お住まいの地域にある教室を探す
若松塾の評判・口コミ
「若松塾」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
若松塾岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思うのですが、料金は少し高いのかなと思ったり、妥当なのかなと思ったりします。
講師 担当して下さった先生方の対応が良く、初めて通う学習塾での子供の不安や親の不安など、丁寧に見聞きしてくれた。
カリキュラム 夏期講習のみ利用したのですが、苦手分野を伝えていたため、丁寧に教えて下さいました。
塾の周りの環境 場所も人通りがある明るい場所だったのと、家からそんなに遠くなかったので、安心できた。
塾内の環境 教室には沢山人数がいたみたいですが、みんな静かに授業を聞いていたと言っていたので。
良いところや要望 学校の授業で分からなかった所も、学校で聞く時間が無ければ、塾に行って聞けたり、予習、復習ができる点はやはりいいと思います。
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習へ行き、その後1ヶ月追加で通いました。良心的な金額だったように思います。
講師 通った期間は短かったのですが、丁寧に講習のことなど説明していただきました。
カリキュラム わからなかった問題をわかりやすく教えてもらい良かったと言っています。
塾の周りの環境 駅から近く、お昼や夜ご飯などスーパーやコンビニに買いに行くこともでき便利
塾内の環境 自習室で勉強している子どもとたくさんいて、意欲がありいいと思いました。
良いところや要望 行って良かったと思っています。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や普段の月謝はとても良心的だと思います。今では値上がりしているかもしれませんが。
講師 活発な子ばかりが目立って伸び、うちの子のような大人しい子は放ったらかしのように感じました。
カリキュラム 授業についていくのと、宿題が多すぎて、毎日大変でした。受験前の教材はいいと子供が言っていました。
塾の周りの環境 往復のバスが、出ていたので安心して送り出せました。駅から遠いので、近ければいいなと思います
塾内の環境 自習室を落ち着いて利用出来ました。教室は少し狭かったです。もう少し明るさがほしいです、
良いところや要望 進学塾なのでついていくのが大変でした。クラス別のクラスを増やしてもらえたらいいなと思います
若松塾北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の平均的な料金であった。クラスべつなら料金に差があってもいいのでは?
講師 上位高狙いの生徒には、手厚いような気がする。全体を見れていない。
カリキュラム 上位の高校を目指す人には、いいがそこそこの進学向けではない。
塾の周りの環境 近所にも、学習塾があるのはいい、商業施設に近かったため、どうかと。
塾内の環境 集中できる環境ではあったが、狭いため、座席の取り合いになる。
良いところや要望 総じて、良いというところはなかった。しいて言えば、送迎バスがあるのがよかった。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、いろんな費用が追加料金として発生します。高いと思います
講師 品質管理があまり良くない。品質の差が大きい。概ね一定のレベルはある
カリキュラム 教材は長年の蓄積によるので、一定の品質が担保されている。教材はよい
塾の周りの環境 まわりの環境はかも不可もなく普通ですが、概ね一定の環境です
塾内の環境 机が小さく、スペースがせまい、環境はあまり良くないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長自ら率先して教えてくださいました。
スタート時期が遅かったこともありましたが
時間の使い方に疑問がありました。
カリキュラム 短い期間で組んではいただきましたが
思うように進んでいなかった
塾内の環境 子供の様子をよく見ていただき、連絡をくださっていました。
塾長以外の先生の進め方に疑問があり、問い合わせしましたがいいお返事はいただけませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 色んな相談に何度ものっていただきましたが
授業内容に疑問をもちました。
期間が短いだけに焦りもありましたが
そういう子にでも、合わせて教えていただければ
よかったように思います。
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:ベテランの講師の方が多い。
カリキュラム 良かった点:
オンライン授業が始まったこと。
授業を欠席した時は、振り替え授業があること。
塾内の環境 良かった点:
自習室を設けられている。
通塾バスが運行されている事。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうに通塾しているので
よかったと思います。
若松塾北神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教科毎に先生が代わるのが新鮮で良かったようです。
カリキュラム 宿題も無いようで大丈夫なのかと心配になります。
塾内の環境 教室内が生徒で満杯で一度席につくと身動きとれない程だと聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと スクールばすの運行は便利で助かります。
若松塾西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い 塾が多い街で競争 料金と質がともなってない つりあっていない
講師 若い先生で 子供が やる気を出す 質はそこまでよくないのが難点
カリキュラム だいたい学校に合わせてえらばれる基礎はまあまあしっかりと身につく
塾の周りの環境 家から近い 徒歩3分 子供の多い街先生が近くまで送ってくれる
塾内の環境 生徒の人数が多いのに狭い おしゃべりがおおいので集中してほしい
良いところや要望 もうすこし個々の集中力を高めるよう努力していただきたいところ
若松塾西鈴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。コマ数で冬期講習などは金額が変わるので高く感じましたが通常の授業は平均だと思います。
講師 とても分かりやすく、接しやすい講師だったので学校の先生とは違いなんでも聞きやすかった
カリキュラム 教材の量が多かったがポイントを絞ってたので良かったと思う。ただ使用しないものもあったのが無駄になった。
塾の周りの環境 送迎のバスがあったが、残り補習などはバスがないので迎えに行かないといけないが保護者の車が塾の前にたくさん停車しており危ない思ったり
塾内の環境 真横に線路があるので電車の音がするが集中できないほどの問題はなかったようです。きちんと対策されていると思います。
良いところや要望 卒業の後に塾全体でお祝い会がありましたが、何となく塾の宣伝のような気がしました。そうゆうのはいらないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾の受講料も同じくらいでしたが、家計への負担は大きいです。特に季節講習は。
講師 子供、親共に教科に限らず何でも講師に相談でき、良いアドバイス等を指導していただいた。
カリキュラム 子供の学力レベルに合わせてカリキュラムや春期、夏期、冬期といった講習なども親身になって指導してもらいました。
塾の周りの環境 立地は駅近くで自宅からも徒歩と10分も掛からず。行き帰りも人通りも割と多く、防犯の面でも安心でした。
塾内の環境 教室内は騒いだり他の塾生の邪魔になるような子供達もおらず、集中出来ているように感じました。
良いところや要望 もう少し1クラス辺りの人数を減らしてもらい、更にきめ細やかな指導を期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かずとも入試試験に受かって欲しいのが親としての本音です。家計の負担も大きいですし。そうは言って言られない現実もあります。塾側もそういった辺りも考慮して頂けたらと。
若松塾岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間総額は周辺の学習塾と大差はないと思いますが、安いわけではなく、生活への影響はあると思います。
講師 親世代が学習塾で受けてきた学習スタイルだと思います。努力するタイプの人が合うように思います。
カリキュラム 予習・復習を確実にしていかないと、次の内容を理解することが難しくなるため、1つ1つ着実かつ、丁寧に学習する習慣が身につくように工夫されていると思います。
塾の周りの環境 商店街の一角のスペースを用いて教室が作られていることもあり、ひと通りは多く、電灯も完備されていることから治安は比較的いいと思います。
塾内の環境 各学年1クラスもしくは2クラスでカリキュラムを組むことができるくらいの教室数ではあるものの、復習テストの再試験や補講をするスペースも取っているため、最低限の設備は備えていると思います。
良いところや要望 定期的に講師を異動させることにより、均質かつ色々な考え方を吸収できるようにするのも一案だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習に対する意欲を持てるよう、やる気を引き出すような講義・授業を期待しています。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当な金額だと思います。他の塾ともそう高くはありません。
カリキュラム 子どもはよくわかると言っているので、良いと思います。
塾の周りの環境 スクールバスで行っているので、特に問題ありませんが、自家用で送ると停める所が不便です。
塾内の環境 教室自体はとても古く、部屋も狭いです。子どもは特に何も言いません。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!相場的にこんなもんだと言われれば、そうかも知れませんが、そうそう気安く了解できる金額ではない。
講師 子供が嫌いにならずに、塾に参加できているところで、家庭でも、先生の話がよく出るところ。
カリキュラム 問題集や、教科書など、数多くありますが、見ていても、なんとなくでありながらも、理解ができるところ。
塾の周りの環境 高速道路の真下であったり、歩いて通える距離ではないので、評価が3になしました。
塾内の環境 先ほどの項目にもありましたが、高速道路の下でもあるし、昔ながらの建物なので、若干音漏れがあるのでは?と思ってしまう。
良いところや要望 宿題もあるので、机に向かう時間が必ずある。問題よりも、解き方や解くコツを教えてもらいたい。
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎの一言。塾代のため仕事を始めた。夏期講習、冬季講習など
講師 成績は、あがったのがよかった。でも料金がたかすぎだと思う。夏期講習など
カリキュラム 説明が分かりにくい先生がいて、他の先生にお願いしたがったが、いいにくかった。塾をやめるまで その先生だったのが不満
塾の周りの環境 塾のある駅には一駅だったので行きやすかったと娘は、言っていました。夜も人通りが多いし、バスで送り迎えしてくれるのでよかった
塾内の環境 他の子達が喋ったりするので集中できない時があり、個別指導にかえてもらった
良いところや要望 冷房完備だったけど娘は、寒がりだったので、しょっちゅうお腹が冷えてお腹をこわしていた
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むさい、スケジュール変更はすぐしてくれたすかった。その点はよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾舞子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いのが本音。でも、結果に結びついているため、文句は言えない。
講師 親切で丁寧な教え方をしてもらえる。また、テストが近くなってくると、特別補講をしてもらえるため、テスト結果に良い影響を受けています。
カリキュラム テストの内容や授業に適格に当てはまる内容となっていため、効率良く勉強をすることができる。
塾の周りの環境 校舎の目の前に公共のバス停があるため、乗り降りはしやすい。 また、少し遠くなるが専用バスも通っているため、便利である。
塾内の環境 自分の通っている学校の生徒が少ないため、雑談など余計な時間が無く勉強しやすい。
良いところや要望 専用バスの時間帯をより多く出して欲しいと思います。そうするとより安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がどのようなスキルを持っているか、一度授業の内容を確認してみたい。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとり親家庭にはかなり厳しい料金。相当無理しないと入塾させられず、中学入学と同時に入れたかったが諦めざるを得なかった。
講師 たまに教え方が上手く、自然に集中してしまう授業をするプロの先生がいる。 実際成績はすごく上がった。 。 親も塾の卒業生だが、昔に比べ「泥臭さ」「厳しさ」がない。事務的に感じる。 ビル丸ごと塾だったころに比べ、今はビルのワンフロアだけが塾なので独立感・一体感が薄く、「その場に入ると精鋭」という感じが乏しい。
カリキュラム 基礎がある程度できると、応用の解き甲斐のある問題をくれるので解くことが楽しい。
塾の周りの環境 駅前で明るく、コンビニ等も揃っており夜遅くても通いやすい。1階に書店がある。
塾内の環境 ビルのワンフロアだけなので、やや手狭。雑音が多い。5階くらいで階段使用なので自習室に通う気持ちにはあまりならなかったようだ。
良いところや要望 クラス分けが妥当なのかが今一つわからない。真ん中のクラスにいて、大概上位だったがやる気を引き上げるような雰囲気はあまり感じられなかった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり正確に覚えていないが、懇談の時の担任の先生の目線にはプロ意識があったと思う。 なのに、とにかく合格できなかったことは残念。
若松塾北神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾の系列もあり、他の進学塾と比べて少々割高に感じました。
講師 進学塾としてレベルの高い評判の通り、学力の高い講義内容だったと思います。
カリキュラム 学力に合わせた内容であり、テキストの量も多過ぎず、適量だったと思います。
塾の周りの環境 人通りや車通りの多い道から一本外れており、人通りも車通りも少なく、薄暗い通りで不安を感じました。
塾内の環境 塾周辺は静かな環境でしたが、虫が良く入り込むらしく、集中しずらかった様です。
良いところや要望 難関校の合格率は高く、ハイレベルの環境下であるのは良かったと思いますが、送迎バスの運転が荒いらしく、安全運転をお願いしたいです。
若松塾舞子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾との比較になりますが、平均的な金額かと思います。別途講習費が負担のなることがあった。
講師 理数系が苦手で相談にも真摯に対応して頂き、個別に指導もしていただきました。
塾の周りの環境 交通の便が悪くて、自家用車での送迎でしたので大変でした。住んでいる地域を考えて選べばよかったです。
塾内の環境 教室内の状況は、よくわかりませんが本人曰く、静かに集中しているとのことでした。
良いところや要望 特段、問題となることもありませんでした。こちらからの相談事にも真摯に対応いただけました。
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテラン先生が多いので安心出来るが、うちの子供は質問など行きにくかったらしい。
カリキュラム 学校のテスト前に対策授業があるが、対策プリントをやるだけで本人がどれだけやる気を出せるかに掛かっている。 副強化の対策プリントはありがたい。
塾の周りの環境 駅前で便利。バスも塾の目の前まで運んでくれる。 送り迎えがほぼないのでありがたい。
良いところや要望 受付の女性の対応が素晴らしく、お母さんがたの評判はすごく良いです。すぐに顔と名前を覚えてくださり、親近感が持て、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと バスの時間が決まっているので、それに野って帰るためには聞きたいことを質問する時間がなく、先生がたもバスへの子供たちの誘導で出払ってしまうので質問出来る時間がない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ