- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,214件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市青葉区」で絞り込みました
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろいろな塾を調べましたが比較的やすかったと思います。
講師 親身になって指導してくれた。先生と生徒がなんでも相談できる環境を作ってくれていたと思います。
カリキュラム 家の子にはかならレベルが高かったと思いますが教材自体は良かったと思います。
塾の周りの環境 徒歩で、10くらいの距離のところにあり、住宅街を抜けて行くので安心できました。
塾内の環境 3ヶ月に一度くらい面談で伺いましたが、いつもきれいで騒音もありませんでした。
良いところや要望 自主的に勉強に向かっていくように指導しているとの事でしたが、うちの子には少しユルいようでした。もう少しキツくても良かったと思います。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 苦手な所をすぐに理解しそこを重点的にやってくれたらしい
演習問題もすぐに出してくれたらしい
カリキュラム 試験前寸前でも苦手な科目、内容をどうすればいいか考えてくれているようだ
塾内の環境 自習してる生徒が少ないので逆に自習スペースに行きづらい
きれいにしてありゴチャついていなくて良い
その他気づいたこと、感じたこと 幹部の方は親身になってくれますが、同じように先生も取り組んでくれているか不安です。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は普通だと思うが、季節講習が少し高く感じている。また一月に通常授業と季節講習の料金が両方かかるのは負担である
講師 塾長がとても面倒見がよく、また一人一人の特徴をよく把握してくれている点は、とても良いと思う
カリキュラム 臨機応変に対応してくれて、普段取っていない科目も、試験前には見てくれる
塾の周りの環境 自宅からは近く、通いやすいのだが、コンビニ などが近くにあると、自習の時など、お腹が空いたときに便利だと思うん
塾内の環境 面積が狭いからか、仕切りがなく、他の生徒たちが勉強している声が聞こえてくる
良いところや要望 面倒見がよく、個別だけあり、授業科目など、臨機応変に、柔軟に対応してくれる。苦手な箇所は、生徒に合わせて丁寧に教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 親との面談も年に数回あり、生徒一人一人に対して、丁寧に対応してくれるところは満足している。なかなか成績の結果に結びつかないところが、残念である
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾よりは多少高いですが、他の個別と比べると割安だと思います。
講師 個別にしては授業料がそれほど高くなく、お休みした時に振替が手軽に出来るのがとても良いと思います。試験前の自習に通えるのも助かりますし、得意なところを伸ばして苦手なところを克服させてくれる指導にも感謝しています。何より、子供が嫌がらずに自分から進んで通っているのが、いい塾の証拠だと思います。
カリキュラム 得意な科目はどんどん先に進んで教えてくださるので、先取り学習が出来て、本人もさらにやる気が出ていいと思います。苦手教科は、夏期講習などで集中的に見てくださるので、学校の成績も良くなっていて、本人も満足しているようです。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいのと、駅とは反対方向なので、帰りに寄り道するようなお店がないのが良いです。大通りに面しているので、人通りもあって安心です。
塾内の環境 自習しやすい環境みたいで、試験前に集中して通えるのも助かります。席数も十分にあるようです。
良いところや要望 定期的な面談で塾長とお話しする機会が度々ありますが、とても話しやすくて、子供の学習進度だけでなく性格面などもよく見ていて分かってくれていて、うまく対応してくれていて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の長所短所を見抜いてくれていて、それをうまく利用して伸ばしてくれているので、とても感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ