- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,691件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「三重県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思うがもう少し気軽な値段であればとは思う
講師 子供と相性が良い先生があたっていたので良かったがたまに別の先生になると指導に疑問を覚える部分もあった
カリキュラム 学習の仕方を習得するために必要な教材が揃っていたと思う
またその選定に的確なアドバイスがあったと思う
塾の周りの環境 自宅からちょっと遠いので送迎が大変だった
駐車スペースが少し少ないので早めに待機する必要があった
その他は特に問題はない
塾内の環境 基本的に個別なので環境は良い方だと思うが、個室ではないので周りの声は聞こえるので、場合によってはうるさい時がある
入塾理由 子供が体験で気に入った
個別指導が希望だった
先生の指導が子供に合っていた
定期テスト テスト範囲を調べその対策にあった内容の学習を指導していたと思う
宿題 宿題は出されていたが学校の宿題、部活等を考慮して量を決めていたので問題はない
その他気づいたこと、感じたこと 予定が変更になった場合、柔軟に対応したくれたと思う
電話、ネット等連絡手段がありいつでも連絡がとれたのが良かった
総合評価 勉強を教えるだけではなく、どのように学習していくのが良いか指導してくれたと思う
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が嫌がらずに通っており、また、塾での様子を見て苦手なところや態度など教えて下さるため
カリキュラム 季節講習について、本人の苦手な項目をピックアップしてくださり、受講内容・時間数など相談に乗って下さるため
塾の周りの環境 夜は少し暗くて、親としては少し心配もあります。車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があります。
塾内の環境 教室が狭く、自習室と言われるところが、塾を受けている人と背中合わせで机を並べています。
自習室が別であれば良いなと思います。
ただ、先生が全体を把握するには良いかもしれませんが。
入塾理由 本人が塾に通いたいと言って、体験授業を受けた後、本人がここにすると決めたから
宿題 本人が嫌がることもなく、次の塾までにやり終えられる量なので、適当だと思います。
良いところや要望 お休みをすると、振替をして下さるところや、定期的に面談があって良いと思います
総合評価 部屋が狭いのは少しきになりますが、定期的な面談かあるところや、本人が嫌がらずに通っているところをみるとよいのかなと思います
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだと思う。コマ数に応じて、テキストは負担。
講師 高校受験に向けて数学を強化したかったが、成績が上がったのかは?わからない。
通わなくても同じだったかも知れない。
カリキュラム コマ数を増やすように仕向けてくるようなところが見えた。高校受験も希望校は合格出来る範囲のレベルであったが本人が通いたいという意思が強かったので通わせ田だけ。
塾の周りの環境 駅からは遠く親の送り迎えが必要な場所。
駐車場が狭く、コマの終わりの時間になると迎えの車が多く停めることが出来ない。毎回困っていた。
入塾理由 高校進学にあたり、苦手な科目を強化し平均点を上げたかった。高校合格が目標値
定期テスト 特に成績は変わらない。
対策もコマ数を増やすように言われただけ。
宿題 自分が出来る量、学校からの宿題も考慮してくれていた。わからないところは教えてくれた。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、教育の方針等は随時連絡があった。
その他気づいたこと、感じたこと 前期で高校に合格したが、その時点で退校届けを出した。
ナビ個別指導学院四日市北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は妥当なとこかなと思うが一コマ一教科しか見てもらえず、テスト勉強とかの別教科は別料金が都度発生するため家庭的にえらい
講師 分かりやすく教えてくれて子供が嫌がらず行く事。
教えてもらうと少し自信をつけて帰ってくる。
カリキュラム 集中的に日にちを決められていなくてこちらの都合など考えて日程をくんでくれるのは助かる
塾の周りの環境 駅からは少し遠いので毎回車で送り迎えしている。
駐車場は隣の敷地を借りて下さっていて困る事がないです。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、自由勉強スペースがあるがぎゅうぎゅうのイメージがある。
入塾理由 勉強が苦手でなおかつ先生に質問等ができないタイプなので個別で見てもらえるのが魅力的だったから
定期テスト 定期テスト対策は別コマで料金が高いため利用したことがないです。
宿題 先生によってあったりなかったりするみたいです。
ある時は量は普通だった
良いところや要望 急な欠席にもメッセージを頂き、振替もしやすく対応が早いのがいいと思います。
総合評価 大勢の中では質問等ができない子にはすごく適している塾だと思います。
ナビ個別指導学院四日市北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので調整できますが、夏期講習など長期の講習では費用がかさむので、やはり負担は増えます。
講師 若い先生が多く、子供にとっては親しみやすい反面、友達みたいな関係になってしまい、厳しさに欠けるように思います。
カリキュラム 教材の中身まで把握できていないのが現状です。授業でどこまでこなせているかが、分かりにくいです。
塾の周りの環境 塾までは車で送迎しているため危険はないが、車通りが多く、近くにコンビニもあるため、夜間は気を付けたい。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、人が密集しているように見えます。集中できるように、もう少し広々した環境が良いかと思います。
入塾理由 苦手科目を克服するにあたり、適切な指導をお願いしたく、個別授業が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト まだ小学生のため、定期テストはありませんが、学校のテストで理解できなかったところはフォローしてくれます。
宿題 量は少なく、難易度は易しいです。もう少し量を増やして、自宅学習できるようにして欲しいです。
家庭でのサポート 塾の送迎をしています。面談時には、先生と指導方針や親としての要望を共有しています。
良いところや要望 メールでの問い合わせや相談が出きるので、連絡はとりやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私用や体調不良で休んだ際、振替授業の、申し込みが可能だが、予定が合わずに、見送ることがほとんどです。
総合評価 まめに面談があり、塾側との共有ができている方だとは思うが、それが実践できてい、るかは分かりにくい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院桑名西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが内容を考えたとき高いと思った、テキストを買うことになったが高いと思った
講師 担当の先生が変わらないと聞いていたが短期間で何人も変わっていた
カリキュラム 小学生なので受験やテストはあまり力を入れていなかったが中学生になったらテスト対策などしてくれるのていいと思った
塾の周りの環境 学校や公園から近いので行きやすいと思うが
夜は暗いので歩くには適していないと思う。
駐車場が少ないのが困った
塾内の環境 周りの環境は静かだが、事務所の受付も同じフロアにあるため電話対応の声がよく聞こえていた。
入塾理由 塾を探していたところ、家に営業がきたのでお試しでいってみようと思った
定期テスト あったと思うが、小学生だったので対策という感じではなかったように思う
宿題 宿題は、あまり出されなかった印象。
量は少なめだったと思う。
家庭でのサポート 送り迎えだったが途中から子供が一緒のフロアにいてほしいと言われ同じフロアで待たせてもらっていた
良いところや要望 家から近くはないが行きやすい場所にあったので良かったと思う。
総合評価 個別塾なので姉妹で一緒にできたので良かった。
担任が変わらないと言っていた担任や塾長まで変わってしまい残念でした。
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が嫌がらず、楽しいと言って通っているため。また、3者面談などもあり、きちんと見てもらっている感じがするため。
カリキュラム 季節講習について、本人の苦手なところを分析し、それに沿ったところを行ってくれたため、良かったと思うが、教材自体については、よくわからないため、3点にしました
塾の周りの環境 車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があるため、どちらかというと悪いにさせていただきました
塾内の環境 少し狭いかなと感じる。自習室と言われるが、仕切りで分けてあるだけで、部屋が別であるわけではないため
入塾理由 子供本人が個別指導を望んでおり、見学・体験に行き、本人が選んだから
良いところや要望 子供の苦手なところや傾向をきちんと見てくれている感じがして、良いと思います。
総合評価 子供が嫌がらずに、進んで塾に通っていることがすごいと思うので、良いと思います
ナビ個別指導学院四日市北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いように感じます。ですが、個別で細かく指導して頂いていますので、納得はしている
講師 生徒の為に、先生のプライベートな時間を使ってまでもして、資料を作成していただいた事あった。多数の先生方ととても仲良くして頂き、塾自体が心を落ち着かせられる場所となった
カリキュラム 詳しくはわからないが、独自の問題集などを作成して頂いている。
塾の周りの環境 送り迎えの生徒が多数。すぐ横にはコンビニがあり、気分転換など使用しており、とても便利。終了時間には、街灯が少ない為とても暗い
塾内の環境 自習室に区切りなどはなく、少し周りの目が気になる。だが、区切りがない分、わからない事があれば、すぐに質問ができる
入塾理由 子供の友達が通っており、体験をした所雰囲気や先生方の印象とても良かった為、現在も通っている
定期テスト 塾長を中心に弱点を抽出して、細かく解説してもらったり、対策に取り組む事が出来た
宿題 宿題などはとても少ない。その為なるべく宿題を出してもらえるように、こちら側から意見をしていた
家庭でのサポート 祖父祖母、両親のみんなで、塾の送迎を協力して対応している。塾が休みの日は、図書館への送迎もしている
良いところや要望 急な欠席の時でも、すぐに振替の対応をしてもらっている。塾内がエアコンが効き過ぎている為常に厚着をしている
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても優しく親切なのはとても良い事だが、厳しく指導して欲しい時もある
総合評価 子供にはとても合っている塾だと感じる。少し費用はかかるが満足はしている。
ナビ個別指導学院久居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりは安かった。テスト代やテキスト代は、やはり必須にはなる。
講師 体験で習った講師は分かりやすかったと子供が話していた。いざ受講すると、よく分からないまま帰ることになっていて、いいのかよく分からない
カリキュラム のんびり勉強したい人にはいいかと思う。自分でコマ数も増やせ、夏期講習などは任意ではある。
塾の周りの環境 車の置き場所が少なすぎる。迎えの際に車の置き場がない。終わるのをひたすらどこかで待つしかない。
塾内の環境 すぐ隣が踏切があったりするので、通るたびに踏切音が気になるような気はする。
良いところや要望 もう少しレベルの高い講師がいてほしい。どの先生があたっても分かりやすい!と思えたらいいなとは思う。
ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。高いので週2では習らえない。週1で受けています。
講師 指導がわかりやすい。丁寧に説明して頂きました。分からないことがないか聞いてくれます。
カリキュラム 教材はまだ届いていないのでわかりません。届くまでは学校の課題の質問に対応してくださいました。
塾の周りの環境 駅が近い。大通沿いなので街灯が多く明るい。自転車置き場は少ない。
塾内の環境 生徒ひとりに対しホワイトボードが1枚目の前にあるので説明がわかりやすい。
良いところや要望 自習室もあって集中できます。学校と近いので放課後でも通いやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、金額的には適当なんでしょうが、もう少し安価だと助かります
講師 わかりやすく教えてもらい、理解できた様子でした。優しそうでした。
カリキュラム これから受講を開始していくので、まだわかりません。これから夏期講習が始まるので成績向上に向けてがんばってほしいです。
塾の周りの環境 自宅から駅は近いです。また、塾も駅から近く、通塾を1人でできること。
塾内の環境 静かな環境である。家で勉強しないので、塾で自己学習してほしいんですが、席数が少ない。
良いところや要望 通塾により成績の向上と学習習慣を身につけてほしいです。自信をつけてほしいです。
ナビ個別指導学院津新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試対策講座は少し高いと感じましたが、通常の授業は週1回で始められます。
講師 中学の数学で、因数分解が苦手でしたが、優しく丁寧な指導のおかげで理解できました。
カリキュラム 教材の内容はわかりやすかったです。入試対策講座では自分の苦手な単元を選べるのがよかった。
塾の周りの環境 駐車場は縦列駐車で車2台分しかないが、短時間なら塾の前に停めることができます。
塾内の環境 掃除が行き届いている感じで、とても綺麗です。塾の前が図書館で比較的静かです。
良いところや要望 教室長は親身に相談に乗ってくれます。苦手教科なんとかしたい!と思う方は、個別塾がおすすめです。
ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中でも、小学生のうちは良心的な料金だと思う。その他の経費もそこまで高くない。
講師 担任制と聞いていたが、固定されていない様子。どの先生も誉めてくれるので、やる気はでるのかもしれない。
カリキュラム よかった点は、学校の授業の内容を予習方式でやってくれる。テキストの問題量も良いと思う。
塾の周りの環境 駅付近なので、仕方ないが車通りが多いので送迎が大変。駐車場の数も少ない。
塾内の環境 生徒が多い時間に入ったことはないが、割りと静かだと思う。教室はきれいに整頓されている。
良いところや要望 子供は勉強量が多いと嘆いているが、親からしたら時間内で、甘やかすことなくテキストを進めてくれるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求したら、すぐに体験予約の電話がかかってきた。よくわからないまま、体験予約させられて体験後は何日以内なら入会金無料と言われて、他の塾との比較が難しかった。
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいいくらいだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいくらいですが、長期休みの講習で高いので、やはり負担はあります。
講師 先生たちがとてもわかりやすく教えてくれます!
先生たちとはとても関わりやすく友達関係みたいになってしまいました!
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してくれました!受験前は高校入試の予想問題を配布してくれたりしました!
塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどのところにあり、近くにはコンビニがあるので帰り道にご飯を買ったりできます。
塾内の環境 教室は個別なので、とても集中できる環境にあります。周りの環境も綺麗で授業中を雑音はほぼしません。
良いところや要望 要望はほとんどありません。良いところは個別指導なので集中しやすいし、先生たちが丁寧に教えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾ですが、他で個別で指導されている人といつのまにか仲良くなってます。
ナビ個別指導学院鈴鹿南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭的には少し目を見張るぐらい高いですが、その分ここの塾は個別なので質問がしやすいので、苦手分野などの理解度も高まると思います。
講師 個人的な生徒の悩みを真剣に考えてくれたり、塾の授業でわからないところがあったらどんな時でも面倒くさそうにせず、わかるまで教えてくれました。
カリキュラム 学校の定期テストにもでてくるような問題ばかりで分かりやすく解説が書いてあってやっているうちも苦ではなく楽しく学べることができました。
塾の周りの環境 駐車場が狭かったので、送り迎えの車の行列をよく見ました。もっと広い方がいいと思います。
塾内の環境 授業が始まると先生が積極的に勉強するように促すので、授業中に話し声や他の音が聞こえるということはなかったです。
良いところや要望 駐車場をもう少し広くしてもいいかなと思います。やっぱり送り迎えで混雑してしまうので。あと、電話対応が1人ずつなので電話対応の人数を増やすべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は他の塾と比べて、生徒の趣味や悩みをよく聞いてくれて、暖かく感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院鈴鹿南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼワーク進めるだけなのに受講料高いなとおもいます
自宅訪問で塾に通わせたので料金をあまりみていなかった、
講師 塾生徒に甘い気がしますが、若い方が多く、親しみやすそうなので、わからないところがあれば聞きやすい環境なのかと
カリキュラム ワークを進めるだけであって特に苦手分野を復習するだけなのでもったいない
塾の周りの環境 交通量が多いですが、比較的通いやすいかと思います。自転車で来ている生徒もたくさん見かけます。
塾内の環境 先生がとても甘くて、集中はあまりできない
ですが、教室内がとても綺麗かつ、個別なので安心できます
良いところや要望 校舎内はとても綺麗だなーと思っています 綺麗なので通いやすいやすかったらしい
その他気づいたこと、感じたこと 電話の対応がいつも丁寧で良いと思います。こちら側も罪悪感なく塾を休ませることができる
ナビ個別指導学院四日市北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾であるからこのくらいかもしらないがもう少しお値打ちならもうひと教科したいと思うが高い
講師 講師が年齢が近く、関わりやすいし相談もしやすい
カリキュラム 決められたカリキュラムでしっかりと予習復習をしてくれている。
塾の周りの環境 家から徒歩1分という近さでとても便利。スポーツで疲れていてもギリギリまでゆっくりそていられる
塾内の環境 小さい教室に先生がたくさんいでウロウロそてくれているのでわからない所があればすぐに聞ける環境でよい
良いところや要望 こちらの要望をいつも対応そてくれる。
みんな優しくて子供はとても気に入っている
その他気づいたこと、感じたこと 優しすぎる為もう少し厳しい時があってもいいかもしれない。ダラけてしまうかもしれない
ナビ個別指導学院久居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でした。
苦手な科目とかがあれば専攻してたりしたのでその都度会費は違ったけど問題はなかった
講師 先生がよく変わり講師の変更が多かった為、勉強したところが重複する事があった
カリキュラム 教材はその場の能力にに応じて出してくれていたため、分からない時は前の資料などを出してくれた
塾の周りの環境 駅からはとても近くてよかったのですが、専用駐車場が少なかったので迎えに行く時は待機するのに大変だった
塾内の環境 塾内は個別ということもあり、周りの目線などを気にすることなく集中できた
良いところや要望 なにかあれば講師の先生が連絡をくれて教えてくれたので安心できた
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことはない。
受験向きのとカリキュラムとかは分からないけど結果合格出来たので良かった
ナビ個別指導学院名張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は、そこそこかかるのは承知の上だが、夫に頼むと上の子の学費などもある為、私が支払うようにしているが、なかなか支払いがすんなりいかないのが悩みの種ではある
講師 最近は本人主体のようで、“無理強い”はしないのか、やる気がなくても何も言われないようなので、講師が本人や親を怖がっているように思う
カリキュラム もっと自分の勉強に使えば良いと思うが、子どもは学校と塾と完全に分けてしまってるので、もう少しわかりやすく学校での勉強でも使えるよう、指導してもらえると良いかと思います。
塾の周りの環境 自宅から塾までは、適度な距離で自分で行くこともできるし、送り迎えも市内で動きやすい場所なので助かります。
塾内の環境 少々の雑音で勉強できないなんて、言い訳だと思うので、何の不満もありません。
良いところや要望 塾長さんとの連携もあり、こちらも言いたいこと言わせていただけてますし、子どものこともよく見ていただけてると思うので、何もありません。
子どものやる気のみだと思ってる
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよく変わるので、そのたびに1から説明しないといけないのが、困ります。
ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しやすくてもいいかも。
でも国語と算数教えてもらっているので妥当な金額なのかも。安いに越したことはないが。
講師 優しい先生のようでよかった!
先生が固定なようでいいと思う!
質問もしやすそう。
カリキュラム 算数、国語を分けて教えてくださるので良いです。季節講習は受講していないのでわからないが一度試してみたいとおもいます。
塾の周りの環境 家からも近く、渋滞もしないので通いやすい。
治安が悪いこともなさそうです。
駐車場もあるのでよい。
塾内の環境 きれいに整頓されていると思います。
広いわけではないが個々に勉強も集中できるとおもいます。
良いところや要望 先生が優しいそうで質問もしやすいのではないでしょうか。宿題もその子のペースに合わせてくれるのでよいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ