進学プラザグループ 育英舎自立学習塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.36 点 (96件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 宮城県仙台市若林区・岩沼市に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾の評判・口コミ
「進学プラザグループ 育英舎自立学習塾」「北海道札幌市西区」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾宮の沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習・冬季講習があり、お金な負担は大きかった
講師 年齢の近い講師が多く、話しやすい空気感があり色々と相談に乗って頂きました
カリキュラム 試験に合わせて、学校用と受験用がありしっかり指導して頂きました
塾の周りの環境 地下鉄駅の近くということもあり、人通りも多く安心して通わせることができましたが交通量もあり車ではいきずらかった
塾内の環境 他を知らないなのでこんなものかという印象で良くも悪くもなかった
入塾理由 自宅からの距離も近く講師の方も熱心で本人にも合っていると思い
定期テスト ありました。我々よりも学校のことを良く知っておりいい対策ができました
宿題 もっと勉強してもらいたかったのでもっとたくさん出してもらって良かった
総合評価 とりあえず希望校に入学することができましたので良かったです。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習の金額がたかい。
他の塾も高いのかもしれませんが、通常の月謝にプラスになるので支出がかかりすぎます。
講師 結局、志望校のレベルには届かない状態で受験。講師からは可能性はあるからと言われチャレンジしたが結果は不合格。
個別指導なので本人のやる気がなければ結局、課題をこなすだけであまり学力の伸びは期待できず、塾選びをもっと慎重にしたら良かったと後悔が残りました。
カリキュラム 金額が非常に高い。通常の月謝にプラスで夏期や冬季の講習代がかかる
塾の周りの環境 駐車スペースがないため送り迎えに車を利用すると近所から苦情がくると塾から言われておりいつも徒歩で行かせていました
塾内の環境 狭い塾なのに冬は暖房が不十分で寒くて勉強どころじゃないと子供がよく言っていました。
コロナで換気が必要なこともありましたが、それでも寒すぎたと
良いところや要望 よいところはあまり思いつきません。
二人目の子は別の塾に行かせたいと思いました。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金が高くなること、想像以上にテストや色々な講習料金がかかって驚いた
講師 塾長は熱心。
結局は自分の気持ち次第でやる気が大事だと思います。
カリキュラム 季節講習は料金が高いけど、結果が伴っているのか実感ができなかったから。
塾の周りの環境 自宅から近いので、徒歩でも通う事がてきたから。時間によっては送迎しなくても良かったから。
塾内の環境 個人のスペースを、仕切ってはあるが、集中出来る環境かどうかはよくわからなかった
良いところや要望 時間の調整や振り替えはしやすかったので、やる気が、あれば良いところかなと。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、振り替えがしやすかったところは良かったです。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでしかたないが少し高め。
ただ、週2回で5科目ということを考えると、家庭教師よりは良いとおもう。
講師 塾長が10月に変わり、最初は不安でしたが、
前の塾長とは異なり、塾長の直接授業を積極的にしているそうです。
また、高校後の話や就職についての相談もしやすいそうです。
自由な部分は尊重し、時に厳しくしてくれています。
カリキュラム 個別指導なので、学校と合わせて進めてくれますが、状況によっては、苦手科目中心にも組んでくれます。
テスト前は無料補講などもあり通塾回数が増えますが学校ごとの対応をしっかりしてくれている印象です
塾の周りの環境 琴似栄町通り沿いで下手稲どおりも近いので、良くも悪くも交通量は多いです。
塾内の環境 新しい塾長になり、教室の壁紙を修繕したり、加湿器を追加購入したり、環境には気を使っている様子。
時間によってはうるさい生徒もいるが、、、しっかり注意してくれます。
良いところや要望 ビル入口の階段が冬は滑りやすいので、気をつける必要がある。
漢検と英検、数検も塾で受験できるのを今の塾長になって初めて知ったので、ありがたい。
高等部の先輩が高等部の教室は寒いと言っているので改善が必要かも。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習での追加料金が【強制ではなく任意での受講】高く苦労した。
講師 授業料が高く、特に夏期講習、冬季講習での追加料金が発生し苦労した。
カリキュラム 受講することで結果成績も上がりましたし、本人のやる気も出てきたので良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は、夏場は自転車やバスですが、冬季はバスやお迎えにて対応していました。
塾内の環境 教室は個別指導の為、勉強に集中できる環境で整理整頓もされています。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の案内は、事前に連絡をいただいていたため、予定を組みやすかったです。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾宮の沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があったので、とても助かりました。しかし、長期休暇の講習時は時間いっぱいの授業をしてくれていなかったようなので、残念におもいました。
講師 丁寧に教えてくださいましたが、今日やる分の勉強が終わると自習になるところが勿体無く感じ、それなら次の授業分もやってほしかったこと。
カリキュラム カリキュラムは良いと思いますが、テキストは本人のレベルに合わせてもう少しハイレベルのものを勉強させてほしかったです。
塾の周りの環境 毎回送り迎えをしていたので安全性は高いのですが、その分親の負担もあり4にしました。
塾内の環境 個別ブースになっているので集中が出来!自習するスペースも、きちんとあり、対応してもらえてよかったです。
良いところや要望 塾の責任者がコロコロ変わり、今は掛け持ちになっていて常に塾にいないため、連絡を取るのにも引け目を感じてました。常に責任者が塾にいて連絡が取れるようになってくれればと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が少ないように思います。もう少し個々のレベルの把握をして頂き、点数を伸ばせる点などの改善点をテストの時だけでなく、常に意識して欲しいです。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾宮の沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別な為、月謝は結構良いお値段でした。結果が出れば良いと思います
講師 子供の気持ちに寄り添ってくれて子供のレベルに合わせて進めてくれる
カリキュラム 他の塾と比べて安価です。カリキュラムも個別な為、向いている子には良いと思う
塾の周りの環境 駅前で分かりやすく近くにコンビニもあり、周辺は賑やかで明るいです。
塾内の環境 先生も子供たちも熱心な為、個別性もあり机も一つ一つ離れているため、静かです
その他気づいたこと、感じたこと お値段の割にコマ数が少ないのが難点です。子供とのコミュニケーションも大事ですが、もう少しメリハリが欲しいと思う。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾宮の沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、カリキュラム、指導内容から見ると無難だと思います。
講師 親切な指導。細かく連絡してくれます。子どもの伸びを褒めてくれます。
カリキュラム 出来ないところを繰り返し教えてくれたり、勉強の仕方を教えてくれます。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近いのが何より。また、人通りの多い場所なので、夜も安心。
塾内の環境 教室は、十分な環境だと思います。子どもも進んで通っていました。
良いところや要望 指導が丁寧で子どものよさを伸ばしてくれます。メリハリのある指導をしてくるます。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の努力が足りなかったのだが、成績は上がらなかった。講師も変わるようで、教え方がバラバラ・・と娘は申してます。
カリキュラム 入学時は「任せてください」と大きいことを言っていた割には、生徒が多いせか、それほど見て頂いてない感じ仕方ないです。
塾内の環境 席は小さく、隣の人とも近くて嫌だとは言っていた。おしゃべりしている子がいて、集中できない事もあったとか
その他気づいたこと、感じたこと 近所のニスコは・・在塾している知り合いが結構いて、電話予約をして体験に行ったが、忘れられたふりをされ、今後の説明も一切なく、とても悔しい思いはした。学力の低い子供は生徒として不要だったのだろういま思い出しても、悲しい
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはコメントすることはなにもありません。塾として必要な設定をしているのだと思います。
講師 本人が自分で進んで行っていたので悪くないと思っています。本人が希望する高校に入学できたので結果もよかったと思います。
塾の周りの環境 家の近くだったので、冬も徒歩で通えるなど通塾も便利だったと思います。
良いところや要望 本人が塾に行くことで勉強をするきっかけになり、よかったと思います。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高めではあるが、近隣の個別指導塾と金額は 同じくらい。受験期の1~2年通うなら まぁ払える金額です。
講師 4~5人に1人の講師のようですが、講師につきっきりで教えてもらうという学習スタイルは、受け身になるので、べったりし過ぎてないところが良いと思います。
塾内の環境 自宅とは気分を変えて勉強したい時に、自習室があると便利だとは思いました。
でも、席が空いていれば、自習をしに来ても良いとは 言ってくれました。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の塾であることを考えると妥当な値段だと思います。
講師 私は他にも習い事をしていて塾の時間が作りにくかったのですが、先生方と相談して、空いている時間に授業をいれてもらえたので、無理なく通うことができました。
カリキュラム ひとりひとりの学力や目指している学校に合わせて、教材の難易度や範囲を細かく分けてくださり、自分に合った難易度の問題に集中して取り組むことが出来ました
塾の周りの環境 バス停がすぐそばにあって、バスでの通塾が簡単でした。夏には、自転車置き場があるので自転車で通うことも出来ました。近くにはコンビニやスーパー、パン屋さんがあるのでご飯やお菓子を買うことができます。大通りに近いので夜も明るく治安もいいので安心でした。
塾内の環境 教室内は広くきれいでひとりひとりが集中しているので雑音も少なくてとても良かったです。机は、先生方がしっかりと掃除をしているので衛生的にもよいと思います。
良いところや要望 ひとりひとりに対して丁寧に対応してくださっているのでとても満足しています。要望もとくにありません。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは中1で辞めたので、金額は不明だが、中3は高額とはママ友に聞いていた
講師 塾長はとても良い方とママ友に伺って入塾したが、子供には合わなかったようだ。成績も上がらなかった。塾のせいではない
カリキュラム 先生は一生懸命に教えて下さったとは思うが、学力の低い子には厳しいようだ
塾の周りの環境 スーパーも近所にはあったし、人通りも多く、通い安い立地ではあった
塾内の環境 男の子がふざけてうるさいとは、子供に聞いた事がある。しかし先生が厳しく注意していたらしい
良いところや要望 1年も通ってないので、正直分からない。娘には合わなかったが「個別」は、思ってたより「個別」ではないんだとは感じた。しかたがない
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。