- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,597件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「東京都」で絞り込みました
ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのにこの金額設定は決して高くないと思います。テキストも安価でありがたいです
講師 それぞれの理解度に合わせて進めてくれ、説明も分かりやすかったとのこと。学校では聞けない質問も丁寧に説明してくださったと喜んでいました
カリキュラム テキストが学校の内容に沿っていることで信頼性が上がり、本人のやる気もアップしたようです
塾の周りの環境 駅前で利便性もよく、塾の近くも街頭もきちんと設置されており安心出来ます。駐車場も確保されているので、送迎も助かってます
塾内の環境 教室内では皆さん静かに学習されていて環境が整っていると思います
入塾理由 体験でも分かりやすく説明いただき、授業の進め方、テキスト等もとても理解しやすそうだったので。
良いところや要望 個別指導なので、質問もしやすく、先生方も皆さん分かりやすく説明してくれます。
テキストに沿って間違えた部分もきちんと復習して下さるので学校の勉強も楽しくなったとのことです
総合評価 スケジュール等も学校や都合によって調整していただけ、到着、帰宅の連絡も入れてくださるので安心です
ナビ個別指導学院成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友だちからの紹介で入会しました。
自習室を使えて、宿題の分からないところを教えてもらえるとの事で、入会しました。
子ども達は塾長も先生の事も好きなようです。
講師 人見知りの子ども達が、初回から先生と仲良く出来たのは良かったです。
まずは、子どもとの相性が1番大事なので…
カリキュラム 学校で使っている教科書と同テキストを使い、少し進めて、授業で聞くのは2回目になるとのことで、入会しました。
塾の周りの環境 駅も近く、大通りから1本入ったところにあるので、目立たないかもしれません。
家から近いので、安心です。
塾内の環境 自習室は区切られているわけではないので、逆に手が空いたタイミングで先生に質問しやすいかな?と考えています。
入塾理由 子どもが気に入った。
少人数制の個別指導が良かった。
良いところや要望 塾長も先生も穏やかな感じで、子どもを盛り上げつつ教えてくれるので、子ども達は楽しいようです。
大通りに面していない事もあり、静かです。
総合評価 生徒が多すぎると緊張してしまうので、早い時間は空いているのも良かったです。
ナビ個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見学に行った三つの塾を比べてみて、どれも同じくらいだと思ったのですが、中2から中3の進学を跨ぐ月に関しては、跨いだあとの4月も中2料金で、そこは安いと思いました。
講師 体験授業で行ったときの先生が分かりやすく、冗談をおりまぜて教えて頂くのに、子供が好奇心を持った為。
カリキュラム カリキュラムは、入会初日から約1ヶ月は復習スタートの選択があり、苦手科目だった為、助かりました。
塾の周りの環境 車通りも激しくなく、塾の真横に駐輪場があり、家から遠くなく、友人も通っている為、一緒に行けるところは良かったです。
塾内の環境 車通りは普通にありますが、塾内には気にならない音で、集中して、勉強できるのではないかと思います。
入塾理由 家から遠くなく、駐輪場もあり、見学者に行った際に悪い印象がなく、友人が通っているため。
良いところや要望 良いところは、真横に駐輪場があり、家から遠くないところです。要望はいまのところはありません。
総合評価 まだ回数を通ってないので、細かくはわかりませんが塾長いわく、教える先生はどの先生もオススメですというところを踏まえた総合評価になります。
ナビ個別指導学院北赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とさほどかわらない。テキスト代も高すぎないと思う。必要な教科だけ購入。
講師 生徒に何を教えて欲しいかを聞いてくれる。授業の合間に子供の興味のある事をおしゃべりしてリラックスさせてくれる。
カリキュラム 教材はわかりやすい。レベルにあった進め方をしてくれる。子供がわかりやすテキストだと。
塾の周りの環境 駅前なので明るく人もいて夜、女の子1人でもいかせられる。まわりもスーパーやドラッグストアもありあまり心配しない。
塾内の環境 机の前にホワイトボードがあるのでやりとりできる。雑音はあるが勉強に影響はないと思う。無音よりいい。
入塾理由 子供が決めました。教え方がわかると。ほどよくざわついているのが良い。
良いところや要望 子供の個性をみてくれている。その子にあった授業をしてくれる。講師も相性の良さそうなひとをつけてくれる。
総合評価 まだ行き始めたばかりなので平均値。初回から子供が楽しいと。授業がわかると喜んでます。
ナビ個別指導学院ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科で通うには高い気もしますが、他の教科の質問もできるので、そこはかなりメリットだと感じました。
講師 娘が質問してもすぐ分からなかった講師のかたもいたようで、
先生の感じは良く、質問などはしやすいようです。
カリキュラム 受験が近いため、分からないところを探し、そこに時間をかけてくれるようで、助かりました。
塾の周りの環境 駅が近くスーパーもあり、人通りが多いため、安心して通えると思います。
自転車置場もあり、不便なことはないです。
職場が近かったため、ここに決めました。
塾内の環境 自習室が真ん中にあり、授業場所と近いため、小学生の声が少し気になるようです。
入塾理由 自習室を自由に使える。
自習室では、他の教科の分からないところも質問できる。
定期テスト 苦手なところを探し、そこをしっかり教えてくれたそうです。苦手教科の点は上がりました。
良いところや要望 駅前で通うのに安心。
自習室は自由に使え、受講していない教科も質問できるのがかなりメリット。
総合評価 他の塾へ通ったことがないため、比較ができませんが、特別悪いところもないため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この時期の中学生が受講する内容としては適正価格かと思います。入試対策なのでテキストの購入はないと助かりますが、しょうがないことだろうとは思ってます。
講師 塾長が親身に子供の話を聞いてくれ、まず子供が信頼を寄せる事ができたから
カリキュラム 入試対策なのにテキストを5教科分購入しなければいけないのが残念な出費でしたが、理解はできます。
塾の周りの環境 まずは自宅から近く、自分で通いやすい。大通りもすぐ近くなので、コンビニも近く、車の通りもあるので心配事は少ないかなと思います。
塾内の環境 入塾前に息子と面談と体験に伺った際は、思ったより狭い空間だなと思いました。ザワザワしている感じはありましたが、先生1人に2人くらいの生徒さんを見ていて、あり得る程度のザワザワ感だと思いました。
入塾理由 入試対策をしっかりしてくれそうだから。自宅からも近く本人が希望しました。
宿題 冬休みの間は宿題を出してもらえると助かります。親が言ってもなかなか聞いてくれないので
良いところや要望 入試対策で申し込んでいますので、入試までのスケジュールを立てて、ここまでにこの位出来るようにならないとと分かるようにしてもらえたらなと思います。
総合評価 まだ通い始めて2週間ですが、受験まで時間が足りない中で分かりやすく、今やれることを教えてくれてると言っていますので、今の所良いと思ってます。
ナビ個別指導学院羽村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と比較して、高くもなく安くもなく妥当なレベルだと思っています。
講師 まだ小さいのであまり質は把握できないですが、子供が毎週楽しみにして通っているので、よく指導してくれているのだと思います
カリキュラム 教科書にそって、予習できるような仕組みとなっているところが良いと思います
塾の周りの環境 駅から遠い住宅街にあるため、送り迎えは必須だと思います。駐車場が完備されていますが、場所が少し遠くまた狭いのでそこは不便です。
塾内の環境 自習室があり、授業以外でも通うことができ勉強に打ち込める環境があるところが良い
入塾理由 先生1人に生徒2人までという個別での指導をしてくれるところが良いと思います
良いところや要望 自習室があり、授業がない日でも気軽に立ち寄れるところが気に入っています。
総合評価 授業の予習をしっかりとしてくれるので、子供の理解力も進んでいます。
何より子供が楽しそうに通っているので、良いと思います
ナビ個別指導学院成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室をあまり使えるような環境ではなかったのでもっと積極的に使えばよかったと思います
講師 受験のことについてよく分からなかったので色々相談にのってもらってよかったです
カリキュラム テキストがとても難しくて分かりづらかったけどよく説明してもらって分かるようになりました
塾の周りの環境 近くが住宅街で暗かったので帰り遅い時間になった時は少し心配でしたがたまに親に迎えに来てもらったりしたので何とかなりました
塾内の環境 とても静かな環境で勉強に集中することが出来ましたので良かったが階段がキツかったです
入塾理由 先生がとても親切だったのと
受験の相談に乗ってくれたので良かった
良いところや要望 先生がとても親切で特に塾長は親身になって相談に乗ってくれたのでよかった
総合評価 塾長がとても親切で受験についてとても親身になって相談に乗ってくれてよかって
ナビ個別指導学院竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが娘が頑張ってるので私もこのぐらい出したいと思ってます。
講師 予備校入るのかとか聞いて頂いてそれを相談したんですが、細かく説明してくれたのが良かったです。
カリキュラム 教材がいっぱいあるので家でも実習として使えるのがいいと思いました。
塾の周りの環境 全然いいです。治安悪くないですし、とっても満足しているので特にエピソードもないです。強いて言えば少し古い電気とかなのでそれを変えたらいいんじゃないかなと思うぐらいです。
塾内の環境 体調悪くなりやすい娘ですが、塾の環境はとてもいいと絶賛でした。
入塾理由 個人なので大人数で自分だけ分からない所あっても置いていかれるとかが無いのでしっかりと学びを理解できると思ったから入塾することを決めました。
定期テスト 定期テストで今の自分の力を見極めれるので良いと娘はいっていてそのおかげで学校の期末テストは高得点をとっていました。
宿題 少し出されていたそうですが家で出来る程度なので学校の勉強と両立出来る程度でとても良かったと娘が話していました。
家庭でのサポート 家庭では予備校について塾で対策をとっていただくために
塾を入れるのを増やしたりしています。
良いところや要望 いいところは、娘の希望通りのところだというとこ後は交通的に問題ないという点です。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校で気づいたことは、沢山悩んで色んな道を考えたので
意外と塾のテストしてると自分の力も分かるので早く気づいて考えることもできたので良かったと娘が言っていました。
総合評価 総合的によかったです。塾で勉強しているのであまり厳しくなる予備校にはまず入りませんし、しっかり娘とおんなじぐらいの場所に入れるようにしているので総合的に良いです。
ナビ個別指導学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1、もしくは1対2で授業を行う塾としては、月額は平均的なのではと思います。夏期講習などは、苦手な単元をピックアップしてくれて、さらにその中でも受験で加点が多い単元だけ復習していこうと提案してくれるので、費用は自分で調整できるかと思います。
講師 通い始めてまだ1年未満ですが、不安に思っていることは塾長に相談して対応、解決してもらえてるので、安心して通わせられます。子供自身も気に入って通っています。たまたまかもしれませんが、入塾して塾長が2回代わり、今3人目なので長く担当していただけるとなお安心です。
カリキュラム 授業内容については詳しくわかりませんが、毎回毎回学校の予習、みたいな感じではなさそうです。それぞれの理解度によるのかもしれませんが。
塾の周りの環境 駅からも歩ける範囲で、雨の日の通塾も安心です。
塾のビル下に自転車は置けませんが、近くに停められる駐輪場があります。
塾内の環境 ワンフロアに大きな仕切りなく、受付、自習スペース、授業スペースがあるので、それぞれの場所で周りの声が気にならないのかな?と思うのですが、子供に聞くと気にならない様です。
入塾理由 6人制の塾に通っていましたが、子供の性格から個別の方があっているのでは、と思い探していたところ、子供の仲の良いお友達が通っている今の塾を紹介してもらいました。
良いところや要望 塾の効果がハッキリと成績にはまた現れてないのですが、勉強をする習慣、テスト勉強の仕方など、塾を通して身についてきたのではないかと思います。
総合評価 不安があれば相談して解消できるというところが、親としてはありがたかったです。あとは、成績が上がればなお良しです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院小作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校や友人など、周りの人に色々聞いてみたところ、1教科あたりの金額が高かった
講師 子供は楽しく通えていて、友人などと一緒にコミュニケーションを取りながら前向きに勉強できているため
カリキュラム 授業内容については、通っている本人的に分かりやすいと言っている
宿題等は量がある感じ
塾の周りの環境 駅が近く、コインパーキングも周りにたくさんあるため、保護者も行きやすい
コンビニも近いので、長時間の際助かる
塾内の環境 シンプルな設備なので、みんなの目につく
保護者が面談の際に、個別のスペースがあると助かる
入塾理由 自宅からの通いやすさ、周りの環境、講師の方の雰囲気などが良かったため
良いところや要望 子供が楽しく通えているので良かった、成績の上がりについては思った程ではなかったが、そこは子供本人の能力もあると思う
総合評価 料金が高いことが何より一番ネック、特別授業なども受けたいが普段の授業が高いため、二の足を踏んでしまう
ナビ個別指導学院日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりは割高ですが、家庭教師よりはお安く、お値段は相場かなと思います。
講師 先生1人に対して2人でほぼマンツーマンなこと、自習室を自由に使え、質問も可能なこと、
カリキュラム 受験用のカリキュラムだけでなく、授業でわからないところなど学校の勉強も教えてもらえとても助かりました。
集団の塾よりは割高な感じはしますが、勉強の仕方のこつなどもつかめたようで子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 我が家からは公共交通機関がないので、送迎か自転車でした。駐車場はありませんが駐輪場は中にあります。
豊田駅からは徒歩で行ける距離です。
塾内の環境 20号沿いですが、騒音は気になりませんでした。
ただ、みんな同じ部屋なので周りの声は聞こえます。
入塾理由 お友達が通っており話を聞いていたこと、お友達がいることで通いやすかったこと
良いところや要望 受験対策以外に学校のものも見てもらえたこと、自習室は自由に使用できることが良かったです。
総合評価 少人数で個人に合った内容で受けられることが良かったです。
ナビ個別指導学院成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高めだと思いますが、集団と違い分からないこともすぐに、言えるのでいいと思います。
講師 子どもが講師の方の指導が分かりやすく、問題が解けるようになったと言っています。特に算数に関しては苦手よりも好きな教科になったようです。
カリキュラム 本人の苦手な部分も考慮して授業を行っているのでありがたいです。
塾の周りの環境 うちから徒歩で10分かからないので、遅い時間でも通いやすいです。
まわりが夜になると静かですこし心配なところはありますが、すぐ大きな通りに出るので安心です。
塾内の環境 自習室もありいいと思います。
机が仕切られていて集中できます、
入塾理由 苦手な科目がなかなか成績が上がらないために通いはじめました。
定期テスト テスト対策のお知らせをして実施してくれています。しっかり対策してくれているのでテスト前は本人も頑張っています。
宿題 難しい問題もあるようですが、取り組んでいます。量はちょうどよいかと思います。
家庭でのサポート 主に塾との連絡のやりとりを行なっています。面談して必要なときは授業とは別に講師会を内容を聞いて相談にのり申し込みます。
良いところや要望 連絡も早い返信をいただき予定が組みやすく助かっています。塾と保護者のやりとりがしやすいです。
総合評価 子どもが塾に通い始めてから集中力がついたと思います。苦手な科目を克服したいという意識も持つようになりました。また、目標をたてながらやっていくことが本人の意識され、講師の方もサポートしてくれています。
ナビ個別指導学院八王子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りより安いと思います。ただ、飛び抜けて安いというわけではありません。
講師 丁寧に教えてくれると思います。
カリキュラム 個別指導なので、学校の授業に合わせて個別に指導してくれるので、その辺りが良いのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのが良いと思います。周りは少し暗くなるところもありますが、ほとんど気になる距離ではないと思います。
塾内の環境 少し狭いような気がします。周りの指導している声が聞こえたりもしますが、どこも同じような感じでしたので仕方ないのかと思います。
入塾理由 駅から近い
個別指導
丁寧
周りに比べて比較的安い
良いところや要望 丁寧に教えてくれるところだと思います。また駅から近いのも良いところだと思います。入館チェックのシステムの反応が悪そうです。
ナビ個別指導学院武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当だったと思います。授業日以外にも学習室を無料で使えたり、たまにわからないところを教えて頂いたりしてたみたいです。
講師 担当の先生がとても親切丁寧で良かったと思います。結局のところいくら先生が良くても自分のやる気次第なので、何とも言えませんが。
カリキュラム 大学受験は内部推薦なので、内申を上げるため通わせていたので教材は基本的には教科書だったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が1台位しかとめられませんでした。通り沿い及び交差点手前なので路上駐車するわけにもいかなく、特に雨の日は送り迎えが大変でした。
塾内の環境 教室はそんなに広くはないですが、個人個人がゆったり勉強するスペースはあったと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり成績を上げるため入学させました。高校生の時は大学受験が目的です。
定期テスト 定期テスト対策は学校が配布したプリントとかだったと記憶しております。
宿題 教科書やテキスト問題を中心に出ていたと思います。量的には多くはなかったです。
家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎え、塾長との定期的な面談、ネット等での情報集め等を行いました。
良いところや要望 授業ではない日も自習室として使わせて頂きました。嫌な顔もされず、とても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いくら素晴らしい塾でも結局は自分次第なのだとあらためて思いました。
総合評価 塾に通わせて成績は特段伸びませんでしたが、通うことによって勉強をしなくてはいけないとう気持ちには常になっていたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地区の他の塾に比べて割安、以前通っていた塾より安かったため。
講師 あまり厳しくなく丁寧に教えてくれるらしい。若い先生が多くフレンドリーなので、こどもが嫌がらない。
カリキュラム あまり厳しくなくゆっくり丁寧に教えてくれるらしい。生徒が少ないので先生に質問しやすい。
塾の周りの環境 塾の前の歩道がせまいのと交通量が多くてちょっと怖い。 入り口に駐車スペースがなく、車が止められないので車で通う人は近くの駐車場を利用する必要がある。
塾内の環境 車道が一階に面しているので、入り口からの雑音は少しあるかも。建物は
綺麗ですがあまり新しくはない感じ。
入塾理由 自宅から近いのと、体験してみてこどもが「わかりやすく教えてくれるし、なんか通えそう」との事だったため
定期テスト 対策はあるみたいです定期テストの時期には対策を受けてみたいです。
良いところや要望 要望について 塾のアプリにもう少し最新情報や詳しいスケジュールなど載せてくれると良いと思います
総合評価 こどもが嫌がらずに行ってくれるので助かります。
ナビ個別指導学院羽村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その子の学習ペースや、学習したい内容、予算に合わせてコマ数を選択できるので、支払い管理がしやすいと思った。
講師 子供のペースに合わせた声かけをしてくれていたとこが、焦らずに学習できて良いと思った。
カリキュラム 子供の学習ペースに合わせてカリキュラムを調整してくれる事が無理なく勉強できるので良かった。
塾の周りの環境 駐車場があるため、手続きなどで保護者が塾に立ち寄りやすくて良かった。
屋根付きの自転車置き場があるのが良いと思った。
塾内の環境 学習スペースはブースの壁の高さがあり、周りの目線が気にならないところが良い。学習スペース、自習スペースともに、荷物置き場があり、机周りが整頓されて良いと思った。
入塾理由 対応がとても丁寧親切だったし、子供が塾の雰囲気を気に入ったから。
良いところや要望 その子その子のペースに合わせてコマ数を増減できるため、必要な分だけ学習時間の確保ができるのが良いと思った。
自習スペースでの勉強でも、わからないところをフォローしてくれると言ってくれたので安心。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、実際どうかわからない部分もあるから4ではあるけれど、塾長の対応や塾の雰囲気は親子で満足している。
ナビ個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ体験期間中なので何とも言えませんが、退屈しない授業方法のようです。
カリキュラム 各デスクにホワイトボードがあり、その時その時に教えてもらったことを「あっ!そうだ!」と思い出せそうな気がしました。
塾の周りの環境 良い点は道がやや狭い中、駐輪場がきちんと確保されているので安心です。やや狭い道に面していて、塾がキャンペーン中で混雑していたので、やや交通の妨げになってしまいました。
塾内の環境 キャンペーン中ということなのか、あまり整理整頓されていなく、キャンペーンに備えて準備されていない様子がありました。
エアコン清掃がされていない不快な匂いがしました。
入塾理由 体験授業をいくつか受けて、子どもが「楽しかったし、わかりやすかった!頑張る!」と言ったのがこの塾だけだったため。
良いところや要望 先生のダブルチェックサポートに期待しています。
総合評価 まだ通塾段階にないため、未知な部分も多くあり、肌感覚での評価しかできないためです。
ナビ個別指導学院町田忠生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業をうけると入会金無料になるのはお得感がありよかった。
講師 世間話なども取り入れながら飽きさせない話術。良いところはしっかりと褒めてくれていた。
カリキュラム 単元ごとに簡潔にまとめられている。宿題についてもちょうどよい量で意欲をもって取り組める。
塾の周りの環境 駐車場スペースが広くとめやすい。教室への階段が急で、雨だと滑りやすい。通りに面しているので夜も安心。
塾内の環境 きれいに保たれていて、雑音もなし。トイレをお借りしたがとても清潔だった。
入塾理由 先生方の雰囲気がよかった。他の塾より良心的かつ分かりやすい金額設定。
良いところや要望 ホワイトボードでの指導がわかりやすい。広々としている。先生の雰囲気が明るい感じがした。
総合評価 金額設定が変わりやすく、季節講習も回数払いができるので無理なくスケジュールをたてられる。先生の雰囲気もよい。
ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導一コマ単位は、高いなと思いました。
しかし、すぐ質問ができる環境は安心だと思います
講師 高校受験について、説明が明確でわかりやすかったです。何から始めたらいいのか、具体的に考えることができました
塾の周りの環境 最寄り駅から少し離れていますが、自転車通塾ですし、利用できる自転車置き場があるので問題ないと思います。治安も悪くないです。
塾内の環境 限られたスペースを有効活用されていると思います。
先生の目が行き届きそうです。
入塾理由 本人と見学しました。住まいの地域周辺の高校の偏差値や都立受験で必要な対策など説明がわかりやすかったため。
良いところや要望 先生に質問しやすい環境はいいと思います。
自習スペースは、自由に使用でき、質問できるのも良いと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ