- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,743件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「滋賀県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく普通だと思います。 夏期講習など入るとどうなるかは不安
講師 兄のように接することができ、楽しく通っている
カリキュラム 保護者の要望を聞いてくれて 受講に取り入れてくれている。 復習もしてくれる
塾の周りの環境 近くに駐車場があるが 夜遅くなると渋滞ができて 周りの方に気を使いそう
塾内の環境 教室はあまり綺麗にされていない。 外から見える部分が気になる
良いところや要望 メールや電話連絡ができるが メール返信はままならないから不安に思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替があるので こちらの要望で受講日を決めてもらえる
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か他の塾に行きましたが料金は平均的だと思います。説明の仕方など最初からとても丁寧でしたので、値段は安くはないですがいい経験でした。
講師 当時の塾長が子供の心を掴んでくれる感じで相談に乗ってもらえました。勉強の進め方が上手く意欲的でした。
カリキュラム 受験の為に急遽塾に通う事になりました、入試合宿など別料金できたがしっかり指導して頂き助かりました。
塾の周りの環境 中学の近くなのでとても便利でした。合間でコンビニやスーパーもあり食事をとることもできます。
塾内の環境 塾の日じゃなくても自由に勉強できるスペースもあり先生が空いていれば教えてくださるということでした。車通りが多いですが、とても落ち着いた雰囲気です。
良いところや要望 連絡がホームページからメッセージのやり取りができとても便利でした。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの値段が高いと思う。実際講師は何もせず点数付だけで、テキストをやっているだけなので。これなら家でやった方が効率も良いと思ったので。
講師 色々アドバイスしてもらえてよかったのですが、たまに教え方が遅かったり、問題がわからなかったりした。
カリキュラム ほどほどの量の教材だったので何とかこなせました。ただ全部指導してもらってないので余りました。
塾の周りの環境 駐車場も広くとめやすいし、人通りも多いので安全に通えました。
塾内の環境 自習室があるけれど、実際しゃべったり音楽スマホなど私用の人ばかり利用してうるさかったし、集中できなかった。
良いところや要望 自習室は仕切りを利用して、他の人としゃべりにくい環境にして欲しい。講師との私語はほどほどにしてもっと聞いた事に答えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んでも、直ぐに振替日を提案してくれるので、効率よく通うことが出来ました。
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。成績が上がらなかったら返金などもあるようなので。
講師 進路のことを真剣に考えてくださっていたのですが、講師の先生が毎回変わったりしたため、子供も落ち着かなかったように感じ、3点にしました。
カリキュラム 教材はそこの塾にあるものだけに決められていて、有無を言わせず、でした。宿題もあり、家ですることもありましたが、あまり進まなかったようです。
塾の周りの環境 交通手段は車でした。交通量も多く、一人で夜行かせるのは不安でした。
塾内の環境 塾内の環境は、狭いのですが、私語もなく比較的良かったと思います。個別ときいていたので、一対一なのかと思っていたのですが、3人くらいいたそうで、その点ではあまり納得いかなかったです。
良いところや要望 親でも色々聞きやすい環境にあり、先生方も親身になってくれるところは良かったと思います。
ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子どものモチベーションをあげてくださった時
カリキュラム 授業より難しい問題があって解けた時
塾内の環境 入ったところなんで同級生と一緒に授業を受けて個別になれてきた事
同じコマに小学生がいると集中しにくい
その他気づいたこと、感じたこと 学校で理解できていなかった事がわかり喜んでいます。入ったところなんで現在、70%ぐらいだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ高すぎる事もなかったので続けようと思えば続けられたと思う。
講師 丁寧に教えてくれていたと思う、子供が忘れっぽく学校で習ったこともよく忘れていたので根気よく教えて貰えたと思う
カリキュラム 教科書の内容とあまり変わらなく、予習も復習もちょうどよかったと思う
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車が通る道を横断しなくといけないので子供を送っていった時と迎えに行く時にハラハラする
塾内の環境 自習室もあったと思う、利用はしてないけど。教室の大きさはちょうどよかったのではないか。
良いところや要望 塾長は親身に話を聞いてくれていたと思う、息子は先生ともコミュニケーションを取れていた
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、通常の塾よりは高いと思います。そうはいっても結果次第なので、あくまで個人の感想です。
講師 個別指導なので柔軟な対応をしてもらえた。通常のカリキュラム通りのやり方でなく、わからない点を繰り返し教えてもらうことができた。
カリキュラム 決まった教材はある者の、個別指導なので学校の課題を教えてもらうことも対応してもらえた。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便が悪いため、毎回送り迎えしていました。環境自体は悪くはないとは思いますが、夜になると交通量が多いので事故が心配でした。
塾内の環境 個別指導のため、一人一人に机が割り当てられているというスタイルです。学校の教室のように整然と並んでいるのではなく、自然な感じで並んでいるので違和感はありません。
良いところや要望 小さな雑居ビルの中の一室が教室になっているのですが、建物が小さく、少し汚れている印象があるのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良で欠席しても別の日を割り当てていただけるのはありがたいです。
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだと思う夏季講習、冬季講習、春季講習など高いと思う
講師 親しみやすい。褒めてくれる。同性同士だから質問しやすい
カリキュラム 先に進みすぎたら戻ってくれる。分からない問題は、一緒に考えてくれる
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、お迎え時は違法駐車が多い近くのスーパーの駐車場に停めれる
塾内の環境 異学年が入り混じってるがうるさい感じではない。教室はきたないブラインドはやぶれてる
良いところや要望 メールをまめに送ってくれる。二週間に一度、講師から報告をもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 学生さんが多い。模試もできるし結果を面談で聞ける分からない問題は持ち込みができる
ナビ個別指導学院堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習してもらってるレベルから考えるとすごく高額に思いました。
塾の周りの環境 地元の塾であったので、学校帰ってからでもすぐに行ける立地条件はよし
塾内の環境 室内は集中できません。オープンすぎて人の声が気になります
良いところや要望 携帯アプリがあるもののそれをインストールしてもいかせてないとおもいました
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は電話一本でしてくれるのでやりやすかったです
ナビ個別指導学院瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いかなぁと思います。できれば学校の教科書を使ったり、学校の宿題をみてくれたりしてほしいのですが、塾の教材に沿った授業なので、そこは塾のやり方に任せています。楽しんで学習してくれているようなので、今のところはこのやり方でお任せしようて思っています。
講師 子供にとって優しくて面白いお兄さんお姉さんという感じで、楽しんで通ってくれています。そのなかでも、担任制になっていて、うちの子供に合った先生がだいたい毎回ついてくれて、根気よく勉強に付き合ってくれているようです。年にニ、三回面談もあり、子供の学習の様子や日頃の勉強で困ったことなど気軽に相談できる機会もあり、親子ともに気に入って通っています。
カリキュラム あまり教科書に沿っていない部分もあり、予習復習がきちんとできているのか疑問に思う時もあります。
塾の周りの環境 駅の近くで、人通りや車も多く、道が狭いうえに駐車場も少なくて、送迎の際に不便です。自転車で通うのも夜道は少し不安です。酔っ払いなどもよく歩いているので。
塾内の環境 住宅地の中にある塾なので、扉が閉まっていても外の雑音が気になりました。
良いところや要望 風邪を引いたり、家族での予定などで急に休む時も、次の振替など快く応じてくれて助かっています。送迎の時に先生も一緒に外に出てきてくれてちゃんと見送ってくれるので、車通りの多い場所ですが、ちゃんと安全を考えてくれているようでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の開講のスケジュールや、夏季冬季講習などの日程のプリントなど子供にちゃんと持たせてくれるのでとても便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院甲西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何処も同じなので何とも思いませんでした ただ 安ければ安いほど有難いです
講師 先生がコロコロ変わったのが少し戸惑いました。 慣れてきた頃に変わられるのは 少し困ります
塾の周りの環境 車で送り迎えしていました。 駐車場が確保されてましたが 停めれない時もあり困りました
塾内の環境 雑音などは大丈夫でしたが 周りに居酒屋などがあり 週末は外が騒がしい時もありました
良いところや要望 教室が二階にあるのですが 二階に行くまでの階段が薄暗く不気味でした
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えをする立場としては やはり駐車場の確保をしっかりして頂きたいと思います
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生と同じ料金でありがたい!
二年生になってても上がらないと言われていたような??
講師 先生はみんな話しやすい方ばかりで息子も塾を楽しみに行っています。
カリキュラム 学校の内容に合わせて予習形式で進めて下さっているので、学校での理解もスムーズに行っているようです。
塾の周りの環境 学校や役所も近くにある立地なのでとてもいい場所にあると思います。
塾内の環境 個別に見て頂けて良い。
自習に使えるスペースがあるので、進んで行ってくれたらもっといいのですが…。
良いところや要望 授業の時だけではなく、もっと自習に行くように仕向けていただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと いつも字が雑な息子です。
字が綺麗な塾長さんから丁寧に書くように言ってやってほしいかな!
ナビ個別指導学院野洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してないので、分からないですが、コマ数を多くとれば、値段も高く、受験近くは子どもが多く塾に行きたいと言ったので、負担は多かったです。
講師 塾長は熱心で感じの良い方でしたが、子どもが教えて頂いていた講師は、子どもに聞いても普通と答えるだけで、どのような指導を受けているのか分かりにくかったです。
カリキュラム 受験が近くなると、過去問の問題集を買うように言われて、それを中心に勉強していたようですが、どのようなカリキュラムなのか分かりにくかった。
塾の周りの環境 駐車場が2台分しかなく、迎えの時間に停める場所がなくて困った。
塾内の環境 教室は綺麗でしたが、狭くて、人が多い時は教室の全ての場所が自習室になってる感じでした。
良いところや要望 塾長がとても熱心で、高校のこともいろいろと教えて頂き、助かりました。
ナビ個別指導学院甲西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 理解していないところについて、親切に丁寧に指導してくれている。
カリキュラム 自分の都合がよい時間、コマ数についてスケジュールを組めるところです。
塾内の環境 広くて、使いやすい感じのところ。同じ建物内に他の塾もあるが、他の塾は異臭がしたが、それがなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の塾に比べると、個別指導なので、授業内容が分かりやすい。
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は何度使っても料金は変わらずでしたが、夏期講習等は別途費用が必要だった。
講師 授業後、迎えに来た保護者に状況を説明するときがたまにあり、子供のレベルを把握できた。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、生徒はほぼ市内の子で、車での送迎が多いが駐車場がなく、路駐だった
良いところや要望 同級生とのコミュニケーションの場にもなっていて、良い環境だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院長浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため料金が高めだった。個別と聞いていたが二人一組で教えていた。
講師 個別に指導してもらえた。得意な科目の点数が更に伸びたため本人のやる気に繋がった
塾の周りの環境 家から遠く自転車では危険なため車で送迎していたため親の負担が大きかった。
良いところや要望 部屋を広くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強の予習ができたため授業の理解度が上がり本人のやる気に繋がった。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他校と比較していないので、妥当かなと思っていますが、講習の時は割高かなと思います。
講師 塾長の方は親身になって相談に乗ってくれます。面白い人や優しい人もいる反面、授業のスピードが先生によって違うのかちょっと困ります。
カリキュラム レベルごとではなく、全員同じ教材や試験を求められます。冬季講習は年末年始休みなのに、また教材を買わされるのがおかしいかなと思います。
塾の周りの環境 駐車場が広々しているので、送迎には問題なしです。家からも程よく近いし、近くにスーパーもあるので便利です。
塾内の環境 自習室が何も仕切りがないので、たまに話し声や、スマホの操作音が聞こえるのが気になります。
良いところや要望 日曜日が休みなのがちょっと困ります。自主勉強や夏休みにもどんどん使いたいのにと思います。あと他の教科も同じ時間内なら教えてくれたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 専用アプリで連絡が取りあえるのは便利だと思います。もっとニュースがアップデートされればもっといいなと思います。
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めで仕方がないとは思うものの、対効果というてんでは。。。
講師 子供が楽しんでいっているようなので良いのだと思います。自分が受けているわけでないのでほんとのところはわかりませんが
カリキュラム 自分の進度に合わせて学習していくスタイルのようなのでそれなりにわかりやすいようです
塾の周りの環境 自宅からは交通の便が悪いところなので毎回送り迎えするのが大変です
塾内の環境 車の通りが多いところなので、ややうるさく感じるのではないかと思います
良いところや要望 生徒の進度に合わせた個別指導が良いとは思いますが、反面生徒のペースに合わせすぎているのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので体調不良などで欠席しても代わりの日を当ててもらえるのは良いと思います
ナビ個別指導学院堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の説明はわかりやすく、1教科だけや複数の教科での値段が比べやすかったです。
講師 1人の先生が2人の生徒を教える形でしたが、質問や説明は共有できるように丁寧に教えてもらえました。
カリキュラム 中学の教科書に沿って進めてもらうことができ、復習から始められました。受験が近づくと問題数をこなすことを中心に進めてもらいました。
塾の周りの環境 周辺は車通りが多く夜遅くなると少し危なく感じました。スーパーや駅があり交番も近いので何かあれば助けを求める場所はあります。
塾内の環境 自習スペースが広く取られており、自分の習う曜日意外にも出入りができます。その為、友達と顔を合わす事もあるので集中しづらい事もあります。
良いところや要望 自分だけでは解決できない問題を解くキッカケを教えてもらったり、自信を貰うことができました。
ナビ個別指導学院栗東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を上手く活用出来るならば、安価かもしれませんが、そうでなければ普通です。
教材費も安くはないですが、内容がしっかりしているので、子供がしっかりこなせる様ならば、これも良心的と言えると思います。
高いと感じたことはないですが、安くはないです。
講師 慣れるまでその子に合った先生を探すという目的で、毎回講師が代わりますが、慣れてくると担任制になります。子2に対して講師1の授業が殆どなので講師の質が問われますが、子供が楽しく授業を受けてる様なので、安心してお任せ出来ます。子供との距離が近いので、その子に合わせたカリキュラムが出来る為、苦手な分野の克服も早そうです。
カリキュラム 各学校で使用している教科書に沿った専門教材があります。現在習っている所から入るも良し、先に進めるも良し、といった感じで結構自由です。教材も学校の授業より深く突っ込んだ内容で作成されている為、学校で授業も理解が早まります。
塾の周りの環境 駐車場がなく、ちょっと不便な立地です。打ち合わせ等、時間がかかる時は目の前にある公共施設用駐車場に有料で停めなくてはなりません。
(一応塾から割引券は貰えますが…。)
子供の送り迎えの際は、塾前の道路にハザードをたいて停め、ダッシュで子供を引き取らなくてはなりません。さほど交通量が多くない道路なので、慣れればスムーズです。
塾内の環境 比較的狭いです。指導用ブースと自習室(机が並んでるだけ)が区切り無しで同じ部屋にあります。ただ、自習室はいつでも使用可で、学校の宿題など、塾に関係なくわからない所はいつでも先生に聞いて良いので、そういう意味では聞きに行きやすい距離なのかもしれません。
夏休みや冬休みなど、長期の休みには先生に聞きたいが為に自習室が埋まるそうです。
良いところや要望 少人数制なので、皆に合わせる必要が無く、安心出来ます。ただ、講師の授業を一度も直接見る事が出来ないのは残念です。面白そうなのに。
中学や高校に関しても環境や学校の特色など、幅広く情報を持っているので、将来の進路の参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ成績に大きな変化はありませんが、塾の宿題に関しては積極的にやっている様です。授業が終わってから、すぐ自習室で宿題をこなしてしまいたい様で、お迎えはゆっくりめで!と、子供から注文されました。
楽しそうに通ってるので、安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ