塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


創英ゼミナールの口コミ・評判

3.39 1,160件
料金:3.2| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.4
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

大田区(東京)

1~7件を表示 / 7件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

創英ゼミナール梅屋敷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

資料請求をして近所の塾に体験授業などで5~6ヶ所言ってみて料金を聞いて来ましたが他と比べて比較的に安い方の部類だと思います。

講師

話し方が優しくて丁寧に接してくれているそうで
また、個別に進み具合によってカリキュラムを組んでくれるようなことを言ってましたので信頼がおけました。

カリキュラム

個別に進み具合に併せてのカリキュラムを組んでくれるとのことですので
安心しております。

塾の周りの環境

商店街にあり前の通りは夜でも明るく安心です。
駅からも近く治安はよく安心して通える立地だと思います。

塾内の環境

周りの子供達も集中して授業を受けてるので教室内は静かだと聞いております。
また遊んだりふざけてる子などは居ないそうなので集中して取り組める教室内だと申しております。

入塾理由

資料請求をして近隣の塾に体験授業など行って5~6ヶ所の塾から比べて綜合的に塾の先生の印象が良かったこと。
塾全体の雰囲気が良かったこと。

定期テスト

定期テストはまだ受けてませんが学校別に期末テストの傾向などを考えてテスト対策をしてくれるとのことです。

良いところや要望

商店街の中にあり夜も前の通りは明るくて駅からも近いので治安や周辺の環境はいいと思います。

総合評価

商店街の中にあり夜も前の通りは明るくて駅からも近いので治安や周辺の環境はいいと思います。
通っている子供達も集中して授業を受けてる為、教室内は静かで勉強に集中できる環境だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール大森校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

入塾前に5件ほど比較しましたが、授業スタイルと内容からして妥当だと思います。

講師

いいところと、悪いところを言っていただき信頼できると思います。

カリキュラム

初めての塾なので、他の塾を知らないので、どちらとも言えないです

塾の周りの環境

池上通りという人の通りが多い道に面した立地で、家からも徒歩5分くらいなので、安心しています。自転車置き場があればいいなとは思います

塾内の環境

まだ新しい塾という事もあり、綺麗な室内で、設備も揃っていると思います。

入塾理由

家から徒歩5分くらいで近いのと、周りの評判が良かったので決めました。

定期テスト

同じ学校に通う生徒が多く、的確な対策をして頂いていると思います

宿題

苦手な分野の克服を丁寧に教えていただいています。量はちょうどいいのではないかと思います。

良いところや要望

苦手分野の克服を丁寧に教えていただいているところがいい評価です。

総合評価

周りの評判通りで、入塾していままでまだ半年ですが成績も上がっています

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール田園調布沼部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他のとことの料金はよく知りませんが、面倒見がよい感じを受けているので、妥当な料金だと思います。

講師

フレンドリーで元気がよい。こちらの細かな要望希望を尊重してくれる。

カリキュラム

試験対策をしっかりしてくださり、自習環境や教材も整っている。

塾の周りの環境

とても通いやすい場所にある。立地はこの上ないです。治安もよいと思います。

塾内の環境

自習環境もよく、自宅で勉強するより静かで集中できるようです。

良いところや要望

これから高校入試に関する情報をたくさん教えていただけると期待します。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール田園調布沼部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

1コマ4人の生徒に先生は1人、1コマのうち、わからない問題を、2問しか教えてもらう時間しかない。自習みたいなもの。冬季講習の契約をさせられる。その割に成績上がらず、他の生徒も、成績は上がらず不満があるようです。

カリキュラム

冬季講習は沢山入れられる。お金がかかり過ぎ。

塾の周りの環境

駅から5分位歩く。車通りがあり、道が狭いので、交通面が危険。

塾内の環境

整理整頓はされている。面談の時に、声が丸聞こえの為、面談は、生徒がいない時間にやってもらう様にしている。

良いところや要望

施設長は、学校の先生よりも、沢山相談に乗ってくれて、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと

本当に親身なってくれていたのか、わかりません。その時間だけ教えればいいという感じがしてならない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール梅屋敷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

もっと安いところはあるかも知れないが、自宅からの通いやすさなどの方が重要である

カリキュラム

通ったことで成績を保てたのか、通ったことの意味がなかったのか分かりません

塾の周りの環境

京急線沿線なので自宅も同じであるが
治安つついて少し心配である

塾内の環境

娘の話では他を知らないので普通なのか、それとももっと良い環境があるのか比較できないとの事

良いところや要望

もし2人目が違う塾に聞くことが有ればきがつくかも知れないが、現状では分かりません

その他気づいたこと、感じたこと

他の塾や校舎を知らないのでこの質問には答えられません

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高専(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール梅屋敷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は明らかに高い。特に春期講習など追加で発生するのが悩み。

講師

まだ通い始めたばかりで結果が出てないのて分からない。
料金は高いとおもう。

塾の周りの環境

自宅からちかいので、通いやすい。商店街なのであかるいのがよい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール田園調布沼部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

高くなく安くもなくだと感じます。通常授業が60分なので妥当かなと思います。

講師

教室長の先生が窓口で、いろんなことへ細かく対応してくれます。明るく、子供好きの方で、小学生には勉強を嫌いにならないようにとおっしゃっていて上手く的確に指導してくれます。通常授業は別の先生ですが、こちらの方が常にいらっしゃるので心強いです。

カリキュラム

夏期講習や冬季講習は子供達の学習状況はもちろん、要望や受講回数などもを、しっかり考慮し提案、計画をしてくれます。

塾の周りの環境

沼部駅から大人の足で徒歩5分くらい。
小学校の通学路でもあり通いやすい。
近くに多摩川、六郷用水路があり落ち着いた場所。

塾内の環境

すっきりと整理されていて、子供達も集中出来ている様に思います。

良いところや要望

面談は年に数回、丁寧に説明してくれるので安心出来ます。
ぞれぞれのレベルに合わせて苦手なところは無理なく指導してくれ、勉強嫌いな子も行きたくないと言いません。
宿題の量も考慮してくれ、実習室が気軽に使えるので、授業後に、宿題をやって帰ることが多いです。
まだ開校したばかりなので、生徒さんが沢山増えてもこれまで通りの対応をお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと

時々、理科の実験やクリスマス会などのイベントもあり、楽しく学べ子供達は喜んでいます。
通い始めて4ヶ月なので、これから学習成果がみられるのではと期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、創英ゼミナールの口コミを表示しています。「創英ゼミナールはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください