お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「熊本県八代市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院八代南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思っていたより高いと思います。料金設定は一コマいくらとなります。また、光熱費等の諸費も毎月かかります。送り迎えの負担もある。
講師 若い講師が多いようで、質問しやすいようです。毎回、違う講師のようですがどの講師も説明も分かりやすく本人もしっかり学べているようです。
カリキュラム 教材はナビが作っている物を購入。授業の予習を主にしており本人も授業が楽についていけて嬉しいと言っていました。
塾の周りの環境 3号線沿いなので入りやすいのですが、駐車場が小さく同じ建物のフィットネスクラブと同じなため停めれない事がある。
塾内の環境 教室は広々とはしていませんが、落ち着いた感じです。ただ、道沿いということもあり車のクラクションはよく聞こえます。ですが、エンジン音はそれほど気になりません。
入塾理由 算数が得意なのでそれを伸ばしたいと言うことで、体験入学したことのあるナビ個別指導学院に決めました。また、仲の良いお友達に誘われたことも理由のひとつです。
定期テスト 小学生のため、まだ定期テストを受けたことはありません
宿題 宿題は体験入塾の時には出されましたが、今は特に出されません。
家庭でのサポート 4回ほど体験入塾をしました。塾の送り迎えはもちろん、三者面談にも参加しました。
良いところや要望 先生1人に対し生徒2人なのですぐ指導してもらえますし、しっかり目が届くと思います。連絡手段は電話もありますが、専用アプリからも出来ますので、楽です。
その他気づいたこと、感じたこと 早めであれば塾の日に休んだら月に一度だけですが曜日変更ができます。
総合評価 個別指導なので、みんなの前で質問できない子供には最適だと思います。駐車場が狭いのは難点ですが…。
ナビ個別指導学院八代松江通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習的な面で言うと少しでも勉強を行う習慣ができたのが良かったと思います。また同年代の子達とも話す機会ができたのも良かったです。
講師 幅広い面での指導が期待できると思います。
カリキュラム 学校での進捗度を確認した上で先取りや復習を行っているようですので問題ないと思います。
塾の周りの環境 塾の前には大きめの駐車場もあり、また近くには飲食店もあるので行きやすかったです。ただ近くに駅はないため自転車で来るか、お迎えが必要になると思います。
塾内の環境 一つの教室に全員が入っているので多少は横の授業が気になるようです。ただ仕切りがあるみたいなので問題は無いともおもいます。
入塾理由 家から近い塾を調べた際にヒットして、又親戚が系列の塾で先生を務めたことがあったため
良いところや要望 比較的若めの先生が居るみたいで年が近い分、話しやすいといっていました。
総合評価 良くも悪くも一般的な塾だと思います。ただ付近には塾も多くないので家が近い場合は通わせる価値があると思います。
ナビ個別指導学院八代南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが苦手としている部分を重点的に指導してもらえるし、時間外に自主学習に行っても声をかけてもらえ、見てもらえたりするので、集団指導に比べたら安く感じる
講師 子どもの苦手な部分を把握してもらえており、繰り返しの指導をしてもらえるので、同じ間違えをしないようになった
カリキュラム 以前は、塾長との面談があったりとカリキュラムの見直し等を塾と本人と親で話し合うことが出来たが、本年度から塾長不在らしく、なかなか話が出来なかった
塾の周りの環境 立地的には国道沿いなので、大型トラックがよく通るので騒音と揺れが少し気になる感じがした。あと、駐車場が狭く迎えの時間帯は混雑するのが難点。
塾内の環境 教室自体は整理されている、というか殺風景な感じだが、勉強するには余計なものがなくいい気もする。国道を通るトラックの音や、隣の病院にくる救急車のサイレンがうるさいだろうなと思う。
入塾理由 塾自体も静かで勉強しやすそうな雰囲気があり、個別で指導してもらえるし、時間の融通が効くところが魅力的だった
定期テスト テスト時期にはオンラインでのテスト対策授業の案内があったりしたが、うちの子どもはオンラインでの授業は合わなかったので利用しなかった
宿題 宿題は毎回でているが、家に帰ってすぐできる量なので、子供は苦にはなっていない様子。もう少し宿題を出してもいい気もする。
家庭でのサポート 送迎は毎回していた。また、塾からの宿題の確認をしたり、その日学習した内容を聞いたりしていた。
良いところや要望 苦手克服のためには個別指導はうちの子にはあっていた。塾長は絶対にいた方がいいし、毎年変わるのはやめたがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに、中学や高校の情報を提供してほしい。例えば〇〇高校はどんなところだーとか。子どもらが志望校を選びやすくなるだろうし、勉強の目標ができると思う。
総合評価 うちの子は、成績が上がった。模試の結果もびっくりするくらいよかったりするので、小学生から塾にやってよかったと思っている。
ナビ個別指導学院八代南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習の授業料が高いなーと感じて参加することができなかったです
講師 毎回授業終わりに今日は何をしたか、どんな所が苦手なのか情報共有していただけたのが助かりました!
カリキュラム 学校の授業と平行して塾でもしていただけたのが良かったと思います
塾の周りの環境 駐車場も広くてよかったですが
教室が2階のため雨の日は階段が雨に濡れてしまうのが残念でした。傘をさしながらだと少し不便でした。
塾内の環境 静かでよかったです。自学スペースもあり何度か活用させてもらいましたがよかった
入塾理由 2.3人に1人の先生がついて見てくれるというところに魅力を感じて入りました。
定期テスト わからないところをしっかり教えていただけて助かりました。子供も理解できていたみたいです
家庭でのサポート 送り迎えやテストの結果を本人とみて話をしたり、どんな勉強をしているのか、講師の先生とはどうかなど子供と共有しながらやりました。
良いところや要望 欠席連絡などはサイトを通してだったので
やりやすかったです。コロナの時期とも重なり体温計をおくなどの対策もしていただいてたので安心でした。
総合評価 大勢での授業だとわからないところをしっかり聞くことなどが難しいと思ったので個別を選びましたが良かったと思います。塾長さんや講師の方も気さくでよかったです
ナビ個別指導学院八代南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単価が高い。テキスト購入したがほぼ使っていない。本人のやる気がなければどうしょうもない。
講師 年が近く、どうでもいい話も良く聞いて頂いて良かったです。元々勉強嫌いでしたが、塾の先生とは楽しそうに勉強してました。
塾の周りの環境 大通りだったので、明るく安全で安心できました。ただ駐車場が少なく、送りはいいのですが、迎えは混雑していました。
塾内の環境 2対1だったのですが、先生が他の子の相手をしている隙によくサボって落書きしてました。自習室は開放的ですが、気が散る感じがしました。
入塾理由 無料体験で本人が気に入ったため決めました。
先生方が年が近いことも良かったと思います。
勉強以外の話も出来て楽しかった様です。
定期テスト 対策はあったようですが、内容は聞いていないので良く解りません。わからないものはどんどん聞いて、と言われていたようでした。
良いところや要望 振替に対して、こちらの要望に合わせようと努力してくれる。子供の勉強以外の話も良く聞いて頂いて良かったです。何でも良く聞いてくれました。
総合評価 本気で勉強しょうと思っている人にはとてもいい塾だと思います。わからないことをすぐに質問できる環境も整っていると感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院八代南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回いくらで有るならばいいけど、1ヶ月いくらは
やすんでも(振替あるけど)金額変わらず、夏期講習とか
入るとかなりの負担になる。元々勉強嫌いで、なかなか行きたがらなかった。
講師 なかなか行きたがらなかったけど、行ったらとても楽しかった様です。勉強以外のどうでもいい話も良く聞いて頂いて嬉しそうに帰って来ていました。年齢が近いことも良かったと思います。
カリキュラム 先生方の指導は、良かったと思いますが、教材が高い。殆んど使っていません。
塾の周りの環境 家から近い。大きな道路沿いにあるため明るく安心できる。駐車場が狭かったのが少し不便に感じました。
人通りも割りとあり、良かったと思います。
塾内の環境 道路沿いにあるため大型が通ったりするため、少々うるさかった。自習室はオープンな感じで少し落ち着かない感じがした。
入塾理由 無料体験で本人が気に入ったため決めました。個別なので本人に合っていると思いました。
定期テスト あったと思いますが、本人がやる気がないので、あまり
役には立たなかったのかなと思います。
宿題 個人にあった量だったと思いますが、全くして行かなかったので申し訳なかったです。せっかく先生が本人に合わせて問題を作って考えてくれてたのでちゃんとしていたら良かったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと声かけ程度しかしていません。
本人がしないことにはもうお手上げでした。
良いところや要望 先生が誰であろうが、上手に相手して頂いて良かったです。
夏期講習などの勧誘が本人のためだったとは思いますが、かえって圧がかかっていました。
総合評価 個別なので本人に合っていたと思います。
金額が高かったのが負担でした。夏期講習などの追加が更に辛かったです。
ナビ個別指導学院八代南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 点数をあげるために先生は頑張ってくれるが、子供が他の習い事で疲れ、頭になかなか入らず、追加講習を何度も受けた。そのお陰で点数は上がったものの続けれなくなってしまいやめた。
講師 先生によって、丁寧に本人に分かりやすく教えてくださったので本人も楽しかったようです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて回数を増やしてもらったお陰で、点数が上がった。
塾の周りの環境 まわりはなにもなく、夜は暗い。
駐車場が少ない。もう少し増やしてほしい。
夜は一人ではかよわせにくい。
塾内の環境 教室のサイズはいいのではないでしょうか。先生が見渡せるし、保護者も見える。
入塾理由 個別での指導がよかった。
教え方が良かった。
他の習い事が、ほぼ1週間やっているため、続けれなかった。
定期テスト テストはあった。そのテストの結果でできなかったところのやり直しがあった。
宿題 本人のレベルに合わせて量も出してもらっていたので良かったと思います。
良いところや要望 もう少し続けれたらよかったなぁと思いますが、もうひとつの習い事が週5あって、続けれなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 何もない。先生達も良く見てくれていたと思います。
連絡などもすぐ返してくれていた。
総合評価 その子のレベルに合わせて教えてくださったのが良かった。
子供はきつかったと思うけど。
ナビ個別指導学院八代松江通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、今まで行っていたところよりも料金が高い。諸経費が高い。
講師 子どものことをしっかり考えて対応してくださる。講師の相談もしやすい。
講習後、授業での内容を一人ひとり話してくださる。どのように進めたか、理解していたか、苦手なところ…など。
カリキュラム 苦手な所に取り組むことができる。理解できるように、個々に合わせて説明している。
塾の周りの環境 街中のため広い道沿いで入りやすく、駐車場も多い。自転車でも通いやすい。
塾内の環境 周りの講師の声が聞こえるものの、特に気になることなく授業に集中できる。
良いところや要望 話を親身に聞いてくださり、それに対しての解決策を考え個々に合わせた対応をしてくださる。
ナビ個別指導学院八代南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などでかなりの負担が強いられました。本人は行きたがらないし参りました。
講師 とても楽しく通っていましたが、途中から行くことに面倒を感じてしまい、やめてしまった。先生がたは優しく若くて気が合っていたと思います。
カリキュラム 色々考えて下さいましたが、本人のやる気がなくて残念でした。本人がやらなければどんなに良いものでも無駄になります。うちの子は強く言うとよりやらなくなるので指導しにくかったと思います。
塾の周りの環境 家から近くて、周りは明るいので通いやすかったです。ただ駐車スペースが狭かったと思いました。
塾内の環境 教室は割と狹かったので、先生の目が届き易かったと感じました。自習スペースも先生がみて下さり助かりました。
良いところや要望 先生方が友だちのように接して下さり、勉強だけではない雑談がとても楽しかったようです。やる気のない子供は勉強だけだと嫌になるので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替がとりやすかったのですが、出来れば自由に行けるともっと行きやすかったかなぁと思います。ワガママですが。
ナビ個別指導学院八代松江通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 しっかりやられていますし、保護者にも、きちんと進捗を説明してくださいます。
カリキュラム 学校のテストの結果を踏まえて、弱い部分の指導をしていただけたので助かりました。
塾内の環境 学校を少人数にした感じで、子供的に通いやすいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 小さな学校のようで、子供もわからないところが聞きやすいようで楽しみに通っています。
私も質問や心配事に丁寧に回答してくださるので、安心して通わせることができます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院八代松江通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業が終わると、子どもと一緒に担当講師が外へ出てきて、その日の授業内容等を説明してくれます。苦手なところのも教えてくれるので良いです。
カリキュラム 学校の教科書に合わせたオリジナルテキストを使った授業で、理解するまでアドバイスしてくれます。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので嬉しいです。家だと集中出来てないけど、自習室だとわからない問題は講師に質問し自分のペースで勉強出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 予習方式の授業なので、学校の授業がよくわかるようになりました。今後の成績アップを期待しています。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ