- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
創英ゼミナール江田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は週2での値段妥当です。でももうちょっと安くしていいです
講師 講師優しくて、分かりやすく説明してくれてよかったです
塾の周りの環境 外大通りで、車多くでも、塾ないあまり影響なく静かな環境保ってます
塾内の環境 テーブル1つずつ離れます、密にならなくて、ちゃんと明るくて広くてよかったです
良いところや要望 塾の先生は優しいから、もうちょっと厳しくして欲しい。宿題もっと出して欲しい
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのに1コマあたりの料金はとても安く感じました。お得だと思います。
講師 丁寧に指導してくださったようで、体験入塾後に本人のやる気が見られました。
カリキュラム テスト前に受講科目以外も指導してくださり、とても良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面しているところ、隣が居酒屋なところ、駐輪場がない点が少し心配です。
塾内の環境 英検などの資格試験も塾内で受けられるので、資格試験にも力を入れられるのが、とても良いです。
良いところや要望 授業の時間や曜日等、柔軟に対応してくださいます。
テスト前のサポートも充実しています。
創英ゼミナールセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いましたがまぁ、個別との事だってので、相場なのかなぁと言った所だと思います。
講師 とても親身になってくださり、子どもに寄り添う感じの良い先生でした。
カリキュラム とても親身になってくださるとても感じの良い先生がキチンと確認をしながらカリキュラム作成してくださいました。
塾の周りの環境 特に気になるところは有りませんでした。外観についてはビルなので気になりませんでした。
塾内の環境 新しく開講された所でしたのでとても、明るくキレイな感じでよかったです。
良いところや要望 始めたばかりで特に今のところ不満は有りません。皆様に親切に接していただきありがたいです。
創英ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、全員奨学金が適用される授業があるので、理科社会国語を奨学金を利用しました。よかったら続けたいと思います。
講師 塾長さんがとても親身になって話しをきいてくれる方なので、都度講師についてなど、子供の意見を聞いてくれたりと、とても満足しています。
わからないところも、講座終了後に教えて下さり子供も塾に満足しています。
カリキュラム 週2で6コマ受講しているので、子供の帰りが22時ころになってしまうので、少しだけ子供が疲れを感じているよう。5教科とも不安だったため、5教科受講したのはよかったと思います。
塾の周りの環境 家に車がないので、送迎が徒歩となり、家から20分歩いているのが親子共々大変ですが、駅ちかで環境は良いと思います。
塾内の環境 今はコロナなので席をあけてすわったり、消毒スプレーをその都度机にしていると聞いています。安心できます。
良いところや要望 とにかく塾長さんの人柄がよく、また子供の信頼度も高いので、子供も何を聞いてもわからないところがなく何でも答えてくれるそうです。
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的だと思うけど、しいていえば入塾金はちょっと高いかなと。
講師 講師は毎回固定ではないが、どの先生もわかりやすく教えてくれる。
クラス単位ではなく、ひとりの講師に生徒4人ついて、学年も違うときがあるので周りを気にせず自分の勉強に集中できる。
カリキュラム 塾の宿題も少なすぎず多すぎずなので、学校の宿題と両立できる。
入塾時に主要5教科の問題集を購入するのですが、うちの子供は塾では英語と数学しか受講していないので、残りの教科はテスト前の勉強や復習などに利用できる。
塾の周りの環境 最寄り駅やバス停からもそんなに離れていないので通いやすい。同じビルの下に100円ショップがあるので便利。
塾内の環境 教室の照明が明るい。入口や教室に『合格』とかポスターが張っていないので圧迫感がなくて良い。
良いところや要望 うちの子供は体験学習の前からこちらの塾を希望していて、体験して数日後に申し込みをしました。
塾側もガツガツしている感じではなく、「ご検討ください」と。友達勧誘も「もしまだ塾を選んでいる子がいたら声かけてみてね」といった感じなのでしつこくないところが良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業を教えてくれる講師については文句なしです
カリキュラム 普通の塾と一緒で多分変わりはないと思われるのでここは問題はないと思う
塾の周りの環境 完全個別ではない
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾はどこも高いと思います。他と比べると少し安いのかな?でも一コマの時間も短いので何とも。
講師 塾長が熱心な方で、子供をしっかり見て貰えそうだと思いました。
カリキュラム 面談をマメにして頂けるとの事で、任せっぱなしで全く分からずにならない所が良いと思います。
塾の周りの環境 良い・駅前で人も多い所なので安心して通えそうです。
塾内の環境 良い・キレイ。入りやすい。自習場所もある。
悪い・塾入ってすぐのテーブルで自習していたので、自習教室があると良いな、と思いました。が、他の塾も入ってすぐのテーブルや自習場所がない塾も有ったので、不満ではないです。
良いところや要望 とにかく一生懸命やって下さりそうな雰囲気が良いと思って決めました。子供も受講して良かったと言っているので、希望の進学が出来る様に宜しくお願い致します。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数によって変動する様ですが、やってみなければわからないので、本人が進んで取り組み、学力があがる様なら良いと思います。
講師 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、見守られながら勉強しているようで良いと思います。
カリキュラム 個々でやりたい科目、受講する学習量を選べるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅からは離れていますが、夜も周りは明るいので心配は少ないと思います。これは人によって違いますが、我が家からとても近いということもいいです。
塾内の環境 仕切られた空間ではありませんが、周りが気になる状況ではないし、皆集中してやっているようなので問題ないと思います。
良いところや要望 時間、曜日を選んで受講できるところが良いと思います。時間も早くから選べるので、夜遅くなることもないです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が教科や時間帯によって違うので、良し悪しはあるかもしれません。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思いますが、高校受験の年は色々とカリキュラムがあり、その度に料金がかかりそうです。
講師 子供に合った講師、その教科が得意な講師をつけてくれます。
わからないところは何度も教えてもらっているようです。
カリキュラム 料金は別途かかりますが、高校受験対策のカリキュラムがあります。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るいので、遅い時間でも心配はないです。
車の音などがうるさいとは特には聞かないです。
塾内の環境 整理されてキレイです。
靴を脱いでスリッパに履き替えるのが面倒、と子供は言っていました。
良いところや要望 教室長の先生は質問にも丁寧に答えてくれ、子どもの様子もよく見てくれています。
授業の振り替えには柔軟に対応してくれます。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初に塾長に丁寧に教えていただき
子供が、聞きやすい環境が良かった
悪かったてんはまだありません
カリキュラム 一教科からスタートしましたが
5教科の教科書があり、良かったです
人数も個別過ぎずよかった
塾内の環境 ビルの一室ですが、広く息苦しくない
家から近いので良かった
悪かった点は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入ったので、なによりです
若い先生の中、年配の方がいられると安心できます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりなので、よく分からないが契約の時はとても分かりやすい説明をしてくれた
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよく分からない。
部活をしながら通えるスケジュールがいいと思う。
塾内の環境 自宅から近く、通いやすい。
大通りに面しているし、コンビニも近いし夜1人で通うには安心していられる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ分からない。
契約の時の講師の方はとても好感が持てた。
本人が個別がいいと選んだので期待している。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者への対応はよい。学習支援はまだわからないので記入できません。
カリキュラム はじめたばかりで、まだわからないが、宿題の量や、やってほしい課題について細かく対応してもらえる。
塾内の環境 学校からも近く、夜に通うのにも暗い道を通らなくてよいので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりに対応してくれたり、英検、数検を塾で受けられるので、助かる。
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々に加えて長期休みの時は別なので負担が大きいが受けないわけにもいかないし困る。
講師 勉強面以外でも、実体験を交えて相談に乗ってくださったので、ありがたかった。
カリキュラム 冬季講習など受けなくてはならず、料金も時間もかかった。
塾の周りの環境 駅前だったのと、きた時と帰る時、携帯にメールがくるようになっていたので便利だった。
塾内の環境 自習室も、本人の集中力がないと、まだ小学生だったのでお友達とふざけてしまう。
良いところや要望 プロだけあって学校に詳しいので学校選びの時に相談に乗ってもらった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌にならずに通っているので、先生方が楽しくしてくださっているのかと感謝の気持ちでいっぱいです。
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はそこまで高くは無いですが、夏季講習などはかなりの値段を設定してきます。
講師 数年で室長、正社員の先生がいつのまにか変わっていて、変わっても保護者に一切知らせがなく、いつのまにか代わっていて、慣れていた先生がいなくなることは、保護者、子ども共に不安になります。室長先生は、前も今も良い方です。社員の先生も良い方でやる気が持続していたのですが、新年度から他へ異動してしまった様です。子どもへの問いかけ方が命令口調で話しているのを見て、気になります。先生によってこんなにも変わるとは思いませんでした。
カリキュラム カリキュラムは1年を通してきちんとやってくれて、通塾している間はオンラインよりもそれなりに理解できて良かったです。
塾の周りの環境 大きな道路に面していて、交通事故の心配は全く無いとは言えませんが、大通りだと、夜は不審者対策としては安心です。
塾内の環境 親は教室に入ることがほとんど無いので子どもから聞いた話では、区切りはないけれど、それなりに良いと思います。
良いところや要望 先生が変わることにより、塾の内容やシステムが変わることのないようにして頂きたいです。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもあり、若干高めである。夏休みなどは負担が大きい。
講師 講師の方が親身に学習指導、生活指導までしてくれていて良かった。
カリキュラム 学校の授業に沿った学習で、しっかり弱点を個別に指導をしてくれた。
塾の周りの環境 交通手段は自転車が基本であったが、雨の日は電車で通っており、駅近で良かった。
塾内の環境 個別に指導で雰囲気は良く、すぐに講師に相談できる環境であった。
良いところや要望 子供のヤル気を引き出してくれるような指導と競争心を芽生えさせる指導をお願いしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは人それぞれであると思う。合否の結果でその意味合いは変わるのではないかと思う。
講師 受験近くで精神的に体調を崩した時に、その体調不良には触れずに見守りながらも親身になって指導をしてくれている
カリキュラム 季節の講習の際には、子供の実力を伸ばせるように、真剣な討論の末にカリキュラムを決めて頂けた。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので交通の便と夜道でも人通りが多いので、その分安心はある。
塾内の環境 授業と自習室の境がないので、いかがなものかと思っています。出来れば仕切りくらいあればと思う。
良いところや要望 全体がフレンドリーで学校に関係なくみんなが切磋琢磨出来ているところがいいのではと思う。
その他気づいたこと、感じたこと たまに授業変更などの連絡をいれても、忘れられる時があったのが、マイナスである。
創英ゼミナール綱島東校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 新設校の教室で講師が一名しかいない状況での入塾。先生一名に対し生徒4人を同時に見る授業。各々その日の課題を進めていくという、時間中でどの程度みていただけていたのか、あまり満足感を得られませんでした。
カリキュラム 塾の基本カリキュラムは公立校生徒向けとなており、私学生対応のカリキュラムは確立化されておらず、各日プリント対応。テスト時期などは普段とっていない教科もみてくれる柔軟さはよかったです。
塾内の環境 通常授業時、生徒同士の仕切り等はなく、机を並べて同時に指導を受ける。個別指導塾としての形態ではないと思いましたが、息子は意外とこの形態を気に入ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師の感じは良いが、塾本体としての評価はあまりよくない感じ。
創英ゼミナール戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較してだと、授業料は安かったのではないか思われる。
講師 少人数制で対応してもらえていたが、特段ここで評価するようなものはなかった。
カリキュラム 夏季、冬季学習とどの学習塾でも行っているカリキュラムは存在していたにで、特にこの場で評価ない
塾の周りの環境 駅からすぐに行けるため、立地条件としては大変良かったと思う。
塾内の環境 少人数制で行われていたが、駅に近く交通量も多いので、騒音はあったのではないか
良いところや要望 特に記述するようなことはない。強いて言えば、駅からのアクセスが良い
創英ゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は比較的他と比べるとリーズナブルに設定されていると思う季節講習時は負担が重い
カリキュラム 季節講習時は別習い事や部活など予定で集中授業に参加しにくい通常授業がないので困る
塾内の環境 環境設備は特に問題ない自習室の利用も自由につかえているようです
良いところや要望 少数個別と授業となっているようだがなかなか子供の性格上コミュニケーションがとれていないよう
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業等の対策をとっているようだが 内容については保護者が評価の判断が難しい
創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾より料金は安いてす。ただ、時間は60分授業です。
講師 少人数で教えてくれるので良いと思います。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを、組んでくれました。個人面談でしっかり話をしてくれます。
塾の周りの環境 自転車で、通う子が、多いようです。ウチは雨だとバスで行ってます
塾内の環境 自習室の使い方をもう少し本人に説明していただきたいです。
良いところや要望 本人が本当に理解したか、その場で分かったふりをしているのか、身についているのか、見極めて個人に合った指導をしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ