お住まいの地域にある教室を探す
KEC近畿予備校の評判・口コミ
「KEC近畿予備校」「大阪府枚方市」で絞り込みました
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれくらいかかるか、わかりやすく、自分で考えて決められるのがいいです。ただあれもこれもとなってくると思ったよりかかってしまうので、決断することが大事になるかと思います。
講師 ブレずに徹底した指導で自分に合えばはまると思います。好き嫌いは分かれるかもしれません。
カリキュラム 内容が細かくわかれているのがいいです。
途中からは入りにくい感じです。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、自転車置き場が少し離れています。まだあるだけましかとは思いますが。
塾内の環境 自習室はいつでも空いてていいです。ただたまにうるさい時があります。
良いところや要望 生徒のことを親身になって知ろうとしてくれるので、好感がもてます。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 大手より安い事 大学に受かっていればその分割引がある事 悪かった点 特に無し
講師 良かった点 親身になって相談していただける事。 悪かった点 こちらが動かないと情報が入ってこない事。
カリキュラム 良かった点 全科目必修できる事。 悪かった点 世界史などは先生を選べないので合わないとしんどい事。
塾の周りの環境 良かった点 交通手段が多い事 悪かった点 都市部なので誘惑が多い事
塾内の環境 良かった点 自習室でいつでも質問できる事 悪かった点 周りの騒音が心配
良いところや要望 もっと厳しくしてほしい。 授業日数をもっと増やしてほしい。 教室の椅子を変えてほしい。パイプ椅子は腰にきついそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生より現役生が多いようですので現役生のクラスにも出れるので良いと思います。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いの塾とは違い、月謝払いなので、安心してお支払いできます。他塾に比べて比較的リーズナブルだと思います。
講師 先生との距離が近いように感じました。自習室もほぼ毎日あいていて、先生もいるので質問などは気軽に相談できると思います。
カリキュラム 集団授業で学校の同級生がいたり、通いやすい雰囲気です。春期講習も少人数で、受講料もキャンペーン中で安く受講できました。
塾の周りの環境 駅前なので、便利です。川を渡ったもう一つの教室で授業がある日は少し遠いので大変ですが、友達と話しながら楽しく移動しているので苦にはならないみたいです。
塾内の環境 自習室がありますが、混雑しているときは、空いている教室も開放してくださっています。好きな場所で勉強できる点良かったです。
良いところや要望 少人数クラスを編成しているところや、細かく講座が分かれているので、能力や志望校別に対応できます。自習室が、ほぼ毎日(9時から23時)開放している点は、とてもありがたいです。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座などはたくさん授業をとると割引になったりする。
大手と比べて安いと思う。
講師 厳しい先生もいるらしいが、私の担当の先生はみんな優しかったし、親身になって教えてくれたと思う。
カリキュラム 教材は重要な所がまとめられているものが多いと感じる。模試や入試の前に見返していた。
塾の周りの環境 駅に近い。
時間が遅くなるとタバコ臭い。
セブンイレブンが近くにある。
塾内の環境 自習室は私語禁止で静か。
赤本が古いのも揃っていて良い。
机の立て付けが悪いときや隣の人が動くと机が揺れる。
良いところや要望 自習室は授業がない日でも年末年始以外空いていて便利。
大抵英語と数学の先生がいるから質問しやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 冬は暖房がついていても寒い時があるので、寒がりの人はひざ掛けなどを持っていくと良いと思う。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は、通ってみるということで、入塾しました。教科によって、講師が違うようです
カリキュラム 前回の復習テストを軽くするようで、復習の習慣につながればいいと思います。
塾の周りの環境 良かった点は、駅から近く、通いやすいことです。良くない点は、電車の本数が少し少なく、乗り遅れるとかなり待たないといけないところです。
塾内の環境 少し話している子が多いようですが、気にならない程度のようです
良いところや要望 教科を増やすと必然的に行かざるをえないため、家にいて、自習するよりは、できるようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いかどうかはわからないが、中学に行ってた個別塾よりはかなり良心的です。
講師 可もなく不可もなくと言ったかんじです。こちらからアプローチしない限り特に面談などもありません。こちらから質問すれば答えてくれる、そんなかんじです。
カリキュラム 教材は中身をみたことがないので、よくわかりません。本人が文句を言わずしてるので悪くはないと思います。
塾の周りの環境 家の近所で治安状況もわかってるので。治安は、とてもいいです。
塾内の環境 先日リフォームされたみたいで自習室が広くなり、コロナ感染対策も万全で安心です。
良いところや要望 もう少し生徒を個別に深く見てもらえたら。あまりにも塾側からのアプローチが少ないため、生徒に興味がないのかなと思ってしまいます。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の中に教材費、諸経費なども含まれているので追加費用の心配も無くてわかりやすくて良い。悪い点は今の所はわかりません。
講師 説明の際に塾長が話しやすく、色々な情報を教えて下さり、娘も緊張する事も無く雰囲気が良かった。長尾校は大学受験専門と聞いて安心感がありました。
カリキュラム 夏期講習ですが、詰め込み過ぎず、少な過ぎず、ちょうど良いカリキュラムの量だと思います。受講出来なかった時は後日オンライン動画で視聴出来るのが良い。
塾の周りの環境 駅前で安心だし、小雨程度の雨なら小走りで傘が要らないくらい駅近です。
治安も悪くないです。
塾内の環境 教室はシンプルで雑音は無く、集中出来る環境です。駅前ですがうるさく無い。
教室内もきちんと整理整頓されています。
良いところや要望 生徒数もちょうどいい人数で集中して出来る。
問題ごとに〇〇大学は良くこの系統を出題してるよ。など色々情報も入れて授業してくれる。
塾長が面白い。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習数をいくつか以上とると、一律のお値段になり、割安になった
講師 専門の先生方が教えてくださるので、わかりやすい、勉強の仕方を学べる
カリキュラム 一学期の復習と二学期の先取りにと思い、夏季講習を受講しましたが、個別指導に比べると、料金は高くはない
塾の周りの環境 駅前が繁華街なので、あまり治安はよくない
校舎が2つあり、もう一つは駅から少し離れている
塾内の環境 自習室がたくさんあり、質問に対応してくださる先生もおられ、自由に利用できる点がよかった
良いところや要望 先生がプロの専任講師のため、受験や傾向によく精通されている。授業内容もとてもわかりやすいと言っていました。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると安く感じるが個別ではないのでそれ相応だと思われる
講師 授業がスムーズに進むので無駄な時間がなく勉強に集中できる個別ではないので理解度を把握してくれているか不安がある
カリキュラム ほどよく難しく塾で学んだことが実力として身に付き大学受験に生かせそうだ
塾の周りの環境 駅前なので騒がしい。受講時間が夕方から夜にかけてなので車も多く通塾には安全面で不安がある。
塾内の環境 隣との距離が近く個人スペースは狭いいんしょうがあり部屋も狭いため騒がしく感じる
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役時代に合格した大学の証明書を提出すれば、受講料がお得になる制度があったこと。
講師 対面であったので、フォローやコミュニケーションをとりながら学べた。
カリキュラム 華美なテキストではなく経済的な冊子であったので、印象が良かったこと。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩数分の立地にあるので、遅い時間になっても安心して通えたこと。
塾内の環境 立地が良い分、車や人の往来が多い所なので少々の雑音は仕方がないと思っています。
良いところや要望 大手の予備校とは違う経済的な部分があり、浪人生には金銭的にはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、対面ならではの生徒の性格に適した配慮をしてもらえればより良い塾になるのではと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてまだ良心的だと思います。これで成績が上がってくれたら最高です
講師 まだ通い始めたばかりでわからないです。講師の都合で時間変更はありました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわからないです。子供に合えば良いなと思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。駅前にあるので人通りもあるので心配はないです。授業に寄って違う校舎に行かなくてはいけなくなったのが予定外でした。電車で行かないといけないので。
塾内の環境 自習室は満室になっている事がよくあるらしいですが、他の部屋を開けてくれるらしいので良いと思います。
良いところや要望 塾に行っているのか行っていないのかわからないので、到着、帰宅等が親に簡単にわかるシステムがあればなぁ…と思います。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は安いと思う。普通の授業はリーズナブルに感じるが夏期講習は高いように思う。
講師 大学の受験科目や内容は把握してくれているので、参考になるし的確
カリキュラム 教材代が高くなくてリーズナブル。夏期講習は正直どこまでとるのがいいのかよくわかない。
塾の周りの環境 駅前なのでかよいやすい。お迎え時、夜遅くむかえにいきたいが、まつところがない。
塾内の環境 みんなしっかり聞いているし、話も興味深いので集中してきける。
良いところや要望 夏期講習で色々とるとかさなる時間帯があり、DVD試聴になるのが残念。
面談や説明がいつも同じ先生ならありがたい。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に関して今の所良心的なお値段なのではないかと思います。
その他の教材や試験代も含め納得の値段かと。
ですが夏期講習が少し高いように思います。
勉強する科目数にもよりますがもう少し下がると有難く思います。
講師 今の現状と志望校合格へむけてどのような方針で合格まで進めていくかという事を子供にきちんと話をしていただきました。
カリキュラム 入って間もないので少しわかりかねますが、
教材も良いと子供が話をしておりました。
塾の周りの環境 駅からも近く治安も悪くありませんので
安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 同じ高校の生徒達も多いようで集中出来るとの事です。
自習室も整っており勉強する環境としては良いのではないかと思います。
良いところや要望 駐車場があれば迎えに行きやすく思います。
今の現状ではないので不便です。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同じくらいだと思います。夏期講習などの料金は別でした。
講師 分からない事も聞きやすい講師が多くて、教え方も分かりやすいと子どもが言っていました。
カリキュラム 教材は通っている高校に合わせて選定されていたので、定期テスト対策に役立ちました。
塾の周りの環境 駅前のビルが塾なので、治安・立地は良いと思います。駅前なのでコンビニやスーパーもあり便利です。
塾内の環境 塾内は綺麗で、整理整頓もされています。自習室もあり、定期テスト前とかに利用することも出来ます。
良いところや要望 自転車で通塾していたので、駐輪場に屋根や、レインコートを掛けておける所があれば良いのに…と思いました。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分前払いではなく、
毎月受講料を払うシステムですが思ったより安かったです。
月々の受講料に結局いろいろ上乗せして高くなるところも多いですが、
こちらはほぼ月々記載の料金でいけるように思います。
夏期講習の料金も以外と良心的に感じました。
講師 子供は特に何も言ってないので悪くはないと思います。
実際の講師の授業を受けれる点はいいと思います。
カリキュラム 数学のatama+がすごくいいらしくて、
子供はそれが決め手だったようです。
塾の周りの環境 駅から近い分ガチャガチャした感は否めません。
隣のパチンコ屋さんがなければいいのですが…(笑)
駅近で人も多いので遅くなっても安心ではあります。
塾内の環境 カウンターや受付はそれなりに整理整頓されているのですが、
昔からあるので多少老朽感あります。
良いところや要望 対面であること、成績ごとにクラスがわかれていること。
曜日が決まっているところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 KECは高二の授業料としては、少し安い。
高校は個別が多く、料金が高い。
講師 希望に向けての、必須科目や受験校等教えて頂け、把握できる。割と少人数制で、窮屈でないところ。
カリキュラム 高校によって、数学の進み具合が違い、前回の内容からスタートして、公式等全くわからなかったこと。
塾の周りの環境 駅に近くて良い。建物が新しい。
車を駐車するところがない。塾専用バスはない。
塾内の環境 少人数のクラスで授業されてるようで、窮屈さがなくてよい。コロナ対策で、換気すると雑音がうるさいかも。
良いところや要望 高校生は、個別の塾が多い中、対面授業がある事。
説明の際、授業の種類の違いが、分かりにくい所があったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数は少なそう…でも、1人1人しっかり把握してくれている感じでした。
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は特にありません。
悪かった点は高いことです。
講師 良い点は、声がききとりやすいところです。
悪い点は、特にございません。
カリキュラム 良い点は、生徒の能力にあったスピードで授業が進むことです。
悪い点は、特にございません。
塾の周りの環境 良い点は、コンビニが近いことです。
悪い点は、駐輪場が混むことです。
塾内の環境 良い点は、自習室が静かで集中できることです。
悪い点は、机が低いことです。
良いところや要望 良い点は、先生方が挨拶してくれるところです。
要望は、トイレをきれいにしてほしいでです。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同じくらいだと思います。夏期講習や冬季講習などの料金は別途料金で高かったりしますが、どこの塾も同じだと思います。
講師 個性的な講師の方や、生徒から人気のある講師がいらっしゃって、授業も分かりやすく教えてくださったようです。
カリキュラム 通っている高校の教科書に沿って、定期テストの対策をしてくれました。志望大学別に合わせて教材も合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 駅前のビルが塾なので、治安や立地等環境もよく、安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 志望大学別に教室も分かれていて、勉強に集中できる環境にあると思います。自習室もあり、定期テスト前に利用する生徒もいます。
良いところや要望 上の子がお世話になったので、下の子も通わせましたが、熱心な先生方が多く、楽しく勉強出来ました。
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。負担が大きく大変でした。入塾料金も高かった。
講師 要点をわかりやすくて、すんなりとアタマに入って効率良か覚える事ができたと思う。
カリキュラム わかりやすい。能力別の教材であったのでレベルに合わせた勉強が出来ます
塾の周りの環境 周りの環境は駅から少し離れているので、さほど騒がしい環境ではなかった。
塾内の環境 教室はきれいで、落ち着いた環境で学習できていました。自習室もきれいでした。
良いところや要望 学校がダメダメなので、塾の利用は必須だと思います。行って良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。良くも悪くも普通でした。あまりお勧めはできません
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ももっと高いのかなと想像していましたが、
思いの外、お安く感じました。
講師 入塾の際、所長のご説明で大学の流れを詳しく教えて頂き、不安が解消されました。
即入塾をさせて頂きました。
カリキュラム 大学受験に必要な科目がわかり、
科目の重要性を認識できた事が良かった。
塾の周りの環境 駅からすぐそばにあります。
横にコンビニがあり、食事もすぐ買えますので、
塾の自習室に長く滞在できるメリットもあります。
塾内の環境 自習室が、事務室のすぐ横にあり、
事務室がガラスばりなので、先生がいるかいないかがすぐわかります。質問にもすぐ行けます。
長く勉強できる環境が安心します。
良いところや要望 塾に入り、気合いのスイッチが入ったように感じます。
だらだらしていた毎日から、
メリハリの毎日に変わり、親としては入塾させて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の横が事務室でガラスばりなので、
先生方がいて下さり、すぐ質問もできるので、
とても安心しています。見守られて子供も安心した環境だなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









