塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


木村塾の口コミ・評判

3.71 531件
料金:3.5| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.8
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

尼崎市(兵庫)

41~60件を表示 / 147件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科を学習できると思うと非常に良心的な価格だと思います。ただ、毎月の通常講習以外の季節講習が別料金ですが季節講習のある時は通常講習がないので、そのあたりの講習料金がどのように割り振られているのあ不明です。

講師

熱心な先生が多く、今は少ない叱咤激励型な感じだと思います。集団塾の方に通っていたので、一人の先生が多くの生徒を見ておられるので、今時の中学生のことをよくご存じだと思います。

カリキュラム

専用の教材を一括で購入し、それに沿った授業に加えて季節講習や特別プログラムがあります。AI学習はしたくてもすぐに枠が埋まってしまってできなかったのは残念でした。

塾の周りの環境

学習塾や音楽教室、そろばんなど子供が通う教室が多く密集する地域です。
マンション群の中にあり、その地域を知らない人は初見では入り口がわかりにくく死角が多くなるので少し気になります。

塾内の環境

集団塾は小学生から中学生まで同じ教室を使うので、高校受験の頃になると机が小さく、机と机の間隔も狭いため窮屈でちょっと可哀想です。

良いところや要望

塾全体が、目標に向かって熱い感じで取り組まれています。体調不良など思春期特有の状態を説明すると快く対応してもらえます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾園田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

長期休みの講習代が高いです。

塾の周りの環境

歩いて8分だと思います。駐車場がないため、迎えに、
行く時は、大変です。

塾内の環境

土日に授業がある時、午後7時に、始まる時があるので、午前中か、午後の早い時間にして欲しかったです。

良いところや要望

子供は、わからないところは、よく教えてくれていいと言っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はまあこんなもんかなといったかんじだと思います。細かな模試なんかの費用がちょくちょくかかるので、やはり負担には感じる。

講師

たくさん生徒が結果を出している。親へのサポートも厚く、些細なことでも相談に乗ってくれる。先生が若いので、授業以外の話もしてくれて、楽しそうだ。

カリキュラム

上位の成績の人だけが通える特別クラスがあり、付いていくのが大変なようですが、お互いが刺激しあい、とても良い雰囲気を出しているようです。

塾の周りの環境

駅ナカのビルのなかにあります。自転車で5分ほどですが、夜遅くなるとやはり心配です。トイレがビルの人と共有なので、塾の中にトイレを設置してほしいです。

塾内の環境

自習室には先生が常時おられるので、分からないことを質問できるようです。

良いところや要望

アプリで質問があれば、書き込むことができ、すぐに返信がくるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良などで休んでも、振替ができないので、そこは出来れば改善してほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はものすごく高くも安くもない感じ
必要料金は入塾時にきちんと説明していただけた

講師

勉強だけではないことも話したりしてくれて信頼できる先生ができた

カリキュラム

教材も講習もきちんとして頂けてよかったです
他の塾には行ったことがなく比較できないため4

塾の周りの環境

近所で通いやすかった
買い物して待つこともできたのでよかった

塾内の環境

少し狭そうだったが特に問題はなかったようにおもう
自習室もおなじく

良いところや要望

急な体調不良だと振り代え日が設定されていなく困ったこともあった

その他気づいたこと、感じたこと

講師のレベル(勉強だけではなくコミュニケーション)が様々だった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は少し高めかなと感じます。1教科いくら、という価格設定だが、テキスト代や冷暖房費用などを含めると、毎月結構払っていて負担が大きい。

講師

チームで学習量を競争したりらお楽しみ会を開いたりと、楽しみながら学習できる点は良いと思う。個人懇談も積極的に行われて、一人一人に向き合う姿勢も大変好印象です。
ただ、授業を忘れていたりした際に、1時間以上経ってから連絡が来たりと、「連絡が遅い、もっと早く言って欲しかった」と思うことが何度かありました。

カリキュラム

使ってからテキストは、小学校の教科書に沿ったものが使われていて、予習復習に役立ったと思いますが、進めるページ数にばらつきがあり、子供が「どこをやっていたかな?」とわからなくなる時があったようなので、前のページから順番に進められるような構成にしてほしかった。

塾の周りの環境

自宅から歩いて10分ほどで行けるし、自転車なら5分程度と近くて便利。
ただ、駐輪場の台数が限られて、近くの体育館利用者が多いこともあり、停められないことが多い。防犯上、もっと駐輪台数が多いと良かったと思う。また近くに公園があり、塾帰りに寄り道をすることがあり、その辺りは塾からもまっすぐ帰るように指導してほしかった。

塾内の環境

自習室が広く確保されており、子どもが積極的に学習でき良かったと思う。ただ、質問があっても教師不在で聞けないことが結構あるらしく、それが残念です。

良いところや要望

スケジュール連絡が紙ベースで配られるが、その用紙が大変見づらく、見間違ったりすることがある。学年ごとに分けた用紙を配布してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題忘れが多いという先生からの連絡があり、相談した結果、塾が終わった後に残って終わらせてから帰るようになった。
個人の性格にも合わせて考えてくれるので、良かったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾武庫之荘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入塾時は、キャンペーンもありお得でした。また季節講習は、割高になるとお聞きしました。

講師

講師は、生徒に寄り添い、やる気を引き起こしてくださいます。特に施設校長は、授業内容がわかりやすく丁寧に教えて下さいます。

カリキュラム

学校のテストの予想資料が豊富かつ、合格実績もあるので励みになります。

塾の周りの環境

駅近で利便性良く、通塾には問題なし。近くには交番やスーパーもあります。

塾内の環境

教室は、整理整頓され、基本的に静かです。
集中出来るかは、本人次第だと思います。

良いところや要望

生徒達が、切磋琢磨し良い刺激を与え合える。
勉強に対する意欲が増すと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高めだと思います。近くにある関塾と比べると1.5倍ぐらいの料金でした。

講師

年齢の近い講師が多く目線が近いため、わからい事でも質問しやすかった。

カリキュラム

教材は高校受験に向けた教材で、高校受験対策を中心に授業を進めていた。

塾の周りの環境

JR立花駅前で自宅からも5分で通える距離であった。人通りも多く治安も心配なかった。

塾内の環境

教室内は明るく整理整頓されていた。隣の生徒の距離もコロナ対策で3人席を2人で座っていた。

良いところや要望

良いところは、講師の先生がとても対応がよく、一人ひとりの生徒に寄り添っていた。

その他気づいたこと、感じたこと

病気などで欠席した場合は、別の講師が補修をしてくれるので安心出来ました。補修は土曜日が多く、平日にしてほしかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾園田支所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

妥当な範囲かと思っている。安く効果的なところが良いと思う。

カリキュラム

講師の先生が根気よく学習の仕方や意欲づけをしてくれている。

塾の周りの環境

自宅から近いので通いやすい。大きな交差点沿いなのが心配。暗い時は危ない。

塾内の環境

教室が狭い

良いところや要望

春季、夏季、冬季講習の予定がギリギリまでわからず予定変更が必要。

その他気づいたこと、感じたこと

親の努力もかなり必要だが成績が向上しているのでこのまま続ける

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

毎月の料金は明確ですが 季節ごとの講習会の料金が不明確で続けていくのに不安がある

講師

熱心に指導してくれているようです
教科ごとに講師がいるので指導には安心です

カリキュラム

教材は多すぎるように感じる
宿題は少ない印象です
季節講習は料金のわりには少し内容が薄い印象でした
まだ入塾したばかりなので今後に期待です

塾の周りの環境

駅前なのであまり不安はない
廻りも明るく人通りもあるので安心です

塾内の環境

綺麗に整理整頓されている印象です
雑音もなく授業に集中できる印象です

良いところや要望

駅前なので治安には問題がない
宿題をもう少し増やしてほしい
数学についてはプリントを増やしたほうがいいのではと感じる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾園田支所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の料金がどれくらいか分からないので、まあこれぐらいかと思う。

講師

分からないところは、理解できるまで、細かく丁寧に教えてくれる。

カリキュラム

受験内容にある程度合わせたカリキュラムで指導してもらえたので良かった。

塾の周りの環境

駅から遠く、周りが少し暗い感じがして人通りも少ないところだった。

塾内の環境

自習室はまあまあの広さがあって、行っても勉強することができた。

良いところや要望

良いところ、悪いところ含めて、特に気になるところはなかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

初回の請求に関して、請求書が送られると案内があった日(3/25頃と言われていた)から1カ月後でした。始めから4月中旬とアナウンスしておけばいいのになとは思いました。問い合わせたあと、迅速に対応していただいてので良いですが。

講師

まだ通い始めたばかりでわかりませんが、休んだ日も補修をしっかり組んでくれます。

カリキュラム

季節講習は申込必須のようで、季節講習の参加ありきで休み明けの講習で続きを進めるようです。金額的に不安はありますが子供にとって良い場所となることを期待します。

塾の周りの環境

駐輪場が1回有料なので、塾で確保してくれたらいいのになとは思います。

塾内の環境

雑音はわかりませんが、問題ないと思います。自習室もあって、自分次第で勉強できる場を提供してくれるのだと思います。

良いところや要望

宿題が大変そうですが、勉強する時間を子供自身で確保している様子をみると、入ったことに意味があると感じています。WEBで予習をするスタイルを導入していたり、毎回小テストがあるようで、それに向けて勉強もしているので、毎回自分のレベルを測れて必然的に取り組めていると思います。頑張った子がそのぶん伸びると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾武庫之荘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

初めに、夏期講習と冬季講習が大体いくらくらい掛かるか教えて貰えたのが良かったです。

講師

体験授業の際に、分かりやすい授業と親しみやすさが良かったそうで、楽しそうに帰ってきました。

カリキュラム

施設費などはかかりますが、その他は良心的な値段だと思いました。

塾の周りの環境

駅近で人通りが多いため、遅い時間に帰宅しますが、立地はいいと思います。

塾内の環境

自習に行った際も、他の方も来ていて静かに集中できる環境だそうです。

良いところや要望

志望校に対して少しでも可能性を近づけれるように、対応してもらえてると感じています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾園田支所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

4教科教えてくれて、テスト対策も込しっかりしてくれるので、料金も個別の塾より良心的。

講師

説明も丁寧でわかりやすかった。子供のこともしっかり見てくれる。

カリキュラム

4教科見てくれて、テスト対策の時は5教科たいさくしてくれるので、しっかりしていてよかった。

塾の周りの環境

塾の近くは明るくて、歩道もしっかりあるので、通いやすい。

塾内の環境

自習室と授業の教室が分かれていて、集中して勉強するには環境が良い。

良いところや要望

塾に行きだして、授業がない日も自習にも通うようになり以前より勉強する時間が増えた。学校でのテストがまだなので期待したい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

週2日4教科で他の塾に比べてとてもリーズナブルだと思う。
季節講習他と比べてリーズナブルだと思う。
ただし、4教科か5教科からしか選べない。2教科や3教科が選べたらなと思う

講師

子供が楽しいと思える授業をしてくれる
子供の評価がとても良い

カリキュラム

季節講習は選択ではなく必須
それを受けないと通常授業で穴が開くという仕組み
それなら別料金にしないで欲しい

塾の周りの環境

駅前なので、交通の便はいいけど、車で送迎は難しい

塾内の環境

駅前と言うこともあり、やや雑音、電車の音が気になる
少し振動もある。

その他気づいたこと、感じたこと

説明会で、高校受験についてとても詳しく教えていただきました。
地域に密着した塾というだけあって、地元の高校のデータが揃っていて参考になりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾武庫之荘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高すぎる事もなく、良心的な金額だと思います。
本人が楽しく通塾しているので、納得できる金額だと思います。

講師

入塾説明の時から丁寧に説明して下さり、感謝しています。
授業でわからない事があっても質問しやすい環境があるようで、本当に有り難いです。

カリキュラム

季節講習から入塾しましたが、先に入塾している人たちに追いつけるように指導して下さり、助かっています。

塾の周りの環境

治安はいいと思います。
駅から近く、人通りも多く安心です。

塾内の環境

クラスによっては、集中できるクラスと、できないクラスがあると聞きました。

良いところや要望

講師の方がとても気さくに話して下さり、楽しく通塾しています。

その他気づいたこと、感じたこと

やる気にさせる事が上手な先生たちが多いと思います。先生がよく声かけをして下さっているようで、いい意味で先生と生徒との距離が近いように感じます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良かった点はそれほど高くない。
悪かった点はクレジットカード引き落としができない点。

講師

地域の高校のことに詳しそうだった。
逆にそれ以外の区域の情報がどこまで掴んでいるのかが不明

カリキュラム

まだ始まったばかりなので不明です。
春期講習が思ったよりも日数少ないと感じました。

塾の周りの環境

良かった点は駅から近いこと。
悪かった点は、飲み屋が近くにあり、夜間はどうかと思う。

良いところや要望

これから志望校決めのアドバイスをしていただき、親切に教えて下さい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

月謝以外の上乗せが多い。
どこもこんなもんだろうけど。

講師

体験とテストを間違えられたり、入塾までに何度も行かされる。
ただ、子どもは楽しく通ってます。

カリキュラム

事前にパソコンで予習できるのはいいと思う。
やってなければ連絡がくる仕組み。

塾の周りの環境

駅前。自転車置き場代は月謝相殺。
明るいが帰る頃はさすがにお店閉まってるのでお迎え必要です。
北側からだと車で行きにくい。

塾内の環境

スリッパに履き替えなので潔癖気味の私は抵抗があるが、子どもは気にしてなさそう。

良いところや要望


事務員だと話しが通じず、休み時間を狙って連絡するしか方法がなかった。電話が何度も行き違い。
入塾してからはアプリでやりとりできてよかったけど、入塾するまでがかなり面倒でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾塚口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科見てもらえるので妥当だと思います。学校の定期テスト前は無料で補習があるらしいのでその点も良いと思います。

講師

できない単元について補習してもらえたり、わかりやすく教えてもらっているようで、よかったです。
悪い点は聞いていません。

カリキュラム

沢山のテキストを購入しましたが、一番下のクラスから一番上のクラスまで同じものを使っているようなので、再購入する必要がない点はよかったですが、内容的に無駄な部分も出てくるのでは?と思います。

塾の周りの環境

各地に支店のある塾なのでわざわざ電車やバスでは来ないと思いますが、電車の駅もバス停もすぐ近くにあります。

塾内の環境

クラスが少しザワザワしているそうです。早く静かな上のクラスに上がりたいと言っています。

良いところや要望

子供が嫌がらずに行っている

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾園田支所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他をよく知りませんが、集団なので個別よりは安くて助かります。兄妹割引も少しですがあります。

講師

とても明るく、わかりやすいようです。
授業後の補習などもしていただき助かってます

カリキュラム

週2で4教科できていいと思います
動画を見る宿題もありますが特に負担ではなさそうです。

塾の周りの環境

自転車で行けるのでよい。
治安もそんなに心配していません。

塾内の環境

まだよくわかりませんが、特に雑音が気になったりはしていないようです。

良いところや要望

授業の雰囲気が良いようです。
友達もいるので、楽しく通えています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教科数で考えると妥当だと思います。入会金が無料の時期ではなかったので少し残念です。

講師

授業はわかりやすく教えて頂いているようです。電話での対応もとても丁寧に感じました。

カリキュラム

カリキュラムは無理なく、学校の授業に沿っているかと思います。

塾の周りの環境

駅前なので人通りも多いので、帰りが夜遅くなっても心配は少ないです。

塾内の環境

総合クラスは集中力のある子とない子が混在しているようで静かではないようです。

良いところや要望

これから勉強への意識がもっと高まり学校の成績に反映されるように子供ひとりひとりを理解して頂けるとありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、木村塾の口コミを表示しています。「木村塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください