塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


東進衛星予備校【木村塾】の口コミ・評判

3.32 113件
料金:2.6| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.5
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

41~60件を表示 / 113件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

衛生授業なので、あまり講師と接触がない。わからない所も、すぐに聞けなかった

カリキュラム

カリキュラムはきちんと組んでくれてました。ただ、映像授業なので、きちんと身についてるかが、不明でした。

塾の周りの環境

駅近なので、環境は悪くないと思いますが、自宅から少し遠かったので、自習で行く事はなかった。

塾内の環境

映像授業なので、勉強に集中はできたと思います。設備も整ってました。

良いところや要望

子供自身、とてもやる気ならある子だと、効率的で良い塾だと思います。うちは、1.5倍速で授業を受けたりしてたので、身についてなかったし、わからない所もすぐに聞けないので、そのままでした。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、取るコマ数によって金額が変わりますが、ハッキリ言って高いように思います。

カリキュラム

本人の実力に合わせて組めるカリキュラムが多数あるが、カリキュラムの進捗状況を見て、講師からま指導をお願いしたい。

塾の周りの環境

交通手段は自転車ですが、駅にも近くある為人通リも多く安心です。

塾内の環境

個々で勉強できるスペースはあるようですが、人数分がないのか、席を確保しておかないと勉強ができないようです。

良いところや要望

親からの質問などには、都度都度答えては頂けますが、先方から、塾での子供の様子や学力の進捗状況の報告が、あまり無かったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと

コロナ禍の中、塾に通えない時でも自宅学習ができるようにシステムを変更して頂けた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや下
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】阪急武庫之荘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

噂も聞き覚悟していたとはいえ、特別講習等も、受けると高いです

講師

受験勉強以外の話も聞けて進学への励みになる

カリキュラム

あまり使わない物も購入するので無駄なものもあり、有効利用して欲しい

塾の周りの環境

駅前という事もあり、電車到着時と通塾の時間が重なると自転車や人の通行が多い

塾内の環境

駅前のせいか、緊急車両等の通行が多く、かなりの雑音があるようです

良いところや要望

自転車置き場の確保をして欲しい。自習する際、質問等出来る講師を増やしてほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】西宮門戸厄神校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

正直、たかいです、成績が上がれば、それも納得できるかと思います、これからが楽しみです

講師

さすがに大手なので、分かりやすい授業だったみたい、効率的に学べそうです、

カリキュラム

季節講習はない、本人のやる気次第で、どんどんすすめるので、よいと思います、

塾の周りの環境

家からちかいので安心、駐輪場が狭いが整備の人が居るので安心できると思います、

塾内の環境

個人でビデオを見るので、特に問題ありません、また、駅からとても近いので便利です、

良いところや要望

家でも授業を受けることができるので、コロナ時代には、安心して通わせることができる

その他気づいたこと、感じたこと

システムがいまいちわかりにくい、どの授業を取ればいいのか、料金体系がわかりにくいから、高く感じる

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】阪神西宮駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

もちろん高いですが、取る科目を絞れば安くなります
提案される内容を吟味してしっかり自分の意思を伝えるのが大切です

講師

こちらの希望を組んで提案してもらえました
塾長との話し合いが大切と思いました

カリキュラム

自習室が自由に使えるのが便利です
自習室を使いたくて塾に通うことにしました

塾の周りの環境

駅の近くで便利です
近くにコンビニとかもあるようです
自転車置き場もあるので便利です

塾内の環境

自習室の中の場所によっては外の交通の音が聞こえるので、聞こえない場所をえらんでいるようです

良いところや要望

同じ学校の生徒さんがたくさんきているので刺激になってます
それによってモチベーションも上がっているようです

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】阪神西宮駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

兄弟が既に東進衛星予備校に通っておりましたので、特にはありません。

講師

担当な方からは丁寧な説明があり、チューターの皆さんもとても感じの良い方です。

カリキュラム

円盤教材という、木村塾独自の教材がありました。共通テストに向けて、役に立つ教材であることを期待します。

塾の周りの環境

自宅近くか、学校近くかとても迷いましたが、結果的に自宅の近くを選択してよかったと思います。

塾内の環境

生徒が増えているようでしたので、もう少し自習スペースが多ければ良いのかなと思います。

良いところや要望

自宅の近くであり、同級生もたくさんおり、友人とモチベーションを上げて通塾してくれているところが、良いと感じます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】西宮甲子園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

感覚的なところがありますが、動画視聴だけになるのでどうしても高く感じてしまいます

講師

定期的な状況報告をしてくれます。一方で子供とのコミュニケーションの距離感が合わない部分も。

カリキュラム

テキスト内容は非常に完成されている。動画を視聴するのがどうしても一方通行になるので継続が難しい

塾の周りの環境

住宅街にあり周辺もひらけていて人通りがあるので安心感があります

塾内の環境

教室はきれいです。自習室をもっと使える時間など柔軟にしてもらえるとありがたい

良いところや要望

自習室を土休日など関係なくもっと自由に使えるようにしてほしい

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は普通ではないかとおもいました。 消費税が上がるタイミングでしたので事前に上がる前の金額を前払い対応していただき助かりました。

カリキュラム

子供のレベルに合わせて、子供のペースで進められたようで真面目に最後まで通えており良かったです。

塾の周りの環境

交通手段は自転車でした。自宅から通いやすく良かったです。自転車置き場が狭いのが出し入れ大変でした。

塾内の環境

1人1人集中しやすい環境だったのではないかと思います。本人も嫌だとは言っていませんでした。

良いところや要望

自転車置き場が狭すぎて奥に止めてしまうと出せなくなり大変でしたので、自転車を止めるスペースを考えて頂ければとおもいました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

講師

嫌がらずに、ずっと通ってくれた。講師の先生やお友達が良かったのだと思います。

カリキュラム

合宿などあり、勉強だけでなく、社会で役立ちそうなカリキュラムが組まれており良かったと思います。

塾の周りの環境

自宅の近くにあり、交通の便に困らなかった。駅の近くにで人通りも多く、治安も良かったと思います。

塾内の環境

講師の先生も熱心であり、自習室で自由に勉強できる環境にもあったので、良かったと思います。

良いところや要望

生徒の一人一人に対して、レベルのあった指導があり、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時も、心配してくださり、遅れないような配慮があり、良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】阪神西宮駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

とりたい講座だけを選んでとれるというのは、やはりリーズナブルで有り難いですね。

講師

モチベーションの上がり下がり具合を丁寧に観察してくれて、的確な言葉がけをしてくれていたように思います。

カリキュラム

ビデオを見るのが中心のため、本人の精神状況により浸透度が違いすぎますね。

塾の周りの環境

治安は今一つだと思いますが、家から近く、雨天時も公共交通機関が使えるのは便利です。

塾内の環境

教室が狭く、少し圧迫感があるため、集中しやすい状況とは言えないと思います。

良いところや要望

熱心なスタッフばかりとはいかないと思いますが、もう少し信頼できる方が増えると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

やっぱり受ける側のモチベーションによりますね。それは致し方ないと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】宝塚山本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一般的な塾と比べて、比較的安い方だと感じた。
ただ1年の分量を早期に仕上げるので、通算すると、割高になるのかもしれない。

講師

まだ通い始めたばかりでわからないが、適切なアドバイスがもらえそう。

カリキュラム

本人が興味の持てるカリキュラムだったのでよかった。春季講習や夏季講習や冬季講習などがなく、自分で進めていけるので良い。

塾の周りの環境

家からは近いので良い。繁華街の近くなどではないので治安も良い。

塾内の環境

生徒数に対して、端末などが多く、広々とした環境なので余裕を持って授業を受けれる環境だと思う。

良いところや要望

自宅でも塾と同じように授業を受けることができるので、コロナで外出ができない時や、警報等が出ている時には良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

上の学年の塾生が少なく、授業の予約が取れやすいので、当日でも予約ができることが良い。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】JR尼崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

年間支払の為、高額に感じますが月計算すると普通かな?と思います。
今後、科目を増やすとかなり高額になる様なので、高いかな?と思います。

カリキュラム

SDGsの教材が魅力的に感じました。
自分で計画をしないといけないため、今後しっかり学習出来るか心配です。

塾の周りの環境

入り口階段が狭すぎる。

塾内の環境

みんなさん集中してる様で、静かな環境です。
イヤホンをしているので、雑音は気にならないと思います。

良いところや要望

環境面では、入り口階段を改善して欲しい。
学習面では、まだ入塾したばかりなので分かりませんが、本人のやる気が出る授業であることを願います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

悪かった点は、半年の料金は説明されるが、今後どれくらいかかるか 不安になる。良かった点は、スマホで決済できるので簡単。

講師

質問に丁寧に わかりやすく教えてくれる。毎回、熱をはかる時、受付 にカレンダーがなく、日付がわからない。

カリキュラム

古典の板書が、一時間くらいかかって、時間がかかる。良い点は、どの先生もわかりやすく話して、理解しやすい。

塾の周りの環境

悪い点、工事をしてて、通りにくいし、交通の案内がなくあぶない。良い点は、学校の帰り道で、通いやすい。

塾内の環境

悪かった点は、となりがスイミングのコーチの指導がうるさい。良い点は、イヤホンをするので、雑音 が聞こえにくい。

良いところや要望

本人の気力がそげないように、声かけをしてほしい。自習の仕方や、勉強の仕方を、一から教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

懇談にいった時、予備校の生徒が、明るい表情で挨拶をしてくれて、通いやすい雰囲気がでていいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】伊丹北野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

もう少し抑えてもらえると、経済的に助かります
月謝制の方が安心します。

講師

熱心に話を聞いて下さいます。まだ、始めたばかりなのでよく分かりませんが、教えるのが上手苦手があるのでは?と少し不安はあります

カリキュラム

本人に合ったペースで進められるのが良い

塾の周りの環境

静かで良いと思います。 スーパーも近くにあるので静かではあるものの、明るい環境です

塾内の環境

入り口が騒ついている時がある。 だまになってベラベラ話しているのはどうかと思う

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他と比べられないのではっきりは言えないですが、あくまでも個人の意思で通わないといけないので、自分のペースで熱心に通える人にはさほど高くは感じないと思いますが、そうでないならかなり高いと感じるかもしれません。

講師

映像授業なので、講師の授業はわかりやすいし、面白いようです。、

カリキュラム

目標大学に向けてカリキュラムがほぼ自動で組まれます。季節講習はまだありません。予約をして映像授業を受ける形です。映像授業以外は、個別ブースにて、復讐なども行うようです。週に1度グループホームルームを行い、グループで討論したり、話し合いをしたりするようです。

塾の周りの環境

駅近にあるので、通いやすいと思います。治安もさほど悪いとは思わないです。

塾内の環境

ものすごく静かな整った環境ではないようですが、集中しにくいということもないようです。。

良いところや要望

大学生のチューターが話を聞いてくれるので、身近に相談しやすいとは思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】宝塚山本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他に比べるとどうなのか分からないが、どうしても塾は高いイメージがある

講師

比較的、時間の決まりが無く連絡すれば自由に変更できるので 予定を組みやすい

カリキュラム

教材は、学校の習熟度を確認するように沿った教育をしてくれるので 助かる

塾の周りの環境

ちょうど、自宅から歩いて行ける距離にあり、廻りにも大きな道路が無いので安心

塾内の環境

自習室が完備されており、自由に使うことが出来るがたまにうるさい時もあり その点だけが難点

良いところや要望

時間的に、厳密な縛りが無いので予定を組みやすいのではないかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】西宮甲子園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

そこまで料金については気にもしないのでなんともいえないが問題なし。

講師

あまり関与している暇はないのでよく分からないがまあまあ有名講師もいて悪くはない。

カリキュラム

少なくとも忙しいので家族任せにしているので詳しくはわからないが問題はなさそう。

塾の周りの環境

家から近い方が総合的にラクだったとは思います。主に自転車での通学ですみました。

塾内の環境

近ければ程度なのであまり期待はしていないが、学校以外に勉強できることが重要である。

良いところや要望

昔に比べて全般的に緩いかなあとは思いますが、そこは時代の違いとおもっています。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】伊丹北野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は安くはないです。相場からすると高いのか、安いのかはわかりませんが。

講師

年齢が近い講師が多く、体験談に基づいた指導をしてもらえたことが良かった。

塾の周りの環境

交通手段は、自転車で通うことができる近い距離だったので、良かった。

塾内の環境

教室は、比較的新しかったので、本人はよかったといっています。

良いところや要望

比較的自由にカリキュラムをきめられるので、そこそこよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】宝塚山本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

子供2人だったので、塾の内容は良かったが、やはりその分値段も高かった。

講師

分からない所は、どんどん遠慮なく聞ける環境だったので 積極的に聞ける癖が付く事によって成績もUP出来たと思う。

カリキュラム

教材は、学校の授業の復習も兼ねて、ある程度先を進めるように、無理なく指導していた。

塾の周りの環境

比較的、家に近かったので夜遅くなっても安心出来た。 又、迎えに行っても時間が掛からないので、便利だった。

塾内の環境

教室の他にも、自習室が あったので、時間が空いた時などは、自由に使えたのが良かった。

良いところや要望

やはり、教室の場所が自宅に近かったので安心安全に通えたのが一番良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強内容は、きっちりやっていたが、個人の内容によってはもっと進める内容があればもっと良かった。

利用内容
通っていた学校 国立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

塾側は講義をより多く履修させたいため、あまり必要性を感じられない講義の履修を進めてくるが、費用面で削ることが多かった

講師

授業はビデオオンデマンドで行うため、生身の講師が現地で指導するわけではない。

カリキュラム

ビデオオンデマンドで確実教材を進めていく形であったため、ほぼ自習と同じである。

塾の周りの環境

塾の立地は駅からすぐのため良いと思うが、ほとんどの子供は自転車で通塾しているため、秋が近い事はあまりメリットにはなっていなかった

塾内の環境

学習するときはパソコンを場所どりしてから行う。よってあまりスペースは取られていない。自習などは塾内で行う事が認められていたので、うちの子はよく自習室を利用して勉強していた

良いところや要望

各塾での講師が少なくなるため、授業料金が安くなることを期待してしまうが、他の塾と比べ特に安いとは感じなかった

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、東進衛星予備校【木村塾】の口コミを表示しています。「東進衛星予備校【木村塾】はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください