伸学舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (47件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
伸学舎の評判・口コミ
「伸学舎」「徳島県徳島市」「小学生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費を進められるので思っていたより、学費が高くなったし。試験にも参加するように言われたので
講師 自主勉強のスタイルで、勉強ができる子供にはあっているが、勉強のわからない点が理解できていない子供にはあっていない。質問もできないし、ただ時間を過ごしているだけになっていた
カリキュラム 前質問に答えた無いようです。自分の子供にはあっていないので、成績は上がらないし、上がっていないので「この教材をついかしましょう」とやたらと学費がかさんだだけでした。
塾の周りの環境 学校近くだったので、同じ塾にかよう子供がたくさんいて、一緒に通える範囲だったのでよかったように思う
塾内の環境 自主勉強ができる子供には、自習スペースがあったりして、夏休みなどの長期休暇を有効に使えるように思う
良いところや要望 先生は子供が好きそうな優しい先生でした。若かったので、学校の先生のようなできない子供への配慮はなかったように思う
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は明確に出ているのでわかりやすいが、すぐに懇談や春休みや夏休み前になると、これを受講した方がいいと、押し売りのような勧誘をしてくるし、高いドリルも購入しないといけない。ドリルあっての授業みたいなものだから。
講師 子供が分からない問題があっても、質問しにくい雰囲気でまったく成績が変化しなかった。購入した問題集をただ問題をひたすら解いていくスタイル。
カリキュラム 夏休みなどの前に懇談があるが、問題集購入を勧められたりするだけで、こうすればいいなどのアドバイスがなかった。
塾の周りの環境 自宅からまだ近いし、友達も通っていたので行っていたが、うちの子供にはあっていなかった。
塾内の環境 受講生みんながもくもくとドリルなどをしていて、質問をする生徒もいないといっていたのでかなり静かだと思う。
良いところや要望 受講日でなくても、好きな時間に行って自習スペースで勉強することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はわかく、子供がすきそうな話しやすい感じの人でした。怒られることはなかったようです。
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で通っている割には高い気がした。月々以外にも教材がプラスされた料金が請求されたりと思っていたのとは違っていた。
講師 塾に通っていても、席について自分で問題集を解くだけのスタイルで、わからない時は手をあげて質問するのだが、わからないことが分からないので、できないまま時間が過ぎていく感じでした。成績が悪いのだから、もっと積極的にかかわってほしかったし、うちの子供には、このスタイルはあってないことがわかりやめました。
カリキュラム 前文で答えた内容と同じです。良い点はあまりなかったと思います。
塾の周りの環境 学校からも近く、友達も通っていたので、自転車で通っていたのですが、暗くなっても友達と一緒なので安心はありました。
塾内の環境 教室事態は、個人がモクモクと教材を解くだけなので静かではあったみたいです。
良いところや要望 教える知識が少ないきがする。経験が少ない。できない子供に対する軽軽不足。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が伸びないので、個人懇談みたいなものが用意されていたが、結局教材の売り込みなどにおわっていた。
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の塾しか通わせてないので、比較はできないですが、適した料金なのかなと思います。コース別に料金設定されているので、選びやすいとは思います。
講師 体験入塾をした時に担当してくれた先生が良かったらしく、その先生が担当する曜日に通ってます。成績は、なんとも言えない状態が続いてますが、先生も熱心に優しく指導してくれてます。
カリキュラム 個別対応の教室なので、一人一人のペースで学習してます。教材も、学校対象の教科書の内容なので、復習かつオリジナルテキストでの学習もできてます。各時期にテストもあり、結果が出る際、現在の状況を分かりやすくまとめてくれるので、保護者にもありがたいです。
塾の周りの環境 塾は、自宅から少し離れているので車や自転車で行く場合は、それほど距離は感じない程度の場所に立地されてます。交通量もあり、人目があるので、まだ安心かと思います。
塾内の環境 教室はきちんと整理整頓されてあり、休憩室のみで食事OKにしているため、ゴミが散らかるような事はありません。
良いところや要望 何より、子どもが楽しんで通っていることが、一番いいところだと思います。先生に対する不満があったり、勉強を嫌がってたりすれば、子どもは正直なのですぐわかります。環境や指導が良いから、続けて通えてるんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のお迎えに行った際は、外まで子どもの見送りに来てくれます。保護者には一礼、子どもには手を振って見送ってくれます。環境も悪くないし、個々に対応しているので、子どもの苦手なところも把握していて、対処法も教えてくれるので、今の塾で結果を出してくれることを祈っている次第です。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。