習の説明をもう少ししてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が話しやすく子供も馴染んでいました。先生との相性は大事だなと思いました。
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団授業と個別授業があったが、どうしても、個別は料金が高く継続が難しかった
講師 固定の講師による授業だったため、授業から模試までどのようなところに気をつけたらよいかよく教えてもらえた
カリキュラム 教材は実績ある塾ならではでわかりやすいものを使っておられました。
塾の周りの環境 駐車場の台数が少なく、また出入りがしにくい
良いところや要望 個別相談など講師との面談もわりと頻繁にあり状況把握しやすかっま
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補習の時間は確保してあったが指導ではなくその範囲を塾で自主学習スタイルだったため重要なところが教えてもらえなかった
伝習館若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、このご時世ですのでもっと安くしてほしい。
講師 ベテランの講師がゆったりとした雰囲気で授業しているため、分かりやすいそうです。
カリキュラム 独自の教材で良くまとまっていると思う。もう少しリーズナブルだと良い。
塾の周りの環境 市街地から外れたところにあるため、部活終わりで通うときは時間に余裕がなくなる。
塾内の環境 落ち着きのない生徒が数名おり、授業の障害になっていたが、今はクラス分けにより改善した。
良いところや要望 何かあった時は電話連絡していただけるので、安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 国語の授業も是非してほしい。国語がなかなか上手く対策出来ない。
伝習館若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないため分からない。でも、安くはないと思う。
講師 年配の講師経験の長い先生で、指導が丁寧。個々の能力を引き題していると思う。
カリキュラム 定期テスト、受験に準拠した内容。国語があればもっと良いが、残念ながら国語がカリキュラムにない。
塾の周りの環境 自宅から離れた場所にあるため、冬期間は送迎が面倒なことがある。
塾内の環境 私語が多い生徒がおり、カリキュラムの進行に支障を来した時もあったが、現在は改善している。
良いところや要望 現状の学力に対して志望校の合格の可能性をもっと具体的に伝えてほしい。
伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習でしたがテキスト代込みの料金だったのでよかったと思いました。
講師 子供が質問したことに対して分かりやすく説明してくれたみたいです。
カリキュラム 塾に通う前にちゃんと今の成績を聞いてくれました。夏期講習でしたが自習の時間に質問できた
塾の周りの環境 中学校の近くにあります。そして住宅街の中にあるので静かです。
塾内の環境 住宅街の中にあるので静かで勉強に集中できるところでいい場所です。
良いところや要望 子供の質問をちゃんと答えてくれる。要望としては駐車場がもう少しあればいいなあと思いました。
伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金ですがテキストも含めての料金ですし、自習の日もあり良心的な金額です。
講師 講師の人は話しやすく、子供の質問にもしっかり答えてくれる方です。
カリキュラム 夏期講習ですがやはり頭のいい学校の子もいるので少し難しくついていけない日もあった。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので静かなんですが車で迎えに行くと駐車場が少ないかなあと思いました。
塾内の環境 塾の周りは静かで勉強しやすそうです。整理もされてていいです。
良いところや要望 講師の方の教え方が上手です。要望としては駐車場がもう少しあればいいなあと思いました。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だとおもいます。教材もそこまで購入することも無くよかった。
講師 通い始めてから、成績も上がり友達と切磋琢磨しながら勉強出来た事がよかった。
カリキュラム 冬休み、春休みなどの短期集中もあり集中的に教えていただいてよかったです。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。周りは民家になっているので、安心です。
塾内の環境 子供は勉強には支障のない空間とのこと。
良いところや要望 先生の教え方や学習する環境がいいからこれからも続けたいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も積極的に通っており不満はなし。今まで通り通わせようとおもいます。
伝習館気高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、入会金、教材費、年間雑費が必要。授業料も少し高めだと思う。
講師 定期的に懇談があり、よく相談にのっていただいた。アドバイスも的確だった。
カリキュラム 個別指導をお願いしていたので、子どもにあわせて丁寧に見ていただいた。
塾の周りの環境 家から歩いて5分と近かったし、交通量も少ないので静かで良い環境だった。
塾内の環境 アパートの一室なので、少し狭い感じはするが、子ども達はリラックスして勉強できたように思う。
良いところや要望 優しい先生なので、子ども達も先生のことが好きで楽しく塾に通ってくれた。
伝習館気高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾と同じ位の値段です。夏期講習などは追加でお金がかかりますが、通常通っている人は安くなります。
講師 先生の指導がよかったので第一志望の高校に合格できた。進路指導も過去の実績に基づいており正確だった。塾に駐車場がないので送り迎えの時に車を止めておくところがなくて大変だった。
カリキュラム 通っている中学校と違う校区だったので、今習っていることよりも先に進んでいた。
塾の周りの環境 駅からは近くて便利。車で送っていく場合に駐車場がないので困る。
塾内の環境 アパートの一室です。掃除されていてキレイな環境です。自習室が狭いです。
良いところや要望 年に何回か先生と面談があり、志望校についてどうすれば合格できるか相談に乗ってもらえたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数だったのでわからない箇所を丁寧に教えてもらえたところがよかったです。
伝習館気高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。少人数クラスなので、さらに高くなるが、休んだら補充してもらえるので良い。
講師 最初の2年ぐらいは同じ先生だったのが、最近、何人かの先生が交代で指導してくださっている。どの先生が担当なのか、名前もわからないし、説明もない。1人の先生に担当してほしい。
カリキュラム 教材については特に不満もないし、定期考査前にはテスト対策もしてもらえるので良い。
塾の周りの環境 自宅から歩いて五分なので、とても便利。静かな環境で良いと思う。
塾内の環境 アパートの一室なので、部屋数は3部屋ぐらい。狭いけれど人数が少ないので、なんとかなっている。
良いところや要望 入会して3ヶ月ぐらいに面談があったが、それ以降はなし。誰もいない時の方が多く、電話も繋がりにくい。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の塾と比べても、妥当な金額だったと思いました。親としてはもう少し安いと有りがたいと思いました。
講師 授業以外の時間でも分からないことは教えてくれる。勉強にやる気を出すようにサポートしてくれる。
カリキュラム 内部生は季節講習は少し一般生より安く、受講しやすかった。カリキュラムもよかった。
塾の周りの環境 静かに環境でよかった。住宅街だったので送迎の車の駐車には不便だった。
塾内の環境 問題なかった。教室がやや狭いが授業には困らなかった。子供もとくに不満は言わなかった。
良いところや要望 サポート体制が十分で良かったです。生徒と先生の距離が近く、よかったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。